1. オタママさんといっしょ
  2. #151初めての推し from Radiot..
2023-06-29 04:51

#151初めての推し from Radiotalk

でぃさんの収録企画に参加させていただきました♪
#とっておきのキャラをおらに 

紹介した推し
幽☆遊☆白書 蔵馬

でぃさんの企画はこちら↓
️とっておきのキャラをおらに
https://radiotalk.jp/talk/1013089
6月17日(土)から7月8日(土)まで

でぃさんの番組↓
番組 #Dラジッ¦きょうも推しがとうとい #Radiotalk
https://radiotalk.jp/program/21666

#幽☆遊☆白書 #幽遊白書 #幽白
#推しへの愛を語る
#夢野ニワトリのオタトーク #オタク
#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語
#202306にわとり
00:01
はい、みなさんこんにちは。この番組は、ポンコツゆるたまま、夢野にわとりの日々をもっと事を話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日はね、昨日に引き続き、またね、あのDさんのね、企画、とっておきのキャラをオラについてのね、また話をしていきたいと思います。
昨日ね、一本収録したんですけど、なんかね、収録したらもっと喋りたくなっちゃって、いろんな推しについてね、話していきたいと思います。
もしね、6分超えるようであれば、普通の収録っていう形でね、収めていこうと思います。はい、ということで、本日まず笑顔を作っていきましょう。
せーの、笑顔。ということで、本日も始めていきたいと思います。今日のね、推しは、初めての推しですかね。
物心ついた時に、初めて推していた推しの話をしていきたいと思います。
うーん、まずね、私、オタク的なね、推しかな、初めての推しはですね、悠々白書の倉間ですね。
私のね、世代のオタクっていうのは、だいたいね、悠白を通ってきたというか、悠白でだいたいどういう系のキャラが好きか分かるよねっていう話なんですよね。
悠白って、主人公であるね、浦嶺雄介がいて、主人公タイプのキャラクターで、友人でね、
結構、堅実かな、どっちかというと、桑原がいてですね、頭脳派で優しい倉間がいて、クールツンツン系の比叡がいるっていう形でね、
だいたいその4人の、どれが好きって言えば、だいたいその人の、こういうタイプのキャラが好きなのね、詳細は別として、だいたいの傾向が見えてくるっていうのはあるんですよね。
で、その中で私はね、倉間ですね。いやー、倉間ね、もうまず、だいたいそういう最初のね、なんだろう、好きになったキャラと似た傾向のキャラを好きになることありますよね。
倉間はね、まず美人じゃないですか。中性的なキャラが好きなんですよ。男性だったら女性っぽい感じのキャラクター、美人さんが好きなのでね。もうね、倉間美人じゃないですか。
でね、えーと、その主要4人の中では優しいキャラなんですよね。平和を望んでいるというかね、あんまりその、なんだろう、やんじゃするタイプでもないし、でまぁね、賢くて頭脳派、天才みたいな、そういうね、キャラクターで、でもなんだろう、結構ね、霊国な、時に霊国になるみたいなね。
03:04
でね、あとはね、あのー、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ヨーコになるとほんとにね、ただね、イケメンのね、キャラになるっていうね、銀髪の、そう、
長髪のね、キャラ好きなんですよね、銀髪、長髪でね、っていう、なんかね、二度おいしいキャラでもあるっていうね、
でまぁ、またね、あのー、お母さんの前では南の周知っていうね、人間としての姿もあり、みたいなね、
いろんな一面を持ってましてね、でもなんかちょっとお茶目のところもあってっていうのでね、
まぁ、ほんとにね、あのー、大体小学校低学年かな、の頃に再放送をやってた、
優雅武将自体がすっごい大好きだったんですけど、やっぱね、倉間は一番好きでしたね、その中でも。
で、後々のね、まぁ好きになるキャラは大体ね、まぁその系統をやっぱりね、踏んでる。
特にあの、美人ね、今言った中性的で、でね、挑発キャラはね、まぁ好きですね、大体いろんな作品においても。
ということでね、はい、今日はね、そんな倉間の話をさせていただきました。
はい、では聞いていただきありがとうございます。
今週はね、そんな感じで、えーと、推しキャラを語る習慣になっていくかと思います。
またぜひ良ければ聞いてください。ではでは、またねー。
04:51

コメント

スクロール