1. 平日回帰φ瑠
  2. アヨハタの金曜回帰φ瑠「SEOと..
2025-04-04 13:20

アヨハタの金曜回帰φ瑠「SEOと珈琲と漢(おとこ)」

spotify

ふれた話題

⁠自家焙煎珈琲 凡 - 新宿三丁目/喫茶店 | 食べログ

Twitterアカウント ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/fridayregfile⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/scD1a7UmdoAsqH8B7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Publidia⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Raisin On The Sylveine⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠discord⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

このエピソードでは、アヨハタがSEOに関する専門的な話題に触れながら、外部の人との会合について語っています。また、新宿のこだわりの喫茶店での体験や、リモート勤務から久しぶりに出社した際に感じたことをシェアしています。

SEOの専門的な話題
おはようございます。4月4日、金曜日、アヨハタです。
アヨハタの金曜回帰フ瑠やっていきたいと思うんですけど、
今日は、
ちょっと用事があって、会社に出社をして、
夜ぐらいに帰ってきたんですけど、
何を、何が、
用事があったかというのは、あんま詳しくは言えないんですけど、
なんかちょっと、いろいろと、外部の人に、
なんか教えを、こう、みたいな、
会があって、なんか、
自分的に結構、好きな領域の話を聞けたんですけど、
あのー、何でしょうね、言っちゃうとなんかちょっとSEOの話を、検索エンジン対策の話の、
まあその中でも、なんかマニアックな分野かなーというところ、
の、まあちょっと話を聞いてたんですよね。
で、なんか自分の中で、
いわゆるSEOの話って結構世にあふれてるんですけど、
ベースとしてはやっぱりその結構コーポレートサイトだったり、
そんなに流動的なコンテンツが多くないものだったり、というところで、
参考になる部分と参考にならないなーみたいな世の中の話の大半は見ていたんですよね。
で、それ自体、メディアやってたりとか、あとなんか、
全然職場の、あれなんですよね、CGMをやってたので、
なんか、こう、違う、
違うなーというか参考になることがないなーっていうので、
実地で結構なんかいろいろとこうやったことがうまくいったりというのがCGMサイトとかではあって、
で、メディアが結構、確かにいろんなことを分解すると、
ここの領域のノウハウってあんまり見たことないなーっていう話をいろいろ聞けたんですよね。
で、なんか、異様にやっぱり日本国内だとこの領域の話ってあんまり知ってる人いないんですよねーって話をされて、
あー確かにこの件あんまり誰も書いてないなーって。
話聞いたら、なんか海外だとちょこちょこあるんですけど、と言われて、
あー、じゃあちょっとそこら辺海外の情報とかちゃんと追っかけたほうがいいんだなーっていうのをちょっと感じたんですよね。
で結構そうですよね、なんか自分の見てない範囲のところでこう、
なんかニューヨークタイムスとかは結構そういうSEOの専門部隊なのが何十人いるらしくて、
そういう話とかもちょっと聞いたんですけど、
なんか本当にすごい、なんかノウハウがない、あの世の中にノウハウが広まってない話をなんかこう、
聞けて良かったなーという。
なんかちょっといろいろ縁があって、なんかそういう回をセッティングすることに自分はなったんですけど、
かなりそうですね、なんかもう今日仕事したなーって思って、
いやもう満足感立派なんですよね。
でまぁ
いろんなサイトにちょっと副業とかでも関わっているので、そのノウハウを元に
結構数字を見ると、あーなんかここって確かになんか
できてないなーっていうのがすごいはっきり分かったり
だからまぁ
なんかすごい今日は実りのある日だったなぁと。
Twitterでも書いたんですけど、腕にSEOって発掘りたいなっていうぐらい
ちょっと良い情報を得てしまったと
って思いましたねー。
ただなんかそういうのってこうやってみて結果があれば、こういうの聞きました?みたいなのを書けるんですけど、
今なんか
なんでしょう、都市伝説を聞い… 都市伝説じゃないか、やった人の結果の話を聞いてるから
