00:04
第31回、上海香港ワンダフルライフ 上海駐在中のIkegamiです。
合気道、目が回ります。香港に駐在している若男です。 今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
毎週配信していきますこの番組では、上海と香港に駐在しているIkegamiと若男の2人が
海外の文化の模様を発信していくポッドキャストです。
はい、ということで本日11月9日の収録となります。
はい、今週もやっていきましょう。
11月に入ったということで、ずっと暑かった香港もちょっと涼しくなってきて、
今だいたい20度前後、20度切るくらいっていう気温になってきましたけど、
上海の方はどうですか?
上海はもう涼しいなんてもんじゃなくて、
あのね、ツイッターでもつぶやいたと思うんですけど、
あの、どっかの月曜日でね、急にその前日の日曜日が最高気温22度とかだったのに、
いきなり朝起きたら気温4度とかになってて、
4度?楽さ半端ないね、それ。
昨日だったっけな、ちょっともう記憶が定かじゃないんだけど、
もうとにかく急に、急に冬になりましたね。
うわー、一気に寒くなった。
はい、で、ちょっとこの声聞いてもらったら分かると思うんですけども、
完全に風邪ひいて、喉がもう咳で。
うん、ちょっと枯れてるね、うん。
はい、いやもう分かりやすく枯れてました。
完全にじゃあそれにやられた?
うん、一発だった。
あ、そうなんだ。
そんなに上海って急激に冷えるもんなの?
うーん、なんかね、
まあ去年からもう中国にいて、その時は南東にいたんだけど、
どうだったっけな、
まあなんかその春と秋はなくて、
夏と冬の感じだよって言われた記憶があるんだけどね、
実際その通りっていう感じで、
秋がなかった、もう冬だね、完全に。
極端な感じだ。
うん、そんな感じです。
じゃあもう結構上着羽織ってコートとかもいずれは着て、
もう行かないともう寒くてやってらんないみたいなそんな感じ?
うん、もうあのヒートテックのタイツ履いて、長袖の下着着て、
もうこれ以上暖かくできない格好もすでにしている。
あ、すでにもしてる。
なるほどね、そんなに急激に冷えるんだね。
はい。
まあ20度をちょっと切るぐらいだったらちょうどいいよね、香港は。
ああ、そうだね、あの、
まあただやっぱり10月いっぱいぐらいまでは、
03:03
もうあの半袖でもう日中も夜も過ごしてたけれども、
まあ今は外出るときはもう長袖のシャツだね。
会社行くときは長袖のシャツになったので、
まあちょっと涼しくなってきたかなと。
うん、なるほど。
いうところではあるね。
まあある意味過ごしやすい季節かな。
暑すぎて、日差しがすごい香港は強いっていうのが多いので、
8月、9月あたりは。
まあそこに比べたら確かにまあ涼しく過ごしやすくなってきたかな。
で、これからまあ12月、1月にかけて、
まあ10度、10度以下ぐらいまで冷え込んでいくっていう感じかな。
まあそれでもそんなもんだけどね。
上海の方が多分寒いよね。
いや寒いよね。
やだ、ほんと寒いの。
暑くても体調悪くならないけど、寒いと体調悪くなるもんね。
まあそうだよね。
現にもう一発で体調悪くなってるもんね、生け髪。
どうですか、この2週間ぐらい収録してなかったんですけど、
この間にあった出来事。
ハロウィンとかあったんじゃない?
ハロウィンあったね。
香港もね、ハロウィンすごいにぎわいで、
まあツイッターにあの写真もアップしたんですけれども、
結構まあヨーロッパ人が多いっていうのも理由の一つなのかな。
今年は10月30、31日と土日だったけれども、
もうみんな楽しんで、
中心地、繁華街は渋谷みたいに人がごった返してるような、そんな感じだったね。
和歌は歌唱とか歌奏とかしなかった?
まあそうね、特にそういうノリではなかったんだけど、
グラッと見物して、ちょっと飲んでみたいな感じで、
まあ雰囲気は楽しめたかな。
で、やっぱ香港はコロナもゼロということで、
みんな安心して盛り上がってるような、そんな感じだったね。
もうコロナゼロなの?今香港って。
香港はもうずっとゼロじゃない?
市中感染はゼロか、もしくはもう本当1、2件って感じで、
で、たまに海外から入国してきた人がPCR陽性になって、
まあ隔離をされてるってそんな感じだね。
あ、そうなんだ。じゃあもうだいぶ、規制という意味ではだいぶ緩和されてるわけね。
06:03
うーんとね、そこがその、ある意味で、
結構規制が厳しくてそれが継続してるから、
コロナゼロを継続できてるっていうそんなイメージで、
まあ中国もすごい規制厳しいと思うんだけど、
香港ではやっぱり今でも基本的にはレストランは夜10時までしか営業しちゃダメで、
で、一度にお客さんも入れる人数は4人までっていう風になってるんだけど、
それがワクチン証明書を出せば10時以降もレストランに入れたり、
あと4人、まあ5人以上で入店もできたりするっていう、
そういう条件付きの緩和っていう体制だね。
うん。前から聞いてたのとそんなに変わってないね、その辺は。
実はね、そこはもうずっと変わってなくて、で、やっぱり、
あの他国から香港に入国した時は、
問答無用で確か2週間の隔離がまだあるので、
まあやはりね、結構最近日本も含め、
その入国規制の隔離日数っていうのがだんだん緩和されてきてる、
そういう動きあると思うけど、ちょっと香港はまだないんだよね、残念ながら。
あの日本のさ、水際対策の緩和のやつって、
ワクチン接種してる人が対象でしょ?
