1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #208 音声配信スキルアップ2..
2024-03-10 10:36

#208 音声配信スキルアップ2!話し方で意識してる3つのポイント

ご視聴ありがとうございます😊
40代で副業・フリーランスに興味ある方は、タップして下を見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅最初の30分無料「ポッドキャストの教科書」
https://r.voicy.jp/Rp9pgNLAmGP

✅5月25日東京ドーム付近で行うイベントの作戦会議
https://x.com/hika_san_nft/status/1764645682387038450?s=20

✅センベロパス(チケミー)20枚出てます✨
https://x.com/hika_san_nft/status/1762787170237206805?s=20
https://ticketme.io/account/hika_san_nft?tab=issued

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://youtu.be/GPDfQOez-Rc?si=cnZvk3lQMq9nLuJb


#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#生き方
#人生
#心地よい
#動画
#動画編集
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
#マネタイズ
#ビジネス
#お金
#投資
#読書
#自己投資
#脱サラ
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#暗号資産
#仮想通貨
#NFT
#サラリーマン
#会社員
#音声配信
#しゃべり方
#AI
#LINEスタンプ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:00
おはようございます、ひかさんです。
今日は、昨日に引き続き音声配信200本以上やってきた僕が、話し方で注意している3つのポイントというお話をしたいと思います。
ちなみに、昨日は話す時に意識している3つのポイントというお話をさせていただきました。
音声配信をやられている方、これからやろうとしている方の参考になればと思います。
この放送は、ストレスで緊急入院したポンコツサラリーマンが40代未経験でフリーランスになり、01で稼ぐ今を10分で話すラジオです。
今は、5月25日のイベント企画やファンパスAIでLINEスタンプを作ったりしています。
アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。
本題に入る前に、毎朝のリスナー仲間が増えました。
新しくフォローしてくれた方は、まつりかさんです。
アプリに登録する前からウェブ版で聞いてくださっていたまつりかさんです。
イラストレーターの方で、色鉛筆を使ってめちゃくちゃ繊細で素敵な絵を描かれるまつりかさん。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
さて本題です。
音声配信をされている方はわかると思うんですが、
この録音をするとき、スマホに向かってただ喋るだけなんです。
イメージしてください。
部屋でスマホに向かって一人で喋る。
寂しい。
リアルで人と会って喋るときとは全く変わります。
なので音声配信をする人で声がめちゃくちゃ小さかったり
テンションがめちゃくちゃ低い
そういう発信をされている方がいるのもめちゃくちゃわかります。
もともとおとなしめの性格の人もいると思いますが、
普段の話し方で音声配信を録るとめちゃくちゃ沈んでいる声になっちゃいます。
じゃあどうすればいいか。
想像してみてください。
03:01
あなたの職場にもいませんか。
電話で話すときに相手に伝わるはずないのに
身振り手振りを使ってめっちゃ笑顔で喋っている人いませんか。
あのイメージに近いです。
僕が音声配信をするときに話し方で意識している3つのポイント。
1つ目、笑顔。
2つ目、区切る。
3つ目、笑い声。
それぞれ説明します。
1つ目、笑顔。
スマホの前で笑顔を作るってなかなか難しいと思うんですが、
友達が目の前にいるあるいは友達と電話しているそんな気持ちになって話をしてみてください。
もし友達と話すときもそんなに笑顔じゃないという人がいたら、
口角、唇の端と端を上げる意識で話してみてください。
自然と声がワントーン上がると思います。
2つ目、区切る。
話を始めるときと話を終わるとき、きっちりと区切る意識を持って喋ってみましょう。
日常会話だと、なんとなく喋り始めて、喋り終わるときもなんとなく
これだと思います、みたいな感じで喋っても、ある程度は相手に伝わります。
それは身振り手振りや表情、あるいは周りの環境で聞く人が自動補正して話の内容を聞き取ろうとしてくれます。
でも音声配信だとそれがないので、話し始めと終わりはしっかり区切るというイメージを持ってみましょう。
録音を開始する前に、ありがとうと一言ずつ区切る練習をすると、話し始めと終わりを意識できるようになると思います。
3つ目、笑い声。
僕の放送ではよく笑い声を入れています。こんな感じに笑い声を入れています。
もともと音声配信を始める前からボイシーの池早さんをよく聞いていました。
池早さんの放送って、よく乾いた笑いが入るんですよね。
06:04
そしてもう一人、もう一人もボイシーのトップパーソナリティーの周平さん。
周平さんは池早さんより前から僕は聞いていたんですが、ある時から周平さんも笑い声を入れるようになりました。
多分この笑い声には何か意味があるだろうなぁとその時は思っていたんですが、話の途中に笑い声があると気持ちが和やかになるなぁって僕自身感じました。
さらに自分が話す時に笑い声を取り入れると、ちょっとだけですけど話が面白く聞こえたり、話題の場面展開に使えたりします。
特にこの場面展開、僕みたいに話が上手でない人間には話を切り替えるすごいいいきっかけになります。
めちゃくちゃこれ便利。笑い声最高。
今日は僕が音声配信の話し方で意識している3つのポイント。
1つ目、笑顔。2つ目、区切る。3つ目、笑い声というお話でした。
音声配信を始めてからボイシーとかスタンドFMの他のパーソナリティさんの話し方をめちゃくちゃ参考にさせてもらっています。
今日の放送の中にも出てきたボイシーのトップパーソナリティ、しゅうへいさんのポッドキャストの教科書という有料教材があるんですが、なんとこの教材最初の30分無料です。
無料のコンテンツというと途中で話が切れちゃう。続きは有料ゾーンでみたいな感じになってますが、この最初の30分1つのコンテンツがまるまる聞けます。
なので音声配信をやられている方はこの無料の30分のコンテンツを聞くだけでもかなり参考になるんじゃないでしょうか。概要欄にリンクをつけておきます。
今日は昨日に引き続いて音声配信のスキルアップとして話し方で意識している3つのポイントというお話をさせていただきました。それではお知らせです。
09:05
5月25日東京ドーム付近で行われるNinkettoというイベントにチームヒトジェネで出展いたします。企画をいま練り練りしているので、5月25日は予定を空けてお待ちください。
そして僕のファンパスセンベロパスとAIから生まれたラインスタンプアフロのリーテちゃん。こちらも概要欄にリンクをつけておきますので、しゅうへいさんのポッドキャスト無料ゾーンのついでに見てみてください。
最後にお礼とお願いです。
201回目めんどくさいけど確定申告お早めにの回にいいねをいただいたしすこさん、じんぺいさん、まつりかさん、もぎまこさん、いつもありがとうございます。
最後にお願いです。
今日のお話ちょっとでもいいなと思っていただいた方はフォローとあと、よければいいねをお願いします。コメントも大歓迎です。感想や一言でも僕が泣いて喜びます。
ということで、日曜日の今日も急がずに休まずに。
10:36

コメント

スクロール