1. 在宅ワークFM
  2. 子どもの運動会がつまらないと..
2023-05-29 22:54

子どもの運動会がつまらないときに聴くラジオ

spotify apple_podcasts youtube

短距離走って面白い?/都会と田舎の運動会は違う?/スタミナゲージが見えるゼルダの伝説脳/中高の体育祭の記憶がない、おそろしいほど/文化祭のOMOIDE/綿あめはボロい/真っ当に生きるという事

運動会の変化
朝から運動会でしたね。
下のこの?
両方ね。
それで朝から行ってさ、50メートル走みたいなの見せられて、まあつまんないね。
まあそうよね、あんま興味ないもんね。
1年生と3年生なんだけどもね、若子は。
そこだけ見て、1回家に帰って、
で、また午後から今度は、午後の部は体操みたいなね、演技みたいな、そういうのがあるから、またそこだけ見に行って、で、そこだけ見てまた帰ってみたいなさ、
まあつまんない一日を過ごしたわけですよ。
思い出も疲れちゃって。
まあ割と僕は都会の運動会を知らないからあれなんだけどさ、こういうのってさ、お昼ご飯親と一緒に食うんじゃない?
そういうイメージだよね。
それがさ、コロナでちょっと制限されてるのかわかんないんだけど、もう御座とか敷いちゃいけないんだよ。
場所を取るなと。
場所を取りしないで、しかもそういう、お昼ご飯は給食を出すので、親はできなくて、
学校内では飲食禁止みたいになってる。
だから結構自分らの小学生の時の運動会をイメージすると結構違うよね。
運動会の思い出
まずさ、5月みたいな感じがするじゃん。
まあそうね、秋のイメージだよね。
10月だよね。
5月末かっていう感じだよね。
まあ天候とか的には梅雨に入る前にやっちゃえっていう感じで、
あと今日も天気すごく良くてね。
まあいいはいいんだけど、すごいギャップがあるよね、自分らのイメージと。
要は僕らが住んでた地域の親の職業とかを考えた時にさ、やっぱ農家とか多かったわけじゃん。
で、5月とかって田植えシーズンだから、
必然そこは避けると。
避けた方がいいよねっていう話はあるかもしれないね。
10月、9月にやるのって島特有なの?
いやいや、島というか、地方によるでしょ。
そうなのかな。
やっぱり今のこのあまりにも夏近辺暑すぎるっていうことで5月になったんじゃないのかな。
わかんない。でも俺が小学校の時、5月にも運動会はあったよ。
あったっけなあ。
違う小学校だからね。
あのなんかね、小運動会と大運動会ってあって、
2回やんだ。
あって、小運動会はだいたい午後一杯でやる感じで平日にやるんだよ、5月ぐらいに。
平日にやってた?
やってて、で、大運動会のほうは日曜日にやるんだけど、
地域の運動会もかねての大人たちもやる運動会みたいにやってたんだよね、小学校の頃。
だから子供たちの都教祖の後に大人たちの地域にする。
だから小学校に子供がいない人も来てやってたから運動会として。
マジで?やるんだ。
だから近くなったら、夕方から夜にかけて小学校に大人の人たち集まって練習してたりしてたよ。
なんだそれ。
だから日本一日行事で結構大人も繁華するから盛り上がるは盛り上がるんだよね。
一大行事だったんだね。
それはたけしんとこだけだろうな。
いやまあ多分ね、人数も少なかったからさ、小学校自体が。
まあもう少しね、地域の関係も密だし。
全校生と合わせても50人いかなかったような学校だからさ。
ああそうか、逆に生徒だけって言っても盛り上がらないから大人もやっぱり入っていくっていう感じなんだ。
あのほら、それこそさ、君の言う10月とかでか体育の日にはさ、市の運動会があったわけじゃん。
だから逆に言うと、それの選考会を兼ねてっていうのはどういうのがあるんじゃない。
まず地域でその優秀なメンバーを選抜するんだ。
そうそう、だからね、僕の地元のドリームチームからですね、市の運動会では活躍するわけだよ。
えー、あ、そんなんだったっけな。そうか。
じゃあ俺の記憶どれなんだろう。その小差しでさ、みんなテントの下取り合って、お昼は重箱でさ、冷えた唐揚げさ、唐揚げとおにぎり食べてるみたいなイメージは。
でもあれ小学校だったのかな。
俺の記憶は小学校。
競技の才能と面白さ