うん。
で、あれって中国のワクチンは対象になってないんだよね、確か。
あ、そうなんだ。
ひどいなと思った。
生け神は対象外。
対象外だね。
実際にはいろいろなんかその入国した後の行動ルートとかの説明とかなんか申請しないといけないらしくて、
それが結構めんどくさいから、依然としてハードルが高いって聞いたんだけど。
うん、らしいね。
まあ俺家族来てるからもう帰国する予定もないけどね。
まあまあそうだよね、しばらく別にね、休養がない限り大丈夫だよね。
ハロウィンで言うと、
ハロウィンで言うと、うちの団地がね、マンションというか団地というか、
すごい大々的にハロウィンを毎年やってるみたいで、
各部屋の玄関にもお菓子を置いてあって、
飾り付けをしてるのね。
競い合いみたいになってて、
おじさん見に行ってないんだけど、
参加した嫁さんと子供に聞いたら写真見せてもらったんだけども、
家によっては玄関に雲の巣が張ってあったりとか、
実際にその家の人がミイラみたいに包帯ぐるぐる巻きにして出てきたりとか、
廊下まで照明持ち込んで、
お化け屋敷みたいな感じにしてあるお家もあったりとかして、
09:01
すごかったみたい。
めっちゃ楽しんでるね。
エリア一体。
中国っていう日本人のイメージだと、
そんなにハロウィンとか、
欧米の文化だし、
どうなんだろうねっていうイメージだけど、
正しいハロウィンの楽しみ方を。
日本のハロウィンって違うじゃん。
そうね。
どんちゃん騒ぎを渋谷でするみたいな感じになっちゃってるよね。
大人が変なコスプレしてみたいになっちゃってるけど、
こっちのハロウィンは正しく子供が家を回って、
おやつくれないといたずらするぞみたいなのをやってるから、
いいね。
ほほえましいね。
子供が楽しめるイベントって。
なんか出かけてて見れなかったんだけど、
家帰ってきたらまだその、
ちらほら仮装してる男の子とか女の子が歩いてて、
見たのはなんだっけな、
鬼滅の刃の格好してる子とか、
炭治郎とか禰豆子とか。
炭治郎もいたし、
あとなんだっけ、
イカゲームの、イカゲーム見た?
イカゲームね、
見てなくて全然知らないんだけど、
でもいた。
そのハロウィンでコスプレ。
なんかあれでしょ、お面みたいな被ってる人でしょ。
そうそうそうそう。
あの黒いマスクで丸三角四角が書いてある、
ピンク色の防護服みたいなやつ。
いたこっちのハロウィンでも。
それ着てる子もいて、
最近イカゲーム見終わったんだけど、
あれ面白いよすごく。
あーそうなんだ。
すごいね、人気だよね今。
話題だよね。
結局その、
やってることカイジと一緒なんだけど、
貧乏人を集めて、
ギャンブルをさせて、
ゲームをさせて、
で失敗したら殺される。
勝って生き残ったらお金をもらえるっていうやつなんだけど、
カイジは結構その、
ゲーム自体がなんだっけ、
カードジャンケンとかさ、
なんか戦略性というか、
どうやって攻略するかというか、
カイジがこの状況どうやって切り抜けるのかみたいな、
そういうのに焦点が当たってたじゃん。
カイジって俺、
あんまりしっかり読んでないかったんだけど、
あれもだから、
ギャンブルとかで、
なんか主人公が、
すごい命をかけたスレの戦いをするみたいな、
そんな感じ?
うん、もうカイジも出てくる人みんなどうしようもない人ばっかりで、
もう借金で首が回らなくなって、
なんかその客船に乗り込んで、
そこでなんか、
それをなんだろうね、
どういう人たちがやってるんだっけ、
なんかその金持ちの人たちがバッグにいて、
で彼らがそれをなんかその、
なんだろう、
12:01
どういう目的だったのか知っちゃったけど、
なんかやらされるんだよね、そういうゲームを。
負けたらもう死んじゃうというか、
負けたらもう、
即死ぬ。
死んだりとかその、
地下の強制労働させられたりとか、
あータコ部屋みたいなね。
そうそうそう。
恐ろしいね。
でもイカゲームはね、
ゲームそのものというよりは、
それぞれの登場人物の背景が、
結構ちゃんと描かれてて、
俳優さんの演技もすごい良いから、
スッと入ってくるんだけど、
あの、
ゲーム自体はすごくシンプルなのよ。
一番最初のゲームは、
あの、
なんだっけ、
ダルマさんが転んだ。
動いちゃうと打ち殺されるんだけど、
あの、
なんかそういう、
単純なゲームを通して、
助け合ったりとか裏切ったりとか、
どうしてもお金が欲しい、
どうしても生き残りたいって人たちが、
どういう人間ドラマを見せるかっていう、
なんかそういう感じの作風というか。
映像もすごく綺麗で。
ネットフリックス。
何話くらいあるの?
