00:00
無限のアイデアをサービスに。サービスをユーザーに。ユーザーをハッピーに。
不動産業界に特化したサービスを考え抜く会社。サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、
Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
皆さんこんばんは、名村晋治です。一週間のご無沙汰がお過ごしだったでしょうか。
いやー、今週はなんですけどもね、ずーっと僕喋ってるんですよね。
今日のこのポッドキャットというわけじゃなくてですね、
今週すごい喋るイベントが多くてですね、
火曜日にCSS Niteで喋らせていただいたんですけども、
本編で2時間で、その後アフタートークでも1時間喋ってたんで、
3時間くらいでほとんどずっとぶっ倒して喋ってたんですけども、
で、水曜日に、これも僕の会社の仕事だったりするんですけども、
うち不動産業界に強い製作会社っていうね、
強みを持ってるんですけども、
その不動産業界に関するいわゆるイベントですよね、
それがあったんですけども、賃貸住宅フェアっていうね、
マニアックなイベントと不動産ソリューションフェアっていうイベントがね、
同日、今年はオリンピックのこともあって、
普段は東京のビッグサイトでやってるんですけども、
それが横浜のパシフィコ、パシフィコ横浜でしたっけ?
そこでやってるということでね、そこでピッチイベントがあったんですけども、
そこで審査員側というような感じでですね、
不動産×ITについてこうなりますよ、みたいな話をね、
20分と1時間、それぞれ2つ登壇させていただいたりとか。
今日このポッドキャストもやってるじゃないですか。
明日はですけども、後でまたご紹介しますけども、
ディレクター談議がありまして、明日2時でしたっけ?
夜また2時間か3時間ぐらい喋るんじゃないですかね。
日曜日は日曜日でクローズのセミナーがありまして、
一般の方向けではないんですけども、そういったウェブに関するイベントがあってですね、
そちらでもまた多分3、4時間ぐらい喋るんじゃないかなと思うんですけども、
すごいなんか今週ずっと喋ってる気がしますね。
重なるときは重なるもんだなと思うんですけども、
喋るのはね、僕は1時間が8時間でも別に喋る人間ですから、
それはそれでいいんですけども、
いやーそれでもね、お客さんがちゃんと来ていただいてるイベントとかっていうのはね、
それなりに気を張って喋ってますから、
それが終わってしまうとですね、どっとそれぞれそれなりに疲れてるなっていうのを
最近本当に感じました。
やっぱりCSSナイトはね、
CSSナイトだけじゃないんですけどね、
大阪でやってらっしゃるイベントとか名古屋でやってらっしゃるイベントにね、
リアルでも登壇させていただいたことがありますけども、
やっぱりね、ちゃんと作り込みをしてっていうふうに思いますから、
03:00
お客さんもそれなりにね、いろんな期待があって、
なんか聞いてやろうかじゃなくてね、わざとお金払ってご参加いただいてますので、
持って帰っていただければなという思いがね、
一一倍ちょっと強くはなるイベント系なのですけども、
それはやっぱりね、だいぶ気が張ってたなという気がします。
えー、ということなんですけどもね、
今週もちょっとおはがきたくさんいただいてますので、
早速行ってみたいと思います。
というわけで、今夜も30分ナムラについてこい!