でも確かに大人も結構参加してたよな。
見てていろいろ思い出すことはあったんだけど、やっぱりなんだろうね、50メートル走で、6年生とかになるともう100メートル走るんだけどね。
いろんな足が速い子、遅い子っているわけじゃん。でもあれって割とさ、ほぼ才能だよね。
まあ才能ですね。
その生まれ持ったものをそのまま競わせてさ、何が面白いんだろうとは思うよね。その遅い子からしてみたら。
あー、そうね。
その逆転できる要素ないじゃん。
そのクラスのリレーとかだったら、みんなの遅い速いがいろいろ凸凹あって、それがちょうどいいタイムにそれぞれのクラスがなるみたいなので競争して面白いっていうのはあるかもしれないけど、
個人においてはさ、もうその足の速さの違いは固定化されてるじゃん。
ある程度ね。
俺が例えばタワキに勝つっていうことはないわけ。
あいつ運動神経良かったからな。
まあ足が速い人っていうのは限られてて、その人たちだけが楽しい種目じゃん。
何が面白いんだろうねとか思いながら見てたよ。
でも若子が走るのは面白いんだよ、親が見ると。
でもその走ってる遅い子たち、ただただその才能の無さを見せつけられるというか、
面白さを。
あれかい、競争でみんなで手繋いでゴールするの推奨派ってことでいいのかな。
いや、やんなくていい。
走んなくていいじゃんって思って。
もっとゲーム性の高いもので運動能力っていうものを発揮させたらいいのにとは思うよね。
何が見たいんだろう俺は。騎馬戦かな。
子供に何をさせたいのかっていう。
子供に何がさせたいというか、子供にどんな気持ちで体育祭楽しかったってなってほしいかっていうところだよね。
今日見てた限りだと、もともとタイムはみんな測ってあって、
4,5人一組でスタートするんだけど、
もうみんなその近いタイムの子たちで一組になってるらしいんだよ。
そうだよね。普通に考えたらそうだね。
普通に考えたらそうだんだっけ。
雑に決められてるんじゃないんだっけ、ああいう。
じゃないじゃない。
嘘?俺らの世代から?
俺らの世代から多かったからさ、あれかもしんない。
嘘だっけ?
普通は作るかも、東京走はそうだよ。
え、そうだっけ?
それの記憶はないな。
絶対に100%ビリとか100%一位っていうのが一応置きづらいようにはする。
もちろん人数とかさ。
考慮はされてるのか。
そうだよ。
だってさ、絶対勝てない奴が相手だとやる気なく出ないじゃん。
そこを言ってんじゃん。
子どもの運動会の種目について
そこがまざまざと分かっちゃう種目だから、
なんでこれが体育祭の花形になってんだろうとは思っちゃうわけ。
そこはちゃんとさっき君が言った通り、
タイムの近い人と組ませるから、もちろん限界はある。
じゃあちゃんと考慮されてたんだね。
うん、だから楽しいんだよ。
近いね、勝ったり負けたりの組でやるんだったらやりがいがあるよね。
そうそう、おつまはかどるわけだよ。
今回はね、僕は上娘をしばらくやってないからさ、
あの上娘みたいな目線で見ることはなかったね。
代わりにゼルダの伝説の王だからさ、今。
スタミナゲージはちゃんと残しながら走んないとダメだよなっていうね。
バテちゃうから。とか思いながら見てたけど。
なんかもうちょっとさ、素直に見てもいいんじゃないの?と思うけど。
わかんないよ、普通に見てたら。
若子だからなんとか見てられるものであってさ、
体育祭ってつまんないんだなって思っちゃうよね。
そのよさこいソーラムみたいなさ、みんなで踊るんだけど、
素人芸なわけじゃん。
何を見ていいのかなと思うよね。
別に揃ってるわけでもなく、
一生懸命練習してきたっていうのはあるんだろうけど、
感動はしないじゃん。
厳しいよね君ね。
厳しいのかな。
おじさまに出すものはもうちょっとクオリティってものがあるだろうって、
小学校の子たちに言ってるってことでしょ。
そうそう。
見せるからにはそれなりのものなんだよなって思うけど、
なんかただ音楽が流れて体を動かしてるだけだからさ、
もうやっぱ中学ぐらいにならないとクオリティってものが出てこないかなって感じだったね。
たぶんね、ここ申し訳ないけど、
学校行事の楽しみ方について
俺と小江君で感覚が相入れない部分かな。