全部で。
全部で、
10時間くらい全部であると思うよ、多分。
10時間くらいなんだ。
あれだね、例えば土日とかで、
集中してみれば、
サクッと見れるくらいの、
時間だね、じゃあ。
そうだね、そんなに長くないって言ったら、
ちょっと人それぞれだけど、
今流行ってるものとしては、
適度なボリューム感で、
見れますね。
なるほど。
ちょっと、
俺はあの、
ネットフリックスを登録すらしてないので、
ちょっと気が向いたら、
登録してみてみたいと思います。
見ないやつだ、それ。
でも、
サブスクで簡単に、
見れるからいいよね。
しかも、
月額課金だから、
1ヶ月だけ、
登録して、
例えば1ヶゲームだけ見て、
そしたらまた、
オフにするってのもできるから、
すごい楽だよね。
そうだね。
あとあれね、すごく英語の勉強になるよね、
ネットフリックスは。
なんか実際に?
アイパッドとか、
iPhoneとかのアプリだと無理なんだけど、
パソコンのブラウザで、
ネットフリックス開いて、
見ると、
ブラウザのエクステンションってあるじゃん、
拡張機能でさ、
で、なんだっけ、
拡張機能の名前忘れちゃったんだけど、
要は字幕?
字幕が出てきて、
英語字幕なんだけど、
英語字幕のセリフごとに、
行ったり来たり、
15:00
繰り返したりっていうのができるの。
キーボードで。
じゃあ、例えば、
聞き取れなかったところを、
クリックすれば、
そっからまた再生してくれるってこと?
そうそう。
右側にセリフがバーって、
字幕がバーって並んでて、
そこを押したらそこに飛べるし、
で、だいたい、
普通の使い方としては、
見ながら、
十字キーに指を当てて、
そのセリフをもう一回聞きたいなと思ったら、
左を押して、
それで繰り返し、そのセリフを何回も聞くっていう。
普通、戻そうと思ったら、
3秒とか5秒とか10秒とか分かんないけど、
秒数で戻っちゃうじゃん。
そうだね。
そしたら、聞きたいセリフを何回も聞けないから、
時間が無駄になるんだけど、
あれはすごくいいです。
セリフごとに、
巻き戻しとか早送りができるってことね。
そうそう。
はい。
何の話だっけ?
なんだっけ?
ハロウィンだね。
まあ、そんな感じで、
上海でも。
上海、街中では、
渋谷状態になってるような、
そういうスポットとかは、
あったんかね?
あったんじゃない?
繁華街とかになってたんかな?
そういう若者が行くところにあまり行かないから。
うーん。
うん。
なるほどね。
その他、何かありました?
この2週間ぐらい。
いっぱいあったよ。
何から話そうかな?
ヨエンっていうね、
ミンの時代に作られた庭があるんですよ。
上海には。
なんかそれ、
前、中野さん、
来てくれた時に、
話した気がするな。
そうそう。中野さんが行って、
お茶を買いに行って、
そこで詐欺に会ったみたいな。
あー、なんか、
ぼったくりみたいな話あったよね。
それだよね。
ヨエンに行ったんだけど。
ちょっと難しい漢字だよね。
ヨが。
左側の辺の部分が、
予定のヨで、
右側の作りの部分が、
象って書いて、
ヨなんだけど。
で、エンは?
公園のエン。
ヨエンは、
お庭なんだけど、
そこには、結局、
家族で話し合って入らなくて、
そんな、
中国の庭、子供たち興味ないでしょ、みたいに言われちゃって、
え?って感じだったんだけど、
入らなくて、周りもね、
もともとヨエンの、
一部だったところが、
今は、
日本のエリアになっていて、
そこは自由に入れるのよ。
もうその一帯になってるから。
そこに行って、買い食いしたりだとか、
いろいろ眺めたりだとか、
いろんなお店があるのよね。
18:00
中野さんが言ってた、
名前を絵みたいにして、
書いてくれるようなのもあったし、
いろんなアメコミの
フィギュアとか売ってる店もあったし、
いろいろ楽しめるんだけど、
雰囲気があって。
いいね。
そこのね、
小籠包のお店があって、
小籠包以外にも料理いっぱい出してるんだけど、
小籠包は、
ここが元祖ですみたいに勝手に
行ってるお店があって、
そこをね、普段だと、
人が多すぎて、
とにかく並ぶらしいんだけど、
今コロナで、
わざわざ上海に来る人が、
国内でも少なくなってるから、
人が結構少なくって、
並ばずにさっと入れて、
そこの小籠包がね、
3種類くらい頼んだんだけど、
一番最初に出てきたのが、
蟹味噌のやつ。
へー。
2つ目が何か忘れたけど、
もう一個別の小籠包が出てきて、
3つ目にね、
もともとこれが、
うちのオリジナルの小籠包です。
ってやつが出てきて、
それがもう、
今まで食べた小籠包は、
小籠包じゃなかったんじゃないかっていう。
そんなにうまかった?
うん。
なんかもう、肉汁の、
プルンプルンの、
こってりした、濃くなる感じのやつが、
中からドバッて出てくるんだけど。
へー、うまそう。
それは3つ目はでも、
どういうこう、
あの、特徴なの?
1つ目のは蟹味噌だったでしょ?
