1. 産後鬱からウェルビーイングな働き方に。
  2. だらだら無益な週末のおはなし..
2025-04-25 15:16

だらだら無益な週末のおはなしします【あとで消します💦】


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6562183b8dfcbf013e6e804e

Summary

今回のエピソードでは、副業や自己成長に対する考えやメンターとの出会いの重要性が語られています。さらに、自己確信の高め方や時間管理についての考察も含まれています。仕事におけるチームワークの難しさや他者からの評価に対する考え方についても話されています。また、個人的な経験として、服を購入した出来事やライブ活動についても触れられています。

副業とメンターの重要性
こんにちは、わんままのエリィです。
今日はですね、いつかは
育たないといけないけれど
というお話をしたいと思います。
このチャンネルでは、
産後鬱を経験した
40代時短勤務で働くわんままが
バイオリズムと向き合い、
生き方、働き方を変えていく過程や
その中での学び、気づきを配信しています。
同じく疲れたわんままさんや
働き方に悩む女性に向けて
メッセージもお送りしています。
よろしければぜひ聞いてください。
ちょっともしかしたら
誰得な話になってしまうかも
しれないんですけど
えっと、私はですね、去年、去年かな?
えっと、アメーバトップブローカーで
スタイル人気配信者の
ファンビジネス講座を受けたんですね。
その後もね、あのひっそりと
ファンビジネス講座の一期にも
ひっそりと存在をしてるんですけど
そこからまたね、スタイル人気配信者の
朝昼さんの沼原セールス講座も入って
今、学びを深めているわけなんですけれども
こういうビジネス講座っていうのは
ずっと続くものではもちろんなくて
で、カリンさんも講座中に
自分がずっと見てあげられるわけではないので
っていうようなことをね
たまにおっしゃってたんですよね。
だから自分で考えて動ける
そういうことができるようになってもらう
というのがカリンさんの目的でもあったんですけど
ですけど
私はですね、そう
最近ちょっとね、つまず
なんとなく気持ちのつまずきみたいなのがあった時にですね
どうやって整理しようかなーって思っていた時にですね
先行く人の配信だったりメッセージだったりに
すごく励まされて
なんていうのかな
すっかり元気、元気というかね
体力は死んでるけど
気持ちはすっかり元気になったわけなんですね
感じたのはやっぱりすごくね
副業するにしても
メンターみたいな人ってやっぱりいると
全然違うなーっていうのを感じて
感じまして
私が今こうね
つまずく悩みっていうのは
絶対その先行く人っていうのはもう
何回も経験していることなんですよね
だから
うまく
そういう時の気持ちの保ち方だったり
そのどこで
どこで
揺らぐのか
みたいなこととかも
手に取るように分かるというか
そういうのもあって
アドバイスをもらえるっていうのは
本当にね
ありがたいなあっていうふうに思いました
アドバイスをくれる
なんていうのかな
うーん
講座が終わってからも
そういう機会があることに
とにかく感謝というか
とにかくやっぱり私は
いい人に出会えたんだ
いい人たちに出会えたんだなっていうのを
本当に心から感じています
なのでなんかこうね
ちゃんと講座が終わったら
みんな独り立ちしてて
みんな独り立ちしててって
ちゃんとね自分で
自分で行動をこうしていってるなと思ってるんですけどね
私はやっぱりね
たまにつまずい
やっぱりたまに
そういう
自分の好きな人から
あのー
声をかけてもらうと
全然気持ちのこう
上がり具合が
違うなあと思って
というかそれがないと私はやっぱり
副業ができないんだなあと
うん
何せ
自己確信が多分ね
弱いというか
今度ね
ゆうかりさんとかりんさんで
自己確信の高め方のワークショップ
大阪で
するっていう風に案内を聞いて
それすごい私
知りたい
方法がすごい知りたいって思って
いるんですけど
予定の
スケジュールの組み方がちょっと
うまくできそうに
ないので
オンラインセミナーいつかやってほしいなと思いながら
自己確信と時間管理
私はそう
なんていうのかな
低いし難易だったかも
存在すら
自己確信の存在すら
どこいったのかなあって感じ
だし
あとなんだろう
自我とかもどこにあるのかなあって感じなんですよね
うん
だからなんか
ブレやすいってほどじゃないけど
なんかこう
どうしたらいいかわからないみたいな
時はやっぱりあるなあと思いました
うん
だからね
いつまでも
いつまでも
面倒は見れないけど
そうそう
いつまでも面倒は見きれないけど
っていうのは
私が子供に言いたい言葉ではなくて
うん
私が自分に
言いたい言葉という
いつまでも好きな人に
くっついて
エネルギーをもらっていては
本当はいけないんだろうけどね
だろうけど
やっぱり私はそれが
好きなので
そうそう好きなので
やっぱり
好きな人と交流をしながら
副業をしたいなあ
というね
そういうふうにね
最近思いましたね
ちょっと今ね断捨離じゃないけど
自分が手に置いてないことは
少し手放しするように
気をつけていて
全然ね
どうしてもやっぱり時間がないので
時間がないというか
そうですね
時間はないですね
全部やりたいことができないという状況なので
うん
そこのバランスをしっかり
調整していかないといけないなあ
というふうに感じています
そうなるとやっぱり
今やらないといけないこと
うん
学ぶものも
ちゃんと絞らないといけないなあ
とか
コミュニティの使い方も
このコミュニティは
こういう用途で使うみたいなのを
しっかりね