結婚してるわけでも子供がいるわけでもないので、
お前に何がわかるって言われたらわかりませんの一言なんだけど、
なんかね、我が子じゃなくても、
子供が一生懸命頑張ってるのを見たらさ、
面白くないかね。
俺は面白いと思うんだけど、
頑張ってるなーってほほえましい気持ちで見れる人なので、
ぬるい目で見れるよってことね。
何を期待してんのかなと思ってしょ。
面白いかな、面白かったら見ていこうかなになるじゃん。
見せるものなんて限定されてるわけだよ。
だってそもそもね、どうなんだろう、やってたのかどうかわかんないけど、
一応赤と白には分かれてたけど、
ダンスなんて特に採点もされないし、
だから優勝は赤ですみたいなのはたぶんなかったと思うんだよね。
最後まで見てないからわかんないでしょ。
家近いから聞こえてくるはずなんだよ。
あれ点数の掲示板とかなかったの?
いや、なかったと思うね。
単純に分かれてただけで、たぶん勝ち負け競ってないし、
あとね、なんかそういうさ、玉入れとかさ、
そういう細い、いろんな種類の種目とかもないし、
なんかつまんないんだよね、平坦で。
障害物競争とかね。
まあ、だからアイドルがさ、いろいろとさ、
子供が怪我したとかさ、おばちゃおばちゃ言って、
どんどんそういう種目がなくなってった結果じゃん、今って。
僕らが中学高校の時、僕らの高校ではなかったけどさ、
それこそ部活、あったかな、部活対抗リレーってあったよね。
あったと思う、あったと思うね。
それは野球部、サッカー部が強いだろうみたいな陸上部かと。
あそこは、でもどっちかというとエンターテイメントじゃん。
エンタメか。
だから吹奏楽部が楽器を持って楽器を放ったかもね。
ああ、はいはいはい。
そうやってね、剣道部は面をつけてとかね。
防具つけて走るとか、
球技系の部活はボールをバトン代わりにしてやるとかさ。
でもただただ卓球部が蹂躙されるだけじゃん。
だからさ、卓球部がさ、清手だって卓球で運んでなかったっけ?
そんなことしたっけ?
わかんない、もう俺多分黒歴史化しすぎてて何も記憶がないね。
何かやらなくていいのに卓球部卓球台を落として走ってたような記憶があるよね。
思い出さないボックスに入ってるね、それ。
多分ね、後輩くんの代じゃない。
多分先輩がまだいた時だと。
もうね、せっかく行ったんだったら楽しんでほしいけどなぁと思うけど。
もうね、行って帰って、ちょっと抜けてまた行ける距離に住んでるからさ、
保護者たちの参加について
もうつまんねえ、帰ろうみたいな感じにすぐ慣れちゃうんだよね。
なんかね、なんかちょっとそれもあれだなと思うけど。
だから見てる、家が遠ければさ。
遠ければとかじゃなくて、遠ければとかじゃなくて、そもそもね。
だってさ、学区なんて近いところにあるに決まってんだからさ。
だいたいみんな歩いて来れる距離だね。
近いに決まってんの。
そういう話じゃなくて、他の保護者もそんな感じだったの?
いや多分、普通にずっといたんだと思うよ。
楽しみ方はそれだと思うけどなぁ。
でも今日の暑さでさ、午前から午後までいたらさ、結構しんどいと思うよ。
でも冷静に考えたらさ、夏フェスなんてさ、エンディングの中でやったからさ。
夏フェスね。
それを考えたら別に、保護者たちが没収してるわけでもないわけだからさ。
それに比べりゃあってね。
それに比べりゃあ。
予列の話じゃなくて、多分ね、そういう参加の仕方してたら楽しくはないわなと思うけどね。
そう、我慢してずっと見とけば、それなりに楽しめたのかなとも思うけどね。
そもそも見てないからね。すぐ損切りしてるから。
親出しみたいな価値観のみで動いたら、間違いなくつまんないと思うけど。
見てるうちに、じわじわ面白かったなってなってたかもしれないよね。
ちゃんとね。ちょっと話をちょこちょこ聞くときにもったいないなというか、うーんと思っちゃうのが。
僕がうーんと思っちゃうのは、ギムでしかやってない時があるからこういう感じが。
面白きこともなきを面白くできてないっていうね。
できてない。ギムでしかやってない。
面白くないまま終わってるっていう。
最近さ、他の保護者の人たちはハンディカメラとか用意して撮ってたりしてんの?
