00:03
第48回上海香港ワンダフルライフ、上海駐在中のIkegamiです。
みんな、上海に元気を分けてくれ。
香港にも分けてください。今週もよろしくお願いします。
毎週配信していきますこの番組は、上海と香港に駐在しているIkegamiと和顔の2人が、コロナ禍にもめげずに現地の模様を発信していくポッドキャストです。
はーい あ、俺か。今日は4月13日の水曜日です。
よろしくお願いします。 大丈夫ですか?
めげてませんか? 大丈夫ですよ。 新公約がもう第48回まで来たのに全然上手にならないですね。
忘れてた。 忘れてました。
コロナ禍にもめげずっていうのは毎回言ってるんだっけ?
いや、あの今回やっぱり結構リスナーの方々気になってると思うんだよね。
上海大丈夫か? Ikegamiは無事か?っていう。
なのでちょっと鼓舞する気持ちも込めて、コロナ禍にもめげずにというのを入れてみましたけど。
そういうことね。 いやまあ
あの生活環境としては幸いなことに僕らの家庭は1週間前、前回収録時よりも安定してきてはいますね。
具体的な食料が手に入りやすくなって 配給も2回目があったし
あ、そうなんだ。そこは無事なんとかなってんだ。 そうだね、食べ物には困ってないですね。今は。
その配給以外に食料調達する手段あるの? うん、あのこのSHOPって言って、マンションのこの塔がこうなんていうの、同じ敷地の中に塔がいくつか建っているんだけど、そこの住民たちで協力し合って
あの届ける方もね、スーパーとかの方も一件一件その注文を受けてたら今この状況だと回らないから
一定程度の例えば200人とか200人ちょっと多すぎかな。そのグループの注文だったら受け付けるよっていうのを今やってて
それをそのWeChatのグループチャットでみんなで協力し合って、じゃあ私リーダーやるんで注文したい人は何をいくつ欲しいか言ってくださいっていうのを
取りまとめて表で確認したりとかしてそれを配ると、そういうことを今どこでもやってると思います。
あ、そうなんだ。結構あれだね。なんかシステマチックにその辺できてるんだね。 うん
そうね、WeChat便利だからね。それ何?スーパーの人たちっていうのは
あのもう出勤していいんだ。必要だからってことでその仕事が今の社会に。
03:06
スーパーの人たち、てかその倉庫の人たちと配達員の人たちは必要なエッセンシャルワーカーっていうのかな、そういう扱いで
移動してもいいことになってる。 あ、そうなんだ。
あ、それはあれだね。幸いだね、不幸中の。 うん、もう彼らがいなかったら成り立たないからね。
まあその人たちの中でも大変だと思うけどね、なかなか。 あ、その人たち自身はね、そうだよね。
だって彼これ何日目?ロックダウン。 まあ俺ら西側に住んでるから4月1日からだよね。
1日で今日13日でしょ? 約2週間、丸々2週間。 約2週間だね。
はい。 ずっと家にいるの? じゃあ。
ずっと家にいるね。PCRの時外に出ることはできるけど。 ああ、受けたの?
受けてるよ、何回か。3回ぐらい受けたんじゃないかな。 ああ、そうなんだ。じゃあそれが唯一外出た機会なんだ。
そうだね。でその最後のPCRの結果に従って、あ、違うな。
えーと、まあそのPCRの結果に従って、これまでずっと感染者の出てない小区であり街道、その小区のまとまりのその一帯っていうのはあの、
まあ簡単に言うと、その厳しさ順に1、2、3と分けられるんだけど、ずっと出てないとこは3。
で、あ、忘れちゃった。細かく説明できないわ。まあそのなんかランク分けされてるの、その感染が出た度合いに応じて。
で、我々のところはずっと出てなかったから、一応その一番緩い管理のランク付けをされて、
で、市の一番正式な通達としては、その一番緩い管理をされることになったエリアの人たちはその感染予防に気をつけてその街道の中を移動してもいいですよっていう通知が出たんだけど、
そのすぐ後にね、あの、その街道の委員会としては、恐竜委員会っていうのかな、としては引き続き小区の中に留まってくださいっていうようなアナウンスが出て、
で、結局我々みたいなその一番大丈夫な場所の人たちでもほとんどの人は部屋から、部屋からは出られるようになってるんだけど、その小区からは出られないっていう状態になってます。
小区って何なの?
小区ってどういう感じ?小さい区?
うん、小さい区。
あの、まあそのマンションの名前がついてるその敷地の中。
あー、あ、なるほどじゃあ、家から出ていいけど、マンションの敷地内から出ちゃダメっていうのが現在のステータスってことね。
06:01
そうですね。
すごいなあ、それ。
でもすぐ近くのその知り合いの人が住んでる小区なんかでも、最近感染者の人が出てしまってるところも今でも多いから、彼らは未だに部屋からも出られないっていう状態。
あー、小区内ですら移動しちゃダメで、部屋に留まっていなさいと。
実際この違いは結構大きくて、気持ちの上でもだいぶね、ストレスの度合いが違うと思うんだけど、我々は幸いなことに小区の中は一応移動できる状態。
そうなんだ。
うん。
それ、いつもうあの、解放されるとかそういう目処っていうのはあるの?