3つ目は何か、
こういう小籠包みたいな。
いやもう、
小籠包なんだよ。
小籠包。
あ、王道の小籠包ね。
王道の豚肉だと思うんだけど、
もう、何も気をてらってない。
普通の小籠包。
それを、もう、
極めあげた、
仕上げた一品みたいな。
そんな感じなんだ。
そう。
それが本当においしくて、
よかったなって。
めっちゃいいね。
幼苑。
幼苑っていうのは、
その、今回は生け神は
生けなかった
部分っていうのが、
庭園みたいな
ところになるの。それがすごい
歴史があって、
まあ、きれいな
ところって感じなのかな。
そうだね。民だから、
1500何十年とか、
1600年とか、
なんかそのぐらいだと思うんだけど。
そのぐらいに作られて、
まあ、たぶん一時期
荒廃してた時期もあったと思うんだけど、
今は、その、整備されて、
一部が残ってると。
面白い。いいね。なんか、
そういう
スポットにね、なかなか
日本住んでたらいけないから、
そういうとこ行けるのも魅力ですね。
上海。そうだね。
21:00
でね、その日にね、
ちょうど時を同じくして、
あの、その日に、
俺らが要縁に行った日に、
上海ディズニーで、
えー、一人だけね、
その、石膏匠の
講習士って、あのクイシュのほうね。
奇変に、奇変の
クイのほうの講習士。
クイのほうの講習。
で、感染してた人が
そこにディズニーに行っちゃって、
一人だけね、陽性の人が。
はい。で、そのせいで、
10月30日と10月31日に、
ディズニーに入院した人は
全員PCR検査を
園内で受けるっていう。
全員?園内で?
うん。その週末に。やば。
で、月曜日の朝方まで
ずっと検査してたみたい。
なに、じゃあ、
あの、入場したら
お客さん、「はい、まずこちらです。」って
「はい、PCR検査受けてください。」って
誘導されるみたいな。そんな感じなのかな。
なんか、園内アナウンスがかかったらしいよ。
マジか。夢の国で。
夢の国で。
しかも、ハロウィンの真っ只中じゃん。
10月31日。あ、ハロウィンか。そっか。
全員浮かれてるはずなんだけど。
そうだよね。かわいそうすぎる。
心臓あって来てるはずだよね。
そう。
うわー、マジか。
でね、だからその、幼稚園から帰ってきて、
家で晩御飯食べて、
ゆっくりしてたら、その、
幼稚園からWeChatが来て、
届いて、あの、
昨日、京都、ディズニーに
行ったことのある人はいますか?みたいな。緊急、
緊急調査みたいな。
いたら教えてくださいみたいな。
明日、あの、開園可否を検討しますみたいな。
はいはいはい。
で、結局ね、その、エンジリーの
家族は行ってなかったんだけど、先生が
一人行っちゃってて。
先生行っちゃったのか。
いやまあ、不可抗力とはいえ。
そうか。
その先生はまあ、もう、
2週間は、
健康管理観察っていうか、
まあ、自宅隔離状態。
えー、それって、
PCRで陰性で
あっても、問答無用で
2週間自宅待機。
うん、全員。
3万人か何万人か分かんないけど。
あ、あ、何?その、
ディズニーランド行った人たちは、
みんな陰性でも、
自宅待機なんだ。
そうそうそうそう。
計画観察。
厳しい。
だったと思うよ。うん、そのはず。
うーん。
少なくとも会社には出てこられない。
公共交通機関にも乗れないし。
そうなんだね、そりゃ大変だな。
まあでも、
あのさっきちょっと、香港のね、
規制がまだ続いてるっていう
話になったけど、中国も、
まあそれだけ厳しいが、
故に、まあ極めて低い
感染者数っていうのを
維持できてる。
ということだよね、結局だから。
うん、まあそのぐらいやらないとも。
でもね、あの、
またここ最近、コロナの人が、
24:00
感染者がすごい国内で、
もういろんなとこで出ちゃってて、
1日50人ぐらいかな。
コンスタントに今出ちゃってるんだよね。
はいはいはい。
で、うん、あの今、
もうすごく厳しい、また厳しくなってて、
上海市街に
出るなっていう風に、
幼稚園もまた言ってるし。
あー。
で、うちの会社もその、
市街に出るなっていう話なんで、
まあ俺一人だけ上海にいるんだけど、
同僚はみんな南東で
もう働いてて、また
事務所一人生活が
始まって。
あ、そういうことね。
入ってこれないからね、上海に。
はあ、12億人中の
50人って言ったら、
比率的には
すげえ
パーセンテージ低いけれども、
まあそれでも、
そこまで徹底するんだね、やっぱ
中国は。
収集つかなくなるからね、一回広がったら。
うーん。
なんか、日本もね、
でも、なんか急、一気に
減ったよね、感染者数が
最近ね。
でもなんか一気に減って、
減ったけどまたちょっと、
横ばいから増加傾向に、
まあ若干、気のせいかな。
ちょっと増えてるよね、また。
ちょっと増えてるって言っても、
10人が20になったぐらいのことだと思うけど。
はいはいはいはい。
また増えるんじゃない?
わかんないけど。
まあ冬だしな、これから。
体調、ねえ、シンプルに体調崩すからね。
今の池上みたいに。
そう、シンプルに
体調崩してる今。
うーん。
喋りだしたらちょっと喉が、意外がして。
ねえ、ちょっと辛そうだよね。
まあ大丈夫です。
はい。
まああとは起きたことは、家にゴキブリが出たぐらいかな。
それ何すんの?
えっと、
なんかそれは、
特殊なことなの?
いや今まで出たことなかったから、
ついに出てしまったと思って、
ショックを隠しきれなくて。
へえ。
洗剤かけても、
窒息させたけど。
はいはいはい。
いや、
上海、少ないの?