学校行事の思い出
みんな撮ってはいたけど、結構思ったのは三脚でバズーカみたいな親いるかなと思ったら結構いなくて。
みんなやっぱり携帯か、スマホか。
iPhoneの性能が限界突破しちゃったんだろうなっていう気分で見てたねそれは。
あと馬車撮り期日したんでしょ?そもそも保護者の。
そうそうそうそう。
あと専属カメラマンとか小学校で頼んでる人たちがいて、たぶんその人たちから買えみたいな流れになってると思うんだよね。
買わないだろうけどね君は。
買わない。俺は買わないけど、まあ嫁が買うと思うね。そういうのは割とっていう感じでね。
体育祭が終わって次は何かな文化祭とかなのかな。
学芸会だろうね。
学芸会ね。演劇とかまだでもそんな小学校では見せられてないな。
自分たちの時やったよね。
自分らも小学生の時から演劇、絵本の朗読みたいな感じのやつはやってたし、中学何やってたかわからないな文化系のやつは。
中学の時は見てはいたけどやってはいなかったって記憶がある。
やってないんだ。やってないか。合唱ぐらい。
合唱ぐらい。
なんか演劇ってイメージないよね。
演劇やってない。あったらなんだろうな。
まあ高校の時はさ、出店とかもあったけどさ。
あー出店とかね。なんとか喫茶とかあったのかな。
いやだから教室使っての飲食をやってなかったはず。
テント立てて。
学校行事でのビジネスの勉強
焼きそばとか。
焼きそばとか。
俺は綿飴やったんだよ。
綿飴の機械を借りて?
借りて。
商工会議。
おーそれはいいね。
それも交渉していいんですみません貸してくださいっつって。
いいね。いい経験してるね。
とんでもないことになったけどね。
ザラメだけだからね。
ザラメだけだから。
そっか。それで2、300円で売っ払うわけだ。
100円で売ってもとんでもない利益になっちゃうからね。
いかにヤクザのしのぎになってるかっていう勉強ができたわけね。
できたできた。
だってさ、1個売れたら黒字なんだよ。
そうだね。
あんなお砂糖なんて何本でも仕入れられるからね。
おろい商売だな。
だから僕高校2年の時にそれやって、
なんかいくつか店舗出したんだようちのクラスで。
うちのクラスで店をやろうっつって。
だからとんでもない利益率を叩き出したから。
売り上げはいいじゃなかったけど。
あれはいい勉強だね。
利益率部門は第一位だったからね。
そういう発表をしたの?