それがね、全くわからないんですよ。そこが問題なんですよ。
全くわかんないんだ。
そう、そうなんです。で、全くわからない上に、この街道の中で、小区の中であったり近くの小区であったりで、また一人でも陽性の人が出てしまったら、再び2週間、平田区と2週間の隔離生活をまた再開してもらうと。
あ、その小区の中ですら移動できない日々がまた始まっちゃうと。
うん、そうです。
それ、かなり難易度も高くなってるよね、そのクリアの。
そう、そうなんよ。
いや、そうなんだ。じゃあ、まあでも、だからクリアするまでは、その食事についても今の通り、集団で買いながら何とかやりくりするっていうのがまあ続くだろうっていう感じね。
そうだね、それは続くと思いますね。
で、怖いのが、配達物から感染する例があるんだよね、どうやら、オミクロン株とか。
あー、くっついちゃうのね。
うん。
封筒とか、袋とか。
そうそう。
だから、ずっとみんな隔離されてるはずの小区でも、ポンって出てくるんだよね、陽性の人が。
うわ、急に。
でも、それがもう直ちにみんなの知るところになって、うわーってなって、また2週間これでカウントがまたリセットされたっていう。
うわー、しんど。
ウイルスやばいね、やっぱりその拡散力が。
そうなんよ。だからもう、ゼロコロナとオミクロンの戦いっていうのはかなり分が悪いと言わざるを得ないですね。
そんな、どういう日々というか、過ごしてんの?気晴らしとかも含めて。
日中は俺は仕事してるけど、そういう意味でも小区の中は動けるようになったのはかなり大きくて、引き続き人が群がっちゃいけないってことなんで、大々的に子ども同士遊ばせたりとかできないけど、
09:00
家の中でね、ベッドの上で飛び跳ねてるよりは外で走ったりした方がいいから、縄跳びとかね、できるし。
そういうちょっとしたスペースはあるんだ、なんか庭みたいな。
うん、そうだね。子どもたちはそうしてると思います。
うーん、なるほどね。
はい。
いやー、その結構ね、SNSで特にツイッターなんかでさ、あくまでその一面でしかないと思うけど、住民たちがもうストレス溜まって暴動みたいなのを起こしてる映像とか、
あとなんかもう本当に、それも住民の一人が発狂して、わーってなんか叫びながら防護服の人たちに突撃していくような、そういう映像とかがさ、結構流れてるからさ、どうなってんの上海みたいな風に思ってたんだよね。
まあ映像として回ってる、俺らも、俺らもっていうか俺もその同じレベルでしか情報が入ってこないんだよね、だから出れないわけだから。
でまあ色々その知ってる人の連絡取り合ったりとかもちろんしているけれども、まあ確かにそういう厳しい状況のところもあるということは情報としては伝わってくるので、
まあ上海って言ってもめちゃめちゃ広い、大きいからね、日本のなんとか市とかと全然違うから、2500万人住んでいて、土地もすごく大きいから、配給が行き渡ってるところもあればそうじゃないところもあると思うし、
まあ個々人によってもね、状況がかなり違うだろうし、というのも、俺なんかその料理できないじゃん、でまあ食材なんか運ばれてきてもさ、もし俺一人で住んでたら鍋とか包丁とかも多分なかったと思うし、
はいはいはい、調理できないっていう、 料理できないので、この野菜どうやって料理すればいいんだろうみたいなところからスタートするし、包丁もなかったと思うしね、今2回目繰り返しちゃったけど、
どうすりゃいいんだみたいなね食料あっても、手でちぎってなんか茹でたり電子レンジに入れながらなんとか食うみたいなね、QOL下がるよねそれ、
だいぶ下がるよね、ワイマイが発達してしまってるせいで、デリバリーね食事の、携帯で頼んだらすぐに30分でおいしい料理が届くから、普段の上海だとね、下手したら炊飯器も買ってなかったと思うよ、一人だったら、
なくても全然生活できちゃうっていう感じね、 うん、褒められた話じゃないんだけど、そういう人も実際たくさんいるんだろうし、生の肉と鶏丸ごと1匹とか袋に入って配られるんだけど、そんなのもらってもさ、どうやって食べろっていう話だし、
12:13
慣れてないとわかんないよね、 うん、まあそういう人はたぶん、そのグループチャットでブツブツ交換させてくださいって言って、カップラーメンとかと交換させてもらうんだろうねきっと、うんうんうんうん、そこのでもあれだね、グループチャット使ったこう、コミュニケーション能力とか、社会性もちょっと問われるね、なんか、
ぼっちの人だと結構厳しいね、その今協力が求められる中、 うん、そうなんだよね、特に我々みたいな外国人だとなかなか情報の伝達がね、現地の人より遅かったりすることもあるし、それも人それぞれで、結構そのグループチャットの存在に気づくまで時間がかかっちゃった人もたくさんいるみたいで、
周りの人がね、そうやってたくさんグループ購入、手段購買で食料手に入れ始めてる時期に飢え死にしそうな人がいて連絡が入ってきたりとか、 ああ、情報格差的なね、うん、そうだね、まあそういう中でもね、あそこの人困ってるみたいだから助けてあげようみたいな、部屋の前にみんなでカップラーメン持って行ったりとか、そういうこともあったみたいですけど、
ああ、いいね、そこは助け合いながらやっててるところもあるんだね、 うん、そうね、結構そういうのが見れるのは嬉しいかな、いろんな国籍の人が、まあ日本人と中国人だけじゃなくて、欧米から来てる人も多いし、うちのマンションにもたくさんいると思うんだけど、
みんなそれぞれ言葉をなんとかね、言葉を調べながらやりとりして、はいはいはい、言葉の壁を越えてね、うん、みんなで助け合ってというか、はいはいはいはい、うん、ただね、グループチャットがね、大変なんですよ、こうなんか世間話みたいなのが結構多くって、へえ、わーってこう話が早いのね、流れが、
ツイッターのタイムラインみたいに、ああ、チャットがいろんな人が話してるから、しかも世間話始まるといっそ早くなる、うん、で、ただそれずっと見てないと必要なものが手に入らないんですよ、はいはいはいはい、今からこれ注文するけど欲しい人とか、明日急遽PCRですとか極端な話ね、そういうのがそのずっと見てないと必要な情報が手に入らないから、
それをずっと見てないといけないっていうのが疲れる、なるほど、うん、ちょっと目離したら未読100件あるみたいな、全部読んどこうみたいな、なんか必要な情報あるかもしれないけど、100件で済まないよ、あ、そうなんだ、すごい量だねそれ、すごい、えっとね、たぶん10分くらい目離したら100件くらいいくと思う、10分で100件、うん、うーん、で、それが1つだけじゃないんだよ、もういくつかあって、
15:09
あ、グループチャット?そのコミュニティごとにあるってこと?
