忘年会の経験
孤独なポッドキャスターが平日一人で語るポッドキャスト、平日回帰ファイル、木曜MC担当、私、松浦シゲキはお送りします。
はい皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は2024年12月26日です。
はい、クリスマス以後ですかね。はい、メリークリスマス。まあ終わりましたけどね。いかがお過ごしでしょうか。
まああのクリスマス言うても、未人もそういうことをしない私でございます。まあそれはね、この後本編で語るとして、先週からの金曜、金曜じゃない金曜で言いますと、
収録日かな。収録日ありました。木曜から昨日まで忘年会的なものが3回ありました。
まあね一つピックアップするんだったらバンカラー、バンドカラオケですね。はい、まあ結構、結構じゃないな。でも銀座やら何やらあちこちにねお店あったりとかするんですけど、
その一つの新宿のお店に行きまして、ただ新宿にバンカラーのお店あるんですけど、別グループなのかな。別ゲートなのかな。まあちょっとそういうところのバンドでカラオケ楽しめるってお店に行きまして、楽しんだ忘年会というのはありました。
まあメディア、PR関係、まあ家の人方がね、結局何人くらい集まったかな。12、3人集まって楽しんだような会に行って歌ってきました。
やっぱり生音バックで歌うのは気持ちいいですな。はい、まあかつてね、私もバンドちょこっとやってた身でもあったりとかするんでね、楽器演奏一応、ギター以外は一通りできるっていう感じではあるんですけど、まあボーカルもやったことがないわけでもね、どっちかというとコーラスの方は多かったんですけどね、やりましたが、楽しく歌わせていただきました。
まあ、生音バックなのでバラードだってもしょうがないでしょっていうところがあるので、極力盛り上がるような曲を歌ったりとかしたりとかね。
はい、火曜日のクリスマス当日とかもですね、あれこれあったアザブジューマンのクリスマスパーティー的なところにちょっと呼び出されていて、飲んだり飲んだりみたいな感じで、声がちょっとね、つぶれておりますという状況ですかね。
1日経ったら治るかなと思ったら、治らなかったですね。今日もまだ声出てないなみたいな感じではございますが、今日最後の忘年会が本日夜行われる予定になっております。人形調です。はい、楽しんでいきたいというふうに思います。
そしてですね、先週末土日はですね、新潟に行きまして何しに行ったかというと、トライセーラトップスというバンドがあるんですけど、そのライブに行ってきました。
トライセーラトップスボーカル和田翔さんとかはね、クリスマスに約束、小田和正さんのやつの番組に出られたりとかで、ご存知の方もいるかと思うんですけど、
3ピースのバンド、トライセーラトップスのライブ。私、毎年年末やってるライブには、ここ5年ほぼほぼ行っておりまして、っていうのはあるんですけど、
無期限の活動を休止されるということで、このツアーで最後という形になっておりまして、新潟の、せっかくなんで新潟、ライブ遠征って昔よくしたんですけどね、久しぶりに行こうかみたいな感じで行ってきまして、
本来はですね、私車の運転も好きなので、レンタカーで行こうかなみたいな感じでやってたんですけど、先週末、日本海側、大雪が降るみたいな感じになりまして、
ちょっとの雪だったら運転できるっちゃできるんですけど、大雪かーってなって、寒い熱度詰まったら最悪だなという風に思ったりとかしたので、急遽新幹線に切り替えまして、行ってきましたという感じです。
ライブもとても楽しく、年明け渋谷で最後のライブがあるんですけど、それも行くんですけど、楽しんでいきまして、新潟のですね、海の幸もたっぷり楽しんできましたというのを、先週末の出来事としてはありましたという感じでございます。
イベントへの興味の変化
本編なんですけど、先ほどクリスマスしませんみたいな話がありましたけど、能動的にしないっていう感じですかね。だからこそケーキを食べるとか、クリパイクとかっていう感じはあんましないと。クリスマスだからチキンとかね、そういうのとかね、本当に興味がなくなっちゃったなみたいな感じですね。興味なくなったっていうか、なくしたの方が違いのかな。
なんかね、そういうイベント的なものをですね、全くしないようにしたんですよ。それで結構前からですけどね、20年ぐらい前からそういうのとかは、はっと気づいて、こういうのは、なんか受動的に巻き込まれてはならぬのではないかみたいな感じで、お正月とかですね、そういうのもね、一切やらないですね。
夏だからお墓参りとかそういうのも、まあやらない。全部やらない。みたいな感じにしました。自分の誕生日すらもやりません、それでいうと。
その手のイベント、ハロウィンとかもそうですけど、社会的な盛り上がりに参加するかどうかって、世代によっても捉え方その他もおろおろ違うと思うんですけど、
なんていうんですかね、この手のイベント非日常っていうところは、昔、その非日常を作り出すための大切な装置だったと思うんですよ。
