1. Wheel of Films
  2. #007 トレーニングデイ(Train..
2022-05-19 2:32:16

#007 トレーニングデイ(Training Day)

⚠️このエピソードは「トレーニングデイ(Training Day)」のネタバレが含まれています

【トレーニングデイ(Training Day)感想&考察トーク回】
未だかつて解明されていないカタツムリジョーク遂に解読!? ジェイクの悲劇は偶然か、それとも大物アロンソの巧妙な計画だったのか... モンスター上司には気をつけろ!!

◆◆◆ Charlieおたおめ | バースデーソングのトリビア | 作品紹介 | LAPDの汚職と関連映画 | ポリスムービーの魅力 | トレーニングデイ好きだった? | 映画の善し悪しと好き嫌いは別 | Charlieのおすすめはしないけど好きな映画 | はまらなかったKano | Marikoはここが好きだった | デンゼルワシントンの演技力 | アロンソの考察 | ジェイクと同じ目線で楽しめる | Charlieの映画の見方はすごい? | アロンソの巧妙な手口 | ジェイクの立場は偶然か |
アメリカのギャング怖すぎ | 赤と青 | 方言や他言語の演技 | シンゴジラの石原さとみ | カタツムリのジョークの意味 | モンスター上司体験談 | おすすめの映画 ◆◆◆
00:08
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、同じ外語大出身の3人、
マリコ、カノー、チャーリーが、少し大人になって、
全く違う境遇から、映画の紹介・感想・考察をしていく番組です。
番組を聞いて、次に見る映画や、あの映画の考察の参考にしてみてください。
今日の映画は、トレーニングデイです。
今回のエピソードは、作品のネタバレを含んでいます。
まだ見てない方は、作品を監修してから、番組を見てください。
はい。
はい。
はい。
チャーリー、誕生日おめでとう。
ありがとう。
28歳。
28歳にね。
28歳か。
そうね。
なんか忘れちゃった。
28歳の抱負は?
28歳の抱負?
うん。なんかないの?
まあ、仕事を頑張るかな。
ニートだった。27歳はニートで1年過ごしちゃったから。
そっか。
でも、それもいい経験になったんじゃない?
まあね。
なかなかないよね、27になって1年ニートする。
1年ニート、そう、なかなかできないよね。
半分日本、半分オランダでニート。
オランダでニートした日本人ってなかなかいないんじゃない?
そうだね。
ワーホリでもないからね。
ワーホリですらない。
マジで何にもしてない。
これなかなかないよね。
貴重な体験したね。
で、そういえばさ、最近さ、
ハッピーバースデーのさ、歌。
こっちでもなんか歌われたのよ。
俺の誕生日の時にその、マミシュとマミシュの家族にね。
で、なんかオランダ語、オランダ語っていうかフリジア語なんだけど、
で、なんかまあ歌ってて、
で、そういえば何、この歌ってやっぱ世界中で歌うんだなと思って。
あれなの?
で、はどこなんだろうなって調べたら、
まあやっぱアメリカだったのよ。
で、なんかグッドモーニングなんとかみたいな曲が元々あって、
それの替え歌らしいのね。
で、調べてたら、俺がすげえ面白いなと思ったのが、
なんか、ハッピーバースデートゥユーってさ、
なんか、ハッピーバースデートゥユー、
ワン、ツー、スリー、ワン、ツー、スリー、
のこのさ、三拍子で歌うじゃん。
03:01
で、なんかタイだけ、なぜかこれを四拍子に変えて歌うらしいの。
どうやって歌うの?
タイのバージョンは、
ハッピーバースデートゥユー、スリー、フォー、ワン、ツー、スリー、フォー、
ハッピーバースデー、わかる?
わかる。
なるほどね。
ハッピーバーで伸ばして、ワン、ツー、スリー、フォーでのリズムで。
でもそれ、日本人もやる人やるよね。
そんな人いる?
知らない。
それ多分なんか、
実はタイ人とかじゃないの、隠してて、それ。
だから、もし友達に、あ、こいつタイ人かもなってやついたら、
ちょっとハッピーバースで歌ってみろよって言って炙り出すのが有効かもね。
待って、ごめん、今考えすぎて三拍子もわかんなくなっちゃった。
今、全くマリコに向けてないなと思って、めっちゃ笑いこられてたわ。
いや、それで笑うなよ。
それで笑うなよ。
今、ポカーンって、ポカーンって言ってる。
いや、もういいよ。
マリコさん、どうした?
もういいから、映画の話しよう。
はい。
じゃあ、チャーリーが滑ったところで、
うるせえよ。
今日はトレーニングデイです。
現在もトレーニングデイ。
で、制作年は2001年の映画で、
ジャンルが、これは何?クライムとかドラマ、アクションみたいな感じになるのかな?
犯罪。
犯罪。
サスペンスじゃ、サスペンスか。
で、2時間ぐらい、2時間ちょっとの映画で、
監督が、アントワン・フークワーっていう人で、
有名な作品は、私全然見てなかったから、もうわかんなかったんだけど、
たぶん、シューターとかイコライザーとか、
あと、クロッシングとか。
イコライザーも、デンゼル・ワシントンだね。
なんか、結構、デンゼル・ワシントンが出てる感じの映画だったね。
あと、最近だと、
北欧の映画の、たぶんリメイクのギルティ。
え?
そう、もうこの監督みたい。
ギルティみたい気がする。
俺もこれ、カノにおすすめされてみたね。
私は、デンマークのほうの、もともとのほうを見たんだけど、
俺は、リメイクのアメリカ語バージョン。
アメリカ語バージョン見たんだ。
じゃあ、まさにこの監督のやつを見たのね。
たぶんそうだね。
リメイクのほうの監督が、このトレーニングでの監督なんでしょ?
アントワン・フークワーさん。
で、脚本がデイビット・エアーって人で、
06:00
ワイルドスピードのファスト&フュリアスとか、
あとは、フューリーってやつが有名そうでした。
プラビね。
うん、そうそうそう。
で、キャストが、デンゼル・ワシントンとイーサン・ホークあたりが、
ポイントですかね、今日の作品は。
そうね。
で、デンゼル・ワシントンの有名な映画は、たぶんチャーリーの方が詳しいと思いますけど、
デジャブ、マイ・ボディーガード、フライト、マグニフィセント7とかその辺かな。
あとイーサン・ホークは、ビフォー・サンライズとか、
6歳の僕が大人になるまで、プリデスティネーション、パージーとかそのあたりですかね。
で、この作品はアカデミー賞の主演男優賞、デンゼル・ワシントンだよね。
うん。
が受賞してて、フィルマークスの評価3.7。
で、露天トマトのトマトメーターが73%、オーディエンススコアが89%で、結構高いね。
これアカデミー賞俺知らなかったんだよね。俺もさっき調べてみたんだけどさ。
あ、そうなんだ。
うん。
そんな感じですかね。
あらすじは、今日はどうします?
お願いします。
いきますか。
これ長尺読むの緊張するんだよね。
あらすじは、ロサンゼルス死刑の麻薬取締役に配属となった新人刑事、ジェイク。
ジェイク。一緒にコンビを組み、彼に麻薬捜査のイロハを教え込むのはベテラン刑事のアロンソ。
数々の大事件を解決し、麻薬に絡むあらゆることを熟知している伝説的カリスマ刑事。
まさにジェイクの手本であり、憧れの存在。
そんなアロンソは、ジェイクにまず初めに、か弱い子羊でいるのか、
何これ、漢字読めない。
狼じゃないの多分。
なんとかの狼になるのか。
それを選べと忠告する。
そしてジェイクが目にしたのは、犯罪摘発のためには、
いともたやすく、自ら法を犯すアロンソの姿だった。
戸惑うジェイクをよそに、アロンソの行動はエスカレートしていく。
というのがあらすじです。
トレーニングでですね。
さっきもちょろっと言ったんだけど、マリコには。
本当のロサンゼルス死刑の汚職とかがちょっと影響しているというか、
それがこの映画を作るのに拍手をかけたというか、
09:03
という感じだったみたいですよ。
ロサンゼルス死刑ね、LAPD。
そうそう。
LAPDって言ったら、俺は実情は全く知らない。
ただの映画ファン。
映画によく出てくるのがLAPDだよね。
映画でもLAPDって言ったら最強の場所なのよ。
最強のやつもみんないるから。
ダイハードのジョン・マクレーンから、
ラッシュアワーとかね、
リーサルウェポンとかメルギー・ルーソンのやつ俺もすごい好きなんだけど、
最強の刑事がいっぱいいて、
さらにそれに対抗するマフィアね、
赤い人たちと青い人たちと、
メキシコの人たちと、
レーマーとギャングマフィアとか、
その辺が麻薬とかいろいろやってて、
戦うみたいなね。
お食とかもしょっちゅうだね。
映画の中では少なくとも。
だから俺の中ではめちゃくちゃやばい場所。
それを取り締まる警官。
その警官たちもみんながみんないいやつじゃないみたいなイメージかな。
ちなみにダニエルはなんて言ってた?
彼はステレオタイプは持ってないけど、
日本が警察官を見たときに、
あの人たちいれば今何かあったときにあの人たちのとこ行こうって思う安心感はなくて、
きっと多くの人が警察を信用していないだろうっていう。
それはロサンゼルス死刑だから?
それともアメリカ全体的にそういう感じなの?
アメリカ全体。
たまたまロサンゼルスが題材になりやすいだけで、
別にロサンゼルスが一番汚いお食刑をやってるってイメージは彼はないらしい。
ちょっと私が軽く調べた感じだと、
LA自体が結構いろいろ移民とかが多いところだったりするから、
そういう人種差別問題の暴動だったりとか、警官の汚職事件とかが多いがゆえに、
質を向上させるために採用基準をすごい厳しくしたことが要因で、
常に人員不足っていうので有名なんだって、このロサンゼルス死刑は。
12:05
しかもさ、なりたくないよね、そんな危ないところの警察、普通の人。
そうだよね。
それで、信用性もちょっと落ちてるから、さらに人員不足に影響してるんだろうね、おそらく。
だけど、Wikipediaに書いてあったのは、こういう実態があるけど、ハリウッド映画とかドラマには逆に、
すごいロサンゼルスの警察がいい人みたいな感じに描かれることが多いって書いてあった。
まあ、だから、
そのプロパガンダとしてね。
俺は両方あると思うけどね、さっき言ったなんか、ダイハードリーサルウェポンラッシュアワーとか、
あと、スワットとかもそうかな。
なんか、あの辺の映画は確かに良いもん、ロサンゼルスLAPD良いもんで描かれてるけど、
あとトレーニングレイもだからそうだし、初めとして。
あとなんかまあ、なんだろうな。
だいたいしたら、LAPD側に視点を多く置いた映画と、
あとギャングとかマフィア側に視点を置いた映画があるのね。
どっちにも警察は絡んでくるんだけど、
やっぱりギャング側の視点になると、
ギャング側に重きを置いた作品になると、やっぱりその警官の汚職とかね、
検証に出るケースが多いんじゃないかなと思うよ。
なるほどね。
俺、ハーフ&ハーフぐらいと思うけどな、今までの感じだと。
まあ、実際にどっちもあるんだろうね、本当に。
まあ、どこの国でもそうだろうけどさ。
なるほどね。
じゃあ、結構こういう系の映画見てる人からしたら、もう周知の事実なんだね。
うん。
そうか。
いや、なんかもう、ある意味憧れの場所でもあるね、ちょっと。
どの意味で憧れなの?
いや、なんかだから、あの映画もこの映画も全部、なんかLA。
俺、刑事、警察の映画とか好きだからさ、犯罪系とか。
あ、そうなんだ。
面白いので、みんななんかもう、ロサンゼルスを題材にしたやつが多いね。
だからなんか、そういう意味でね。
なるほどね。
そのさ、刑事系の映画はさ、どこを主に楽しみにして見るの?
チャーリーは。
刑事系の映画は、どこを楽しみにして見るのか?
なんか、スリル感とかスピード感を楽しみたいから、そういうのが好きとか。
15:03
いや、まあ、なんかそれは、その映画によって分かれるけど、
なんか、もともと刑事系が好きで、全部見てたっていうよりは、
なんか、いろいろ見てた中に、たまたま刑事系が多くて、
で、なんかそれが自分の中で、なんかもうクラシックになって、
それでまあ、好きみたいな。
それこそさっき言った、ダイハード、リーサルウェポン、ラッシャーウォーとか、全部何回も見てるし。
だからその、初めて見たとき、なんかこれがなんかアメリカのどこでなんてか全く分かんなかったけど、
何回も見てたら、あ、これもロサンゼルスか、これもロサンゼルスか、
こいつらもLAPDかみたいな感じになって、全部ロサンゼルスじゃんみたいなね。
なるほどね。
そう。で、まあ楽しみ方としては、なんかさっき映画によるって言ったんだけど、
リーサルウェポン、ダイハード、ラッシャーウォーとかだったら、
まあアクションに重きを置いた、正義の味方LAPDが頑張る映画なのね。
ラッシャーウォーは、まあジャッキー・チュンだから、香港だけど、まあでもLAPDと一緒にやるわけだから。
だから、その辺は普通にヒーローを見てるみたいな気分よ。
なるほどね。
頑張れヒーローってかっこいいって。
普通になんか面白いしね、全米が。かっこいいだけじゃなくて。
私は分かるよ。
前回マリコが言ってた、応援したくなる主人公の感じってことだよね。
まあそうなんじゃない。
で、まあそれとなんかもう一個逆になってんのが、まあその汚職とかなんか使った系の映画、トレーニングで系の映画。
まあLAコンフィデンシャルとか、なんかなんだっけな、放題わかんないけど、この前見たけど、ギャングスター・スクワットってやつとか、
なんか、なんか忘れたけど、まあその辺の映画とか、もう好き。
で、そっちはなんかどっちかっていうとなんかやっぱね、サスペンス要素が強いのよね。
うーん、なるほど。
そう、なんか誰が味方で誰が敵なのかみたいなのがわかんない。
もう裏切りとか、こうやっぱサスペンス要素の強いやつ。
なるほどね。
なるほどね。
その辺がなんかまあジャンルとして好きかな。
うーん。
でさ、
まあ多分2人はあんまり見ないかな、多分、なんかそういうやつ。
普段。
トレーニングで見たいのやつってこと?
そう。
そうだね、見ない。
サスペンスとか。
私見るよ。
あ、本当?
うん。
どうよ、トレーニングで。
面白かった。
18:00
マリコはそうだよね、多分。
私は好きだった。
どうよ、かな。
いや、私は好きじゃなかった、別に。
好きじゃなかった?
うん、別にって感じ。
あ、ちなみに前回言ってた、中にある映画ない映画で言ったら、これはある映画だったない映画だった?
あ、確かに。
あ、これはある映画だったと思う。
あ、そうなんだ。
あるのにダメだった。
ダメだった。
うーん、なんか別に悪い、なんかいや、なんかダサくだなとも別に思ってないけど、
なんか特に印象に残らないというか。
あ、そう。
なんかこれ見て、終わりかなって感じ。
多分今後なんか映画の話するときに、
あの、私の頭の中には出てこない映画かなっていう感じになる。
なるほどね。
でも別に面白くないとも思ってないよ。
なるほどね。
うん、好き嫌いで聞かれたら別に好きではない。
このパターンきたか。
聖なる鹿殺し、逆パターン。
逆パターン、どういうこと?