コミュニティごとにあるね、そのまあ同じ党のグループチャットとか日本人が集まってるやつとか、あとその集団勾配のそのリーダーごとに今回ここで買いますからこっちに来てくださいとか、連立してて、乱立していて、
結構疲れるねそれ、本当に、そうそうそう、うん、うちの梅さんもずっと携帯とねらめっこしてて、もうしょうがないよねそれは、今この状況で生きていくためにはそうするしかないから、
あーそっか、そういうしんどさもあるね、なんか、ずっとこうアンテナ張ってないといけないみたいなね、
そうだね、うん、まあだいぶそれも先が見えなくなった辛さはあるんだけど、一応そのエリアのなんていうの、その3区画の配分が今終わった状態で、なんか今日PCRとか今日抗原検査とか急に言われる感じでもなくなったから、
うん、若干心のゆとりは取り戻しつつあるんだけど、はいはいはい、うん、まあね、でもこれから生活どうなっていくのかわからないので、例えば来週の月曜日にオンライン入園式があって、
オンライン入園式、明日その接続テストやるぞって言ってんだけど、まあオンライン入園式はまあ百歩譲ってやるとして、その後のね、あのオンライン幼稚園、
オンライン登園、そう、もうこれ完全に先生方も大変だと思うし同情するんだけど、手探りでしかないもんね、
確かに先生たちも家からリモートで子供たちの相手するんだよね、つまり、すごいな、
そんな3歳とか4歳とかの幼稚園児がさ、パソコンの前にずっと座って先生の言うこと聞いてるわけないもんね、
わけないねもう、ありえないね、そうなんだ、延期とかじゃないんだ、やるんだね、もうリモートで、まあね、
2ヶ月くらい開いて、例えばね、2ヶ月くらい開いて、いきなり先生だよとか言ってさ、結構難しいもんね、
家の中でオンライン登園ってのはありがたいのかありがたくないのか微妙なとこではあるけどね、
いや本当になんか面白いね、だからズームの画面になんかその演じの数だけ20人か30人のそれぞれの画面がブワーって映ってて、
で先生がいろいろ話しかけながら、もうでも子供たちは反応したりどっか行っちゃったり喚いたりひっちゃかめっちゃかでみたいな、
18:08
そういう絵になるんだよね、ね、マイクをミュートしたりミュート解除したりっていうのは親がしないとさ、
ずっとマイクオンの状態で20人とか演じたら会話成り立たないよね、
成り立たないね、もうワーキャーワーキャー言ってそこかしこで、
頭おかしくなると思うよ先生、
うん、
ほんでさ、上の子は月末に入学式なんだけど、それがどうなるのかまだ何の案内もないけど、
はいはいはい、小学校ね、
そっちも多分ね、オンライン通学、オンライン小学校になって、オンライン授業か普通に、
オンライン授業になって、上の子下の子どっちもパソコン、片方iPad片方パソコンってね、家のIT機器が全部なくなっちゃう、
はははは、そっか、IT機器問題が発生するのか、
うん、3人とかいたらもう携帯使うしかないもんね、
そうだよね、デバイス足りなくなるよね、
うん、足りなくなる過程も出てくると思われます、
ね、だって一方で、まあ、パパママ、仕事してる人は当然使うだろうからね、普通にそのデバイス、
うん、いや本当に、友働きだったらもうちょっと無理だよね、
無理だね、
うん、無理だと思う、
そっか、そんな問題まで発生しちゃうんだ、
まあ同じような話はね、緊急事態宣言下の日本でもあったと思うんだけど、
うん、
まあ、うん、はい、そんな感じですね、
なるほど、いやでもちょっと、あ、ちなみにその、さっきスーパーの人はエッセンシャルワーカーって言ってたけど、
他にもエッセンシャルワーカーってあるの?それサービス関係で、
例えば、その、弁当のデリバリーとか、ECサイトの、まあそれもデリバリーとかはエッセンシャルワーカーとして出勤OKみたいな、
まあそうね、その辺の配達員の人はみんな、みんなではないけど、一定数は確保されてると思うよ、
ああ、そうなんだ、まあライフライン的な感じで、
うん、まあでもその、今普通の買い物はなかなか難しいね、できないね、
その配達員の数が限られてるっていうのもあるし、その各省区に荷物が運ばれてきた時に、全部消毒しないといけないんだよね、
はいはいはいはい、
その人でもその限られてるから、不動産管理会社の人がね、みんなそんな若くないのに、
全部そんなに重たい荷物運んでとかさ、消毒してとか、もう大変だから、
21:00
そうそう、だからうちの省区でも、まあそういう必要ないもの、生きていくのに必要ないものはむやみに注文しないでくれって話になって、
うん、それであのミネラルウォーターやめてくれって話になってちょっと困ったんだけどね、
ああ、そうか、個別に注文はミネラルウォーターすらちょっとみんなのためを考えてやめましょうっていう感じになってんだ、
うん、やめましょうっていうかその管理会社さんの方からちょっと遠慮してくれっていうことを言われて、
うん、まあ、水ね、日本の水みたいに水道水で飲めるような水ではないと思うから、
結構みんな、特に外国人の人、それはさすがにひどいんじゃないかって話があったみたいで、
うちは浄水機ついてるからその後どうなったのか追ってないんだけど、
団体購入で買うとかそういうわけにもいかないんだ、水。
団体購入、結局その運ばないといけない人が人手不足なんだよね、
今はその部屋から出られるからロビーに取りに行くんだけど、
その時にまあ部屋から出られなかったからっていうことは誰か運んでこないといけないでしょ、
