00:00
社内恋愛に気づいたときにどうしていいんだろう、みたいな。
気づいちゃった?
いや、確定じゃないよ。確定じゃなくて、ただ、全然違うところに住んでるはずの2人が、
全然違う、その人たちが住んでいるところから来るときの駅じゃないところから、2人で並んで歩いてきてるって、もうそうじゃん。
そうなのかなぁ?イコールそうなのか?
いや、そうじゃないって思ったんだけど、朝帰りじゃね?こいつらっていう。
朝見たのね。通勤時間。
僕の会社への最寄り駅が、例えばA駅、B駅、C駅としようよ。
かたや女の子の方はC駅から来ることが多い。家の距離的にね。
で、かたや男の方はA駅から来ることが多い。
で、僕はB駅でその2人を見たの。
まあ、なぜ?ってなるよね。
手は繋いではいないけど、なんかちょっとこう、うーん、この距離感の歩き方は、
しかも、俺も気まずくてさ、声かけらんなくて。
いや、まあそりゃそうだね。
だから、ちょっとあれよね、コウヘイ君とは別の意味でモヤモヤしてしまった。
ねえ、他の人に聞くのもちょっと悪いじゃん。
ああ、公然のことになってるのか、他で裏取りが。
秘密なのかもわからん。だから、これはちょっと本人に聞くしかないと。
何?秘密の合図とかあんの?みたいな。
そういうふうに、付き合ってんの?って聞いたんだけど。
あの正直僕は、はい付き合ってますで終われば、もうそれでもう終了なんですよ。
まあいいや、付き合ってませんでもいいんだけど。
なんかそういうふうな回答をしていただければ、もうそれで満足なんですよ。
その2人は同じ部署?
部署は違うかな。
部署は違う?
部署は違う。
若者なの?
えーと、片方が30代前半で、男の子の方がね。女の子の方が20代中盤かな。
ああ、絶妙にムカつく感じだね。
いや、ムカつくとか知らんけど、あの、見据えてる感じじゃん。
見据えてんのかな?
わかんないけど、なんか、見据えててもおかしくない。
まあおかしくないというね。
最後の恋みたいな感じのところがあるじゃないですか。
真面目なやつで会ってほしい感じだね。
会ってほしい感じのやつじゃないですか。
っていう感じなので、ちょっとね、モヤモヤするから、一緒に聞こうと思って会ったら。
社内恋愛は推奨されてんの?
03:03
いや別に推奨は禁止もされてないよ。
禁止もされてない?
禁止もされてないけど。
公にする人は少ない?
まあ少なくとも宣言はせんよね。
付き合ってるだけ。結婚だったら言うけど。
結婚だったら言うけど、付き合ってますとか別に会社の周りの人に言いふらすやつはないけど、
ただね、男の方がね、彼女いてもいませんって嘘つくやつだから。
それどういうこと?不誠実な可能性があるの?
不誠実というか、単純に前の彼女かな。
前に付き合ってる人がいたのを聞いてたんだけど、この人と付き合ってますよって。
そいつも社内恋愛なんだけど。
社内しか行かない。
うん、いたんだけど、その時に何々くんと彼女いるの?って言ったら、
いませんって。普通に平気でいる人といたからって。
そっから俺そいつのことちょっと信用できないんだよね。
認めねえんだーみたいな。
うん。えーって思って。
裏取れてんだけど。
うん、知ってんだけど、あー言わねえんだこいつ。
言わねえんだこいつっていう。ちょっと壁一枚できちゃうね。
あーそっかーって思って。多少仲良くなったつもりだったけど、あーそうかーって思って。
そっちがそうならこっちもこうだぞーみたいな。
あーわかりました、みたいな。
はい、わかりました。
はいってね。
まあ、おんびんにね、確認できれば一番よろしい。
だから女の子の方に聞いてみようかなと思って。
そいつの方が仲良いっていうか、喋るあれではあるから。
そうなんだね。
そういう意味では、嫁の職場の人と俺の職場の人がいろいろ会って付き合いだしたっていうのを最近聞いて。
おお、よかったじゃないですか。
何、紹介したの?
まあ何回か遊びに行ってたわけ。
一緒に。
まあその、嫁の職場の人のほうがね、出会いが欲しいということで、
じゃあまあつってやったんだけどさ、
まあたけし君のときもまあやったみたいな感じでね。
ああ。
まあそれでさ、初めてこう。
うまくいったんだ、よかったじゃん。
うまくいったパターンができて、気持ち悪いってちょっと思っちゃったよね。
え、近たぜえよ、みたいな。
近くねえじゃん。
いやあのさ、君がそれを言ったら君と嫁との出会いがそれなんだから。
いやでもそれだから、なんか同じパターンになっちゃうわけじゃん。
ちょっと変わるよ、紹介だから。
ちょっと変わるけど、職場レベル、職場だけで見たら同じ組み合わせなわけじゃん。
06:03
そうだね。
これ性別が逆とかだったらまだなんかいけたかもしんないけど。
あ、コヘ君の側が女の子でってこと?