逆パターン、聖なる鹿殺しのときは、だから、
カノだけ好きで、
俺とマリコは話す前まではね、少なくともそんなにハマってなかった。
これをどんだけも持っていけるかっていうのが今回のミソになってくるかな。
自信はありません。
私もカノこれ、でしょ?やっぱりいい映画だったでしょ?
うん、そうだねって言わせるのには100時間ぐらいかかると思う。
そうだね。
最初に言うと、たぶんどんなに説得されても、
いい映画だわとなることはたぶんないな。
好みの話だからね。
好みの話だから。
俺、これ最近考えてて思ってたんだけどさ、
その映画の評価って、
2つの大きな要素が基準になってくると思ってて、
俺なんかもそうなんだけど、
映画見たら、
いい悪いっていうメーターと、好き嫌いっていうメーターが別々に存在すると思うね、誰でも。
わかる。
わかんない。俺はそうだなって思ったんだけど、
この映画、別に良くなかったけど、めっちゃ好きだなみたいなのない?
マリコは?
なんかね、この話マリコと実は一回したことがあって、
マジ?
その直後に、たまたまこの3人のグループチャットで話してるとき、
チャーリーも同じようなこと言ってて、
チャーリーとはたぶん同じこと考えてるなって思ったんだけど、
21:04
マリコにこの意見が全く通じなかったのね。
カノンは結構わかるんだ、わかってくれるんだ。
めちゃめちゃよくわかるんだけど、
前にたぶんチャーリーが、
間違っても人には勧めないけど好きな映画みたいなこと言ってたじゃん。
それが私にはめちゃめちゃあるのね。
それは私が、たぶんまさに好き嫌いといい悪い映画って別であるじゃんって言って、
全く通じなかったの、マリコに。
なるほどね。
俺めちゃめちゃ多いね、そういうやつ。
あ、そうなんだ。
めちゃめちゃ多い。
そうなんだ。
今、チャーリーが好き嫌いといい悪いあると思うんだよねっていう話をし始めた時点で、
私マジ頭が回らなくて、
そうだよね。
何言ってんのかな、みたいな。
好きな映画だったらいい映画っていう、私一つのメーターなんだけど、
なるほどね。
例とか他に、例えばを知りたい。
例えば?
例と、
なんだろうな、
この前ちょっと出したけど、
M. Night Shyamalanっていう監督がいて、
俺めっちゃくちゃ好きなのね。
シックスセンスとかね。
そう、シックスセンスとかの監督で、
この監督、いろんな特徴があるんだけど、
有名なのは、
高低差激しいの。
映画の。
めちゃめちゃいいやつと、
全然ダメなやつが、
同じぐらいあるのね。
で、
シックスセンスとか、
アンブレイカブルとか、
有名な映画はやっぱりこのE4の映画で、
見てる人も多いんだけど、
あとなんか、
ダメな方の映画も多くて、
ラズベリーショーって知ってる?
知らない。
ラズベリーショーっていう、
最低映画アワードみたいなのがあるのよ。
そうなんだ。
それ2回か3回ぐらい撮ってんの。
そんぐらい高低差のある監督なんだけど、
俺はもう全作品見てる。
このM. Night Shyamalanの映画。
エアベンダーとかも?
エアベンダーも。
それラズベリーショーのやつの1つなんだけど、
そうなんだ。
最低映画。
俺はもう全作品見てる、
もうシャマラニストだから、
悪い方の映画も好きなの。
悪いのは分かってる。
なんで人が悪いって思うか、
24:00
なんで評価が低いかも、
もう見りゃ分かる。
だから悪い映画だと思うんだけど、
それでも好き、みたいなね。
気持ちがあんのよ。
なんで好きなの?悪い映画が。
なんていうか、やりたいことは分かるんだよね。
そのShyamalanに関して言ったら、
なんかまあ特徴みたいな、
これまた別の回撮でゆっくり話したいんだけど、
なんかそのShyamalan映画の特徴みたいなのがあんのよ。
だからその様式美を楽しむみたいな。
何を楽しむ?
様式美、形式美みたいな。
ああ、これShyamalanぽいな、みたいな。
おお、これもShyamalan定番のこれだ、みたいなのが見えるわけよ。
それを見てるだけで楽しいよね。
なるほど。
だから、なんか悪い映画になっちゃってるけど、
でもなんかやろうとしてることがすごい伝わんのよ。
見てる側のこのファンの目からしたら。
まあそんな感じかな。
なるほどね。
あ、理解したんだ、まりこ。
そういう風に映画見るんだっていうのも含めて。
まあなんかいろいろあると思うけどね。
このShyamalanでも俺そうだし、
スティーブン・キングっていうなんかホラー映画小説の人。
これ原作の映画もいっぱいあるんだけど、
なんか俺もアップダウンすごいよ。
監督が毎回違うからあれなんだけど、
シャイニングとかミストとか、
あれ全部スティーブン・キング原作。
あれ?ITは?
ITもそう。
で、まあショーシャンクとかグリーンマイルとか感動系のやつもあるんだけど、
基本はホラー路線で行くのよ。
で、その有名なやつ以外にも、
めちゃめちゃもうB級、C級の。
C級まで行くんだ。
そう、クオリティ低いもう、
全然もう面白くない映画いっぱいあるんだよ。
スティーブン・キング原作の。
で、それもいいんだよね。
うちは結局だからK・C級とかの話。
それは何?スティーブン・キングらしいストーリーだなって意味でいいの?
監督とか役者とか毎回違うから、
これは原作者だけどね、スティーブン・キングは。
スティーブン・キングは。
なんかもうね、ジャンルとして確立されてるんだよね、俺の中で。
スティーブン・キングというジャンル、シャマランというジャンルみたいなこと。
いいとこも悪いとこも含めて、
俺の中でもう、ジャンルと化してるの。
なるほど、ファンだね。
悪いとこも含めて楽しめるっていうかね、
そういう状態になってくるわけよ。
すごいじゃん、愛じゃん。
27:00
愛だね。
パートナーみたいなね、話だよね。
スティーブン・キングの方に関して、俺ぶっちゃけ全部は見てないんだけど、
ちょっとキツすぎて、つまんないからさ、たぶん。
そうなの?
C級のやつはね。
多いしね、作品量もね。
古いし。
なるほどね。
そういう感じかな。
その2つのメーターで評価するとしたら、このトレーニング・デイをね。
好き嫌いで言ったら嫌い、いい悪いで言ったらいいっていうメーターかな。
いいはいいって思っているのね。
もっと細分化できるんだったらいいまではいかないけど、
その2つのメーターで、
いいか悪いかで言ったらね。
だけで表すんだったら、そうなるかな。
じゃあ、悪いといいだから、いいとこ真ん中ぐらいかな、みたいな評価なわけね。
真ん中の普通があれば、普通になるね。
いい悪いの指標も。
なるほど。
ちなみに、カノは中身はでもあったって言ってたじゃん、この映画。
何がそんな好きにつながらなかったの?
難しい質問だね。
なんか気になるんだよね。
うーん、なんかこういう、なんだろう、
なんか結構さ、男の人がさ、テンション上がるような描写多くなかった?
なんか車、最初バンバンってさ、ヒップホップ流れながら、
マウントする感じとかさ、
なんかあの、ギャングの感じとか、
刑事の、なんかあの、これからやってやるぞ、みたいな感じとか、
が全体的に好みじゃなかった?
まずさ、一つ言わせていただきたいんだけどさ、
その何、車バンバンとか、なんか音楽の感じとか、
どっちかっていうと、カノの専門じゃないの?
ヒップホップとかさ。
言われると思った今。
むしろ、ヒップホップなんて、俺日の字も知らないぐらい知らないからね。
うーん、
いや、なんか、かかってた音楽とか知ってたし、好きだよ。
好きだよ。
しかもラッパーがさ、そもそも出てたしね、西海岸の。
らしいね。
スナックドッグとか、ドクターズレイとか、
あ、他にも?そんなにいっぱいいたの?
私が認識できる限りはその2人がいた。
あ、そうなんだ。
2人ともその西海岸のラッパーだから、多分採用されたんだと思うんだけど、
でも、別にそれが特にポイントにならない。
まあ、音楽流れたときはおおーって思ったけど、
でも、それが別に映画の評価には。
ヒップホップの要素が別にさ、全面的に出てる映画では別になかったじゃん。
30:05
別にヒップホップを題材として扱ってないからね。
でも、俺が思ったのはさ、カナの好き嫌いの中で言ったら、
まあ、いい悪いとは切り離してね。
まあ、嫌いぐらいに当たるわけじゃん。
でも、ヒップホップってさ、なんかそのカルチャーとしてさ、
こういう映画に出てきてた感じの人たちと、
切っても切り離さない関係みたいなのがあるんじゃないの?
まあ、そうだね。歴史的背景としてはそうだね。
で、だからそういうのってやっぱさ、でもカナの興味のある対象なわけじゃん。
なのに嫌いなんだ。
まあ、音楽と映画は全く別物だしな。
まあ、映画っていうより違うよね。
その題材として扱ってるカルチャー自体がだから、
そのヒップホップの題材であり、この映画の題材であるわけでしょ?
ああ、なんかヒップホップのそういうなんだろう、警察とギャングみたいなやつ自体に
ヒップホップは好きだけど、そもそもそんなに興味はないかも。
歴史的背景として、知識としてはもちろん知ってるよ。
知ってるし、ああ、こういう背景でこういう音楽ができたんだなとは思ってるけど、
なんかよくヒップホップのアーティストの、もういろいろさ、なんか揉めて、
ドキュメンタリーみたいな感じでいろんな人のさ、そういう事件とかを、
題材にしてるドキュメンタリーとかたくさん出てるけど、
そういうのも正直あんま興味なくて見たことないんだよね。
なるほどね。
割と、最低限は知ってるけど、ヒップホップっていう音楽のジャンルは、
割と音楽として楽しんでるみたいなのが側面が強いんかな、多分。
そうだね。
カルチャー自体への憧れとか興味っていうところまでは、
そうだね。
なるほど、なるほど。
じゃあ、そうなるのも仕方ないかなって感じするね。
じゃあさ、分かったでしょ、映画のテーマとか雰囲気に対する好き好みっていう観点に関しては分かったんだけど、
そもそもさ、
なんかちょっと待って、前回のさ、漢字と同じ漢字になってきてない?
セラピー。
いや、でもタッチは違うから、タッチは違うからね。
あ、まさか。
タッチしたくないか。
前はアクション映画について、
あのさ、収録をさ、聞き直したと思ったんだけど、
誰が私のアクション映画の好き好みのラインってちょっと思ったんだよね。
いやでもしかしたら、アクション映画好きじゃない人を聞くかもしんないじゃん。
そういう人たちが見始めるきっかけとかにもつながるかもしんないし。
で、この映画の話をするとさ、
雰囲気とか、カルチュアとかに対する題材への興味は別にそんなにありませんと。
33:08
それはとりあえず置いといて、
まずそのさ、脚本っていうかさ、このストーリーのストーリー自体。
これいいと思わなかった?
だから私がいいと思った点は脚本だっけかな。
言い方悪いかもしれないけど。
ストーリーはじゃあ。
脚本が悪かったら、マジで本当に興味ないし、好きでもないし、
よくもないになるけど、
なるほどね。
脚本がよくできたストーリー展開だったから見てられたし、
嫌いまではいかない。
なるほどね。いやストーリーよくできてるよね。
うん、よくできてると思う。
なんかさ、俺が好きなのさ、なんだろう、
やっぱ初めて見たら結構、なんだろう、続きが気になるっていうかさ、
なんか先が予想つかないっていうかさ、
なんかもう2段落ち、どんでん返しとまで行かないけど、行くかな。
なんか2段3段クッションみたいな。
うん。
なんかアロンソは、なんだ、なんか厳しかったけど、
僕、いいやつなんだみたいなね。
失礼をあくね、あのなんかロジャーをさ、昔の友達殺して金奪って、
なんかジェイクがさ、もうこんなこと許さないって車でさ、アロンソと話してるときとかもさ、
いやなんかまあ、俺も若い頃はそうだったけど、これが現実なんだみたいな。
狼を狩るには狼が、狼になるしかないんだよみたいな。
言い始めたらさ、あ、そういうオチの映画かみたいな。
何が正義で何が悪みたいなのか、そういう感じで終わるんだかなと思わせきや、
結局なんかジェイクなんかメキシコ人とか連れてかれて、殺されそうになって、
あ、なるほどね、なんかそういうアロンソいいやつと思わせといて、
結局ムナクソエンドの映画かなと思わせといて、
結局なんかあのね、助けた女の子の財布で助かって、
結局アロンソと対峙して、結局ジェイクが勝つみたいなね、
こう2段3段こう先に行く感じ。
そうだね。
そのサスペンス映画としては、その視点だけで見たら良かったと思う。
うん、いいよね。
で、まあそれがまあ、
ちなみにマリコはどういう感想だったのかなと思って、これ見たとき。
私はいつもこういう、なんていうの、それこそ警察系とかスパイ系、
言っちゃえばアクション映画とかを多く見てきたから、
36:00
いつものなんか、なんて言うんだろうな、
この2人がだんだん力を合わせて、いいチームになってって頑張って、
みんなを倒していくみたいな流れじゃないから好きだった。
そうね、それは確かにいいポイントだと思う。
うんうん。
それも結構なんか新鮮だよね。
そうそう、新鮮だった、すごい。
警察のさ、なんかバディムービーって、だからマリコが言ったように、
なんか良くも悪くも、なんか定型化してるんだよね。
そう、任せられまくってる感じがあるよね。
そう、バディで協力して悪いやつやっつけるみたいなね。
うん。
で、今回そのバディの片っぽがまあ、2点3点あったけど結局悪者っていう、
ちょっと珍しいタイプの映画ではあるかもしれないね。
そうだね。
いい意味で期待を裏切ってくれる映画ってことだよね。
そうだね。見始めは全然もちろん種類は違うけど、
それこそチャーリーが言ってたラッシュアワーとかそういうのを想像して、
コメディじゃないけど、同じ種類かなと思ってみたから良かった。
ぽいよね。なんか最初は気が合わないけど、
なんかだんだん息統合して、最後行くみたいなね。
なるほどね。
それで、チャーリーは?