うん、最後にね。
だからそれで打ち上げじゃないけど、
打ち上げはしてねえか。
いくらになったみたいな話。
会計はしたからさ。
それ結構ね、ビジネスの感覚を磨く上ではさ、
売り上げだけじゃないぞっていう。
文化祭やバンドなどの活動
売り上げだけじゃないけれども、
でもやっぱり元出と、
だから綿飴売って思ったのは、
これじゃ生活できないなっていう。
生活はできないのね。
実は、
原価に対しての黒字の部分ってすげえでけえけど、
そもそもで単価が安いから。
そうだね。
多倍しないとダメだねっていう。
100単価安いからね。
パーセンテージしたらすごい数値だけど。
じゃあもうあれだね、
なんかすごい綿飴ですって、
1個1000円くらいにして出すべきだね。
最近の原宿とか、
最近でもないけどさ、
強気だった綿飴っていうのはさ、
水色みたいなね。
1000円とかで売られてるのはさ、
あれはそういうことだよね。
これでは暮らしていけないと思ったけどもっていう。
でも俺としては、
綿飴1000円でも暮らしていけねえよなって思う。
さっきも言ったけど、
1個買ってもらえれば黒字なんだよ。
原価で言うなら。
そういう意味でほら、
綿飴は確かに、
綿飴だけで食っていけてるところって、
あんま思い浮かばないけどさ、
かき氷って結構専門店あるじゃん。
同じことだよね。
かき氷はね、
果物がね、
わりかし本物のマスク、
メロンとか使って、
そこに原価乗っちゃってるやつもあるだろうけどさ。
でも単体で、
かき氷やってるところも厳しいと思うよ。
かき氷の名店みたいなのは、
まだ残ってるわけじゃん。
あるけどね。
あそこまでは、
何もすればいいんではないけどね。
そうだね。無邪気ね。
しかも夏限定だからっていうのがあるのかな。
あれだけで食っていこうっていうやつは、
申し訳ないけど、
としか思えないと。
心的には。
柱にはならないよなぁとは思っちゃうよね。
食後のデザートでつけたら、
二撃率はいいから。
プラスワンのやつにはいいんじゃないかってことだよね。
簡単だし。
サイドメニュー、
ポテトフライみたいな感じだよね。
そうそうそう。
いい勉強してるね。
そんな文化祭で。
小平くんは途中で帰ったからな。
途中で帰った?1回だけだよ。
3年とも帰ったみたいになってそうだけど。
1回しか帰ってないのに、
ただ3年とも記憶がない?
2年、3年の時には、
舞台発表みたいなのが中心だった記憶があるから。
やらないやつは何でもやらなくていいけど、
昨年の目指したがりなやつとかはバンドで
バンドね。
やったりとか。
そういうことをやってたなと。
ああいうのはね、
やっとくべきだろうね。
我が子に言うならね、
そういうのはやっといた方がいいよって思うよね。
今になって。
帰っちゃダメだよって。
帰るようなやつはダメだぞって言いたくなるよね。
全く説得力ないけどね。
逆にあんのかな。
いやー、
耐えられない人は耐えられないようなね。
そうだよさ、
最初のかけっこのやつと一緒でさ、
向いてない人はほとんど向いてないからね。
逆に言うとさ、
そういういろんな方面での、
それこそ学芸会とか、
運動会とか、
そういうのをやることによって、
運動会の役割
普段輝けない人を輝かそうっていうのがさ、
教育の方針としてはあっていいんじゃないの?
勉強だけじゃなくて、
みたいなね。
勉強できる子は、
テストの点見ではわかるけど、
やっぱり運動、
体育祭が輝く場っていう人もいるわけだし、
文化祭とかで、
そういう作品を発表っていうところが、
輝く場っていうのもあるからさ。
歌歌ったり、
楽器あったりね、
絵を描いたりでさ、
いろんな才能があっていいわけだからね。
等しくスポットライトが当たるチャンスはもらえてるんじゃないですか?
カッコ悪さと価値観の変化
でも、
でも俺どれも、
才能が輝けてないと感じたね。
残念ながら。
やってねえからな。
やらなかったから輝けなかったのか、
輝けないと思ったからやらなかったのか、
どっちなんでしょうね。
今と思ったらどっちかはわからないけど、
でも割と僕の中では、
あれだね、
多分その当時、
そういうのにホント出すのがダサいっていう風潮は
若干あったから、
コヘ君にというよりは、
僕らの年代にかな。
そうだね、
世代の空気だよね、それはね。
世代の空気として、
本気カッコ悪いぐらいの感じの、
なんせ標準が腰パンだからね。
そういうのもあったし、
きっちりするのは嫌なんだよ。
一生懸命やることがカッコ悪いって
ちょっと思っちゃってたからな、当時。
そうだね、あれやだね。
今にしてもらえば。
申し訳なく思うよ。
一生懸命やってた人たちに。
大学とか入ったら、
一生懸命やること楽しいなっていう。
価値観は変わるからね。
変わるからね。
少なくとも受験勉強は
一生懸命やってたからな。
これは今になってやっぱりさ、
部下の手抜きとかをさ、
ベストを尽くしたのかよ!
みたいに詰めることもあるからさ。
ホントどの口が言ってんだろうとは思う?
まあ、なんだろうな。
抜いていいけど、
抜き方が下手くそだと腹立つよね。
22:54

コメント

スクロール