学校や職場でクリスマスどうするとかね、お正月どうするみたいな話題が自然発生。もっと言えばですね、学校や職場のレベルではないと思うんですよ。
大昔から何かしらのイベントみたいなところがなければですね、ただただ日常を生き残るだけ、みたいな感じではあったと思うんですけど、こういう何かしらの地元のお祭りその他っていうところから、そこから会話広がったりとか、人の繋がりを感じられたりみたいな感じになってたから、
そのための興味発生装置、ソーシャルコミュニケーションにおける興味関心の具材発生装置、日常の環境でしかないかなというところもあったりとかするんですよね。
ただ、今やですね、ありがたいことにインターネットその他諸々含めてですね、様々な話題常に溢れていて、別に意識的にそういうみんなでワーッとやる非日常っていうところに参加しなくても、
自分で好きなタイミングで興味深めたり話題に突っ込んでみたりする時代になったと思うんですよ。
だから、能動でイベントを選べるんだったら、能動で選ぼうよという話かなと思うんですよね。
本当、昔は行事がないと変化もコミュニケーションの種も少ないとなりがちだったりとかするんですけどね、
自分で日常に変化をつけれる、能動で変化をつけることができるんですよ。たくさんあります。
だからこそ、クリスマスとかお正月とか、別にわざわざ積極的に乗っかるほどもないかなみたいな感じで、
私は考えるようになりました。
みんなが参加するイベントに便乗するメリット、デメリットって言うとあれですけどね、
あれですけど、満足度を高く過ごすんだったらその方がいいかなと。
あえてデメリットって言いますけど、イベントに便乗する。
それにかけるコストその他諸々で得られるインプットみたいなものを考えると、
自分で能動的に興味関心にお金なり何なり時間のコストを使った方がいいかなというのが、
20年くらい前からハッと気づきまして、もうそれでいいやみたいな感じで、
一切そういうソーシャルのコミュニケーションにおけるイベントっていうと、
誕生日とかクリスマスが代表的だと思うんですけど、一切参加しなくなりました。
ただ、これもですね、世代環境によって大きく異なるので、そうしていきましょうって話じゃないです。
例えば、子育て世代の方々にとってはこういった行事とかイベントとか子どもたちと思い出を作るきっかけ、イベントきっかけっていうのでは大事かなと思いますし、
また、とはいえそんなに能動的に趣味興味関心っていうんじゃなくて、
自動的に作られる方であるんだったら、こうしたイベントが人とつながるきっかけになることもあると思うんですよ。
これも結局のところ、イベントに参加するしないっていう二元論を話したいわけじゃないんです。
自分でそういうのを選択できる時代になった。自分の生活スタイルや価値観に合わせて日常をどうデザインするかを選べる時代になったからこそ、
私はその手のソーシャルイベントみたいなものにはあんまり受動的に参加することはなくなりました。
個人の選択と自由
能動的に自分で作っていきましょうという風になったかなという感じです。
行事自体が別に苦手ってわけじゃないんですよ。
うよばれして、なんかそれでコミュニケーションとして面白そうだなと思ったら行きます。
そこから生まれるコミュニケーションを楽しめるんだったらいいかなと思っていくんですけど、
イベントならではの特別な期間が好きな人もいると思うんですよ。
僕はあんまりね、そこに対してはあんまり興味がなかったりするんで、
必要だと感じる人は積極的に楽しめばいいし、そうでなければ参加しない選択肢っていうところはあると思うんですよ。
だからクリスマスだからみんな楽しもうぜっていうのは、ちょっとごめんそこではないなっていう感じですね。
そういう意味で選択の自由っていうのがあってしかるべきかなというところがあるので、
私は取り立ててクリスマスというところに対してですね、
能動的にあれこれ参加するっていうところはそんなにやらないようにしている。
その時間があるんだったら、まだドラクエ3クリアしきれてないところもあるので、
裏ボスまだ倒してないのでそっちに時間を使った方が楽しいなと私は思っている次第ではあります。
そうですね、でもまあオチがあるとすればクリスマスソングとかは好きだったりとかします。
まあそんなクリスマスでございまして、はい。
っていうのをちょっと喋ってみたくなった木曜回帰ファイルでございました。
こういう孤独なポッドキャスターでございますから、平日一人ですからね。
クリスマス一人で語るポッドキャストではございません。
はい、こんな感じに受け止めていただければ幸いです。
お相手は松浦しげきでございました。早く声直したいな。
また来週って言うと、来週は何だ?何曜日?何?いつになるんだ?
はい、来週年が変わりまして1月2日ですね。
1月2日もお話しできればというふうに思います。
また来週、こんな番組でお会いしましょう。