はいはいはいはい、
だからもう減らしてくれっていう話だよね、
ああ、そういうことね、制限があるんだな、いろいろ品目によって。
で、その集団購買もそれによってその感染が広がるっていう事例が目立ってたから、
そういうことが起きたらその集団購買のリーダーの責任を問いますよみたいな話も出てきて、
ああ、そこが。
結局でもそんなこと言ってても誰か注文してね、しないと死んじゃうから食料尽きるから、
今はみんな注文してるけど。
なるほど、それはあれだね、ちょっと萎縮しちゃうね、そこの責任問われるっていう話になると。
そんな責任取れないもんね、言われても。
取れないね。
それ取らせるのもどうかって話だしね。
じゃあこれからさ、解除される条件っていうのは何なの?
例えば池上の省区で現在はあれか、その省区内、建物の敷地内は出ていいって状態なんだっけ?
そうだね、その塔から出てよく言って、塔出てもまだ敷地の中だから、塀で囲まれてるから。
敷地内はね。
その敷地外にも出ていいよっていうその許可は何をクリアしたらもらえるの?
それを知りたいんだよね。
そこは不明なんだ。
それが分かればね、だいぶ違うと思うんだけど気持ち的に。
まじか。
周りの省区結構妖精の人出てるみたいだから、なんか陸のことみたいになってるんだよね多分。
24:07
詳しく知らないけど、状況把握できてないけど。
だから今危ないのは危ないだろうね。
そのあたり一帯の省区が全部収まってきたら、初めてその省区の敷地の外に出られるであろうという見込みか。
ノリ的にはそんな感じかな。
その街道の中の省区が全部比較的安全な区域っていうふうに区分けされれば、その中を移動してもいいよってことにさすがになると思うんだけどね。
街道っていうのがまたその省区の一つ上の大きな区域になるんだね。
そうだね。省区が集まった単位だね一つの。
はいはいはい。
いやー、そりゃ大変だな。なるほどね。
まあ、何とかやってるということで一安心ですけれども。
あとは退屈さとの戦いというか。
はいはいはい、そうだよね。
生命の危機はなくなったんだけど。
うーん、まあそれ何よりだよね、まずね。
いやー、香港はね、そんな中感染はだいぶ収まってきて、今1日あたり1000人ぐらいにまで落ち着いたのかな。
で、まあ本当かどうかわかんないけど、その人口の香港狭いから半分以上はもう感染したんじゃないかって言われてて、それは無症状含めて。
で、結局まあそれが本当かどうかもわかんないんだよね。
というのも、やるかもしれないって噂されてた、その一的間のロックダウンとみんな一律PCR検査っていうのが結局なくなったので、
まあどれぐらいの規模を一時期感染してたのか、無症状含めてっていうのは本当のところはわかんないんだけど、まあとりあえず今は感染は収まりつつあると。
で、まあ一応現状把握ということで、先週末には抗原検査キットっていうのが香港の住民、市民全員に配られて、俺も含めてね、外国人含めて。
で、一応そのこの間の近道日、3日間、任意で自主的に抗原検査のテストを受けてくださいっていう、まあそういうのはあったね。
だからまあだいぶこう軽めな要請だったね。要請ってのはコロナの要請じゃなくてお願いの要請ね。
27:08
でもそれってさ、そのごめん、はさぎちゃったけど、香港、今までの状況としては、症状の出た人が、症状が出たことによって発見されて、それで感染者ってことになってカウントされて、で、その人の近くの周りの濃厚接触者の人も調べるっていう、そういう調べ方だよね、これまでは。
コロナ拡大の、拡大というかその流行ってた初期は、そうやってこうしらみつぶし的にやってたんだけど、それが結局だんだん人数が増えて、もうできなくなって、追えなくなって、
で、最初はその、例えばマンションで1人コロナ感染者が出たら、そのマンションの人たちみんなPCR検査を受けさせてたんだけど、そういうことはもうなくなったね、この年明けぐらいから、もうきりないから、
マンションである人が陽性になったらコロナ、その人は自宅にいてください。家族も自宅にいてください。ただ、その同じマンションに住んでいるほかの人は別にはルールにのっとって、香港内で活動、行動していいですよっていうそんな感じだね。
そういうことね。いや、ちょっと気になったのがさ、おそらく上海で、同じウイルスだからね、上海で起きてると同じことが香港でも起きていて、全員にその抗原検査キットが配られて、陽性反応が出ちゃったら報告しないといけないんでしょう、おそらく。
ああ、もちろんそうだね。
いっぱい出ると思うんだよね、たぶん。無症状の人がね。
そうだね、そうそう、あぶり出されてね、人数として、数字として出てきちゃうね。
そう、だから今はそのみんな感染が落ち着いて、ほっとしてる段階だと思うんだけど、そういうことをまたやりだすと、あぶり出されちゃって、行動がまた制限されるんだろうなと思ったんだよね。
いやー、ほんとそうだよね。だから、その、あぶり出しもほんとに考えもんだよね。それで、ね、適正にこう、把握できるっていうメリットはあるかもしれないけれども、その数字によってね、人々自身がパニックに落ちてしまうみたいな側面もあるから。
それは、そうだね。
ゼロにするって言っちゃってる限りはさ、ゼロにしようと思ったら、まあ、そうするしかないよね。そのゼロにするしないのとこで、他の国はしないって選んでるから、普通に生活できてるんだけど、ゼロにすると決心してしまった国はさ、もう調べて、あぶり出して、もう全員調べ尽くして、出てきたら全員隔離するしかないわけじゃん。
