1. ひかさん🍺の40代から生き方変える!DIYラジオ
  2. #524 2月応援されるひと「ほ..
2025-02-01 14:59

#524 2月応援されるひと「ほーんびる」さんの応援ポイント!

ご視聴ありがとうございます😊
未経験で稼ぐフリーランスに興味がある方は、タップして見て下さい👇

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅2月から「ほーんびるさん」応援イベント作戦会議
https://stand.fm/episodes/679ccbad6913819099002d46

✅無料の『木の名刺』コミュニティ招待リンク
https://discord.gg/aEtwpm6hKJ

✅限定創造『木の名刺』 Ver2025.1✨NEW!✨
https://ticketme.io/goods/ticket/f48f9c18-4b84-410e-a263-67489b317dfd/b4154d56-5b4d-4264-8df2-11115a928f00

✅『木の名刺』オプション
【首かけ加工】
https://ticketme.io/goods/ticket/f48f9c18-4b84-410e-a263-67489b317dfd/0376b4b0-0cd4-4527-9fd9-2f8243528091
【両面刻印】
https://ticketme.io/goods/ticket/f48f9c18-4b84-410e-a263-67489b317dfd/e9b040af-c1f0-4e46-a582-7df81b7b4c52
【専用ケース】
https://ticketme.io/goods/ticket/f48f9c18-4b84-410e-a263-67489b317dfd/7722e21e-6057-47b6-a088-bebfdf808841

✅『木の名刺』 ギャラリーブック
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

いまは
✅動画編集やDIYでお金を稼ぐ
✅暗号資産・NFT、AIや新しい技術を勉強
その学びを毎日スタエフで放送してます。

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:募集中 **
レターか、XのDMでお気軽にお問い合わせ下さい

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://linkco.re/eT4Qx3m6

#木の名刺
#スタエフ盛り上げ隊
#コミュニティ
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775

サマリー

静岡の養鶏場「ほーんびる」を支援するポイントについてお話しします。養鶏場では地元の米やおからを餌として使用し、自然な色の卵を生産しています。彼らは、その卵のファンを増やしたいと考えています。

