冷凍食品の紹介
こんばんは、冷凍庫マンです。
冷凍庫マンの月曜回帰ファイルをやっていきたいと思うんですけど
今日は、メイン企画があるので、その前に
ブラックマンで
冷凍庫マンのフォロワーやお財布が覚えるような日経平均がガクンとして
令和のブラックマンで、とも言われている感じの今日なんですけど
すごいですね、フランク大統領
もう、どこまで落ちるのか、本当に
恐ろしいなと、冷凍庫マンは思います。
冷凍庫マンは、冷凍貯金しているので
ニーサとか、みたいなものには預けてないので
安心できるなと、冷凍庫マンは思います。
みなさんも、冷凍庫に貯金をするというのを試してみてはいかがでしょうか。
あと、冷凍食品の話をちゃんとしておきたいんですけど
結構前から出てる商品なんですけど
味の素冷凍食品のレンジで餃子という
普段は冷凍食品の餃子というのは
フライパンで焼くタイプが多いんですけど
味の素が4,5年くらい前なんですけど
レンジで餃子を作れる商品を出しているんですよね
普段行っているスーパーであまり見かけなかったので
たまたま商品発見したので買ってみて
実食しました
冷凍庫マンの感想としては
レンジで温めると皮が固くなるっていうのは
一般的にはあるみたいなんですけど
そういう風にならないように
味の素冷凍食品の技術で
皮が固くなるのを防いでるみたいで
手軽に10個入りなんですけど
5個ずつ温めることもできるので
それで温めて5個食べてみたんですけど
ニンニク入りの美味しい香ばしい餃子になりました
完全にもちもちっとしてるなとか
そういうことまでは言ってないんですけど
全然美味しく食べれるレベルの餃子が
レンジでできちゃいましたというところですね
かなり便利だなと思ったんで
ご興味ある方は
スーパーで探してみてはいかがでしょうかとは
冷凍庫版は思ってますということで
オープニングのパターン検討
今日の月曜回帰ファイルをやっていきたいと思います
今日はですね
以前から始まった時に
この平日回帰ファイルで流れる音楽が流れた後
こんばんはっていう始まりから来ているんですけど
いろんなポッドキャスト番組を聞いていると
最初にこの番組は誰々がお届けする
なんとかのプログラムですみたいな
オープニングの入りがあえると思うんですけど
冷凍庫版もこういうのを作ってみたいなと
冷凍庫版は前々から思っていたんですよね
TAPGPにいくつかパターンを作ってもらったので
冷凍庫版もやってみて読んでみて
これが良さそうかなってなるかもしれないんですけど
もしこれがいいんじゃないかというお声があれば
お便りフォームとか
Xとか
Twitterとか
mipsy2とか
Blue Skyとか
スレッツとか
インスタグラムとか
TikTokとか
いろんなグラブハウスとかでもいいです
これがいいですよっていうのを
伝えていただければ嬉しいなと
冷凍庫版は思います
TAPGPに考えてもらったのが
9パターン作ってもらったので
1個ずつ
冷凍庫版が読み上げていきたいと思います
まずはパターン1
冷凍庫版の月曜回帰
月曜の夜に抱きしめくちょっと不気味な話の引き出し
これが1個目です
定番系と書いてますが
本当に定番なのかは冷凍庫版は分かりません
ではパターン2いきます
ようこそ冷凍庫版の月曜回帰ファイルへ
今夜もあなたの背後にひんやり忍び寄れる
回の失敗をご案内します
これがパターン2です
ラジオっぽい雰囲気と書いてます
どこがラジオっぽい雰囲気なのかは
冷凍庫版は分かりません
では次パターン3いきます
聞こえますか冷凍庫の奥から
月曜の夜にどきどき回帰のファイルを
冷凍庫版が開きます
というテンポ良くと書いてます
よく分かんないですね
テンポ良く言えばよかったのでしょうか冷凍庫版も
では次パターン4いきます
月曜の夜にどきどき開かれる
冷凍回帰のアーカイブ
冷凍庫版の月曜回帰ファイル
今宵も一冊紐解きましょう
これ知的で静かな語り口と書いてますね
一冊と書いてるんですけど
冷凍食品を紹介する番組なので
一冊紐解くというのはちょっと意味が
冷凍庫版は分からないんですけど
では次パターン5いきますね
人知れず凍りついた記憶と記録
月曜の闇に忍び寄る回遺の断章を
冷凍庫版が読み取ります
これパターン4の一冊紐解きましょうに
完全に影響されて書いちゃってるやつですね
冷凍庫版はよく分かります
では次パターン6
かつてかたより忘れられた期間の数々
月曜による冷凍庫版がその封印をそっと解きます
もう何か何言ってるか
分からない感じになってきたんですけど
あと3つあるんですね
あと3つもあるんですね
ではパターン7いきます
真実はいつも冷凍されて眠っている
今夜はひとつ
もう一回いきますね
真実はいつも冷凍されて眠っている
今夜はひとつ
電子レンジで温めてみましょう
冷凍庫版の月曜回避ファイル
回答開始です
何かよく分からないんですけど面白いですね
パターン8いきますね
日常という冷凍庫に異様な真実が潜んでいる
月曜の夜にそっと取り出し温めてみませんか
冷凍庫版の月曜回避ファイル
今宵もご一緒に
冷凍食品様子が入っていますね
では最後パターン9いきますね
冷凍食品のように整えられた現代の日常
その裏には加熱原金の回位が握っている
冷凍庫版の月曜回避ファイル
温めずにご召し上がりください
これ自然回答ですかね
温めたらダメっていうのは断心ですね
冷凍庫版は普通に冷めているので
オープニングなのでエコーとかもかければいいかなと思うんですけど
皆さんこの中で気に入ったものがあれば
ぜひXとかスレッツとかにつぶやいてくれると嬉しいなと
冷凍庫版がそれを見に行って集計をして
電卓で集計をして
1になったものをオープニングに使いたいなと
冷凍庫版は思い…
温まったようなので
今回も聞いていただきありがとうございました
気になった方は
Q、Twitter、GENXで
冷凍庫版のアカウントのフォローをお願いします
それでは冷凍庫版の月曜回避ファイル
また次回お会いしましょう
さよなら