30:15
そうだよね。
それをまたこれからするんだなっていうことなのかなって、香港は。
いや、だから、まずそれ恐ろしく社会的にコストのかかることだし、ただ、先週のポッドキャストでもちょっと話したけど、結局、中国本土のゼロコロナ政策と香港のコロナ政策を比べたときに、香港のほうがやっぱり少し軽めだと思うね、印象的に。
だから、結局ロックダウンも香港してないし、だから、そこまで本当ほど徹底的には、どういう理由かはよくわかんないけど、やってないから、ちょっとその違いはあるよね、話してて思ったのは。
とすると、その抗原検査で陽性の人が出た場合でも、その家庭とかは、その人がいた家庭、濃厚接触者の人とかは隔離されるにしても、そのマンションのほかの人はみんな自由に行動できるとか、そういうメッシュでやるイメージなのかな。
うん、そうそうそう。もう、一気にマンションごとふさみたいな、そういうことまではしてないね。
うん、そのぐらいがいいなって思っちゃうよね。
で、まあその、一応、今のその外食の規制、だから夜、今はね、香港は6時以降は外食しちゃだめだったり、その外食するときも2人まででしか食事しちゃいけなかったり、
ジムとか閉鎖してたり、もちろん学校はオンライン授業だったりっていうのがあるんだけど、それがね、現状のぐらいで感染者推移すれば緩和される見通しで、
で、一応、現時点では4月の21か22から、その飲食店の規制が今まで夜6時までだったのが夜10時までOKで、2人までが4人までOKでなったり、
あと、それこそね、その上海ではオンラインの登園とか登校っていう話あったけど、香港も今はオンラインだけど、5月からもう対面事業にしますっていうのがちょうど今日、香港政府から発表されたね。
33:13
あ、なるほど。いいね。いいな。普通の生活が戻ってくるね。
そういう意味では、あくまで今ぐらいの1000人、1日あたり1000人ぐらいっていうのが続けばなんだけど、そういうふうに舵を切り始めたってことなのかもしれない、香港は。
うらむしいな。
ねえ、ちょっとね、だから違いがあるよね。
あと、補助金というか、その香港市民に給付金で1人1万ドルっていうのも配られて、1万ドルだから15万円だね。
うん。
まあ、これ例によって、俺には配られないんだけど、外国人には配られないっていう。
ひどいね。
うん、俺としては残念。外国人でも香港に7年以上住んで、住民権持ってればもらえるんだと思うんだけど、俺みたいにビザで何年か働いてる人はもらえないっていう、ちょっと残念なことなんだけど、
やっぱりね、経済活性を目的にしてるから、規制が緩和されたら、要は5月以降は、もっと活気が出てくるんじゃないかっていうふうに言われてるね、みんなそれ補助金でお金使って。
そっか。そろそろね、そうしないとみんな成り立たないもんね、生活がね。
そうだね。
そう、まあ、そうだね、だからそんな中、今週末は15日、金曜日からイースターの4連休になるので、まだ規制は緩和されてないけど、たぶん結構もう人手は多くなってくるんじゃないかなとは思うね、街とか、山とか海とか。
いいね、もう俺のことは気にせず、楽しいエピソードをたくさん紹介してください。
いや、なんかすごいかわいそうな人みたいになってるけど。
もうそのコントラストを楽しんでいただく番組っていう。
ようといんみたいになってるね。
いや、なんかさ、うちの会社のね、情報連絡会みたいなことをするわけ、同じ営業、俺営業してるからね、営業マン同士で情報連絡会みたいなことをするんだけど、俺がもともと行く予定だったUKの事務所に今行ってる人がね、いっぱいいるわけですよ。
で、こっちのお昼過ぎ、向こうの朝方にやるんだけど、いや、特に昨日も陽性の人いましたけど普通に会いましたねとか、全然会社も行こうと思えば行けますよとか言ってて、誰も何も気にしてないですねとか言って。
36:18
イギリス。
ね、1日何千人も死んでるのにね。
ウィズコロナってやつですね。
何なんだと思ってね。
そこでもコントラストが出てきちゃってる。
しかもね、行くかもしれなかったイギリスの人から話を聞くっていうね。
まあ、中国の人がね、ゼロコロナでわーいってやってる時にみなさん苦労されたから。
あー、そうね。
トータルでトントンかもしれないけど。
うんうんうん。
はい。
なるほど。
そう、何か話すことあったっけな。
なんか1週間がね、あの、色がないというか。
まあ、そうなるよね。
灰色というか。
うん。
だから何かあっという間に1週間経っちゃったね。悪い意味で。
何か音楽は聴いた?その後。
音楽、何か聴いたかな。
音楽もね、家にずっといると聴けないんだよ、なかなか。
あー。
あの、夫婦で音楽の趣味合わないしね。
あー、まあ、そっか。
で、俺がそのメガデスとかラモブゴッドとかリビングで流そうもんなら、家族中から避難されるから。
やめろと、止めろと。
何この悪魔の音楽はみたいな。
悪魔の音楽。
教育員悪いからやめてくださいみたいな。
いや、あの、俺絶賛スラッシュメタル期継続中で。
おー。
だから、もともとアンスラックスメタリカと聴いて、メガデスを聴いてんだよねって言ったのが2週間ぐらい前だったと思うんだけど、
あの、メガデス聴いてたら、何かカバー曲をやってて、メガデスが。
で、その元バンドを調べたら、アナイヤレイターっていうカナダのバンドだったんだけど、知ってる?