で、たくさんのストーリーがいいっていうのね。
まず1個、俺の好きなところ。
それに加えて、やっぱ俺がいいと思うのは、
キャラの魅力かな。
演技も含めて。
デンゼルもすごいいいし、イーサンホークもすごいいい仕事してたと思う。
まずデンゼルのアロンソーはすごい魅力的なキャラだと思うんだよね。
演技自体もいいと思うし、
悪役としてのカリスマ性というかもあるし、
俺はすごい好き。
で、今回見たのが俺3回目かな、多分。
3回目なんだけど、
1回目見るのと、2回目3回目見るのと、
デンゼル・ワシントンの演技に注目するっていう意味でも、
違ったね、すごい見方ができるのよ。
そうだね、これは確かに1回目と2回目は違いそうだわ。
1回目ってさ、途中、後半に行くまで、
デンゼルがあれ、こいつは本当に悪いやつなのか、いいやつなのかって分かんないじゃん。
ぶっちゃけ。
どっちなんだろうみたいに思わせるあれがあるじゃん。
これもちろん脚本のせいでもあるんだけど、
39:01
デンゼル・ワシントンのこの絶妙な演技の功績でもあると思うね、
俺は個人的に。
それに関してさ、いいよいいよ。
1回目ってさっきも言ったように、分かんないのよ、見る人、絶対。
でも2回目3回目見ると、
あ、この顔、裏で悪いことを膨らんでるやつの顔だとか目だとか、
明らかにやってるのよ、演技として。
やってるのよ、あいつ、前半からゴリゴリで。
で、これの絶妙さがいいなと思った。
1回目見た人には絶対ネタバレにならないのに、
2回目見た人には絶対に分かる。
このなんか、絶妙なやつ、演技というかね。
そう、なんか、私がこの映画ですごいなって思ったので、
話そうと思ってたのが、そのデンゼル・ワシントンの演技の話なんだけど、
私は、なんだろう、ちょっとチャーリーとはまた違った感想だけど、
うん、気になるわ。
最初、見たときから、
最初から、なんとなく私、すごくこのアロンソという人間に、
すごい不快感というか、なんか怪しいみたいな、
最初から、いい人に見えなかったの、私には。
なんか、この人、すごい嫌な感じがするなっていう。
でも、映画としては、
でも、こういう、なんだろう、ちょっと強烈なキャラだけど、
実は、結構、何?
ちゃんと考えがあって、やってるみたいな感じで、
このまま行くんだろうなとは、なんとなく予想してみたけど、
それでも、なんかこいつ、うーんって、あんまいい感じしないなって思って見てて、
でも、チャーリーがさっき言ったように、
1回目見た人にはさ、あからさまにこいつが悪いこと企んでるっていうのがわかるように、
別に演技はしてなかったし、
そういうふうにも見えてなかったんだけど、なんかわかんないけど、
ん?っていう感じがしてたの。
でも、結局、見進めていったら、悪いやつだったわけじゃん、結局は。
で、それを演技で感じさせるってすごいなって思ったの。
そこは、俺も思う。
そう、なんか、ただただ、私のたまたまの感だっただけかもしれないし、わからないけど、
現実の世界でさ、なんかすごいひとあたりいい感じだけど、
なんかこいつ怪しいなとか、なんかうさんくさいなっていう人ってたまにいたりするじゃん。
あるね。
そういうのって、現実のコミュニケーションの中だったらさ、気づける人もいるじゃん。
うん。
42:01
だけど、それを演技で、その絶妙のなんか変みたいのを表現した、このデンゼル・ワシントンはすごいなって思った。
なるほどね。
じゃあ、デンゼル・ワシントンの演技は、ちょっと違った捉え方だけど、すごいなって思ってくれたわけね。
そうそうそうそう。
ある意味ね。
いや、なんかでもさ、確かにそれすごいよね。
見ててさ、剣を考えたらすごいじゃん、このアロニソっていうキャラクターに対して。
なんかもう、まじでなんか見ててさ、こいつムカつくっていうか、
いやなやつだなって、しゃべり方からさ、立ち振る舞いから、何もかもなんかもう、いやなやつ。
なんか鼻にさわるよね。
チャーリーも一回見たときから、この人なんか変、気持ち悪いって思ったの?
いや、彼女みたいに、結局最後は悪いやつで終わるんだろうなって思わなかったよ。
普通に、多分、ロジアぶっ殺して、その後車で話し合ってるときは、
あ、なるほどね、みたいな、さっきも言ったけど、こいつはもう確かに悪。
なんか悪は悪だけど、昔はイーサンみたいないいやつで、
今までの長いキャリアの中で、いろんな悪い人の悪い側面とか見て、
必要悪として生きていくことを決めたやつなんだな、みたいな。
だからなんか、ジェイクが、なんかどっちが正義でどっちが悪みたいなんじゃなくて、
なんかこう、必要悪があって何が正義なのかみたいなので終わる映画なんだな、
みたいなふうに、すっかり騙されてたね。
ちなみに私、最初からこいつ悪いやつで終わるなって予想してたわけじゃないよ。
逆だよ、逆逆。
さっきマリコが言ってたみたいに、よくあるバディ系のやつとかで、
なんか悪いやつに見えるけど、実はいいやつで終わるパターンなんだろうなって思ったにも関わらず、
なんか嫌な感じがしたから、すごい怒ったの。
なるほどね。
じゃあ、すっかり騙されてはいたけど、ちょっと引っかかりがあったみたいな感じだね。
そうそう、だからそれを生身の人間じゃなくて、演技で画面を通して、
そんなことすらも、なんかふんって思わせるって、どんな怪物的な演技だよって思った。
って感じかな。
なるほどね。
いや、なんか俺本当にこのキャラクター、本当にもう嫌悪感すごいんだけど、
でも魅力的だと思うんだよね、すごい。
なんかさ、マジで嫌いだよ。本当こんなやついたら、マジで絡みたくないんだけど、
絡みたいんだけど、なんかこのさ、完璧な稀なこの周到さと抜け目のなさみたいな、
そこになんかちょっとさ、かっこよさっていうか憧れみたいなね、感じるというか。
45:03
この間私がさ、洗練された悪党が好きって言った感覚とちょっと似てるってことでしょ?
たぶんそうだね。
種類、これは種類が違うけどさ、私が好きな悪党と。
なんかその、ちゃんと信念を持ってさ、こいつも自分なりのたぶん経験とかさ、
を踏まえてあれなわけじゃん?
そうだね。
そういうとこにちょっと美学を感じるっていうか。
それで言うとさ、一度もぶれずにさ、発言はグレーゾーンだったけど、ちゃんと悪党だったじゃん彼。
なんかやってることが悪いことだから悪党として、今この映画にはいるけど、
なんか私その自分の本当に欲しいものがわかっててぶれない人ってかっこいいと思うのね。
それは友達でもそうだし、内容関係なく恋愛でこういう人がいいとか、
こういう生活が欲しいとか、手段を選ばず僕はこの仕事を得るっていうちょっとずる賢いのとかも含めて、
そこまでできちゃうのすごいなって思うタイプなんだけど。
なるほどね。
たまたま悪党っていうポジションで自分やってることが汚かっただけで、
彼自体のキャラクターは私は全然不快とは感じなかったんだよね。
なるほどね。
確かに映画では悪党になったけど、結局さ、なんかこいつはなんだろう、
こいつにやってることはいいのか悪いのかみたいな言ったらちょっとグレーみたいなとこあるよね。
そうだね。
口では言ってたけどさ、細かい悪いことしてさ、ちっちゃいやつ見逃したりとかしてるけど、
結局何人も大物を大縄にかけてきてるわけでしょ。
言ってたね。
そのせいでだから救われた、なんだろう、ドラッグ中毒にならなくて済んだ子供とかもたぶんいっぱいいたんだろうし、
そういう意味では、なんか普通になんか正義感持っている警察官より多くの人間を助けてると言えるかもしれないわけだよね。
そうだね。
だからまあ、なんだろう、間違ってるっていうこともできないよね、なかなか。
そうだね。
できない。
たまたまこの映画の中でピックアップされた悪事というか、たまたま悪いこと、ロシアともめて金が必要になってみたいな、
それは悪いことだったかもしれないけど、それ以外のことに関してはジャッジできないよね。
そうだね。
簡単に決められる話じゃないわ。
っていうまあ、なんかいろいろ通して、デンゼルしかり、アロンソーしかり、すごいなと、魅力的だなと思うわけですよ、俺は。
48:07
なるほどね。
で、話変わるけど、
イーサンホークのほうね、ジェイクかな、こっちもね、いい、めっちゃいい。
まあ、なんか、かのもイーサンホーク元から好きでしょ?
そう、私もそうだから、どちらかというと、最初の印象としては、イーサンホークに注目しちゃった。
まあ、そうだよね、それね。もともとだからまあ、いわゆるファンなわけでしょ?
ファンまでいくかわかんないけど、でも好き、彼の演技は。
なんかさ、コンタクトじゃねえや、ちげえや、ガタカのときもちょっと言ったと思うけど、
このなんかさ、イーサンホークのさ、幅っていうかさ、最初はなんかもうイノセントな夢見る刑事、男の子みたいな、夢追いかけるやつみたいな感じだけど、
だんだんなんかもうさ、だまされて、だまされて、はめられて、はめられてさ、もう目がすごいことになっちゃうよね、後半で。
なんかもう目がさ、もう、なんだろう、やばい、そう、やばい目になってる。
まあ、そりゃそうだよね、これさ、トレーニングでってさ、すごいいろんなことが起こるけど、
これはなんかある1日の朝から夜までの話だよね。
そうだよね、たった1日の話だもんね。
1日で何回も何回もこの、何、2点、3点、もう信じて裏切られて、信じて裏切られて、みたいなのを繰り返して、最終的になんかもうあの目で。
確かに、1日長すぎだろ。
そう、そりゃねえ、あんなになるわっていうね。
なるよね。
1本みたいだもんね。
確かに、ガタカのとき言ってたみたいにさ、1本の映画の中で、前半と後半で全く違うキャラを演じ分けるっていうところでは共通してるね、彼は。
だから、ガタカを見直したときも、俺はトレーニングでのときのイーサン・ホークを思い出してた。
確かに。
似てるなっていうか、なんか。
そうだね。
なんかもう、上手いことを上司の調子に合わせて、なんか返しづらい冗談とかをなんか、ははははみたいな感じでかわしつつ、みたいなね。
それがああなるっていう。
そうだね、確かにそういうふうに見るとまた魅力的だよね。
そう、で俺なんかもう1個この映画のいいなって思うところが、ちょっとそのイーサン・ホークに関わってくんだけど、
なんかこう見てる側がさ、なんだろうな、このイーサン・ホークだから最初は夢見る男の子のわけじゃん。
51:06
もうなんか、薬混雑してアメリカをもっといい場所に住んだみたいなさ、純粋でこう正義感の強い男から入ってくるわけでしょ。
でな物語が進むにつれて、いろいろ現実を知ったりして、何が正義で何が悪なのかみたいなのをグラグラ揺れ動いてくわけよ。
何が正しいのか何が間違ってんのかみたいな。
でいろんなことが変わって、最終的に人が変わっちゃって、でなんかもうアロンさんの怒りみたいなのをなんか感じて、最後対決するみたいなふうに物語が進んでいくんだけど、
この一連の流れをさ、見てる側もイーサン・ホークと同じ気持ちで追い対決できるんだよね。
そこがなんかリンクしてるのよ、ちゃんと。
確かに。
なんかそこもなんかいいなと思って。
イーサン・ホークにこう、イーサン・ホークという乗り物に乗ってこのライドを楽しむみたいなね、そういう体験ができると思うの、この映画。
チャーリーさ、映画の見方さ、すごくない?
照れるな、なんかそんなこと言われると。
なんか私マジで何にも考えないで見てるからさ。
いやでもでも、もともと好きで、2回も3回も同じの見たら、だからいろいろそういう意見も生まれてくるんじゃない?
まして今回なんてさ、これを見てその後その分析をするポッドキャスターやろうっていう気持ちで見てるわけだから。
なるほど。
すごいって言われたいもんね、チャーリー。
すごいって言われたいし。
彼女もこうやって映画見てるの?
作品による。
自分がすごい興味あったり好きな映画はいろいろこう考えながら見るけど、
なんか正直今回のトレーニングデイみたいなやつはほんと何も考えないで結構ポカーッと見てるかも。
なるほどね。
で、今言われたら確かにそうだねっていう感じ。
なるほど。
多分チャーリーもそうなんじゃない?
例えば聖なる鹿殺し見るときにそこまで本気になって分析しないでしょ?
そうだね。あるときはだからもう、何だろう、カノンにお任せで文句だけにいこうと思って。
ポカーッとでしょ。
見てたから。
なるほど。
愛着があるかどうかじゃない?
今回はトレーニングで俺が話そうと思って提案で持ってきた映画なわけだから、
それはやっぱ、普通には見ないよね。
そうなんだ。
内容ももともと知ってるから、どんなところを話せるかなとか考察とかしながらやっぱ見るよ。
54:01
そしたら、さすがに。
なるほど。
逆にまりこはさ、どんな映画見てても同じように見るの?
うん。
どういう感じで見てるの?
ポカーンって見てる。
マジで。
でもさ、そのポカーンって見てるっていう割にはさ、
私たちとは全然違う視点でさ、たまにスパーンとさ、いい考察するじゃん。
出てくるよね。
だからなんか頭柔らかいんだろうね。
むしろ。
頭硬いよ。
自分で言うのもなんだっけ、すごい素直だけど頭は硬い。
なるほどね。
だから俺とかカノとかは特に多分俺だと思うんだけど、
頭も凝り固まっちゃってるんだよね。
複雑なんだよね、いろいろね。
ただ、よくダニエル旦那に怒られるのは、
ふとした小さななんでもない会話でも、
どうしてそんな子供みたいな考え方しかできないのって言われるのね。
それぐらい思考がシンプルなの。
まりこはとにかく、これ言ったらすごい語弊があるかもしれないけど、
よくも悪くも単細胞なんだよね。
そうなの?
本当にシンプルなんだよね、とにかく。
本当に、自分で言うのもなんだけど、言葉に裏がないし、
すごいと思ったときにマジですごいと思ってるし、
何も考えてないときは本当に考えてないのね。
なるほどね。
物理的にもマルチタスクが苦手なんだよね、まりこは。
そう。
本当に一つのことを、その言葉通りにしか受け取らないんだよね、まりこはね。
今、カノーにこれ言われたけど、
カノーは実は私にこれを言いたかったのかな、
みたいな頭の働き方はしなくて、
カノーに言われたその通りの言葉を頭で受け取るから、
言っちゃえばKYにもなり得るし、
なるほどね。
その状態で映画を見てるから、
複雑な階層を持って見てる2人の意見を聞いてると、
ほーってなるのね。
なるほどね。でも、それも大事だと思うけどね。
うん、そうそう。私たちは逆に、まりこのシンプルに捉えられる、
柔らかい頭で捉えられる、
なんていうの?印象がすごい、はーってなるのよ。
うん。だって何回もあったもんね。
その考えがなかったわって。
そうそう。
足元救われるみたいな。
そうそう。
なに、今ちょっと私褒められてる?
褒められてるよ。
ありがとう。
ありがとうとか言って自分で聞いてる。
57:04
そう、だから私たちは東大元暮らしじゃないけど、
いろいろ考えすぎて、
一番すぐ近くにある事実に気づけないタイプなのよ、たぶん。
一番最初に本当だったら考えうるようなことが見えなくて、
なんかその、もっと一番奥の奥まで掘りすぎちゃって、
ひねくれちゃうの。
うん。
で、まりこの奥は多分、奥は多分ないんだよ、まりこの中に。
奥に行くという手段が。
紙っぺらだから。
で、その目の前にあるやつをただ言っただけっていうシンプルな考えなんだけど、
それが私たちにはできないのよ、逆に。
だから子供なんだね。
子供?
