1. 平日回帰φ瑠
  2. アヨハタの金曜回帰φ瑠「リリ..
2025-02-07 12:47

アヨハタの金曜回帰φ瑠「リリースでつかれた漢(おとこ)」

spotify

ふれた話題

⁠リニューアル

Twitterアカウント ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/fridayregfile⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/scD1a7UmdoAsqH8B7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Publidia⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Raisin On The Sylveine⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠discord⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

リニューアルプロジェクトのリリースが無事に完了し、エンジニアは多くのバグや問い合わせに対応しながら奮闘しています。新システムへの移行に伴う課題やストレスを抱えつつも、今後の展望についても語られています。

プロジェクトのリリースと課題
おはようございます。2月7日、金曜日、アヨハタです。
アヨハタの金曜回帰ファイルやっていきたいと思うんですけど、
いやー、もうこの1週間怒涛の感じで、
今日は特に何を話そうとかは考えずに、
いつものボイスメモを立ち上げたんですけど、
ちょっと仕事の話というか、もう1年以上かな、
ちょっと関わってるプロジェクトがあって、
それのリリースが今週の水曜にあったんですよね。
新発自体は、足掛け1年半ぐらいかな。
リニューアルをするっていうプロジェクトだったんですけど、
普段そのサイトを見てる人はあんまり気づかないリニューアルなんですけど、
結構裏側の仕組みをガサッと変えたというものでして、
一部ちょっと変わってるところはあるんで、
めっちゃ見てる人だったらわかるんですけど、
基本気づかないという。
ただ元々ベタなHTMLを出力して表示してたのから、
タイプスクリプトベースに変えたりとかで、
表示もめちゃくちゃモダンな感じにしたので早くなったりとかして、
なんかすごくなったなって思ったんですけど、
Googleのページスピードインサイトでスコア見たら、
ちょっと早くなってるみたいな評価で、
スコアとか見ると前の方が高い部分もあったりして、
なんか借前としないのあったり。
結構やっぱり、もともと広告も表示も多いので、
サードパーティーのスクリプトが結構入ってたりもしているので、
そこで表示が遅いとかっていう判断らしいんですけど、
ただ実感としては本当に3倍ぐらい早くなったかなという印象はあって、
なんかPCで見たら本当に自分はタブを100個ぐらい開きながら
仕事するような人間なので、かなり重くなってくるんですけど、
でもリニューアルしたからは結構軽くなったなっていうのはあるとはいえ、
やっぱりChromeは重くなるなっていうのは、これはChromeの問題だと思うんですけど、
という感じで、それがもう当日リリースの日に切り替えた後に、
なんやかんやって何回かリリースチャレンジをして、
夜の8時ぐらいに完全に切り替わってっていうところで、
一番疲れてるのはエンジニアなんですけど、
細かいバグとか、いろんなことが、ユーザーというか、
ユーザーからの問い合わせとかも来るんで、そういうのも見たりとかしてとか、
で、そうですね、なんかいろいろと大変でしたので、
結局10時前ぐらいまで仕事して翌日も、
そうですね、なんかアグリゲーターに記事を配信してるやつとかも、
エンジニアは寝ずに朝まで見てて、僕も5時ぐらいに起きてちらっと状況を見て、
問題はあった部分はあったけど、なんとか解消してっていう。
だから、なんか甚大な事故がない形でリリースして、
なんかPV的にも結構大きいサイトなんで、結構デカめのリリースですね、本当に。
今後の展望と日常生活
が、なんとかとりあえずバグは残ってるけど、
あんまり表っていうか読者側には伝わりにくいバグがあったりとかするんで、
急ぎで直していければなっていう感じですね。
なんかでも本当に、
ウェブメディアって、
書く人がいて読む人がいてっていうところの中間にいろんなものがあって、
CMSですよね、記事を入稿して表に出すとかっていう仕組みにそこがあるんですけど、
そこに対して結局広告があったりとかいろんな連携してるものがあったりするので、
幅広い知見というか、求められるっていうところで、
自分が全職全々職とやってたことの総決算みたいな広告なり書士情報なりとか、
絵してみるとかそこら辺の部分とかもあったり、表示崩れもあるのでそこのスタイルシートの確認とかもしたりとかも。
当然エンジニアが拾ってやる部分もあるんですけど、自分が拾ってみる部分もあるので。
まあ、広告がでも一番しんどいですね。
広告って単純にタグ貼ってたら出るっていう、すごいシンプルなものな気もするんですけど、
結局収益のためにいろんなところを繋いでるので、設定によって広告が出なかったりとかもあったりするので、
その原因自体がアドサーバー側にあるところ、エンジニア側も手に出せない部分だったりするので分かんないとか。
だから一つの問題は複雑な要因が絡んでるので、そこを分解して課題解決ができる能力がいるっていうのは、
なかなか大変さというか。
そこを今後、エンジニアも結構素養がある人も多いんですけど、
ディレクター側でもそういう人が増えるといいなっていうのはあったりはするんですけど、
そんなこんなでこの1年半ぐらいずっと関わってて、入社時点から4年半ぐらい関わってるメディアなんですけど、
そこら辺がやっと大きな切り替わりがあったんで、これから俺たちの戦いは始まるぞみたいな感じはあったりするんですよね。
とはいえ初の土日なので、土日かつ飛びし連休っていう感じなんで、ちょっと大変という感じですね。
なんかとはいえ本当に何でしょうね。
使ってた既存のシステムと今後の新しいシステムを切り替えるっていうところで、
前のシステムは結構緩めのバリデーションというか文字入力とかの受け付けもあったんですけど、
結構厳格にすると難しさもあって、まあ業務システムに近いところもあるので、
なんか結構使う側の温度感とかそこもかみ知って作んなきゃいけないとこは結構しんどいとこではありますし、
なんか大変だなという感じでしたね。
まあとはいえなんか落ち着いたっていう感じなんで良かったんですけど、なんかちゃんと日常的にやらなきゃいけないことが全然できてないから、
ちょっといろいろと生活の立て直しもしなきゃいけないなとは思うんですよね。
来月いろいろと行きたいところがあるんで、2月後半からちょっと本に休めしたいなっていうのと、
あと平日回帰ファイルのメンバーで集まりたいっていう話をちらっとしてたんで、本当にちゃんとやんないとなと。
もう2026年になると思うんで、薄暗いアパートの端っこ、角部屋で爆発物をまるで作るようなこのポッドキャストを
もうちょっと中央線沿い、いや総武線沿いの桜が見える川の近くにあるおしゃれなポッドキャストも収録できるような場所とかで
なんか平日回帰ファイルのメンツとクラフトビアを飲みながら雑談が、冷凍食品をつきながら雑談もできればなーと、ちょっとね、あよあたは思うんですよ。
ということで、今日の金曜回帰ファイルはいかがだったでしょうか。
そしてこの番組では皆様のご意見やご感想、ふつう歌をお待ちしています。
Twitterなどでハッシュタグ金曜回帰とつけてコメントしてください。
フォームからもふつう歌をお待ちしています。
最後にこの番組を気に入った方は、私のニュースペースアカブリディアやレイルオンシルベインのご購読やディスコードサーバーにご参加ください。
それでは綾波多の金曜回帰ファイル、次回の配信でお会いしましょう。綾波多でした。
12:47

コメント