日常生活の振り返り
はい、みなさんこんにちは。この番組はポンコツオタママ、夢野にわとりの日々をもっとコトを話したり、娘のヒヨコちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2025年2月の19日でございます。
ということで、笑顔を作っていきましょう。せーの、ニコ!
はい、ということで、仕事が終わりまして、帰り道でございます。
はい、今日のメンタルから話していこうかな。今日もね、調子いいかなって感じです。
仕事もまあまあそれなりにやってという感じで、特に沈むこともなくみたいな日を過ごしております。
昨日もね、まあまあってところですかね、ほどよく過ごせているのではないかなという感じで、つまりそれは良いということですね。
最近ね、子供と一緒に寝落ちをする感じで、
11時、10時半とかにね、なんかちょっと目が覚めて、昨日なんかだとね、まだ家事を終えてない状態で寝てしまったので、
家事やらなきゃなーって思って、11時ちょっと前くらいにね、動き始めてっていう。
12時、11時半くらいまでに終わらせて、夫の部屋でちょっとね、一緒にだらっと過ごして、12時半くらいに寝るみたいな。
寝るというか、布団に入ってもう一回寝ようみたいな、そういうことをやっております。
あんまり欲がないとは思うんですけれども、でも眠い時は眠いので寝たいみたいなね。
まあその後ね、もう一回再入眠で寝れればいいんだけど、寝れない時もたまにあるので、そうするとちょっと良くなかったなーっていう気持ちになりますね。
まあでもすごいね、ワンちゃんの散歩タイムですね。至る所にワンちゃんが現れて、非常に癒されますね。
今日は寒いですね。寒波というか、日本海側かな。結構大雪みたいな感じで。
こっちはね、愛知県の方は雪が岐阜の方からちょっとちらついたりみたいなところはあるんですけども、積もるっていう感じはなさそうですね。
でもやっぱりね、いつもと比べると寒いなーって。末端が冷える。手とか足先が冷えてるなーって感じ。
なんかいつもはね、全然、私仕事場ね、暑いことで有名なので寒さには強いというか、服着てれば暖房つけなくてもいけるんですけど、
さすがに今日はちょっと手先が冷えるなーって、夕方、夕方って言ってもあれですけどね、昼過ぎからちょっと感じましたね。
でも暖房つけずに終わったんですけど、夏の冷房台がね、かさむので、冬はあまりもうつけなくていいかなって思ってます。
耐えれる、耐えれるというか、まあまあ、服着てればそこまでってとこなので。
そういう感じです。珍しく今日ね、あんま話すことがないですね。
娘の成長への気づき
何話そうね。無理に話さなくても別にいいんですけどね。
昨日はそんな感じでね、やったんですけど、そろそろ、小学校に向けてっていうところで、朝起きる時間をね、ちょっとずつ早くしなきゃいけないなーって思ってる、
今日この頃なんですよね。娘がね、家を出る時間が、大体そうだな、20分早くなるかなーって感じなんですよね、今よりも。
今も本当はね、もうちょっと目標値が早いんですけれども、普通に、家を出発する目標時間より大体5分くらいかな、遅れて出てるっていう計算でやってるんですけれどもね。
さすがにね、ちょっとずつ早めていかないと、だからスモールステップで急に20分早く起きるとか、そういうの難しいと思うんで、ちょっとずつ早めていこうかなーって思っている、今日この頃です。
はい、ということで今日はあんまりネタがないので、この辺で終わりにしたいと思います。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。またねー。