うん、知ってる知ってる。
あ、ほんと?
うん。
これをね、このアナイヤレイターっていうのを1週間聴いてた俺。
おー。
なんかすごいね、ちゃんと聴き返してるね。
いやー、だから、スポティファイ、それもね、様々だよね。
なんか、メタリカを、あ、メタリカじゃない、メガデスをこう順応ってさ、古くから聴いてたら、たまたまその引っかかって、アナイヤレイター。
39:07
えっとね、セット・ザ・ワールド・オン・ファイアーっていう曲をカバーしてたんだけど、それがかっこよくて。
で、調べたら、カナダのバンドなんだよね。
1984年に結成とのことなので、ちょうどそのメタリカとかメガデスとかのそのビッグフォーと同じ年代ということで。
うん。
うん。で、アナイヤレイターってなんか、けっこう英語のなんだけど、スペルも難しくて初めて聞いた単語で、なんだこれと思ったら、
意味を調べたら、殲滅するものっていうので、またイカツイバンド名っていうね。
ま、スレイヤーと一緒だよね。
スレイヤーと一緒だよね。スレイヤーをなんだ、なんだ、一掃するものみたいな。
スレイヤー、ま、その、なんだろ、ま、殺すんだよね。
殺害するものみたいな。
その生き髪の奥さんが言うところの悪魔の音楽に分類される、やっぱりバンドなんだけど、このアナイヤレイターも。
うん。
いや、これがね、あの、けっこうフレーズとか展開がかっこよくて、で、なんか聞いてるうちに、どっかで聞いたことあるメロディだなとか展開だなっていうのがあって、
考えてみたら、あの、俺の好きなね、ゲーム音楽のBGMで似てる部分があって、
うん。
あの、俺、その、けっこうそのRPGのゲーム音楽、特に戦闘BGMが好きで、
ま、有名どころだと、あの、ファイナルファンタジーとか、あの、けっこうこう、ギターをさ、あの、全面に出してさ、
はい。
あの、アレンジして、で、ゲーム中に流れてくると思うんだけど、
あと、アトラスブランドの女神転生とかペルソナっていうゲームも、けっこうそういうテイストのBGMが多いのね。
うん。
で、なんかこう、今まではさ、そういうゲーム音楽、俺好きで、なんてこう、オリジナリティのある音楽を作るんだ、このクリエイターたちはっていうふうに、けっこう思ってたんだけど、
うん。
あの、その、ね、1984年のバンドを聞いて、類似点を見つけ、あ、けっこうこう、今まであんまり俺意識してなかったけど、
そのルーツっていうのが、やっぱり過去のバンド音楽にあるんだなっていうことを、なんかこの年になって改めて感じたっていう。
42:01
うん。
そんなんがあったね。
そうね。わかるわかる。
うん。
具体例が出てこないけど。
うん。
なんか、昔はね、もう、このバンドのこの曲が好きだみたいなのがポツポツといくつかあるだけで、
その、あんまりルーツとか考えてなかったんだよね。
まあ、よく、あの、けっこうね、こう、音楽ライターの人が、専門音楽誌とか、あとCDのライナーノーツとかにね、そういう歴史とか、バンドの個性とか、インタビューとかこう熱心にこういろいろ書いたりしてたけど、
あんまちゃんと読んでなくて、その、たぶん聞き方自体が、あの、最近変わったんだと思うんだけど、あんま興味なかったんだよね、そういうのを。
こう、そういうところも含めて、あの、聞くっていうのが。
だから、なんか、今までこう単発でバンドとか曲とか聞いてたのが、なんか最近そのスラッシュメタルをビッグフォーを振り返るっていうのも含めて、なんか点と点をこう線で自分の中でつないでいくような、そんな聞き方が面白いなっていうふうに思うようになってきた。
そうだね。まあ、俺ら軽音楽部だったから、いろんなバンドのコピーしたけど、当時はね、まあ当時っていうか、まあ、だから2005年から2010年ぐらいの期間、大学生だったけど、
まあ、その時でもCDコピーしたりとかしてみんなに聞かせてたりとかね、あの、それよりも前の人たちに比べたらそれでも相当便利だったと思うんだけど、今の大学生なんかね、軽音楽、まあ、コロナでバンドできないのはかわいそうだけど、まあ、そういうのを抜きにいったら、
たしかに。
SpotifyとかApple Musicとかでね、いくらでも、いくらでも聞けちゃうから、まあ、聞き方もだいぶ変わってるはずだよね。
そうだね。
たぶん、音楽、近しい時代のバンドだけ聞くってこともないんだろうし、好きなだけ掘り下げていけちゃうけど、当時、俺らの感覚だと本当にこのジャンルが好きだみたいなの、このバンドが好きだみたいなの、そればっかりずっと聞いたりとか、
割とこう、狭く深くなりがちだったけど、今の子たちは、まあ、俺らってずっと音楽ばっかりやってたから、かけてる時間は変わらないと思うけど、同じ箇所分所得時間が同じだとして、広くいったら、まあ、浅くなるよね、普通に考えたら。