用途っていうか
そうですね
目的をしっかり考えて
利用しないと
キャパオーバーになっちゃうなあ
というふうに思ったので
そういうのをねこの期間
この期間っていうのはちょっと
前歴の期間と関係してるんですけど
そういう整理を意識しています
うーん
まあ整理意識してるけど
部屋はぐちゃぐちゃなんでね
部屋も片付けないといけないんですけどね
うーん
部屋とかもね整理するとちょっとね
頭の中も整理されますからね
うーん
ちょっとそんな感じで
今日はゆるゆるとした話で
あんまりちょっとね
メッセージ性があんまりないかもしれないんですけど
そんな感じでしたね
そう
もう一個ね
もう一個ちょっと改めて
気づき
ちょっと今日気づきがあって
今日はですね
あの業務改善の
内容を発表するそういう
うーん
発表会みたいなのが仕事で
あったんですけど
私はいつもその
頑張って参加をしてたんですけど
今回はもう
いいやと思って
サポート側に回ったんですね
とはいえ
もう全然サポートも
ままならない感じ
チームワークと評価
だったんで
申し訳ないなと思いながら
うーん
いろいろね
手伝えないはがやさもあるけど
とはいえ
それでこう
周りがこうイライラしてても
そうは言われてもな
っていう部分もあって
やっぱ難しいなと
チームで仕事をするのは
難しいなと思ってたんですけど
今日いざね
終わったら
すごいなんていうかな
本当に感謝の
感謝のメールがメッセージみたいなのもらって
私ほとんど
何もしてないんだけど
でもこういうところですごい助かりました
みたいなのが書いてあって
うーんやっぱり
自分が思ってる
自分の行動と
相手が見てる自分の行動
って
うーん結構ズレてるなって
ズレてるなじゃないけど
その時の本人の
モチベーションとかによっても全然変わってくるな
っていうのを思ったんですよね
だからこそ
人の評価を気にする必要はないな
っていうのを改めて感じました
うーん
どっちかっていうとやっぱり自分が
思ったこと感じたことを
大事にしていくので
合ってるなっていう風に改めて
思いましたね
人の評価ってどうしても気になっちゃう
と思うんですけど
特に会社にいるとねやっぱり
会社の世界が全てだとそう思っちゃうんですけど
そこはねやっぱりね
その時のその人の
余裕の
ありなしで大きく変わるなと
結構やつ当たりで怒られることも
ありますしね
そこまで私やらないといけないの
ぐらいのところとかをね
怒られたりとかするので
うーん
やっぱその人の余裕とかによるなって
思いましたね
でその
感謝してくれたのはとても
良かったと思ったんですけどね
なんか
そうそう
その感謝してくれた点の一つに
いつもその違う
ちょっと人と違う角度から
意見をくれるのでっていう風に
書いてあったんですけど
私ね仕事
会社の仕事は一応なんかこう
人と同じ目線で見てるつもり
だったんですよね
そうなんかこう
会社以外の場所では
ちょっとこうずれてても
いいやじゃないけどずれてて
ずれてる自分で行こうと
思っているので
ずれてていいやと思ったんですけど
まさか会社の仕事で
人と
違うところから
見てると思わなくて
それは一体どこでしょう
どこでしょうかっていうか
できればそこは普通でいたいじゃないけど
なんか変な
変な疑問がそうそう湧いてきてね
そう
私の視点は一体どこがなんかこう
不思議だったんだろうとね
思いながら
なかなかやっぱり
会社の仕事で不思議な
視点が入っちゃうと
仕事だってやりにくくなると思うので
会社の仕事に限っては
そこってやっぱ使い分けて
いかないといけないな
と思ったんですけど
何がおかしかったのかな
というのがね
今日は気付くことはできませんでしたね
そんな感じかな
個人的な出来事
今週もすごく疲れたんだけど
でも今週はちゃんとこうね
有給も取れたし
そうそう
アフターナンディーもいけたし
まあいい感じで
そうそう
なんか
カリンさんのライブとかもいっぱい
聞けたしよかったかな
そういう意味では楽しい
楽しいこともちゃんとできたかなというように
思います
ちょっと買う予定
なかったんですけど
7月に開催される
ガラシカリンさんの
会社設立パーティーのね
に着ていく服を
先に買いました
私自分の
たまたま
こんな感じがいいなって思ってたのが
半額で売ってたので
それにしたんですけど
なんだろ
普段着ない感じの服なので
ちょっと取り扱いには困ってはいる
困ってはいるというか
一回着たらその後どうなるかが
わかんないんですけど
私どうも人の服を考えるのはすごい好きなんだけど
自分の結構
どうでもいいんですよね
だからその
なんだろ今日買ったのも
テンション上がったから買ったっていうよりかは
ちょうど安くなってるやつの中に
いい感じの見つけたから
直前に
自分の服で悩むのは
ちょっと嫌だから
頭の中のタスクから
もう外したいから
もう買っちゃうみたいな感じで
買って
そんな感じなんですよね
自分の服に関しては
不思議ですよね
人の服
人の服というか好きな人の服を考えるのは
あんなに楽しいのに
どんどんどんだけでも
お店見に行こうって思えるんですけど
うーん
ちょっと
自分の服ほんと
飽きましたね
飽きるほど着てないけど飽きましたね
ねえ不思議
何なんだろう
この資質は
一体何なのかなって
思いますね
ちょっと今日は本当に
ごめんなさいどうでもいい話をしちゃった
残そうかなどうしようかな
ちょっと
ちょっとしたら消すかもしれないんですけど
とりあえず
残します
ではもうすぐゴールデンウィーク
なので
私はゴールデンウィークも
どうなんだろう
ゆっくりできる感じはしないんですけど
えーっと
みなさん
お休みを過ごしてください
では失礼します
15:16

Comments

Scroll