子供なのかな?子供だと感じたことはないけどね、別に。
なんか、グローアップってよく言われる。
つらい。
つらい。
俺も言われるわ、よく。
じゃあ、チャーリーはちょっと私の感じもわかるのね。
いや、わかるわかる。
俺も多分そういう反面持ってると思うわ、自分で。
なるほど。
で、チャーリーは無駄な深読みはしないよね。
エネルギー無駄にすることはしないもんね。
わかんないけどさ、自分じゃ。
あ、そう。
私はその無駄なところまでも好んで掘りに行くタイプだから、
私とマリコの間に多分チャーリーはいるんだと思うよ。
バランスがいいんじゃない?
いいじゃん、じゃあこの3人。
そうだね、なんかいい考察できるよ。
何の話してたの?
インサンホークの話ね。
あ、そうだった。
そうだった。
では、インサンホークの話の続きしよう。
オッケー。
インサンホークの話ね、じゃあ。
さっきなんだっけ、インサンホークと一緒に
見てる側も追体験できるみたいな話してたよね、確かね。
俺これ結構ね、よくできてるなと思うんだよね。
映画に関して。
なんかさ、さっき言ったのもそうなんだけど、
アロンソってさ、
言ってることすげえめちゃくちゃじゃん。
その場しのぎみたいな。
でも、なのに妙に説得力あるっていうかさ、
うまかったよね、なんか口が。
そう、感じするよね。
見てるこっち側もさ、
あれ?さっきまで言ってることめちゃくちゃだったのに、
今言ってること正しい気がするみたいな気分になってくるんだよ。
インサンホークと一緒に。
1:00:02
確かにね。
で、あとなんかアメトムチ。
アメトムチすごいじゃない、すげえ厳しいのになんかさ、
ポツッとなんかちょっとなんか、
いやでもお前にはこれ、お前のこれからに期待してからなみたいな
言うと、なんかこっちまで嬉しくなってくるのよ。
あれ?大丈夫だったの?
あれ?意外とこいつ悪いやつじゃねえかもなみたいな気分になってくるね。
そうだね。
その辺とか、このなんかインサンホークっていう、
一応主人公視点でね、そことのなんか見てる側のリンク加減っていうか、
そこがなんかいいなっていうか、うまいなっていうか。
一緒に成長したような気分になるよね。
そうそうそう。
こういうさ、その同じ視点でみたいなやつちょっと、
ドラマとかの長めのやつだと面白いかもね。
困っちゃいそう。
そういうドラマだったら。
確かに。
長けれ長いことなんていうか、感情移入とかも、
時間とともにやっぱり増幅してきてね。
そうそう。
なんかもうこいつでもさ、
俺らもそうなんだけどさ、見てる側。
何回手のひらで踊らされるんだよってくらい踊らされるよね。
そうだね。
そんだけうまいんだけどさ、
それが手口というか巧妙でね。
ちょっとイライラもした、なんか。
もうみたいな感じもした、見てる側としては。
え、なんで?
なんかさ、もう立てつけられなくて、
でもさ、言われたらもう、
何、やらなきゃ仕方ないみたいな場面何回もあってさ、
結局口車に乗ってやっちゃって、
そのせいでなんかさ、
ウェット取らされてさ、
でも今のお前、身体検査、血液検査したら、
ドラッグの反応出るぞとか言われたのとか、
みたいな。
うまいよね。
完全に何もできないもんね。
そう、なんかもうクソみたいな。
でもあれ男の人らしい賢さだよね。
確かに。
いや、なんかもう完璧、
アロンソってさ、この映画においてさ、完璧なんだよね。
もうなんかもうこの計画自体、最初から最後まで、
ノーミスなのよ。
そうだね、めちゃめちゃ作り込んでたように思えるよね。
ものすごい周到な計画を、
ごめん。
どっかのセリフで、1週間前から、
この映画が始まってたみたいに言ってたじゃん。
だから、そんだけ彼を引っ張り、連れてきたかったってこと?
1:03:00
死にたくなかったんだよね、アロンソは自分が。
そういうことなんだ。
ロシア人に狙われてるから、
アロンソも必死だったんだよね。
なんとしてでも金を作らないと、
自分の身が危ないって状況だったから。
なるほど。
これはさ、たまたまジェイクだったのか、
それともこいつだったら騙せるって思って、
ジェイクをこのトレーニングに引っ張り込んできたのか、
どっちなんだろうね。
わかんないよね。
で、なんかアロンソぐらいやるやつなら、なんか後者な気がするね。
秒針はないけど。
たぶん最初の感じでさ、なんか急に決まった感なかった?
ジェイクのこの新しい移動。
でもなんかさ、奥さんもなんか、
あ、なんか電話かかってきてさ、
アロンソよ、みたいなこと言ってたからさ。
死亡してた感はあったよね。
やりたかったんです、みたいな。
だから、たぶんなんか応募みたいなのがあって、
で、アロンソがその中から選んだみたいなやつとか。
やったら面白いかもね。
そうだね、そこまで秀逸にやってたとしたら、すごいね。
じゃあ、次の話いくか。
俺が話したかったのはね、
ギャング怖すぎ問題。
ギャング怖すぎ問題。
なに、それは全体像から、それとも最後のカバーのところから?
全部、全部。
あんなやつほんとに、たぶんいたんでしょ、だって。
今もいるのかな?
いるでしょ、今も。
なんかさ、まじで怖くない?
なんかもう、しゃれんならない、冗談通じない感がすごい。
なんかさ、この映画調べてて読んだ、2人も読んだかもしれないけど、
ほんとのギャングの縄張りでこれ撮影させてもらったんでしょ?
そうなの?
ちょっとググったら、ガチなギャングの縄張りで撮影してて、
エキストラもほんとのギャングもいるって書いてあったのが、
ほんとのギャングもいたの?
って書いてあったけど、それ日本語のページで見たから、
オフィシャルページとかで見たわけではないんだけど。
これはたぶんほんとだと思う。
俺も同じやつ見たし、
日本語で見たか英語で見たか覚えてないけど、
さすが。
でもなんか、俺も同じの見た。
全員じゃない、なんかまぁ、
モブはギャングメンバー、ほんもののギャングメンバーで、
撮ってる場所もほんとにそのギャングの住んでる場所っていうかね。
なんかちゃんとギャングに交渉しに行ったって書いてあった。
すげえな。
1:06:01
だからそこのなんかリアルみたいなやつもあるんだろうね。
まあでも、
それこそアメリカとか行ったら、
場所をちょっと間違えたらって言ったらあれだけど、
日常なんじゃない?あれが。
まあ、そうかもね。
場所によってはさ、場所っていうか地域によってはさ、
日本がほんとにね、平和だけど、平和ボケじゃないけどさ。
そうだね。
みんなが知らないだけで、たぶん日本にもあるしね。
まあ、あるだろう。
あれほど、でもあんなもアメリカのギャングみたいな社会は。
まあ、またちょっと違うだろうけど。
道歩くだけで全員にじろじろ見られるのは日本はなさそうだけど、
裏社会はあるからね。
まあ、そうか。そうだね。
よそもん来たらじろじろ見られるみたいなことはあるかもね。
いや、まじで怖かったよなあいつら。
なんかさっきさ、この出てきたレッドとブルーのさ、ギャンググループ、チャーリーも言ってたじゃん。
あれ、特有の英語もお互いにあるらしくて。
なんか、なんだっけ?
えっと、ブラッツともう一個なんだっけ?
クリプスかな。
クリプス?
ブラッツはなんかCを使わないで英語発音するんだって。
C使わない縛り?
そう、向こうに対抗心を見せるためというか。
クリプスの頭文字のCってこと?
そう。だから、そういう彼らなりのまた名前とかアクセントもあるらしくて、
逆側もまた違う英語があるんだって。
へえ。
同じ理由で?
青と赤でってこと?
そう。
なんか、私ちょっとかわいいなと思っちゃったんだけど、
赤はちゃんと赤い服みんなで着てて、
ブルーはちゃんとみんなでブルーのアイテム身につけたり、
ブルーを象徴してるらしくて、なんかかわいくない?
あ、そうなんだ。
カラーギャングみたいなね。
そんなシンプルなことしてんだみたいな。
確かに。
確かに、ちょっとかわいいよね。
お揃いみたいな感じで。
そうそうそうそう。
どういう理由でそうなったんだろうね。
ねえ、でも主張したいんだろうね。
まあ、誇りも、誇りがあるかわかんないか、でも。
でも、ある人はあるんじゃない?
話し方とかも違うんだね。
人種は大体一緒でしょ?みんな。赤も青も。
赤、青もどっちも、まあ、
ヒスパニック、黒人。
ダニエルが言ってたのは、黒人がヒスパニックが多いって。
でも、中身の比率とかはどうなんだろうね。
1:09:05
もう一個さ、トレーニング例にも出てきたんだけどさ、
メキシコ系のギャングも出てきてるのね。
バスタブでジェイクが死にそうになる、あいつらはメキシコ系のやつなんだけど、
あいつら結構なんか独特の、特有の話し方すんじゃん。
メキシコなまりっぽい。
で、トレーニング例の脚本家ね、名前わかんないんだけど、
同じ脚本家の人がLAのギャングスターの映画、
1年くらい前に作ったのよ。
エビットエア。
かな?
この映画の1年前ってこと?
違う違う違う。
今から1年前。
21年くらいに作って、
トレーニング例と同じ人が同じLAで同じギャングの映画撮ったの?って言って、
見るしかねえなって言って、見たの最近なんだけど、
見た映画があって、
放題わかんないんだけど、タックスコレクターっていう映画があってね。
LAスクワットだって。
LAスクワット?放題が?
うん。
放題があって、見たんだけど、シャイアラブーフが出てるんだよ。わかる?シャイアラブーフ。
わかんない。
わかる。
マリコわかるかな?トランスフォーマーのあいつ。
うん、わかる。
インディジョンズの息子。
ディスタービアとか出てるやつなんだけど、
普段、普通に白人の男で、
普段は、
若者みたいな役が多いのよね。
そういうイメージがついちゃってるね。
で、なぜかその映画ではシャイアラブーフが、
メキシコ系のマフィアの役、
やらされて、
全然ハマってないんだよね。
そうなんだ。
頑張ってんのは、すごいわかるんだけど、
メキシコ人のモロマネしてるシャイアラブーフにしか見えなくてさ、
なんかがっかりしたんだよね。
そうなんだ。
ちょっと期待したんだけど。
やっぱナマリとかさ、そういう人種、別の人種の役ってやっぱ難しいんだろうね。
難しいよ。
絶対。
でもそうだよね、だって、私たち英語勉強しててさ、
自分の英語を絶対、今からブリティッシュで、
ちょっとじゃあこのセリフ覚えてくださいって言われても無理じゃん。
1:12:01
無理無理無理無理。
それをやってるだけすごいよね、2時間分のセリフをさ。
まあ確かにね。
そもそも、俺らで言ったらあれでしょ、
じゃあ君関西人の役やってねって言われるみたいなもんでしょ。
あれ見てられないよね、自分が関西人じゃなくても。
でも逆はすごいよね、関西人の人ってさ、
結構完璧に標準語できる人多いじゃん。
そうね、バレないように、っていうかバレてないじゃん。
そう、あれなんか、俺普通に千葉生まれ千葉育ちだからさ、
分かんないんだけど、なんかあれすごいなと思って。
関西の人に限らずさ、方言がある人、みんな標準語はデフォルトで一応話せるもんね、普通にみんな。
人が多いよね。
人が多い。
でもさ、私たちもさ、テレビとかでさ、
さんざん芸人さんの関西弁とか小っちゃい頃から聞くけど、それでも無理だもんね。
無理だもんね。
完璧には無理だね。
本当の関西人の人が見たら、今、いらつくぐらいのクオリティでしょ。
なんかさ、ちょっとさ、何年かだけ関西に住んでた人はさ、まだ語尾とかだけが残ってたりする人もいるじゃん。
ああいうのって関西人どう思うんだろうね。
いや、結構厳しくない?方言ある人って。
あとはなんか、東京から来て、今大阪に住んでて、ちょっと移り始めちゃうみたいな人もさ、いっぱいいるじゃん。
めっちゃそれ批判されてる人よく見るイメージだけど。
そうなんだ。
やっぱ衛生関西弁みたいな。
そうなんだ。
なんかちょっとしたさ、語尾だけじゃなくてさ、イントネーションとかが違うじゃん。
俺らにはわかんないけどね。
そこが難しいんだろうね。
なるほど。
だから英語にも結局そういうのがあるんだろうね。
部外者からはなかなかわかんないけど、それこそイギリスなまりとかさ、頑張ってやってるアメリカ人いるじゃん。
確かに逆はさ、うまいんだよね。
アメリカ人がイギリスなまりやると批判されること多いイメージだけどさ、
イギリス人がアメリカ人の役とかで出ると、
割とスッといくというか、
俺なんかには全然わかんないし、そんな批判されてるイメージもないかな。
確かに。
だからなんかちょっと日本語で言うさ、標準語、関東弁と関西弁みたいなに近い関係性なのかもね。
アメリカ弁とイギリス弁みたいな。
面白い。
1:15:01
なんでさ、あえてさ、
なんであえてさ、例えばイギリス英語を喋るキャラクターが出てくる映画だとしてさ、
キャスティングの時にイギリス人じゃない人をキャスティングするんだろうねってシンプルに思った。
ね。
それこそこないだのスナッチのアイリッシュイングリッシュもさ、
アイルランド人を起用すればいいものをブラピにしたわけでしょ?
ブラピはさ、ブラピじゃん。
ブランドか。
ブラピじゃなかったら見ないって人も多分。
あれはその辺の無名アイルランド人俳優じゃなんか、見ないって人もいっぱいいるだろうね。
大人の事情だ。
そんな気がするよね。
そうだよね。
腹立てるのはアイルランド人だけだしさ、あれに関しては。
確かに。
確かに。
しかも本人はさ、
そうそう意外とさ、やってる本人も自信あったりさ、
アメリカ人側からも気づかなかったりするじゃん。
監督がイギリス人じゃなかったら別にそんな気にしなかったりするだろうしね。
そうそうそう。
イギリス人ぽいのが欲しいだけでさ。
なんか普通にアメリカとかイギリスとかのさ、普段見てる映画に出てくるエサや日本語あんじゃんよ。
これ絶対なんか中国人か韓国人がやってんじゃんみたいな日本語のスタリフ。
あれもだから似てはないもんなんじゃない?