ほーんびるの紹介
おはようございます。アナログにデジタルをちょっぴり混ぜた木の名刺を販売したり、木の名刺サポートコミュニティをやっているひかさんです。
アナログなものづくりやデジタルを混ぜた新しいものづくり、コミュニティづくり、今までと違う人生を作りたい人は聞いてみてください。
2月に入りました。今日は、木の名刺コミュニティで2月応援されるひと、ほーんびるさんの応援ポイントについてお話ししたいと思います。
このラジオでは、自然の中で育ち、自然の色の卵があることを知ってもらいたい、そして届けたい静岡の養鶏場ほーんびるさんを応援しています。
この放送はアプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。
ということで、昨日の夜9時21時から静岡県で養鶏場卵の生産農家をされているほーんびるさんと対談をしました。
いやー、めちゃくちゃ面白かったですね。知らないことがめちゃくちゃありました。
昨日の対談のリンクは概要欄に貼ってあるので、ぜひそちらも聞いてみてください。
ほーんびるさん、面白い経歴もたれてるんですよね。面白いって言っていいのかな。
僕、ずっと実家が養鶏場をやられていて、それをついでやってるのかなって勝手に思ってたんですね。
でも元々は飼育員さんをやられていたり、ペットショップで働かれていたり、動物が好きで動物に触れ合うようなお仕事を元々されていたそうです。
卵屋さんがその鶏を飼われているということで、鳥も好きなのかなと思っていたら、
その飼育員さんとかペットショップをしている時に鳥と触れ合って、それで好きになっていったみたいです。面白いですよね。
そして、慣れそうに言っちゃっていいのかな。昨日の放送で話したので言っちゃうと、
その飼育員さんからされていた時に今の奥さんと知り合って結婚されて、奥様のご実家に住むことになって、そこで自分で養鶏場を始められた。
なので、一から養鶏場をスタートしたというすごい人ですね。
僕は養鶏場と聞いて、一番初めに思いついたのは、小屋の中に身動きが取れないような状態になって、
目の前に餌を巻いて、それを食べて、卵が生まれたらコロコロ転がって、その卵を集めて販売している。
そんなイメージを想像していたんですけど、ホームビルさんの養鶏場は違っていました。
ホームビルさんが元々やられていた飼育員さんやペットショップの店員さんの経験から、
自然の中で鶏を育てたいというのが一番初めからイメージして、それを作り上げたそうです。
すごいですよね。
いろいろお話を聞く中で、面白かったのが卵。
卵の色と餌の関係
TKGとか僕大好きで食べるんですけど、知ってました?卵の色って黄色じゃないですか。
中にはちょっと高価というか、いい卵だよみたいな感じで、黄身が赤かったりする卵。
これって、餌によって黄身の色って変わる。
僕これ知らなかったんですよ。
えーと思って。
今の日本の養鶏場で使われている餌というのが、輸入のトウモロコシがメインみたいです。
それだと普段よく見るような黄色い黄身の卵になるそうです。
面白い、そうなんだ。
そこの餌の中にパプリカとかマリーゴールドって言ってたかな。
これを餌の中に混ぜると黄身が赤になったりするみたいです。
えー、餌によって黄身の色って変わるんだ。
と思って聞いてたんですけど、ホーンビルさんの育てている卵の黄身の色、イメージする黄色よりももっと白っぽいみたいです。
それは、本来の鶏の育て方だと、トウモロコシじゃなくてお米を餌にしていたみたいなんですよね。
お米って白いじゃないですか。
なので、そのお米を食べて育った鶏っていうのは、白っぽい白色の黄身を産むそうです。
ホーンビルさんは地元で採れたお米や、あとはおからを餌に与えて、自然な色の卵を作っているそうです。
僕もそうだったんですけど、卵って黄色じゃんっていう先入観を持っているので、
ホーンビルさんの育てた卵、白っぽいと、なんかちょっと大丈夫なのって思う人もいるみたいなんですけど、
これが本来の日本のお米を食べさせて育てた鶏が産む卵の色だそうです。
面白いですよね。そうなんだ。
応援イベントの詳細
ホーンビルさんとのお話面白くて、1時間対談させていただいたんですけど、あっという間に過ぎ去りました。
そしてその中で、2月の応援イベント、ホーンビルさんを応援するポイントを聞いてみました。
自然の中で元気に育った鶏が産んだ卵があることを知ってほしい。
地元のお米やおからを食べて、そして産んだ卵の自然な色を知ってほしい。
ホーンビルさんは自分の商品を買ってもらう。当然、生産者ですからやっぱり買ってほしいとは思うんですけど、
それよりも、そういう自然の中で育った鶏がいること、そしてその鶏から生まれた卵が自然な色を持っていることを知ってほしい。
同じように、自然の中で育てた卵を売っている他の農家さんもいるので、そういう人たちがいることを知ってほしい。
というのがホーンビルさんが応援してほしいと思っているポイントです。
なので、応援するときはこういう情報を伝えてあげたり、ホーンビルさん自身がXやインスタでその餌や育てている様子を投稿していたり、
同じく自然の中で鶏を育てているハラペコハッチさんという方と毎週火曜日13時からお二人で対談をされているそうです。
毎週やってるってすごいですよね。
Xやスタエフを拡散したり、スタエフを聞いて一言応援していますとコメントするだけでもホーンビルさんめちゃくちゃ応援になると言ってました。
なので、2月今日からのホーンビルさんを応援したいけど何したらいいかわからないという方はSNSをフォローしたりスタエフを聞いて一言コメントするというだけでもOKです。
応援した方は木の名刺コミュニティの2月の応援イベント部屋に応援した内容をコメントしてください。
今月2月も一月応援が終わった後に木の名刺コミュニティのメンバー全員にアンケートを取って一番応援した人にフィランシェのトークンをプレゼントしようと思います。
何がいいかな?またCNGトークンでいいかな?
それでは2月も一番応援した人にはCNGトークンを3枚プレゼントさせていただきます。
概要欄に昨日のホーンビルさんとの対談のリンクと木の名刺コミュニティに無料で参加できるリンクを載せてあるのでぜひぜひそちらもチェックしてみてください。
それではお知らせです。
今日から木の名刺コミュニティではホーンビルさんの応援イベントを開始しております。
どなたでもご参加できますのでぜひぜひ概要欄のリンクから木の名刺コミュニティに参加していただいてホーンビルさんをみんなで応援しましょう。
そしてもう一つお知らせです。
僕の販売している木の名刺1月中旬に2025年バージョンの第1弾1月販売分をチキミーで販売開始しました。
現在1名の柄に購入していただいております。
残り4枚。
今年一番初めに販売された木の名刺残り4枚となっております。
概要欄のチキミーの販売サイトのリンクから覗いてみてください。
それではお礼とお願いです。
524回目1月が解けました。
やったことといえばこの回にモギマコさんからコメントをいただいております。
1ヶ月間ありがとうございました。
来月からはホーンビルさんを全力で応援します。
これ昨日のコメントなので来月というのは2月の今月のことです。
モギマコさん本当にこちらこそありがとうございました。
そして昨日のホーンビルさんとの対談もめちゃくちゃ盛り上げてくれて嬉しかったです。
モギマコさんが一番初めに応援イベント、応援される人に手を挙げてくれなかったら企画がポシャってたので本当に感謝です。
そして今月からはホーンビルさんをみんなで応援していきましょう。
コメントありがとうございます。
それではこの回にいいねをいただいたカリンガムさん、ムラゾーさん、
ムラゾーさん初めての方ですかね。
いいねありがとうございます。
続いてポンタさん、ひろhgさん、まつりかさん、ますおさん、モギマコさん、
耳から学ぶ体のこと、ボディサウンドさん、この方も初めてですね。
いいねありがとうございます。
そしてしばちょんさん、ホーンビルさん、TKさん、モギマコさん、おのみちゆきこさん、
いいねありがとうございます。
今日の放送ちょっとでも面白いと思っていただけたらフォローといいねやコメントをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
昨日のホーンビルさんとの対談、最後はホーンビルさんから応援イベントを応援していただきました。
今ネガティブなこと、SNSとかニュースを見るとネガティブなことが多いけどやっぱり応援って素晴らしいなと、
あのネガティブの熱量を応援に向けてくれたらいいよねという熱い思いをホーンビルさんが伝えてくれました。
めちゃくちゃ嬉しかった。
2月のキノメイジコミュニティ応援イベントはホーンビルさんを応援いたします。
ちょっとでもいいのでこの放送をお聞きのあなたもホーンビルさんを応援してみてください。
それでは今日も急がずに休まずに。
14:59

コメント

スクロール