かな、ゴキブリ。
いや、そんなことないよ。
道とかに普通にいるけど。
家には出ないと思ってたんだけどね。
出るんだよね、普通に。
出ちゃった。
うーん。
俺の職場ね、あの、ビルのかなり高い、
30階とかそのぐらいにあるんだけど。
事務所が。
あの、すげえ出るのよ。
出たことあるんだ。
出たことあるというか、
1日必ず1匹は見るくらいの、
2匹か3匹かみたいな。
あ、そんな頻度なんだ。
もうちょっとさすがに嫌になって、
1回その、膝の上にいたことがあって。
ははは、きつ。
さすがにでかい声出たんだけど。
ははは。
27:00
うわあ、みたいな。
でも嫌になって、あの、
放産団子をさ、もう、
事務所中に置いて、
うん。
死体しか見なくなったけど、その日以来。
うんうんうん。
効くよね、ああいうの。
うん。
あの、香港はね、やっぱ、
気温が高いってこともあって、
よく出るんだよね。
で、事務所も、
えー、俺の住んでる部屋も、
両方とも、
えー、20階ぐらいなんだけど、
それでもやっぱり出て、
ただ、
小さな玉なのかもしんないけど、
あんま大きいのは出ないね。
ちっちゃいのが、
1センチか2センチぐらいのが、
あの、たまに出てくるって感じ。
うん。
小さいとね、まあ、まだいいよね。
ダメージ小さいとね。
うん、そうそう、小さいとまだいい。
そうそうそう。
だからあの、アースみたいなのは、
もう、必ず、
置いといてるね。
あの、毒エサみたいなやつね。
ああ、素に持ち帰って全滅みたいな、
なんかそういうやつ。
うん。
まあ、ゴキブリの話はあんまり、
聞いてる人も気持ちよくないと思うんで、
そのぐらいにしておくと。
そうですね、俺らもちょっとね、ちょっとしんどいですからね。
はい。
あとは、和顔の方では何か。
そうね、
えっと、
あの、さっき英語の
勉強っていう話あったじゃん。
その、ネットフリックスで、
まあ、リスニングってことだろうけど。
うん。
で、あの、ちょっと、
英語の勉強しなきゃなと、
痛感することがちょっとあって、
あの、
関東語のレッスンに、
今、行ってるでしょ、俺。
うん。
で、そこのね、
クラスメイトと飲みに行ったの。
なんか仲良くなった。
ああ、いいじゃん。
うん。
で、そのメンツが、
アメリカ人とインド人と、
あと、
俺のほかもう1人日本人と、
あと、
香港人の先生も来て、
まあ、そんなようなメンバーで飲んだっていう、
かなりインターナショナル飲み会だったんだけど。
うん。
香港らしい。
香港らしいよね。
で、当然、英語で話すんだけど、
それがね、
全然何言ってるかわかんないんだよね。
それは何?発音の癖が強いってこと?
インドの人とか、香港の人とか。
いや、もうだから、
特にアメリカ人なんてネイティブでしょ。
うん。
もう、結局、流暢で、
もうなんかネイティブの、
話してることが、
しかもこう、飲み会のある程度、
砕けて、
いっそ早口に、
その人がちょっとね、おしゃべり好きだったってのもあって、
いっそ早口になるまで、
全然わかんなくて、
もうちょっと、
まず、関東語以前に、
30:00
英語の勉強が必要なのでは?というふうに、
思ってしまうぐらいだった。
そのね、でもその罠に陥るんだよね。
その、英語と中国語、
俺もどっちも勉強しないといけないと思って、
どっちもやろうとするとね、
あの、
言い訳が入ってきて、
どっちかに集中したらいいと思うんだけど、
英語を勉強してるときに、
いや、俺は中国語をやるべきなのでは?
って思い出して、
中国語やってると、いや、俺はこんなことしてる場合じゃないのでは?
みたいになって、
ずっと、
やらない理由になっちゃうみたいな。
ずっと迷ってる。
その2つの言葉の間で。
実際どっちも必要だから。
どっちも必要なんだよね。
だから、
結構やっぱりこう、
今まで、
あの、俺があの、
しゃべってきた、
喋ってきた相手って、
やっぱりちょっと手加減してくれてて、
こっちが日本人だったり、
たいして上手くないことを、
あの、思って。
やっぱそういう、
人だと、まあなんとか、
あの、ノリとかも含めて
しゃべれてたけど、
そうやってこう、
飲み会の友達みたいな感じで、
手加減なしでネイティブに
ぶわーっとしゃべられると、
ほんとね、
何言ってるかわかんなくて、
もうで、なんか、
あんまりにもパドゥンパドゥンって
みたいな感じに聞くのも、
ちょっともう会話の流れ壊しちゃうじゃん。
だからもう、じーっと、
うんうんって、
ただただうなずきながら。
悔しいよね。
そうそう、で、下手になんか、
あの、マットハズルなこと言うとさ、
なんか、
キジモナカズバ撃たれまえみたいな感じで、
100になって帰ってきそうで、
ちょっとそれも怖いから、
わかんない話題にはもう全然
乗らないで、
かろうじてなんか、単語とかで、
みんなの反応とかで、
わかった会話にだけ、
全力でのっかりにいくみたいな。
そんな飲み会だった。
まあね、結構ね、
ネイティブの人でも、
人によって、
違うしね、発音が。
そういうのはあるよね。
うん。
フリックスで、
英語の勉強のために見てるから、
結構ね、
リアリティショー的なやつとか好きなのよ。
あの、
脚本があって、俳優さんがやってるやつだとちょっと、
なんだろう、
なんていうのか、
自然な表現とか、
会話の言葉ってのがあんまり出てこないから、
セリフが少なかったりもするじゃん、
そもそも映画だと、映画によっては。
その点、リアリティショー的なやつだと、
みんなずっと喋ってるし、
生の表現がたくさん出てくるから、
好きで見てるんだけど、
結構、ネットフリックスって、
いろんな世界中の人が見るから、
あの、
白人の人、黒人の人、アジア系の人とか、
いろんな地域の人が、
白人の人でも、
33:00
イギリス系の人、アメリカの人、
カナダの人とか、みんな、
英語が全然違うんだよね、それぞれ。
あー、それぞれね。
うん。
でも、みんな普通に、
言ってることを100%理解して、
普通に会話してるじゃない。
あれがなんでなんだろうと思って、
なんでこの発音でわかるんだろうみたいな。
いや、それあるよね。
うん。
だから、なんか、
まあ、ね、
イギリス英語とアメリカ英語で、
違うっていうのは、
まずよく言われていることだけど、
うん。
例えばね、チームメイト、
ティームメイトっていうのも、
チームメイトって言うんだっけ?