うん、そうだね。
だから、なんかね、その、出てくる、オリジナルの曲作るとして出てくる音楽もなんか全然違うんだろうなっていう。
あー、確かにね。入り方が違うもんね、音楽の。
そうだよね、なんか、普通、これ聞いてたらこれ聞かないだろうみたいなことを組み合わせちゃったりとかするんだろうね。
45:03
うんうんうん、確かに。
最近のヒットチャートの曲とかもなんか、全然追っかけられてないけど、なんか、なんていうんだろうね、まあ、みんな上手だしね、みんな上手ってなんかめちゃめちゃ偉そうだけど。
なんか、なんだよ、なんだよ、全然違うよね、昔とね。
プロ相手。
あー、確かにね、うん。
そもそもロックバンドがヒットチャートにいないから、よくわかんないけど。
こう、きれいに整ってる感じが多いかね、その、荒々しく暴れるみたいな、そういうバンド屋あるんだろうけど、あんまりこう、トップチャートには、では見ないかもしれないね。
当時ね、Spotifyあればまあ便利だったよね。
いやー、ね、俺らの聞き方もだいぶ違っただろうね。なんか、めんどくさくないのがいいよね。
サブスクで登録しとけば、もう、あ、聞きたいなーって思ったのを一瞬でポンって聞けるからいいよね。
あの当時はさ、なんかまあせいぜいApple StoreでiTunesか、iTunesで買うとか、そういうのはできたけど、MP3とかで聞くとか。
でもやっぱりなんかこうレンタルしてとか、CD屋行ってとか、まあそれも醍醐味じゃ醍醐味なんだけど、手間がかかったからね、音楽聞くのも。
いや、俺なんかさ、もう月にクレジットカードの限度額10万円止められるだけCD買ってたからね。
あー、すごかったよね。池上一のCDを。ジャケットを愛してたもんね。
なんかやっぱりフィジカルで手に入れないと納得いかないというか。
当時音質がね、まあSpotifyもそうだけど、今はハイレゾでダウンロードとかもできるけど、当時はなに、iTunes Storeで買ったMP3とかさ、128kbpsとかさ。
聞けたもんじゃないわみたいな、こんなんで聞いたらダメだよバンドマンはみたいな。
あー、音質的に、はいはい。
まあCDもね、こないだバーでたまたま言い合わせた年配の方はCDなんかダメだとか言ってたけど、レコードだよみたいな。
レコード?先輩からはそういう意見が。
すいません。
そうなんだね。
何の話だっけ?アナイヤレーターの話。
アナイヤレーター、そうだからちょっとこういろいろね、せっかく便利の時代なので、
例えば国ごととか、まあこういうメタルっていうジャンルごとだとか、なんかそういうこう流れとかを意識しながらいろいろ聞いていこうかなっていうふうにちょっとこのアナイヤレーターっていうカナダのバンドを聞いてみた。
48:05
カナダってね、カナダのバンドってそもそも俺他知らないわ、もはやカナダ。なんかカナダのアーティストってアブリル・ラビーンとかカナダか。
カナダのバンド?
くらいしか知らない。
カナダのバンド、あ、アンビルとかね。
アンビル?
映画見に行かなかったっけ一緒に、アンビルの映画。
えー、覚えてないな。
アンビルって映画になってるんだけど、ドキュメンタリー映画出てるんだけど、もう全然売れなくてずっと。
ていうか、最初めっちゃ売れたんだけど、それだけで止まっちゃって。
で、もういい歳してなんか、あの、働きながらバンドしてるみたいな感じなんだけど、すごいその映画、いい映画なんだよ。泣けるんだよね。
あ、そうなんだ。
うん。
成功していく過程を描いたみたいな。
いや、成功してなくてウダツが上がってなかったんだけど、まあそうだね。それでもう一回頑張って。
で、2016年ラウドパークで日本に来てるんだよね。
えー、そうなんだ。
うん。で、それがその映画のハイライトで、そこで盛り上がって終わるんだけど。
えー、面白そう。
まあ、その2人のギターボーカルの人とドラムの人2人で幼馴染なんだけど、その2人でやってるんだけど。
うん。
で、その2人のそのバンド人生、バンドマン人生を追っかけたみたいな。
そうなんだ。えー。それはちょっと見てみたいな。
うん。あとは、俺の好きなバンドだと、クリプトプシーとかね。
これもカナダのバンドなの?
うん。クリプトプシーは本当にこう、ジャンル的に、なんていうの、ブルータルデスメタルかな。なんだろう。
おお、またハードそうだな。
テクニカルデスメタルだね。
へー。
うん。
ギリギリな感じですか。
すごい激しいというか。
うん。
このジャンルでは最も有名な。
あ、そうなんだ。
うん。フロモーニエって知らない?ドラマ。
いやー、わかんない。有名なの?