確かに。
日本人以外分かんないもんね、だってね。
文章としてはよく聞いてると成り立ってるんだけど、まあ理解できないみたいな日本語も多いもんね。
分かる分かる。字幕ないと何言ってるか分かんないみたいなね。
それこそさ、こないだおすすめしたさ、オールドボーイをやってる監督が出してるもう一個お嬢さんっていう映画があるんだけど、韓国映画ね。
それがなんか朝鮮人と日本人の話だったか、朝鮮人、あと韓国人入ってくるのかな。
半分日本語で半分韓国語なのね。
あ、そうなんだ。
でもキャストは全員韓国人なのね。
だけど、その中に一応日本人として出てくる韓国人の人とかもいて、
で、一応そのキャストのほとんどがみんな日本語をしゃべるのよ。
日本人として日本語をしゃべるのしかも。
なるほどね。
そうそう、第二言語としてじゃなくて。
だからほとんど半分以上かな日本語なんだけど、
あ、そうなんだ。
普段から日本語をしゃべってるのか、このために日本語を勉強したのか微妙なところだけど、
1:18:07
まあ聞き取れないのよ。
しょうがないよね。
でもさ、日本語でしゃべってるからさ、映画としてはさ、日本語のところでは字幕が出ないわけよ。
だから結構さ、理解できないところが結構あってさ、
日本語のところに日本語の字幕出してほしいなみたいな感じだったんだよね。
ギルビルみたいな感じだね、それ。
あ、そうなんだ。ギルビルも日本語をしゃべるんだ。
ギルビルもユマサーマン頑張って日本語をしゃべってるよ。
あの、やっちまいなだけはなんか言うよね。
そうなんだ。
セリフ結構ある、ユマサーマンだけじゃなくて、
名前忘れたけど、チャイニーズ、チャイニーズじゃねえ、チャーリーズエンジェルのあの人とか、アジア系の人いいんじゃん一人。
え、わかんない。
わかんないか、とか出るんだけど、みんな日本語をしゃべってるよ。
へー。
ああいう感じでもしね、ギリシュナマリーとかアイリッシュナマリーとか聞いてるなとしたら、確かに文句言われるわな。
まあね、俺らってさ、おぼうぼうね、なんか、
いやなんかさ、別にここのちょっとの日本語ぐらいなんか誰でもいいから、
本物の日本人に雇えなかったの?とかさ、
そうじゃん。
誰でもちょうどいいエキストラとかだったらね、
まあそんな感じだろうね、たぶん。
そうだね。
せっかく入り込んでんのに、ちょっと一気になんかリアリティ崩れるっていうかさ、
わかる、すごいわかる。
まあ起こっちゃうじゃん、そういうことが。
うん、あるよね。
すっごいわかる。しかもなんかそれがTVショーとかでずっと出てくる日本人役の人だと、
とんでもないストレスでわかんない。
やっぱしょうがないけど、正直ストレスになっちゃうよね。
でもそれで役者さんググったりすると、
実質は日本人だったりするんだよね。
日系アメリカ人ってことが、私はただ出会ってる回数が多くて、
でも頑張って日本語やったのかなとか思うんだけどさ、
作品としてはね。
そう。
あと私がさ、一番ストレスなのはさ、
これ言ったらすげえ性格悪く聞こえるかもしれないけどさ、
日本の映画とかドラマで英語喋る役の人の英語。
めちゃめちゃストレス。
私日本の映画さ、もう6、7年見てないのね。
だからわかんないわ。
これほんとさ、すごい批判されそうだけどさ、
1:21:04
シン・ゴジラの石原さとみの英語とかほんと鳥肌とっちゃう。
それみんな言うよね。
俺もシン・ゴジラ見たけどさ、
俺むしろなんかこれも何様だよ感あるけど、
頑張ってるなって思ってたけどね。
頑張ってるは頑張ってるけど、
役柄的にもさ、すごいコンフィレントな感じで喋るじゃん。
しかもなんか普段の石原さとみをやっぱ知ってるからね、俺たちはね。
あとプラスさ、あの人なんかさ、英語のなんかのCM出てる?
なんだっけ?
NOVAだっけ?
英会話教室で私も勉強して英語喋れるようになりましたみたいなCMやってるじゃん。
それもなんか合わさってちょっとこうふーって申し訳ないけどなっちゃう。
なんかでもそれを言い出したらシン・ゴジラ全部の演出がちょっとあえて委託作られしたように見えてさ。
そうなのかな。
私もなんかシン・ゴジラちゃんと見てなくて回も見ただけでさ、
その石原さとみのシーンを見てうわーって思った記憶しかないんだけど。
まあ演出もあんのかな。
どうなんだろう?わかんないけど。
でも言ってることはわかるよ。
わかる?なんか超日本語英語ではもちろんなかったし、上手なほうだとは思ったけど、
ちょっとこうむずかやくなっちゃう感じ。
まあでもKANOうまいからな。
そうね。なんだろうね。
いやでも2人も感じるところは一緒でしょ。
いや感じたけど。
私がどうこうは別としてさ。
でもあれキャラもあるよね。KANOが言ってるとおり。
石原さとみのあの設定の。
あのなんか超なんていうの、できる感じの演技的にはね。
あれ日本語で同じキャラだったら別に気にならないんだろうけど。
しかもアメリカから来たみたいな設定なのにっていうところはあったよね。
そうそうそう。そういうところがちょっと気になっちゃって。
そう。
確かに。その設定とのギャップみたいなのは確かにあったね。
アメリカ生まれアメリカ育ちではないだろうって顔が出ちゃってたな確かに。
そう。だったら日本語頑張ってるアメリカ人使ったほうがよかったよね。
まあそれか女優ですぐ思いつかないけど、例えばさ。
ネイティブ?
女優さんで英語ペラペラの人誰だろう?
キクチリンコ。
あーキクチリンコそうそうそう。
そういう人だったらさ、何にも深いって言ったらあるか。
1:24:02
ストレスなくさ、見れるじゃん。
キクチリンコさんもアクセントあるけど、まだ。
まあでも石原さとみもブランドだからね彼女も。
そうだよ。さとみ集客したんだよきっと。
まあね。
なんかあの可愛くて綺麗だからこそ余計ちょっとさ、うって難しくなっちゃったのもあるね。
確かに。
最近なんか日本の俳優のさ、ハリウッド進出みたいなのも進んできてさ、
いやなんかまあ元をたどればなんだろう、
渡辺謙とかさ、渡辺謙もすごい勉強して、
今なんか結構最初はセリフほぼないみたいな役とか、
日本人で日本語しか喋らない役とかが多かったけど、
最近はさ、がっつりセリフ結構あるキャラとかもやるようになってきたじゃん。
あとは浅野忠信だっけ?
浅野忠信そうなの?
とかよく出るよね。
でも彼はさクォーターでしょ?
そうなの?
浅野忠信クォーターじゃなかったっけ?
まあ知らないけどさ。
彼が英語喋ってるとか見たことないわ。
あれに出てたもん、あれなんだっけ?
マイティーソウ。
マイティーソウがさ、北欧神話の神役として出てたからね。
神の一人みたいな。
なんだそれ。
ダイバーシティ。
ダイバーシティってやつかと思ったね。
あーなるほどね。
それもダメなんだって思ったけどね。
何ダメって?
マイティーソウだからさ、北欧ソウとかだから、北欧神話から来てるわけでしょ?
マイティーソウってそうなの?
マイティーソウのソウとか、ソウのお父さんのオーディンとか、
本当に北欧神話の神々のやつ。
知らなかったわ。
それをもとに作ったマーベルのヒーローモノの映画っていうかコミックっていうかなんだけど、
だからあそこに出てくる神様たちは北欧の神様なのよみんな。
神様だから国境とかないとかそういう意味ではわかんないけど、
一応北欧神話にカテゴライズされる神様なのよ。
そこに。
だから全員みんなバイキングみたいなさ、見た目でもさ、むしろ別にいいかなって思うけど、
そこもダイバーシティみたいなのができるんだねみたいな。
人間じゃないからね。神様だから。
そういうのもあんのかもしれないけど。
なるほどね。そこをどう見るかだよね人によってね。
1:27:02
逆に怒る人もいそうだよね。
これ北欧神話なのになんで日本人だよって。
急にアジア人。
そう。その反面、この映画はやっぱりちょっとそういう面も配慮してて、
いろんな人種入れてていいねっていう人もいるわけだし。
そうだね。
難しいわ。
確かに。
北欧系って知らないで見てたからなんも感じなかったわ。
うん。
まあでも、別に必要な知識ではないよね。ああいう映画見るんだったって。
知っていればプラスで面白いみたいなのあるかもしれないけど、
知らなくても楽しく見れるじゃん。
あとなんだっけ、片つむりのジョークの話しよう。
それ覚えてないんだけど、どこの何?
あのね、初めて殺されちゃったロジャーの家に行くじゃん。
アロンさんとジェイクが。
その時にロジャーがおい新人、このジョークがわかった時に
お前はストリートのことわかったと言えるみたいな感じで。
わかったね、なんか。
内容が、俺もだいぶざっくりなんだけど、
ある男がいて、出かけようと思ったら玄関に片つむりがいました。
だからその男は片つむりを捕まえて、庭の石にボーンって投げました。
片つむりはちょっと怪我したけど、とりあえず死なずに、
1年ぐらいかけて、また男に見つかった玄関の入り口のところまで歩いてきました。
で、男がまたその1年ぐらいにある扉を開けて、
そしたら同じ片つむりがそこにいて、男は
なんじゃこりゃって言ったっていう。
で、ジェイクは何の意味もわかんないけど、
ちょっととりあえず空気読んで笑って、
お前意味わかってんのかって言われて、
いや、わかりませんみたいな風になっちゃう。
で、その説明とかがさ、ないのよ結局。
うん、ないね。
あれはこういうことだったみたいな説明がなくて、
で、俺も今回見て、今まで流して見てたんだけど、
このジョークどういう意味だろうって思ったのね。
で、自分でもいろいろ考えたし、考えてもわかんなかったからネットでも調べたんだけど、
なんか誰もわかってないのよ。
そうなの?
そうなの。
俺が探した限りでは、あーってなるようなのはなかったから、
皆さんどう思いますかっていう話。
私がその見てるリアルタイムの時に、
1:30:01
ポカーとなんとなく考えてたのはあるけど、
でもジョークでもなんでもないし、
うん。
なんか今ここで話す価値もないぐらいのなんかあれだけど。
なんかもう謎だよね。
ガタつむり、ガタつむりがだから戻ってくる。
ジョークなのかよくわかんないけど、
そんな簡単にだからギャングみたいな、
人たちはぶっつぶせないみたいなことが言いたいのかなぐらいにしか思ってなかったけど。
なるほどね。
なんかはいつ配ってでも、なんか早々のことがない限りは戻ってくるぞみたいな感じで捉えたけど、
でもそれがジョークかと言われたらわかんない。
ギャングがガタつむりみたいな話。
そうそうそうそう。
だから警察官がその男、ドア開ける男みたいな。
なるほど。
って思ったけどね、そのリアルタイムで見た時は。
あれそう、ほんとわかんないんだよね。
わかんない。
俺もなんか見て、一番これ系なのかなって思ったのは、
ガタつむりがジェイク。
うん。
だから、どんなに痛めつけられても戻ってきて。
すがって戻ってくるみたいなこと。
戻ってくるみたいな。
それをこの映画で体現してるみたいな。
なるほどね。
死にかけてはめられて、でもなんとか生き残ってまたアロンそのとこに行くわけじゃん、戦いに。
うん。
それだみたいな風に言ってる奴がいて、まあみたいな。
確かにまあって感じだね。
って感じだったんだけど、
うん。
なんかどうもしっくりこないっていうか、どういうジョークなのってそもそもわかんないし。
まあジョークというか、もしそれが本当の考察だとしたら、ただ単にそのジェイクをちょっと小バカにしてるみたいな感じだよね。
うん。
なんかまだまだアマちゃんだなぐらいな感じで扱ってるみたいな。
まりこどう思う?
私全然わかんなくて、英語でも日本語でもググったんだけど、
ググったんだ。
そう、でも英語話者たちもみんなググってて、
そうそう。
そうなんだ。
で、いろんなディスカッションが繰り広げられてるっていう答えがないやつだったから、
あ、そうなんだ。おもろ。
うん。
いや、もうマジでわからないわって思って、2人に聞こうと思ってた。
いや、俺も調べて調べて、俺も日本語でも調べて、英語でも調べて、
1:33:05
結局なんかこれっぽちもわからず、わらにもすがる思いで、
ここに来た。
2人のちょっと率直な、新鮮な意見を聞こうかなと思ったんだけど、やっぱわかりませんか、さすがにこれは。
なんかインタビューとか出てないかね、YouTubeとかに。
確かにね。
そっちでもしかしたらワンチャン言ってる可能性あるよね。
いやでもあったらさ、ググったらどっかでなんか出てくると思うんだよね。
まあそうか。
オフィシャルなインタビューでもあったらさ。
だからもうこれデンゼルワシントン、デンゼルワシントンじゃないか。
監督に聞く、脚本家か。脚本家に聞くしかない。
脚本家に聞くしかない。
なんかYouTubeもそのジョーク何だったの?みたいなビデオしかなかったよ。
あーなるほどね。
YouTubeは俺見てないけど。
じゃああれはもうマジで謎なんだね。
そうだと思う。
誰も知らない。
こんなにみんなに考察されると思ってないかもしれない。
確かに。
いやでもさ、あんな意味深に言ったとしたら。
確かに、ちゃんと尺取ってたもんな。
そう、ちゃんと尺取ってさ、あんな意味深にあったかも大事なことみたいにさ、言うじゃん。
うんうん。
でなんかその全体的な映画の傾向からしてさ、なんか別になんか、
聖なる鹿殺しみたいになんかあえて説明しないで、
なんかその考察をはかどらせるみたいな傾向とかも別にないのに、
そう、あそこだけなんかあれをぶっこんできて。
うん。
で映画公開から20年たった、今でも誰もこのパズルで解けてないっていう。
この。
確かに。
めちゃくちゃでかいミステリー。
ね、確かに。
これはちょっと、いつか知りたいね。
うん、私あの時はなんか最後にこのジョークの意味がわかるようにどっかで、
うん。
なってんのかなって思って見てたけど、そうでもなかったもんね。
ないね。普通より見てる限りは、なんか回収みたいなのなかったよね。
なかったよね。
なんか一人ね、あの英語でググった時に出てきたのは、
うん。
その男の人、玄関を開ける側の男の人はそのアロンソで、
うん。
スネイル、片つむりはジェイクで、
うん。
きっとこんなショッキングなシーンとかいろんなものを見せられても、
ジェイクはきっと俺のとこに、俺っていうか、アロンソのとこに戻ってくるだろうっていう、
それが戻ってくるっていうのが彼についてくるっていう意味で戻るのか、
反発して戻ってくるのかわかんないけど、
映画のその後を描いているんじゃないかみたいな考察をしてる人もいて、
うん。
その後ね。
1:36:01
なるほどね。
ああ、とは思ったんだよね。
うん。
ちょっとこれは、わかりませんわ。
うん、わかんない。
残念ながら。
まあ、もしかしたらそのジェイクの前にも、
そういうなんかトレーニングするさ、新人刑事みたいのがアロンソの元にいて、
みんな同じような末路をたどってたとかね。
ああ、面白いかも。
片つむりのように。
同じ、男がアロンソで、片つむりがジェイクっていうのだとしたら。
なるほどね。
で、それを横で見てきたあの売人の男は、
もう何度も何度も見てきたから、
なんかお前も多分片つむりになるんだろうなって象徴してるみたいな。
なるほどね。アロンソっていうでかい人間にとっては、
お前はただの片つむりにすぎねえんだぞと。
うん。
傷ついて頑張って戻ってきたとしても、
お前には戻ってくるだけで1年かかるし、
その間アロンソは普通に生活してるし、
叶わねえんだぞみたいな。
うん、そうだね。
急押せるみたいな、
そういうシーン。
なのかもしれないね。
いや、でも、
それが一番しっくりくるな。
ちょっとしっくりきたわ。
じゃあ、ちょっとそういうことにする?