ティームメイトみたいな、
あのー、
イギリスの、なんだっけ、東の方というか、
オーストラリアの人もそうだよね。
あー、オーストラリアがそうだよね。
イギリスじゃなくて、
ロンドンの東の方の人たちの発音かな。
うーん、
イギリスのね、そうそう。
だから、
いや、不思議だよね。
で、さっきちょっと、
その、ナマリガーっていう話、
だけど、まあ、
香港の人も、
英語がこう、
すごいきれいな発音でうまい人も、
もちろん多いんだけど、
やっぱり香港ナマリの英語っていう人も、
かなりいて、
で、
そういう人だと、
やっぱりこっちも、
向こうは、
極めてすごい、
シンプルな英単語を、
ベーシックな英単語を話しているのに、
聞き取れなかったりとか、
あるよね。
うーん。
そうね。まあ、自分が話すときの発音については、
もう気にしないことにしたけどね。
その、
どうやったってネイティブの発音できないから。
ああ、そうね。
うん。こっちの発音はね。
大きい声で話すっていう。
そうね。わかりやすく話すみたいな。
うん。
中国の人もね、中国人ナマリの英語で、
ね、
喋るけど、
普通にわかるしね。
うーん。きっとなんか、
やっぱり耳なんだろうね。
その、
一つの英単語でも、
こう、いろんな発音で、
あの、
頭の中でこう結びつけて、
関連づけしておくことで、
パッと聞いたときに、
判断というか、
何言ってるかわかるようになるっていうことなんだろうね。
だから、
それはもう本当、
一朝一夕じゃできないよね。
聞いて喋ってっていうのを、
意識的に繰り返していかないと。
うん。
そうね。
いやー、まあ。
でも英語の勉強は、
楽しいよね。
中国語に比べるとって意味だけど。
それなりにわかるじゃない?まあ言うても。
ある程度できるものを、
さらに、
上手にするための、
36:00
勉強っていうのは楽しいよね。
あー、まあ確かにね。
自分で応用しながら、
できるしね。基礎は、
まあ一応あるから。
うん。
いや、
そう、あの、だから、
ちょっと外国人の友達を、
作ろうと思って。
で、
ちょっと飲み会とかで、英語の勉強していこうかなと。
そんなふうに思いました。
飲んでると、
飲んでると、
失敗することに対する恐れがもう、
ゼロになるから。
そうね。
すげー英語でしゃべってるときあるわ、たまに。
うーん、俺も、なんか、
自分のしゃべりたい、
こう、熱意に対して、
全く語学力が追いついてなくて、
うん。
なんかそれで、勢いとノリで、
なんかバーってしゃべるんだけれども、
あの、実際は英単語がなんか、
ポツポツ出てきてるだけだけど、
言葉でも相手に伝わって、
相手が受けてくれてるっていうことあるよね。
それでいいんだけどね。
うん。
はい。
ちょっとそんなふうに、英語では、
ということで思いました。
うん。
そう、ネットフリックスのリアリティショー系のやつというとね、
おすすめなのは、
あの、The Circleっていう番組があって、
The Circle。
The Circle、円のサークルね。
はい。
で、マンションの中に、
各部屋に、その、
登場人物が1人ずつ入っていって、
1人とも限らないんだけど、
で、あの、
部屋に備え付けられてる、その音声入力の、
SNS、
そのマンションに今いる人たちの、
6人、6、7人ぐらいでやってるSNSを通してだけ、
コミュニケーションを取るの。
へえ。
会って話したりとかはできないってこと?
直接顔見ることはできないんだけど、
その、自分で、
プロフィール画像を設定して、
自己紹介文を設定して、
で、会話を、
好きなように会話はできるんだけど、
会話したりとか、ゲームしたりとか、
して、
で、その日の1日の最後に、
レーティングするの。
うん。
参加メンバー。
何を?
