2023-12-05 09:03

#111 新NISAってなに?

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
『初心者向け🔰投資・お金の読書アプリ』3選

✅貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス
https://amzn.to/3SStpOO
✅難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
https://amzn.to/46COpfA
✅貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!
https://amzn.to/41cArjH
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ嬉しいです😊

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://youtu.be/8I077kcEX5k
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:06
おはようございます。ひかさんです。
数年前まで、どこにでもいるポンコツサラリーマン、ストレスで緊急入院、そしてフリーランス。
40代でガラッと生活を変えて、未経験ゼロから再スタート。
そんな僕がサラリーマン時代にやった副業のこと、今やっていることを10分で話すラジオです。
アプリの1.5倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツいってみよう。
いかがお過ごしでしょうか。
今日は来年1月1日から始まる新NISAについてお話したいと思います。
と言っても世の中にはもう色々な情報が出ているので噛んじゃった。
ざっくりと今のNISAと新しいNISAの違いぐらいを話してみたいと思います。
僕が実際どうやるかはまた次の放送にしたいと思いますので、良ければ2回連続で聞いてみてください。
ちなみにNISA、今も行われているNISA、何となくお分かりでしょうか。
なかなか株式投資とかやってないと分からないですよね。
ものすごく、ざっくり言うと株式投資して儲かった分、
例えば任天堂の株を持っていて株式配当が10万円入ったよとか、
これ全然適当な話ですよ。
10万円入ったよ、あるいはその株を売って100万円儲かったよ、
とかなった場合に、まるまる自分のお金にはならずに税金を取られちゃいます。
なんと約20%、うわー、2割税金でもってかれちゃいます。
株主配当、株式を持っているだけでもらえる配当金が10万円あったとすれば、
2万円も株式を売って100万円儲かったとしても、
なんと20万円近く税金でもってかれちゃいます。
悲しい。
ただし、このNISAという制度を使って取得した株式に関しては、
税金が免除されます。やったー。
10万円入ったら10万円そのまんま、100万円で売れたら100万円そのまんま、
03:05
なんとあなたのお金にできちゃいます。やったー。
株式で儲けた分に税金がかからないというのがNISAの制度です。
サラリーマンでも働いたら大体年間3分の1は税金で取られると言われてます。
その上でなんとか頑張って株式投資してもNISAを使わないと、
なんと20%も税金でもってかれちゃいます。
なので株式投資するときはNISAは絶対に使いましょう。お得です。
さあ、そんなNISAが2024年1月1日から新しくなります。
何が新しくなるか。基本的には今のNISAの制度がバージョンアップする。
そんなイメージになってます。
今のNISAは積立NISA。
たぶんネットとかテレビとかでもよく聞く言葉かなと思うんですけど、
この積立NISAというのと一般NISAという2つに分かれてます。
積立NISAは年間で40万円まで、そして既課税期間、儲かっても税金が免除される期間が20年間、
そしてその対象となる株式は800万円分まで持つことができます。
もう一方の一般NISAに関しては年間投資枠は120万円、
既課税保有期間、税金がかからない期間に関しては5年間、
そして税金がかからない株式の取得金額は600万円までというものが今年の終わりまでの制度です。
どっちかしか選べないので、その時点でも使い勝手って良くないなーって感じますね。
これが新NISAに変わると、なんとどちらも使えるようになります。
名前がちょっと変わって積立NISAと言われていたのが積立投資枠、
一般NISAと言われてたのが成長投資枠という風に名前を変えてます。
そしてなんと年間投資枠、1年間の間に投資できる金額が、
なんと積立投資枠、今まで積立NISAと言われていた年間40万円が120万円に、
06:03
そして成長投資枠、一般NISAと言われていた年間120万円が倍の240万円に、
つまり年間で360万円投資できるようになりました。
誰が360万円投資できるんでしょうか。僕はできません。
さらに株式を持っていて税金がかからない期間が、今まで積立NISA20年間、
一般NISA5年間に対して新NISAでは、なんとどちらも無期限持っていて、
ずっと儲けていればその分税金がかからない。夢のような制度です。
そしてそして、保有限度額、税金がかからない株式の上限金額が、
これちょっとややこしいんですけど、2つ合わせて1800万円。
今までのNISAだと、1400万円だったところが、
2つ合わせて1800万円まで投資できるようになりました。
ただしその中で成長投資枠は1200万円が上限になるみたいです。
ここちょっとややこしいですね。そんなもんだと覚えておいてください。
おそらくフルフルで使える人っていうのは、ここら辺は、
僕が説明するまでもなく理解していると思います。
じゃあ、新しいNISA、新NISAで、どういうふうに積み立て投資枠と成長投資枠って、
どうやって運用していけばいいだろう。
僕がやろうとしている新しい新NISAの運用はこうしますよっていうのは、
明日の放送でお話ししたいと思います。
なのでどうすればいいかなーって考えている人は、
もしよろしければ参考程度に聞いてみてください。
今日の放送は以上になります。
最近投資ネタをよく喋ってますが、
国自体が進めている制度なので、
普通に働くだけじゃこの先はちょっと厳しそうだなーっていうのがあるので、
僕の経験は本当に3年ぐらいしかないので短いんですが、
これから始めようと思っている方の参考になればと思います。
僕が初心者の頃に読んでいた本のリンクを概要欄につけておくので、
よければ参考にしてみてください。
それでは今日も急がずに休まずに。
09:03

コメント

スクロール