そうだね、私たちの考察では、
そういうことかな。
そういうことにすっかりじゃん。
そういうことにしよう。
いやー、よかったわ。
分かって。
ちょっとね、ちょっとすっきりした。
1個ね、しっくりくるのがあるとちょっとね、変わるからね。
なるほど、そういうことだったのが片つむり。
あとは?まだなんか。
いや、あとは、
やっぱあの、モンスター上司の映画だから、
ちょっとみんなもう、一応社会人経験あるでしょ?
うん。
だからちょっとなんか、こんなモンスター上司みたいなエピソードあったら、
ちょっと聞かせてもらいたいなと思って。
マリコなんかある?
逆に1人いたの?ごめん。
俺はまあ、一応1個ある。
えー、聞きたい。
いや、まあなんか、普通にモンスター上司の話なんだけど、
なんか、俺がまだ日本の会社で働いてたとき、
システムエンジニアだったんだけど、
あの、1年目の秋ぐらいかな、
なんか、くそめんどくさい研修があって、
で、なんか、もう、社会人とはなんだ、とか、マナーはこうだ、とか、
仕事との向き合い方はああだ、とか、なんか、
くだらねえことを、なんか、土日にかけてやるっていう研修があった。
土日?
あったのよ。
1:39:00
ひどーい。
で、一応、まあ、第9あるんだけどさ、その後出るんだけど、
出るにしてもさ、その前は月から金まで普通に働いて、土日も働くわけだから、
7日間連続で働かないといけないわけよ。
で、しかも内容が内容でさ、
もう、少なくとも俺からしたらもう、世界一つまんねえのよ。
それ、外に行かなきゃいけないの?
その会社の本社みたいなところに行って、
そこで、まあ、やる講師読んで、
1年目、全員集められて、
で、上司とかも周りにこう出席して、後ろで見ててみたいな研修をやるの。
で、しかも土曜日普通に9時、6時で定食やって、
で、終わったら、その後もうほぼ強制で、
その本社の隣にあるなんか、
あの、居酒屋で上司たちとみんなと飲みに行かないといけないね。
で、飲みに行って、また2、3時間そこで仕事の話聞かされて、
で、しかもさらにこれで終わりじゃなくて、
これ終わったら、今度そのまた本社の隣にある旅館みたいなところに、
その1年目全員と、あと上司の上司人みんなで泊まりに行かなきゃいけないの。
えー。
で、泊まりに行って、旅館に着いたら着いたで、
よし、じゃあみんな風呂入ったら、1階のロビーに集合なみたいな風に。
最悪。
で、風呂だけ入ってもしょうがないから、1階のロビー行ったら、
わざとらしく1グループに1、2上司ぐらいが来て、
そういえば何、じゃあ山田くん、明日のプレザンどうすんの?みたいな風に聞いてくんのよ。
プレザンが2日目の日曜日の最後にあって、
それやって、フィードバックもらって、終わりみたいな流れの研修が。
で、そのプレザンどうすんの?みたいなの聞いてきて、
で、まあしょうがないから、こんなことやろうかなって考えてるんですよって言うと、
いや、でもこれはなんかおかしくないとかちょっとアドバイスして聞いてないのに。
で、それをなんかもうみんなにやるのよ。
多分毎年やってるんだよね。
上司の自己満じゃんね。
そう、そういうもんなのよ。
そういうなんか文化っていうか伝統みたいなのが多分あるの。
で、それがもうまた寝るまで続くわけ。
で、俺は上手いことを言って日付が変わる前ぐらいになんとか逃げてね。
自分の部屋に逃げ出して寝ることに成功したんだけど、
断らないやつとかほんとマジで日が明けるっていうか朝方までそれやらされて、
で、ちょっと仮眠とってまた次の日日曜日の9時から出社とかしてるやつ。
そう、バカじゃんマジで。
バカ研修なのよ。
で、やって日曜日残りの研修してプレゼンして、
プレゼンしたらしたら今度また上司からボコボコにフィードバックくるわけ。
1:42:03
で、6時停止だから5時ぐらいにフィードバックとかも全部終わって、
で、最後に皆さんこの今配った紙に3年後の目標みたいなのを書いて、
それやって終わりにしましょうみたいな風に言われるのね。
で、俺もそれ言われて、
いや、3年後の目標なんてこの会社からいなくなること以外何もねえわって思いながら、
適当なことを書いてなんとかおしゃれにいこうしてたね。
で、5時45分ぐらい、あと15分ってところよ。
ヘトヘトなのに俺なんかよりもっと疲れてる人もいるぐらい。
はい、じゃあ皆さん目標書くのやめてくださいって。
終わりましたねみたいな。
じゃあお疲れ様でした。
最後にこの研修を取り仕切ってる部長から挨拶があるので、
皆さん聞きましょうみたいな風に言われたのね。
で、まあはいはいみたいな。
何でもいいからやってくれみたいな感じだったんだけど、
そこはやっぱさすが部長なのよ。
部長まで登り詰めた一応人だから、
まあやっぱ慣れてんのね、そういうスピーチみたいなやつとか。
だからいい感じで、いい感じの尺、12、3分ぐらいで、
いろいろ厳しいこと言いましたけど、
皆さんにはこれから期待してますみたいな厳しくも温かい言葉みたいな。
のをいい感じに12、3分のいい感じの尺でやったのね。
で、終わりましたと。
じゃあまああとはこれで合礼して終わりだと。
誰もが思ったところ、ここでモンスター上司が出てくるのよ。
こわ。これから。
そこからやっと出てくるんだけど。
やば。
これまあ研修中もずっとうざかったのね。
なんかやたらちょっかいとかなんか出してきてさ。
で、こいつらでもそこそこ偉くて、
その中では部長の次の偉いナンバー2に当たる人なのね。
で、ナンバー1の部長がいい感じの尺でいい感じの挨拶した後に、
そのナンバー2のモンスター上司が、
なんかちょっと私もいいですか?話があるんでみたいな風に入ってきたのね。
で、俺からしたらいや、今どう見てもしまったじゃんみたいな。
トップがさ、締めてさって。
もうやっとこれ終わるってところで、
お前あと2分で何の話するつもりだのって思ってたんだけど。
そしたらそいつがまあ、部長もね、じゃあいいですよって。
じゃあお願いしますみたいな感じでやって。
ナンバー2が話し始めたんだけど、
いやこいつこの空気で何の話するつもりなんだって思ったら、
もう一言目が、えっとですね、いろいろ考えたんですけど、
私今日はここで私の若い頃の話をしようと思います。
言い始めて。
え、まじ?みたいな。
地獄。地獄。
そんななんかもうめんどくさいおっさんのなんかテンプレみたいななんか話、
今このタイミングでする?ってなって。
全員青ざめたよね。
1:45:00
そう、青ざめたの。
しかも長くなるやつだと思って。
うわーこれ始まっちゃったと思って。
まあいいや、しょうがないから早く終わることだけ祈って続き聞こうと思ったら、
その次に、えっとじゃあまずこれは私が1年目の時の話なんですけどって言い出して。
お前。
え?お前一番最初から始めるの?そんな話。
でもここで俺も方針状態よ。
で方針状態で話聞いてて、
でも10分だか15分くらいだかその1年目の話ずっとしてて、
でまあその頃には俺もちょっと落ち着いてきてね。
でもこれ完全に定時の時間過ぎてますけど、
まあこれこの研修1年目向けの研修だし、
まあ1年目の時の経験をこう自慢話してるだけなんだけど、
シェアするのはまあまあキャップ譲ってわかるかと思って。
まあこの話もう終わりそうだし、
何でもいいからもう許してやるから早く俺らを解放してくれって思ってたら、
はいじゃあまあ1年目はこんな感じでした。
でその次あの2年目の時の話なんですけど。
嘘だよ。
え?って思って。
まだこの話続けるっていうのと、
あとその刻みでいくっていう。
だって2、3年で。
そいつ何年目なの?
金属25年とかだから。
金属25年とかだから。
そのペースでいったら多分終わるまで5、6時間かかんのよ。
嘘だね。
で俺マジでその時点で心折れて、
もう完全に開けないって聞いてたんだけど、
マジでその人マジで40分ぐらいその後、
なんか4年目か5年目まで本当に話し続けたの。
ヤバい。
逆にすごくない?メンタルというか。
ていうかさ、これ過ぎるとさ、
それこそ性格悪っていう発言になるんだけどさ、
うん。
日本の会社員の男性人、
どんだけ家で話聞いてもらえないの?
私も思った。
発散してるなって思った。
なんでそんなさ、コネクションのないさ、
入ってきたばかりの後輩たちに自慢話をするという
私生活を送ってんの?って思っちゃうんだけどさ。
そこでするしか話すとこないから
そんだけ長くなるわけだもんね。
ヤバいよねマジで。
そういう人よくいるじゃん。
ぶっちゃけ。
昔の話とか自慢話とか好きなおじさんいて、
大抵は我慢できるんだけどさ、
その時のシチュエーションっていうか、
俺らの状態とさ、
前もあるもんね。
あの長さとさ、全部組み合わせて
こいつマジでイカれてんなって思って。
そうだね。
しかも4年5年くらいまで話し続けて、
そこでやっと、ちょっとすいません。
長くなりすぎちゃいましたね。
じゃあちょっとこの辺で私の話は終わりにしますって言って。
何それ?みたいな感じで。
なんかどっかに向かってその話してたんじゃなくて、
ほんとにダラダラ話してたんだって感じ。
1:48:01
そうだよね。わざわざだってトップの話の後に
自分から借り出てって、
ゴールなかったってことだもんね。
ゴールなかったの。
ゴールなかった上に、
その後に更に付け加える形で、
最後になんですけど、
今まで皆さんが書いてた3年後の目標シートについて
いつも上がるんで、それを紹介しますって。
最後にその話し始めて、
何年前になんとかっていう社員がいて、
その社員はこの研修が終わった後に、
3年後の目標シートを俺のとこに持ってきて、
アドバイスを求めてきたと。
そっから2人の議論と目標のブラッシュアップが始まって、
結局その子は終電まで目標シートを書いてたんです。
なんで、今年ももしブラッシュアップとか、
したい1年目の人がいたら、
私たち上主人は何時まで付き合いますんで、
ご安心ください、みたいな。
以上、みたいな感じで。
キリッと気を付け。
ありがとうございました、って終わったの。
キリッと気を付けもあったんだ。
そう。
でも俺もう、呆然として、
こいつ全て最悪のムーブしてきやがったと思って。
最悪種。
長尺の話をして、
最後に俺らの唯一の出入り口にバリアを張って、
終えやがったのよ、話を。
てか、モンスター上司ってより、
モンスターカルチャーカンパニーじゃん。
そう、そういう人確かにそいつだけじゃなくて、
そいつは特になんかもうやばかった。
一人よがりっていうか、自慢がね。
たぶん上司の中でもさ、
いやーって思ってた人もいるだろうね。
いや、いると思うよ。勘弁してくれよって。
全員が全員さ、そいつと同じテンションでその研修やってないでしょ。
いや、やってない、やってない。
で、そうやってって終わっちゃったね。
で、もう絶望して、
で、みんなもう帰りたいのね、1年目は少なくともみんな。
でも、いけないのやっぱり。
そうだよね。
一人目にはなりたくないわけね、みんな少なくとも。
その場を離れる。
で、そしたらちょっとなんか、
そういう感じでやってたら、
ナンバー2の人がナンバー1の部長に向かって、
部長、一本吸いに行きませんかって言ったの。
で、部長と2人でなんかタバコ吸いにちょっと出たのよ。
で、そこで俺はもうこれ、これが最後のチャンスだって。
ここで逃げられなかったら俺は死ぬと思って。
そうだね。
そこでパッて噛み出して、
お疲れ様でした、ありがとうございましたって言って、
逃げた。
偉い、よく逃げた。
面白い、だから俺はそこで逃げられなかったら、
今ここにいなかったかもね。
まだ目標欠かされてる。
1:51:01
他の人たちはさ、捕まってたの?
分かんないけど、多分みんなもう生きてないと思う。
重い。
残念だね。
やばい。
たぶんね。
つらい。
アロンソットはるぐらい悪いやつだったな。
そうだね。
もっと悪いかもしれない。
つらすぎる。
タチ悪すぎ。
俺ほんとにマジで、全部実は持ってない、ほんとに。
ほんとに40分話した。
ちゃんとそうやって覚えてるってことは、ほんとに嫌だったんだね。
マジで嫌だったよ。
最悪だったよ。
やば。
お疲れ様。
そんなことしてたんだね。
サラリーマン時代もありましたと。
でもまあ、忍耐力ついたんじゃない?
かもね。
そのおかげとは言いたくないけど。
いらない、いらないことしかなかったでしょ、研修。
いや、もういらないことしかなかった、マジで。
人生に役立つことなんてなかった。
ないないないない。
つらーい。
でも、やば。
あれ最悪だったね。
なんか部長もなんも思わなかったのかね。
自分が締めた後にさ、1時間ぐらいだらだらと話す。
それさ、部長に対しても失礼じゃん。
そう、失礼だよね、普通に考えたら。
だから、本当に自分のことしか考えてないんだなっていう感じ。
100歩やるってさ、全部締めた後でまたロビーとかに新人だけ集めて、それを1時間ぐらいやるんだったらまださ、分かるけどさ、その場で乗っ取るの半端ないね。
そう、半端ない。
マジで頭の中どうなってんだろうって。
でもさ、もう20年もいたらさ、カルちゃんに飲み込まれて自分もそっち側になっちゃってるんじゃない?
かもね。
だからこれも本当にイーサンとアロンさんみたいな構図が出来上がってるだけよね。
イーサンも1歩間違えたら20年先アロンさんみたいになってるかもしれない。
俺も会社にあと20年いたらあいつみたいになってるかもしれないっていう。
確かに、よかったね。
よかったわ、逃げ出せて。
ほんとだよ。
でも、チャーリー以外の研修した人の中でさ、刻々とトップ2に近づいていってる人は今でもいるかもしれないわけだから。
まだ生きててさ。
つらい。
もしかして生き残ったやつがいたらね。
ありえるよ。
そうやって伝統みたいになってたらさ。
でも俺的には、やっぱ誰かは生きててほしいと思う。少なくとも。
その中の会社で?
その中のやつ。あそこから誰かは1人でもいいから逃げ出して、
最後はナンバー2のモンスター上司に復讐してほしい。
1:54:02
そっちね。
生き残って、ジェイクみたいに。
なるほどね。
でも時代に合わないよね、ちょっと。
シンプルにね。
そういう人いるんだよ。
いるよね。
マジで。
絶対いるよね。
それにならないようにしようって常々思うわ、そっち側に行かないように。
そうだね。
まりこないの?そういう体験。
私はね、仕事がすごい器用なわけじゃないから、
モンスター上司だったのか、自分ができなさすぎるモンスター部下だったのか正直わかんないんだけど。
まりこのモンスター部下ってかわいいんだけど。
思わない。
でもマジで。
でも多分どっちもあったんだよね。
相手の性格もあったし、自分の出来の悪さもあったんだけど、
それなのにいたのが、ザ実力主義の外資だったから、
ちょっとね、浮き彫りになるわけよ。
私的にはめちゃめちゃモンスターだったと思うけどね。
知ってんだ、この森さんの話。
いや、確かにまりこも、まあまあっていうこともあったかもしれないけど、
それにしても、それにしてもモンスターだったと思う。
でもなんかそんなチャーリーみたいにちゃんとね、ストーリー仕立てでお伝えできないんだけど、
例としては、そもそも私を雇った理由が、
多分私を目の前の、自分のデスクの隣に置いておきたかったっていう理由なんだけど、
ちょっとかわいい女の子を近くに置いておきたいみたいなね。
なるほどね。
別に何て言うんだろうな、
本当にこのポジション必要なのかっていうところから、そもそも疑問が生じていて、会社の中でね。
だから多分、
ちなみにどんなポジションだったの?