あの、好き嫌いだけで。
この人1位、この人最下位ってこう、
1位から6位ぐらいまでこう、
そうそうそう。
で、最終的に、
違う、その前に、
レーティングで1位とか2位になった人が、
インフルエンサーになれて、
インフルエンサーは、
インフルエンサー同士で、
話し合って、
ブロックする人を1人選ぶっていう。
それが、あの、
たまに起こるんだけど、
そうすると、まあ人が減っていくわけよね。
あ、じゃあ、その、
生き残ることが目的なの、その中で。
そう、生き残って、
途中で参加してくる人もいて、
その人はその人で、
途中で参加するから、
馴染みづらくて不利なんだけど、
で、最終的に、
39:00
最後のレーティングで、
1番1位だった人が、
賞金もらえると。
えー。
心理戦みたいな感じ。
1000万ぐらいもらえると思った。
10万ドル、10万ドル。
10万ドル、1000万円、はい。
なんだっけ、すごい面白くて、それが。
あ、面白いんだ。
何が面白いの?
あのね、シーズン1、シーズン2、
シーズン3って俺3つ全部見たんだけど、
毎回その、
まあ参加してるメンバーが違うから当然なんだけど、
その優勝してる人がね、
なんか、
あ、この人やっぱ優勝するんだなっていう風にこう、
思うというか。
うん。
えー、わかるの?なんか、雰囲気が。
なんかね、
最初シーズンは、あ、これね、ネタバレになっちゃうからダメだ。
でも。
ネタバレ、ちょっとネタバレ注意報です。
ここからネタバレ注意報。
人間力ってやっぱりあるなっていうのと、
あとその上ででも計算が
入ってくるじゃん。
はいはい。
レーティングするからね。
でも人間の社会って結局、まあそうだよなっていう、
なんか妙に納得するというか。
あ、じゃあこう戦略的に、
例えばこの時点で
誰かを落とすために
行動してとかそういうのを
やっぱり積み重ねていった人が
最後賞金を手にしてる
みたいな感じ?
相当限らないんだよね。
相当限らないのね。
要はそのチームの中、
チームを作るわけよ。
6人いたら、3人3人とかで
別れたりとか
するんだよね。
はいはい。
偽物として
参加することもできるわけよ。
の振りをするとかね。
あ、そうか。声が
分かんないからバレないってこと?
そうそう。偽りの自分で
参加することもできるんだけど。
なんかそういうので、
まあいろんな
いがみ合いにゃになったりとか、逆に
すごい親友になったりとか、
顔見れないんだけどそういうことが起きて、
まあちょっと面白いんですよ。
それは
アメリカの
コンテンツ。
そうだね。アメリカの
コンテンツとしてそのザ・サークルって
シーズン1からシーズン3まであって、
あとね、ブラジル編とかフランス編とかもあって、
それ英語の
吹き替えと英語の字幕があったら
それを見ようと思って見てみたらもう
ブラジル編はもうポルトガル語しかなかったから
もう諦めて見てない。
で、そうか。
英語でじゃあ聞いて。
日本語の字幕とかないの?
日本語の字幕もあるよ。
あ、字幕あるんだ。
英語の字幕でもわからなかったら、
英語の字幕と英語の音声で見てるんだけど、
それでもわからなかったら
日本語の字幕切り替えて
あ、こういう意味だったんだって言って。
へえ、すごい。
でもいいね。なんか
やっぱそういう
ね、ドラマ、映画、
アニメとかを通してね、
42:00
英語に触れると
自分のこう、が面白いって
面白いって思いながら
勉強できるから
いいよね。
最近見始めたのは
Too Hard to Handle っていう
あの、日本語だと
ジレンマっていうダサい放題になってるんだけど
その、リゾートの
リゾートの
その、ペンションみたいなとこ
なんていうんだろ、そういう
建物に、すごいいい感じのその
建物にね、若い男女が
水着でみんな集まってきて
で、みんなその
下半身でしか今まで考えてこなかった
人たちなのよ。すごい美男美女なんだけど。
うん。
もうナンパして
もうそういうことするっていう発想しかない
人たちを集めて
集めるんだけど、その2週間かなんか
そのぐらいの期間は、あのもう
いやらしいこと一切やっちゃダメっていう
もうその、そういう
接触プレイがあったら
その、えっと、賞金がどんどん
減額されていくの。最終的に。
ピカリティ賞で、接触禁止
で
一箇所に閉じ込めるみたいな企画。
そうそうそうそう。接触禁止っていうか、まあ接触しても
いいんだけど、その、あの
キスしたりとか、その
本番をしたりとか、そういうことするとどんどん
その、その行為のその
過激さに応じて
その、どんどん罰金が。
あーじゃあ、我慢しなきゃいけないんだね。
そうそうそう。
しかもそういうのが好きな
人たちが、洋客の人たちを
全員洋客で
急に集まってきて
見知らぬ者同士で
どんどん仲良くなっていって、ほんとにその
今まで下半身でしか
考えてなかったけど、ちゃんとその心で
繋がり合うっていうのはこういうことなのね
みたいな、そういう、まあ展開には
なるんだけど
若者同士の英語だから
まあすごい砕けてる
会話なんだけど、まあ英語の
勉強になるなと思って。
それもじゃあ見てたんだ。
それを見てる。
えー。
それがなんていうタイトルだっけ?
