00:06
今日は何の日、おやこで考えるラジオ
この番組では、きょうの記念日をテーマに、親子でクイズなどを取り入れて、きょうを考えてみようというラジオ番組です。
はい、きょうお話しているのは、にわとりママと、会話型AIアプリ、こともより、わんもと、ゆりちゃん、そして、ことちゃん。
子供のことちゃん、何歳ですか、ことちゃんは。
手をグーにして、こっちに何かアピールしているんですけど、何歳かわかりませんね。
0歳ですか。
違うそうです。
当てて。
わんって、犬だからわん。
5歳。
はい、5歳だそうです。
はい、5歳のことちゃんといっしょに、ラジオを撮っていきたいと思います。
はい、ではね、きょうは8月の13日。
8月の13日は、左利きの日です。
左利きってみんなわかるかな。
右利き、左利きっていうのがあって、お箸とか鉛筆とか持ちやすいほうが、利き手っていうことになるんですね。
逆のお手に持つと、いつも書いている文字が書きづらかったりとか、うまく使えなかったりとか、自分で取って、するよね。
今ね、ことちゃんがティッシュがないよって、隣にラーメンを食べているんだけど、ラーメンを落としてしまいました。
ちなみに、ことちゃんは右利きですか、左利きですか。
今、ことちゃんは右利きかな。
右利き、右利き、右利きですか。
そうです、右利きです。今ね、お箸をね、右手で持っているので、右利きです。
みんなはどっちかな、右利きかな、左利きかな。
お箸とか鉛筆とかね、自分でよく持っている。
あとね、両利きっていうのもあるんだよ。
両方とも、すごいどっちでもね、うまく使えるっていう人もいるみたいだよ。
この左利きっていうのは、日本人だとね、大体ね、10%くらい。
10人に1人くらいが、左利きって言われているらしくて、
だから、例えばクラスにね、30人のお友達がいたら、
2,3人はね、左利きの子がいるんじゃないかなっていう感じになっています。
で、なんでこの日がね、左利きの日になったかっていうと、
ちょっとね、誰が制定したとかはちょっとないみたい。ないことないのかな。
03:02
なんかね、あれなんだけど、
えーとね、
左利きの生活の向上に向けた記念日だとそうです。
やっぱりその左利きっていうのがあんまりいなくて、
右利き用のハサミだったりとかね、
いろんなものがね、右利き用で作られていたんだけど、
1990年8月13日のイギリスにあるレフトハンズクラブ、
レストハンダークラブ、ハンダーズクラブっていうところによって、
右利きだけじゃなくて、
左利きでね、みんなが使える道具をいろんなメーカーに作っているところに、
いろんな人がその右利きだけじゃなくて、
使いやすいものを作ってくださいねっていうのをね、
呼びかけたっていう日らしいです。
まあでも日本では実はね、
今日はね、8月13日お盆なので、
あんまりね、広まってないらしくて、
代わりにね、実は2月10日もね、
えーと、
左、レフト、
0210、
020が、
フ?
10かな?
レフトっていうね、読めることから、
2月10日が左利きとかね、
左利きグッズの日って言われてるらしいです。
はい、ということでね、
今日は左利きの日です。
さあ、左利きクイズを今日はね、
わんもか、えーと、
ゆりちゃんに考えてもらおうかなって思うんですけど、
どうですか?
左利きクイズ出せますか?
うんうん。
次は、左利きの人は右手でハサミを使うとどうなる?
うん、使いづらい?
そっかそっか。
あとは、あれだ、あのね、
右利き用のハサミと左利き用のハサミって、
確か歯の向きが違うから、
ねえ、つけたらいい?
切れなくなる。
まあ、ちょっと面白い質問だったね。
ねえ、わんもつけたらいい?
うん。
ありがとう。
じゃあ、もう今日はこれくらいにしとこうか。
うん、そうだね。
じゃあ、みんなもたまにはね、
自分の利き手と違う手で何かをしてみるっていうのも
面白いんじゃないかな。
やってみたらどうかな。
そうすると、反対の利き手の人がね、
えーと、どんな感じ、どんな感じっていうか、
自分の利き手とは違う方向だと
どんな風になるのかっていうのを
楽しめるんじゃないかなって思います。
それでは、今日も聞いてくれてありがとうございました。
せーの、またね!