うん。クリプトプシーフロモーニエって、YouTubeでぜひ聞いてほしいわ。見てみてほしい。
おー。クリプトプシーね。はいはいはい。聞いてみよう。
見たらびっくりすると思う。
あ、そうなんだ。いかついの。
いかついというか、もう、なんだろう。ただ速いだけでもなくて、めちゃめちゃうまいというか。
あ、そうなんだ。
うん。
超絶テクみたいな。
超絶テクだね。
はいはいはい。
うん。この人がずっと世界中うまい人だと思ってた。
あのー、それで思い出したけどさ、スポティファイであのバンド聞けないんだよね。トゥール。
トゥール聞けないんだっけ?
トゥールがないんだよ。
いや、あるでしょ。絶対あるでしょ。
え?あった?
51:01
あるあるある。
トゥールのドラマもね、すごいね。
そう、トゥールのドラマすごいじゃん。なんかさ、トゥールのライブ池上と見に行ったのは、のを覚えてんだよ、俺。
なんかのフェスだよね。
フェス、うん。あ、フェスだ。うん。フェス、フェスか。
単独公演は見入れたことないと思うな。俺、見たのかな?あった?
フェスか、もしくはフェスのついでの単独公演だと思うんだけど、
ドラムが、ドラマーだけじゃないんだけど、みんなうまいんだけど、
あの変拍子を、もう、ドラマーが正確に刻みすぎて、ライブ見終わった後、ちょっと俺、リズム感良くなった気がする。
2人で言い合ったの覚えてる。
めっちゃわかる、それ。
うますぎて。
なんかね、自分もできるように、北斗の剣をさ、読んだ後に、ブロックベイとかこうパンチしたら壊せるんじゃないかみたいな。
ブルースリーの映画見た後に、めっちゃ強くなった気がしたりとか、007見た後に、なんかね、戦えるようになったような気がするみたいな。
暗示がかかっちゃうんだよね、自分。
そうそうそう、そのレベルでうまいよね。
うん。
トゥールのドラマーはダニー・ケアリーさんですね。
ダニー・ケアリーさん。
うん、ダニーさんですね。
ダニーさん、いやほんとに、うまくなったら気にさせるほど超絶テクドラマーをたたいてたね。
うん。
しかも今調べたら、あったわ、スポーティファイにトゥール。
あるよ。
聞こう、トゥール。
あるある。
トゥールウィークだじゃん、次は。
うん、トゥールかクリプトプシーか。
そうだね、クリプトプシーっていうのもちょっと聞いてみますわ。
あとドラムすごいので言ったらね、最近新しい新譜が出たバンドで、俺の大好きなメシュガーの子ね。
メシュガー。
メシュガーを聞いてほしいんですよ。
ほう。
メシュガーもスウェーデンのバンドで、コーストもスウェーデンだったっけな、あれ違ったっけ、スウェーデン。
北欧だったね、確か。
うん、メシュガーのね、ドラムの人も、トーマスハーケさんって人なんですけど。
ほう。
この人もすごくてね。
へえ。
まあ変拍子が結構多いんだけど、バンドとしては。
うん。
トゥールと比べられることが多いと思うけど、トゥールよりももっとなんだろう、メタルっぽくて。
うん。
うん、もうちょっと言葉で説明するのが難しいな。
聞いてみないとだね、じゃあそれは、とりあえず。
一番ドラムがすごい曲で有名なのはブリードっていう曲があるけど。
ブリード、激しい曲。
激しいですよ。
へえ。
8弦ギターが2本で、5弦ベースですね。
8弦ギター2本。
うん。
すでにやばいね。
ジェントっていうジャンルなんだけど、そのジャンルはもうこのメシュガーが生み出したジャンルで。
54:07
ジェントなんて聞いたことないな。ジャンルであるの?
うん。このメシュガーのギタリストの人で、フレドリック・トーデンタルって人がいるんだけど。
うん。
この人が作った造語なんだよね、ジェントって。
へえ。
うん。なんていうのかな。8弦ギターか7弦ギターで、その変拍子のギターが特徴的なのかな。
それで、あんまりメロディーがないというか、リズムギターが打楽器みたいな感じのメタルのジャンル。
へえ。結構前衛的な感じなのかな。
そうかな。普通の音楽じゃないなっていう感じがする。
へえ。
すごいそうだな。面白そう、それでも。
ぜひ聴いてみてください。
聴いてみます。リスナーの皆さんも今日バンド名出ましたので、興味があったらぜひ聴いてみてください。
はい。
そんな感じですか?
そんな感じですね。
はい。じゃあ今週もありがとうございました。
はい。
Twitterの方でも最近よくつぶやいてますんで、チェックしていただけたらと思います。
ご意見とか普通お便りとかね、リプライでいただいたり、Twitterのハッシュタグですね、
上海香港ワンダフルライフという風につけていただいて、つぶやいていただけると我々とっても喜びます。
そうですね、結構まさに今リアルタイムで上海ロックダウン中なので、その様子をツイートしつつ、
僕は僕でのんきに香港の日常をつぶやいておりますので、気軽に見てみてください。
上海の話もあんまり明るい方向に行かないから、面白い話が出てこないんで。
ちょっと香港のつぶやきを多めにお願いします。
香港でね、ちょっとポジティブな雰囲気を押していこうと思います。
はい、そんな感じで。
はい。
来週もまたよろしくお願いします。いつも聞いてくださってありがとうございます。
ありがとうございます。
はい、じゃあお送りしたのは池上と和顔でした。
どうもありがとうございました。