それはね、日本語でジレンマっていう
タイトルです。
で、さっきのが
ザ・サークルっていうのね。
えー。
その2つぐらいしか
ない気がする。
英語の勉強に良さそうなのは。
他におすすめのやつがあったら
教えてほしいんだけどね。
あー。まあリアリティショーで
面白いやつがその2つ
だったってことかな。生け神にとって。
うん。
イカゲームも英語の音声と英語の字幕で見たんだけど
あんまり勉強にならなくて。
うーん。
じゃああれですね。
もしリスナーの皆さんで
何か良い英語の
勉強になるようなコンテンツご存知
でしたら、ツイッターなどで
教えてください。はい。
はい。よろしくお願いします。
そんぐらいかな。
そんなとこですかね。
今週は。
あとね、リンプビズキッドの
新譜が出ましたね。
45:00
リンプビズキッド。
はいはいはい。
10年ぶりのニューアルバムが出まして。
10年ぶり。
うん。全然中国関係ないんだけど。
上海関係ないんだけど。
生け神の個人的に
好きなバンドだよね。
リンプビズキッドは
結構大御所でしょ。
大御所でしょ。
何年ぐらいなんだろうね。
結成して。
30年とかそんな
レベル?
そのぐらいかな。
だって俺らが
中2、中3ぐらいのデビューじゃない?
多分そんぐらいだよね。
だから、俺らが
中2、中3ってことは20年前
とかかじゃあ。
うん。だと思うよ。
20年以上は経ってんじゃない?
20年?
わかんない。
20年つったらだってもう
ディル&グレイがそろそろ
20年とかだよ。
ちょっと待って。気になるわ。調べよう。
もっと古いじゃない?
とにかく
めっちゃいいんですよ。
新しい。
どう良かった?
すごい力が抜けてて。
ちょっと待ってね。
2つのこと同時にできないから。
まず調べるのね。
94年からだわ。
94年。
27年。
あとちょっとで
30年。
デビューアルバム97年だね。
デビューアルバム97年。
24年。
24年ですね。
そう。
そんなに
激しい感じ
ではないんだけど
肩の力が抜けてて
自然に音楽を楽しんでる感じの
アルバムで
さらっと
3,40分でまとまってて
ずっと繰り返して聴けるような
感じなんだよね。
もともとは
もうだから
思い
あれはなんだ?
ニューメタル
ニューメタルと呼ばれてるけどね。
ジャンルなんだね。
重たいバンドで
それ
そうなんだ。でも
前とはちょっと
変わったの雰囲気は。
今回のアルバムでは。
全然違うんだけど
激しさ勝負
みたいなのがあったじゃない。ずっと。
激しくてヘビーな音楽で
いかつくないと負けみたいなのが
ずっとあったじゃない。
でもう
20年前にこのアルバムが出てったら
どうしたんだと。
こんな
音楽が俺たちは聴いた音楽じゃねえぞ
っていう反応だと思うんだけど
もうみんな。もっと激しいのやれよ
みたいな。もっと激しいのやれよっていう。
みんなでもおじさんになってるから
もうなんか
いいよみたいな。好きに
48:00
やってくれててもうそれだけでハッピーだよ
みたいな。聴いてる方も
そういう気持ちになれるというか。
いいなあっていう。
すいませんなんか。そうなんだ。感想として
全然まとまってないですけど。
いやあでもね
その24年も
たってでもなおね
そういう魅力があるっていうのは
いいね。結構
音楽性としては変わってきたのかも
しれないけど。それでちょっと
いい部分がでも残ってんだね。昔の
アルバムを久しぶりに聴こうと思ってその
あの3枚目
有名なあのミッションインポシブル
の映画にも
使われてたあの曲が入ってる
アルバムがあるじゃないですか。
あれとかもうメンバー
20代の時だからなんかもう
今聴くとねその一番新しい
今回出たアルバムを聴いた後で今
当時のそのすごい激しくて
若々しかった頃の
曲を聴くとなんかもう恥ずかしくなる
というか。
若さを感じるみたいな。なんかそういう
気持ちであの当時の
曲を聴くのが
感覚だったからなんだろう
今俺らがその大学時代の
そのやってたバンドの
映像とか見ると恥ずかしくて死にたくなる
と思うんだけど
若干そういう
それに近い感情がなんか
起きてきて
ちょっとこう
大きく見せようとしてる
というか激しくしよう
としてるそういう
姿勢が
恥ずかしく感じちゃう。なんかそんなに
頑張らなくていいよって言いたくなる
気持ちになってなんか
年取ったんだなって思って聴いてる方もやってる方も
成長したともいうのかな
なんか別の価値に
気づいたというか
はい
聞いてみてください
わかりましたちょっと
spotifyを
spotifyでも配信してるかな
配信してる配信してる
ちょっと聞いてみます僕も
はい
すみませんまとまりがない話を最後に
してしまいました
リンプビズキッドの
神父ということでしたね
はい
じゃあそんなところですかね
はい
喉が痛いんで
そうね
ちょっとね
安静にしてください
喉
では今週もありがとうございました
番組概要欄に
ツイッターアカウントを
載せています
リプライをいただいたり
あとは
ハッシュタグ上海香港ワンダフルライフで
ツイートしていただけると
我々喜びますので
お気軽に感想ですとか
ふつおたですとか
送ってください
皆さんどうぞよろしくお願いします
はいそれでは
上海香港ワンダフルライフ
お送りしたのは和香と
池上と
51:01
これ先週もやったな
怖い怖い
池上でした
はいどうも
ありがとうございました