そうそうそう。でも全く同じパターンだから、ちょっと気持ち悪いなって思っちゃった。
あ、なんか、まあなんだろう、気持ち悪いって言葉にするのはひどいけど、
あの、言わんとしてることはなんとなくわかる。
ちょっとやだなって感じだね。
まあコヘ君がそう思ってるからっていう話なのかは知らないけど、
やっぱなんかこう、同じルートにいてほしくないじゃん、そういう大事なことって言ったら。
全く一緒ってちょっとやだなって思う気持ちはわかる。
もし仮にうまくいって結婚って言ったときにね。
うん。全く一緒なんだ。
絶対保証人に帰ってくれって言われるじゃん。
なんだよなー。
嫁はなんかウキウキしてるわけよ、それをさ。
まあ素敵なことよ。
でも、まあ俺は逆に俺の職場のそのね、男に、
まあすごいいじりに、いじりたい、茶化したいっていう気持ちはすごいあるんだけど、
あの、止められてんのね、嫁に。
絶対茶化すなよって。
うん。
そういうの言いそうじゃん。
言いたそうだ。
なんでわかったって思ったんだけど。
なんでわかったのって思ったんだけど、
まあ茶化したかったんだよね。
で、しかも報告ないわけ、俺には。
俺は嫁ルートで聞いてるだけで、
そいつは俺に言ってこないわけよ、キューピットなのに。
いや、まあコウヘイ君が実際にその場に同席したのかどうかは知らないけど。
同席した、同席した、うん。
ああ、同席して。
まあ同席っていうか、まあちょっと飯食って、すぐ子供たちと、
じゃあ俺たちはオケーカの事務バトルがあるからって言いなくなったんだけど。
まあ最初だけね。
最初だけ顔出してって、子供も一緒にね。
取り持ったわけですよ。
あのー、同じチームの人ではないわけなんだ。
同じチームではない。
でもまあ時々社内で顔合わすから、おお、みたいな感じになるんだけど。
後輩なんだよね。
いや、同期。
あ、同期か。
同期で、週1回会うか会わないかぐらいの感じ。
で、俺はそれからね3回ぐらい顔合わせてるけど、
ちょっとね意味深な感じで、
何?忙しいの?みたいな感じで、ちょっと余白多めの接し方をしてるの、それから。
まあ忙しいかなとか言ってさ。
でも俺はそっから無言なわけ。
で、あ、言わないから。
全然もうメロらないから、
うん。
って帰る。
お前なんかそもそもさ、もう茶化してるじゃん。
いやいや、茶化さないようになるべく俺は喋らないし、ゲロって欲しいから、ね。
実はさ、つったらそっからもう俺はニコニコで聞くんだけど、
09:02
まあタゲシ君のね、そいつと一緒でさ、もう言わねえんだ、みたいな感じになって。
でもこういうの俺と違うのは、俺は聞いたんだからね。
あ、そっか。直接的にね。
聞いて言わないと。
うん。だからもし君が、
うん。で、あの後どうなの?みたいな。
ことを聞いたら、もしかしたら、実はまあおかげさまで付き合ったんだよって話を向こうもするかもしれない。
ほんとか?
分かんないよ、だって最初に。
俺の顔を見たら最初に報告することだと思うんだけどな。
だって君さ、まあ嫁さんとの出会いは合コンだったわけじゃん。
うん。で、あの、合コンで幹事してくれた人に報告した?
いやいや、一々報告はしなかったよ。
しなかったでしょ?
まあ結婚式は読んで、
いやあ、先輩のおかげっすよとかね、おべっか言ってるけど、
まあ報告はしなかった。
結局それと一緒だよ。まだどうなるか分からないから、
分からんから、その段階で、なんかちょっと、
後悔に浮ついてほしくないって思ってるかもしれない、同居は。
39で恋愛とか言ってんじゃねえぞって、
どっちかっていうと言う気持ちもあるからね。
チャラつきやねんけ。
人に見るからさ。
自由だから。
自由だよ、別に。
浮ついてんじゃねえぞとは言いたい、一言。
いや、実際浮ついてんの?
それすらも分かんない。
そういうのは勤務態度を見れる人が言うべきだろうしね。
いや分かんない。断りたくなかったんじゃないの?みたいな。
どっちかも分からない。
だから、次会ったときに、
そういえば、あの後どうだったの?みたいな話はしてもいいんじゃない?
じゃあある程度その話題だよっていう方向性に持ってってね。
持ってって、そしたときに、
吐くか吐かないか。
いやいや、特にないよ、みたいな話で嘘ついたら、
ああ、って感じで、ふーんってなればいいよ。
ふーん。
なればいいよ。
あの、ふーんってなればいいし、
そこでね、おかげであの人と付き合ってるんだよって話になったときに、
おめでとうって言って。
浮ついてんじゃねえよってなるな。
あれだよね、本当君人の幸せ許せない人だもん。
許せないね。
もう十分じゃん、家も買って車も手に入れてさ、
かわいい子供も二人いてさ、奥さんもいてさ。
でも、そういうさ、
浮ついた恋愛っていうのはもうないわけじゃん。
いや、道を踏み外せば。
もう危険な冷やす装備しか残されてないわけじゃん、俺には。
そうだね。
そうするとずるいよなってなるよね。
だから、だなんて、その分僕ら、だなんて。
あの、だって僕も、だからその同期の彼もね、
12:04
二転も三転もビハインド状態なんだよ。
ああ、そっか。
なるほどね。
わかる?
それをさ、いいよな、二転したでさって言ってんのは嫌味にしかないわけじゃん。
こっちから言わせてもらえればね。