ポジションとしては、
日本の会社で言えばソウムかな。
外資的に言えば、
オフィスマネジメントも含めた、
みんなのアシスタントみたいな感じなんだけど、
みんなオフィスに来なくていい仕事だから、
結局オフィス管理ってする人が一人必要で、
それをするためのポジションだったんだけど、
なるほど。
そう。
だから、
私じゃなくてもいいのに私を雇っちゃったからね、その社長は。
多分私との会話もないし、
私にしてほしい仕事も彼ははっきりしてなかったんだよね。
なるほどね。
アンクリアーのまま、
この子がいいかなっていう感じでとっちゃったから、
何を話してもいいかもわかんないじゃん、そうなると。
お互いの目標とか目指すところがはっきりしてたら、
1:57:03
もうちょっと違ったと思う。
うん。
だけど、それもわかんないから、
話そうとすると、
それこそチャーリーのモンスター上司みたいな自分の自慢話が始まって、
俺はこういうところのこういうところで外資を渡ってきて、
こんだけすごいことをしてきたんだと、
っていう話を、
ザーッて引かされる8時間の日もあれば、
たまにまだコロナ禍の日もあって、
たまにまだコロナ前だったからさ、
普通に会社の飲み会とかもあって、
その時は、
マリコさんはセーラー服着てきてくださいって言われたりとか、
セクハラじゃん。
信じらんないよね。
もう普通にだから、
録音してたらやばいやつ。
そう、とか、
もうね、言い出したら本当にキリがないんだけど、
私もポカンとしてるからさ、
人に話すまでこれがどのくらいやばいか分かってなかったんだよね。
なんかあとは、
上司が期待してたっていうかさ、
思い描いてたマリコ像と実際のマリコ像がちょっと違かったから、
余計、
なんか変なことになったよね。
そうだね。
私、面接だけ得意なのね。
そうなんだ。
第一印象を作るのがちょっと得意で、
その後がついてこないっていう最悪感があって、
最悪の社員なの。
モンスター社員だ。
確かに最悪だな、それな。
モンスター部下だ。
別に、面接もすごい自分でベストを尽くしてますってわけじゃないし、
言い込めてるわけでもないんだけど、
なんかね、第一印象の方がよく取られちゃうんだよね。
なるほどね。
多分、KANOは言ってること分かると思うんだけど、
おじさん受けもすごく多分いいんだよ。
良さそう。
気に入られやすいんだよ。
一瞬ね、一瞬。
で、すごいハキハキしてる感じでさ、明るいイメージだからさ、
なんかあれもこれも多分、
なんか部長みたいな感じでやってくれそうに思われるんだよね、多分。
だけど、MARIKOは何やったらいいか分かんないし、
で、向こうも多分さ、そんなこと聞かれなくても多分やってくれる、
ハキハキした可愛くて若い女の子と思ってやっとったけど、
なんか意外とそうじゃなかったから、あれってなって、
だからそんなつまんない話するぐらいしかできなかったんですよ、多分向こうも。
そうそうそうそう。
なるほどね。
噛み合わなかっただけだ。
最終的に、彼はね、セクハラとかそういうので辞めさせられちゃっていなくなったんだけど、
あ、マジ?
だから、私以外の人にも被害を与えていたっていう面では、
私だけじゃなかったんだなって感じなんだけど。
ガチモンなんだね。
ガチモンのセクハラ野郎だったわけ。
2:00:02
そうそうそうそう。
カラオケとかで、MARIKOに歌ってほしいみたいな感じだったもんね。
そうだね。
なんか盛り上げ担当してほしいみたいな感じだったよね。
そうそうそう。よく覚えてるね。
パワハラも入ってるね。
うん。
でも、実は全然そういうタイプじゃないから、いろいろ噛み合わなかったんだよね。
そうだね。
なるほど。
そうなんだよ。
一応、MARIKOは勝利したわけね。
確かに。
モンスター社員vsモンスター上司みたいな構図だったけど、
結局的に、モンスター上司の方は、
先に立ったという。
そう、先に立って、最後に立ってるのはもうMARIKO一人だけっていう。
なんかすいませんって感じなんだけど。
いや、これ勝ちだよ。
だから、もしかしたら、もしかしたらそうかもしれない。
このトレーニングでみたいな映画に当てはめてみても、
やっぱモンスター、そう、アロンスが言ってたじゃん。
狼を倒せるのは狼だけで、って言ってたじゃん。
確かに。
これ警察vsマフィアの例としてアロンスは話してたけど、
映画では、これ確かに面白いね。
ジェイクが狼になって、その狼のアロンスを倒すみたいな。
MARIKOは狼だよ。
でも確かにね、私ちょっと空気読めないとこあるから、
つまんなくなったら帰っちゃったりとか、
ちゃんと付き合ってあげるってことができないよね。
だから、向こうも表紙抜けみたいな感じってこと?
そうだし、ちゃんと本社に訴えたし、
結構こいつボカンってしてるのにやることやるような感はたまにあったと思うんだよね。
まあ、私が気にしてないだけなんだけど。
だから、モンスター具合は同じくらいだったかも。
同じくらいだったかも。
まあ、よかったね。勝ったからさ。勝ちだから。
ちなみに、KANOは上司みたいに教える側に立つこともあるじゃん。
それで、すっごいイライラするとかないの?
部下に?
そう、部下とか自分が教えなきゃいけない。
ああ、あるよ。
そっち側の気持ちもわかるんじゃないのかなって今思ってきてたんだよね。
確かに。両方多分経験してるもんね。
部下側も上司側も。
でもさ、MARIKOのやつの話はさ、
上司同行ってかさ、おっさん同行の話じゃないの?
確かに。でも、そしたらチャーリーの話もそうじゃん。
まあ、そうだね。
だから、その2人とはちょっと一緒にされたくないし、
2:03:00
その気持ちはわかんないかなって感じだけど。
じゃあ、KANOなんかないの?
モンスター上司でもモンスター部下でもどっちでもいいからさ。
どっちもあるけど、私…
じゃあ、面白い方で。
面白いの?
高校生の時に私、ケーキ屋さんで働いてたのね。
高校2年生とかかな。
で、そんなにまだアルバイトとかそういう仕事の経験もない時に、
多分2個目ぐらいのアルバイトだったんだけど、
そこのケーキ屋さんの主任みたいな女の人がいて、
私はそのケーキを主任の人と一緒に売る仕事をしてたのね。
で、ショーウィンドウにケーキが並んでてさ、
お客さんにこれ一個とこれ一個とって言われて、
そのケーキをショーウィンドウから取ってさ、
これで間違いないですか?って箱の中確認してもらって、
で、なんか保冷剤とかつけて箱に入れて持って帰ってもらうみたいなさ、
そういう仕事をしてたんだけど、
私、本当に人見知りひどくて、当時ね。
はいはい。
私、本当にドン臭かったの。
まあ、高校生だしね。
高校生だしね。
本当に仕事できなくて、
確かにイライラさせたと思うんだけど、
主任だった田中さんっていう女の人だったんだけど、
当時私が高校生で、
当時の田中さんって私たちぐらいの年齢だったのね。
はいはい。
20代半ばぐらいの。
で、もうその人は超ベテランな感じでさ、
ずっとそこで働いてて、
ポジションも主任だし、
結構威張ってる感じの人だったのよ。
いわゆるオツボネと呼ばれるような女性だったのね。
でも、面接行った時から思ったんだけど、
顔がね、申し訳ないけど、
本当性格悪そうな顔してたのね。
面接にも参加しちゃうんだ。
バイトでしょ?
そう、バイトだけど、面接には参加してないけど、
面接行ってさ、お店の中入ったらさ、
その人が接客して働いてるわけじゃん。
で、「すいません、アルバイトの面接で来た〇〇です。」
みたいな感じでさ、
行った時の対応とかも本当、
なんか怖くて、
めちゃめちゃ最初からすごい態度悪かったの。
で、接客なのに全然笑顔もなんかないっていうかさ、
もう顔側になんかもう、
正直性格出ちゃってるみたいな人だったのね。
うわー、この人やだなーって最初から思ってたんだけど、
本当に嫌な人で、
うん。
なんかまあ、接客業ってすごいストレスがたまるじゃない。
そうだね。
そうだし、そういうさ、主任とか上の立場にいたら、
いろいろ大変なこともあるだろうし、
うん。
で、そこレストランもついてるとこだったのね。
うん。
で、だからレストランの接客する人と、ケーキ側の接客する人と、
あのパティシエさんと、そのケーキ側のね、
2:06:02
レストラン側のシェフと、みたいな感じで、
こう組織が一つのお店の中に、
こう4つあるような状態だったの。
へー。
だからまあ、それぞれさ、いろいろそういう関係性って大変じゃん。
レストランとかの厨房と、
接客側のいざこざとかさ、
多分まあ、いろいろあったと思うんだけど、
それにしても、そのストレスをまあ、私を吐き口にされちゃってたんだよね、毎日。
うん。
アルバイトのとき。
でも、当たりがすごくて、
で、私そのとき、当時17歳とかだったんだけど、
他のアルバイトの人はまあ、もうみんな大学生とか、
成人してる人とかばっかりだったのね。
うん。
で、一番年齢も低くて、
もうなんか、人見知りでなんか、
もうすごいなんか、ひょわーな感じで来てるから、
まあ、一番当たりやすかったと思うんだけど、
まあ、死ぬほどスパルタ教育だったの。
うん。
でも、私がやること、なすこと、全部気に入らなくて、
全部注意されて、
いらっしゃいませーの言い方とか、
イントネーションとか、
大きさとかまで、
全部指導されたのね。
はいはいはい。
だから、私がなんか1個やると、
絶対なんか怒られるから、
もう、こわくてこわくて、
意識しちゃってね。
なるほど。
そうそう。
で、でも、たまーに、
彼女が機嫌が良かったってだけなんだと思うんだけど、
たまーに飴をくれるの。
アロンソじゃん。
そう。
いやー、でも大変なのわかるよ、みたいな感じで、
その時とかに、
なんか、なんていうの、
他の資材とかを色々用意してる時とかに、
なんとなくそういう世間話を、
たまーにしてくれて、
なんか期待してるから、
辛いと思うけど、
私も結構きつく言っちゃうし、
辛いと思うけど、
頑張ってほしいんだ、みたいな感じで、
たまーに言ってくれて、
今覚えば、クリスマスまでにやめないように
引き止められたなって思うんだけど。
アロンソじゃん。
そう。
戦略的飴と鞭じゃん。
そうそう。
で、実際、
みんな、田中さんが厳しすぎて、
どんどんやめちゃうっていうところだったのね。
なるほど。
で、残ってる人たちは、
ある程度、きもったまが座ったお姉さまたちだったのよ。
うん。
で、たぶん私みたいな子たち、
若い高校生とかのアルバイトは、
みんなどんどんやめてっちゃうから、
一番1年間で大変な、
クリスマスまでに人を確保するのが、
たぶん大変だったの。
なるほどね。
そうそう。
でも、私も1年近く、
スパルタ教育に耐えながら、
がんばってたのね。
でも、ある日、
本当に心が折れて、
自分も本当に、
超バカばっかり、
ドジばっかりしてるから、
自分のこともすごい責めちゃって、
もう無理ってなって、
クリスマスの直前ぐらいでは、
やめたくなって、
2:09:01
でも、どうしよう、
家の外さえも、
田中さんの顔が怖すぎて、
言えないって思って、
私1回帰り道、
大泣きしながら家に帰ったの。
で、一旦、
このままじゃ家に帰れないと思って、
家の近くの公園のブランコに乗りながら、
えんえんと泣いて、
もう鼻水とか、
ぐっしゃぐしゃになるまで泣いて、
でも、もうどうしようもないから、
家に帰って泣きながら、
お母さんに、
あーだこーだ言って、
お母さんに、
ケーキ屋さん、そこじゃなくてもいいじゃん、
って言われて、
やめるって決心して、
電話したんだけど、
結局、色口車に乗せられて、
続けさせられたの。
その人さ、
田中さんって下の名前、
アロンソだったりする?
あー、
ちょっと知らないけど、あり得るよね。
田中アロンソとかじゃないよね。
田中アロンソ、
なんちゃらとかいう名前かもしんないよね。
怖いわ。
怖いね。
結局、クリスマスまで続けさせたくて、
しょうがなかったから、
店長が、
すごい親身になって、
聞いてくれて、
でも、田中も、
かのさんのこと、
そんな傷つけたくてやってるとか、
そういうことじゃないと思うし、
頑張ってるの分かってるはずだから、
みたいな感じで言ってくれて、
田中にもちょっと話すからって言って、
話してくれたみたいで、
田中さんもちょっと、
ごめんね、みたいな感じで、
私のところに来て、
でも、
あんたがやめたら、
クリスマスまでに、
1からモンブランはMBって書くってとこから、
指導しなきゃいけないんだよ、
みたいなこと言われて、
だったら、あなたが言ってくれたほうがいいでしょ、
みたいなこと言われて、
それもひどい話だけど、
ひどい言い方だね。
ひどいよね。
結局、頑張ってクリスマスは乗り越えて、
もうちょっと学校は厳しいと思って、
やめちゃったけど、
なるほどね。
負けたんだ。
負けたかな。
田中さんその後もずっと続けてたしね。
なるほど。
でも、田中さんに教えてもらうと、
みんなやめるっていうのは、
周知の事実だったみたい。
高校生には辛いよ。
辛いよね。
そうだし、
教えてもらってないこととかも、
教えたと思い込んでるから、向こうは。
私ができないやつも思ってるから、
これなんちゃらってしろって言ったじゃん、
って言われて、
まだ教えてもらってないですもん、
言えないぐらい怖かったの。
全部私のミスになっちゃう、
みたいなさ。
接客業のさ、
私個人的に困ったのはさ、
教える人によってやり方違うじゃん。
あるね。
2:12:01
その日一緒に入る人によってさ、
毎回注意されてたのね、私。
その人のやり方はこっちだから、
そういう風にやんないでって言われて、
次の回にそのやり方をキープしてたら、
また違う人がいて、
そのやり方、私は好きじゃないんだけど、
何を教わったの?みたいな。
っていう板挟み系。
あるあるだね。
怖いね、上の構想がこっちに
回避してる感じで怖い。
そういうのがすごい嫌だったんだよね。
飲食店バイトってやっぱりちょっと魔境だよね。
大変だよね、本当に。
業務がやっぱり大変だから、
人間おかしくなっちゃう、みたいな。
あるのかもね、もしかして。
だからその田中アロンソも、
入ったばっかの時は、
カノみたいな無垢な少女だったかもしれないよね。
一回、私がお店で泣いたこともあって、
怖すぎて、いろいろあって、
接客中にね、仕事中にワンワン泣いちゃった時があって、
その時は、私もね、若い時は、
この仕事が大変すぎて鬱になったこともあるの。
だからわかるよ、みたいな身の上話とかもされた。
私だって大変だったんだから、みたいなこと言われた。
じゃあ、同じ意地悪すんなよって感じなんだけど。
その人、全然ワシントンじゃないよね。
なんかさ、私も話してて言うと、
びっくりするぐらいトレーニングで、
重なるよね、今。
だからちょっと、あんま好きになれなかったのがあるのかもしれないね。
映画自体。
トラウマがよみがえって。
潜在意識の中で田中アロンソがこう、
出たのかもしれない。
面白いね、モンスター上司の話。
やっぱいるよね、組織に1人はモンスター。
いるよ。バイトだってそうだし、会社だってそうだしね。
いやでもさ、
モンスター上司を自慢話しを会社でしかできないお父さんを作らないために、
みんな家でコミュニケーション取ろう。
いやそれな。
いやほんとに。
そうだね。
今日の仕事どうだった?ってさ、5分ちょっとね。
それ。
うちでも自慢でもね。
そういうなんかヒアリング足りてないっていう部分も、
あるかもしれないよね、その家庭で。
いや絶対あるでしょ。
聞きたくないんだろうけどさ、その話であれば。
でもやっぱなんか、その夫婦とか家族だったら、
なんかその辺のケアもね。
できたら、なんかしてあげられたら理想的だよね。
でも普通に気にならない?今日の仕事どうだったかとかさ。
2:15:03
いや気になるよね。
だよね。
2人はまだその領域に入ってないんじゃないの?