都市伝説ではないか。 なんだろうな。
まぁそうですね、人のうまくいった話しかまだ自分はいてない状態なので、ちゃんと実践して結果が出るのをちゃんと
見なきゃなーっていうのはちょっと 思いましたねー
ただまぁなんかそうですね、なんか 結構本当に人力でやるには大変で機械的にやらなきゃいけないのと
人力ですごいやらなきゃいけないところみたいなのが結構あるので
なんかどこまでやるかみたいなのは本当に… 本当になんか専門の人…専門の人がやるべき
部分だなって突き詰めるのはっていうのはちょっと… だから要は片手まではできないんだなーっていうのは本当に思い知らされた
回でしたねー でまぁなんかそういう満足
新宿の喫茶店体験
な気持ちもあってで、帰りちょっと新宿に寄って木の国屋書店に行ったんですけど
あの
ちょっと疲れたのでお茶をしたいと思って 最初はなんか新宿山頂目あたりで降りたから
なんかあの 伊勢丹よりも御苑寄りのところの喫茶店とかあるからそこに行こうかなと思ったんですけど
ちょっと伊勢丹に寄りがあったからなんか道路渡るのも あのまぁ道路隔ててなんで御苑側は
ちょっと面倒くさいなぁと思ってちょっと歩いている時に喫茶店ないかなーって まぁ木の国屋寄ろうかと思ってちょーっと見て
下に降りたら喫茶店があったんですよね こんなところに喫茶店あったんだと思って
入ったんですけどなんか入口でメニューを書いてたんですけど なんか4桁ぐらい数字があってあーまぁまぁまぁまぁあの
椿屋とかもそれぐらいらしいと思って入ったら なんかコーヒーが1700円ぐらいする店だったんですよね
最初マジかと思ったんですけど なんかすごい
なんかカウンターがあって
えっと 2名掛けの座席が何個かと4名掛けのが1個あるっていうちっちゃいちょっと細長いお店なんですよね
で そのカウンターのところに
なんか結構玉お高そうな 何て書いてあったの?実の焼き?実の焼きかなぁ
なんか結構高めのコーヒーカップがいろんな種類のがずらっと並んでて
なんかすごい素敵なお店だったんですよね でまぁ
あのー じゃあブレンドお願いしますって言って
出して まぁ自家焙煎らしくて
でまぁ出してもらったらなんかの鉄瓶に
入ってあと空のカップが置かれてまぁ鉄瓶 自分で入れてくださいって感じなんですよね
多分鉄瓶自体でそのコーヒーカップに2杯か2.5杯ぐらい
入ってるんですよ なんかなかなかこう
シャレた お店だなぁって思って
でなんかあの隣の隣ぐらいに多分常連の方がいて あと
お店番してた女性の方
結構年齢上の方だったんだけど まぁずっと喋ってて あぁなんか
常連さんなんだと思ってなんか 世間話をすごいしてたんですよね
でまぁその鉄瓶に入ったコーヒー まぁ飲みながら
まぁ 何でしょうね
結構美味しくてなんか人… 評判の店の2号店
らしいんですよね まぁだから
なかなかこう場所… 場所代込みかなと思ったけどまぁまぁなんか量も多いし
なんかまったりするので1700円ぐらいとかだったら まぁまぁまぁそれぐらいは
しても全然高くないかなーっていう感じの お店でした
なんかすごい新しいお店だけどなんかすごい昔からあるお店みたいな
感じの素敵なお店で まぁまぁ良かったなぁと
新宿に行ったらちょっと なんかまた機会があったら行ってみたいなぁ
なんか紅茶も出してんのか 紅茶も出してるっぽいし なんかとにかくなんか器が
あのー洒落たものが 多い
感じですね なんか食べる奥の100名店にも入ってるお店の2号店
らしいんですよね まぁだから
素敵だなぁと思いましたというとこですね 本当に
久々の出社の感想
そんな感じでさっき帰ってきて 感じなんですよね
いやーなんか
久々にその会社出たんですけど毎回 会社出る時って大体会社
みんなリモート勤務だから一人なんですけど 今日はなんか
うちの会社の社長ってかまぁ マネージャーと
もう一人ちょっと一緒にプロジェクトやってることで 3人行ってーって感じだったんで
なんかちょっと ダベりながらやってなんかこの感覚は
普段5年ぐらいリモートワークやってるから 久々な感覚だなーっていうのでちょっと
今日は面白い1日でした ということで今日の金曜回帰ファイルはいかがだったでしょうか
そしてこの番組では皆様のご意見やご感想を ふつうとお待ちしております
Twitterなどでハッシュタグ金曜回帰と つけてコメントしてください
フォームからもふつうとお待ちしています 最後にこの番組を気に入った方は私のニュースウェイター
パブリディアやレーズンオンシルベインの ご購読やディスコードサーバーにご参加ください
それでは綾畑の金曜回帰ファイル 次回の配信でお会いしましょう 綾畑でした
13:20

コメント