そうね、まだだってたかだかね、結婚3年とかだからね。
俺もマリコも。
じゃあそのうちめんどくさくなるのかな?
怖いよね、やだよね。
俺もしかしたらこのウィールオブフィルムス第568回とかの頃には、
もう俺が俺の自慢話しかしない。
怖い。
ホント。
ポッドキャストになってるかもしれない。
ホントやめようね。
ならないようにしようねとか。
いや気をつけよう。
いや気をつけようと思うよね、ホント。
自分がそういう風にならないようにさ。
明日は我が身ですよ。
ホント。
コミュニケーション大事、ホントに。
今、田中アロンソと同じぐらいの同年代なわけだもんね、俺らね。
そうそうそう。
だから私が今高校生にさ、なんかぶちかますってことでしょ?
そうだね。
俺が高校生だったら泣くわ、それ。
ね、私も高校生じゃなくても泣く。
私にぶちかまされたら。
ぶちかまされたら。
でもそういう意味でチャーリー1年間オランダに居た期間あってよかったね。
リチャージみたいな。
そうそうそうそう。
ちょっと環境変えてみたいなさ。
まあそうだね。
でもチャーリーはそういう組織でうまくやるタイプだからね、器用に。
まあかもね。
だってそのモンスター上司からもさ、抜け出してるでしょ2回。
まあ一応ね。
そういうのいいなあ。
なんかさ、私一番抜けちゃいけないところで一番初めに抜け出すんだよね。
いいじゃん、それで。
それでたぶん助かってる周りの人もいるからね。
うん。
でも自分で自分の被害作ってるからね。
まあだから。
2番目3番目が抜けやすいじゃん、でもそのおかげで。
うん。
みたいなね。
その後の対応をマリコがうまいことできたら最強になれるよね、たぶん。
うん、たしかにね。
それでマリコはさ、あーやっちゃったって落ち込むからさ、たぶんマイナスと思ってるけどさ、
え、なんで抜けちゃいけないんですかって思えるようになったら最強になるよね。
それできたら最強だね、もう。
狼どころじゃないでしょ、そしたらもう。
ドラゴン、ドラゴン。
いいなあ。
かっこいい。
あー。
でもおもしろいね。
うん。
気をつけてね、俺らもそうならないように。
ね、いやまじでほんとに。
だから行きましょうと。
うん。
じゃあまあそんなとこかな。
そんな感じかな。
あとはおすすめの映画の話しようと思うんだけど、
2:18:01
はい。
あるなんかお二人。
私、強いて言えばぐらいかな。
強いて言えばなんなの?
そうだね、気になるね。
なんかまあおすすめせずともたぶんみんな見てると思うけど、
うん。
あの、チェンジリングかな。
あ、チェンジリング。
チェンジリング?あれ。
え、わかんない、わかんない。
チェンジリングか、チェンジリングだね。
わかんない。
あの、なんだっけ、アンジェリーナ・ジョリーが出てたから見たっていう映画なんだけど、
うん。
おすすめしていいのかわかんないけどさ、すごいムナクソ映画だから。
うん。
これも、あの、たぶん1920年代のLA警察の腐敗が一応題材になってるんだけど、
そうなの?
あれもLAなんだ。
そう、それ知らなかったんだけど、さっきそのLA警察が題材になってる映画みたいな感じで検索したらチェンジリングも出てきて、
そうだったんだと思ったんだけど、ストーリーとしては、アンジェリーナ・ジョリーに息子がいるんだけど、
その息子が失踪しちゃうのね、いなくなっちゃって、それを探すっていう映画なんだけど、
そのLAの警察に頼むんだけど、全然その警察がちゃんと動いてくれなくて、
しびれを切らして、自分でその息子をどうにか自分の力で探すっていう映画なんだけど、
あんまり言うとネタバレが結構あれだから、これぐらいにしとくけど、
それで、結局そのLAの警察が見つかりましたよって言って、息子連れてくるんだけど、
その連れてきた息子を見たら、自分の息子じゃなかったのよ。
でも、警察はあなたの息子ですって言い張るから、自分で探し出すんだけど、
で、その後どうなるかっていうお話かな。
でも、結構胸が苦しくなる。それこそ、それでも夜は明ける系の、私がグーってなるつらい映画。
私は見てて本当につらかったけど、多分これだったらマリ子は大丈夫なクソだと思う。
チャーリー見たことあるんじゃないの?
あるある。でも俺、LAの話だって全然気づいてなかった。
私も全然気づいてなかった。時代設定が1920年代だから、ちょっとわかりづらいのはあるかもね。
そっか。
でも面白いですよ、とっても。
面白いね。
なんだっけ、チェンジリングっていうのが、なんだっけ意味。
なんか元ネタがあるんだよな、どっかの国に確か。
2:21:03
あ、そうなの?
いなくなった子供みたいな意味じゃん、チェンジリングが。
なんだっけ、誘拐された子みたいな。
あ、そうだっけ。
なんだっけ。
チェンジリング。
なんかファンタジーのやつじゃなかったっけな。
その原作側?
原作っていうか、ちょっとわかんない。適当なこと言ってるかもしれない。
あ、すり替えられた子って意味だ、チェンジリング。
なるほど。
でも、アンジーの作品の中で私は結構好きな方だね、これは。
あったあった、なんかヨーロッパ民話に出てくる妖精。
人間の子供をさらった後に置いていく身代わり。
もチェンジリングらしい、これが多分元ネタだね。
そうなんだ、こわ。
なるほど。
サスペンス好きで、LA警察系が好きだったら是非見てください。
1920年からもう汚職してたんだね。
そう、それをびっくりした、私は。
最近だけじゃないんだと思って。
伝統じゃん、もう。
映画だけど、実話?創作?
どうだったかな?
実話だったような、実話に基づいたみたいな感じじゃなかったかな。
わかんない、俺全く知らない、真相。
あ、実話を元にしてます。
20年ぐらいから、何らかの形で汚職してたわけね。
1920年代のロサンゼルスで実際に起きたゴードン・ノースコット事件の被害者家族の実話を基にして映画化されたって感じ。
そんなことが本当にあったんだね。
本当だ、自分の子供が醜い子供に取り替えられるとヨーロッパの伝承に基づくって。
こわすぎる。
こわいよね。
こわい。
めっちゃこわいよね。
本当に胸が苦しくなるよ、この映画見ると。
チャーリーないの?
あるよ。
俺は何回か前の回にも言ったけど、
デンゼル・ワシントンの味方っていう意味で、
もう一個デンゼル・ワシントン映画紹介させていただきたいなと思うんだけど、
二人は他に見たことあんの?デンゼル・ワシントンの映画。
なくてさ、これやるまで見ないでって、デンゼル・ワシントンの映画見ないでって言うから、
これ初めて見たよ。
私フライトとか、
イコライザーって言ってたっけ?
イコライザーも多分見たと思うんだけど、ちゃんと覚えてなくて、
2:24:01
でも見てると思う。
なるほどね。
マジで数本見てますよと。
マジで特にカノに対してね、進めたいんだけど、
トレーニングで見ただけでも、デンゼル・ワシントンって演技派俳優だなみたいな、
すごいなみたいなちょっと片鱗をね、感じ取ってくれたかなって思うんだけど、
やっぱ本当の良さを知るには、他の映画で他の役やってる時も見てほしいな。
だからっていう意味で、そのトレーニングデートの比較としてちょっと紹介した映画があって、
デンゼル・ワシントン主演のアンストッパブルっていう映画があるね。
見たことあるかなマリコン。
ある。
デンゼル・ワシントンとクリス・パインが主演である映画で、
これも実話の本当にあった列車事故みたいなやつを元にした話。
あらしじを言うと、クリス・パインが若者なんだけど、
ちょっと色々事情があって転職して、電車の運転手みたいになるのよ。
操縦士だか、なんか忘れたけど。
出勤初日の話。
出勤初日だから、ベテラン運転手の人とペア組んで、
色々教えてもらおうみたいな話になるね。
そのベテラン運転手が予想つくと思うけど、デンゼル・ワシントンだね。
ちょっとトレーニングレーと似てるじゃん、この設定というか。
トレーニングレーの方ではアロンソー、極悪、完全なる悪野郎だったじゃん。
で、アンストップブルの方ではそれがウって変わって、
厳しくも優しい、豊富な知識と経験を持つ理想の上司みたいな役のね、ちょっと役名覚えてないけど。
だからちょっとその辺が面白くて、
その2人がいわゆるトレーニングレーを過ごしてるのが最初投入で始まっていくんだけど、
一方別の場所で事故みたいなのがあって、
何百トンとかいう荷物を積んだでかい貨物列車が無人で一人でも猛スピードで走り出しちゃう。
で、止めらんなくなっちゃう。
で、そのトレーニングレーを過ごしてるデンゼル・ワシントンとクリス・パインの走らせてる電車と同じ線路に暴走列車が来てるみたいな。
さあどうするみたいな。どうやってこの電車を止めるみたいな話なわけ。
で、そもそもね、面白いんだよね、この映画。
よくできてて、
2:27:01
まあ、その暴走列車を止めるっていう、ぶっちゃけシンプルなストーリーで、
変なツイストとかひねりとか、どんでん返しても別にないのね、ぶっちゃけ。
ないんだけど、
あの手この手で電車を止めようとするわけよ。
こうやって止めようとする。
落ちる落ちる落ちる落ちちゃったみたいな。
じゃあ次はプランBだ。
届きそう届きそう届きそう。
届かなかったみたいな。
じゃあもうこうなったら、あの手で行くしかねえ。さあどうだみたいなね。
みたいな、こう、何だろう、見る側を飽きさせない工夫というか、演出というか、
なんかすごい上手くて、お手本みたいな、なんかもう映画の。
なるほどね、ハラハラドキドキの。
そうそう、映画のお手本みたいな、ベタでもあるんだけど、
てのをやってて、で、あとなんかね、キャラもちょっとね、いいんだよね。
またベタなんだけど、レンゼル・アシントンとクリス・パインも、
なんかちょっと事情を抱えててね、それぞれ。
それがまたちょっと物語にちょっと地味に絡んできたりとか。
で、あとなんか脇役の人たちもまたベタでさ、
なんかその止めるから、なんか観戦室みたいなとこから指示出してる人たちとかもいるんだけど、
その中になんか、この作戦の成功率は70%ですね、みたいなやるちょっとなんかデータ係のやつがいたりとか。
で、その横には、なんかあの、ああもう上からの指示なんて待ってられないわ、
私が全てを責任持つから作戦を実行しなさい、みたいななんか。
で、ちょっとできる女司令官みたいなやつがいたりとか、
なんか一ペースの場所でなんかもう、やれやれ面倒がゴリゴリだぜみたいな、
なんか警察のやつが地味になんか民間人避難させたりとかね。
ちょっとなんかベタな、ベタで魅力的なキャラもいるみたいな。
なるほど。
で、まあだから普通にそういう、なんかベタで面白い映画としても楽しめるし、
なんかそれを見る毎日をトレーニングでを見た人はやっぱりどうしてもやっぱこのアロンソと比較してるわけよ。
同じ人がやってるから。
同じ人がやってるから。
これがね、また面白いと思うんだよね。
なんかあれ?アロンソ頭打った?みたいな。
お前どうしちゃった?みたいな。
なるほどね。
これ同じ人かな?みたいな。
キャラで比較をすると。
なんか別にそんなすごいことしてるわけじゃないんだけど、
なんかナチュラルなんだよね。
なんか俺的に。
なんかもうその人にしかさ、見えねえんだよ。
なんかそういう人にしか。
2:30:00
トレーニングでやってる時にはもう何十年も汚いものを見てきたなんか汚職刑事。
悪にしか見えないし、
Unstoppable見てると、
なんかもう、いやこの人絶対もう、
なんか運転手として長年なんかやってきたなんか優しいおじさんなんだなっていう、
なんかもうそういう人にしか見えないの。
うん。
なんかその辺の、
なんかその辺がすごいなって思うね。
だからちょっと比較対象として、
そんな長くなかったかなこの映画。
90分とかそんなもんだから。
うん。
見てみたら面白いかもなっていう意味で紹介しました。
いいね。
わかりました。
ちょっとあらすじ的にはこっちの方が私は見たいなっていう感じだな。
シンプルだよ。シンプル。
うん。
ただスピード感ずっとあって、
カノハマるかどうかちょっと微妙だなとは思うけど。
そうだね。
カノが好きな、
カノって何が好きかわかんないからさ。
そうだね。この前わかんなくなったからね。
予想がつかないね。
ぶっちゃけ。
少なくともトレーニングでは見てるから、
同じ俳優を似たような設定で全く違う役で見るっていう見どころだけは少なくとも楽しめるかなと思うので。
全然マシンとの魅力をね。
うん。
わかりました。
暇だったら見てみてくださいと。
はい。
ありがとう。
そんなとこかな。
マリコはないんだよね。
マリコは全然ない。
もう映画から映画に飾らない。
このコーナー毎回もうマリコには聞かないっていうことでいいのかしら。
会ったら言うよ逆に。
わかりました。
会ったらはいはいはいって言うから。
分かった。
待ってるよいつの日か。
楽しめたね。
ではこんな感じですかね今日は。
そうだね。
以上だね。
お付き合いいただきありがとうございました。
はい。
ではまたバイバイ。
おつかれ。
02:32:16

コメント

スクロール