この放送は、不動産業界特化のウェブ制作、
システム開発でおなじみのサービスインクロ提供でお送りいたします。
はい、というわけでね、今週も始まりましたけどもね、
冒頭で言ってたんですけども、CSSナイト、
久しぶりに登壇させていただきましたね。
2018年のリアルイベントに登壇させていただきまして、
で、あ、そうそうそう、
去年のね、12月に毎年ずっとやってらっしゃる
SHIFTっていうイベントで司会を、MCをやらせていただいたんですけどもね、
先日火曜日に登壇させていただきましたCSSナイトで、
そのCSSナイト主催の高野さんからもちょっともう一言言っていただけちゃったんで、
皆さんにも告知するんですけども、
今年のSHIFT、今年はですからSHIFT15になると思うんですけども、
そちらでもMCを今年もやらせていただくことになりました。
中身はね、僕がしゃべる内容ではないんであれでいいんですけども、
去年と同じようにね、司会進行という形で参加させていただいて、
頭から最後までいろいろね、
間に間に登壇者の方々をご紹介するというイベントなんですけども、
立場なんですけどもね、
今年もやらせていただくことになりました。
去年もね、そのことを告知した後に、
そのCSSナイトの登壇者と登壇者の切り替わりの間にね、
CSSナイトのSHIFTに期待することとか、
今年こんなイベントで参加した時にこんなことを学んでみたいですとか、
こんなことを知りたいですとかね、
そういった感想とか、
あと場合によっては登壇者の方々への質問とかっていうのを、
この番組でも受け付けをさせていただきました。
まあまあいただいたんですよね。
20何件とかいただいて、
CSSナイトのそのイベント中に全部読むことができなかったんですけども、
後日ね、この番組で読ませていただいたんですけども、
今年もこの番組でそういったCSSナイトのSHIFT15でね、
読んでもらいたいというおはがきがあればね、
ぜひとも送っていただければ、
CSSナイト枠でね、
そちらの方は取り置きしておきますので、
12月のイベントで読ませていただこうかなと思っております。
このね、ラジオを聞いていただいている方々にとっては、
ナムラはいつもの通りやんけという感じだと思うんですけども、
それでいいって言っていただいてるんでね、
気持ちちょっとよそいきな感じで、
僕のことも知らない人向けにということでね、
ちょっと賢ったナムラが見れるかもしれませんけどね、
去年はもう緊張してね、めちゃめちゃ震えてたんですけどもね、
今年やってみてどうでしょうかね、
今年はもう完全にフルオンラインになるということでね、
今進行しています。
06:01
まだまだ全然これから企画を詰めるという段階なんですけどもね、
なのでどなたが出るかってことは、
僕はまだちょっと全部全然存じてないんですけども、
僕は司会させていただくってことだけはもうオッケーで、
言ってもいいよというふうに言っていただいたんで、
今日こうやって言ってるんですけども、
フルオンラインになってしまうとね、
本当にいよいよ皆さんと講師の方々とも会うことができないということでね、
来年にはもうちょっといい環境になってくれてたらいいなと思ったりします。
そんな中ですけども、
ラジオネーム今度こそ見積もりを通しますさんからお書きいただきました。
ナムラさん、先日のCSSナイトに参加させていただきました。
その感想はまたお送りさせていただきたいと思いますが、
CSSナイトのアフタートークでナムラさんの稼働時間を聞いてたら、
すごいというか正直ドン引きしてしまいました。
失礼。
年間これぐらいが仕事してますよということをちょっと言っちゃったんですけどもね。
そこで思ったのですが、
ナムラさんって趣味とかお持ちなんですか?
持っててもできない気がしてしまうのですが、
もしお持ちであれば教えてくださいということで、
ご連絡をいただきました。
お書きいただきましたけども、
趣味ですかね。
趣味なんだろうね。
ありますよ。
釣りも好きですし、ロードバイク乗ってっていうのも好きですし、
最近はちょっとできなくなりましたけども、
ジョギングマラソンはやっぱり昔から好きですね。
読書は月に何冊か必ず読んでますけど、
別に趣味ってわけではないからな。
あと、僕自身は積極的にはいかないですけども、
誘われたらキャンプ行くのは好きですね。
趣味って言うんだったら一番は料理じゃないですか、僕は。
多分趣味でって言うんだったら料理だと思いますよ。
一番長くやってるんじゃないかな。
だって僕料理始めたの9歳とかですからね。
僕は関西の神戸出身なんですけども、
西の端にあるタルミって場所なんですよね。
赤塩おはしが目の前に見えてるってとこなんですけども、
海に行けばどこでもかしこでも釣りができるような場所が多かったんですよ。
今はどうなのかな。
なんか危ないからダメとかあるような気がしますけど。
釣りも行ってたんですけども、
釣ってきた魚は自分でどうにかしろっていう母親だったので、
教えてもらい、そんな大きな魚じゃないですけど頑張って捌くようにしていって、
何か作ってたら料理って面白いじゃんみたいな話になって、
今も料理は比較的するのは好きなんじゃないですかね。
なので料理ですから、別に賢った料理をするのは、
人が来ないと1人とか家族でやってもね、
なんか一品作るのに3時間かけましたとかっていうのは、
ちょっと僕自分はそういうタイプではないので、
普段は別にお味噌汁作ろうが、なんかちょっと炒め物作ろうが、
全然それでも満足してますし、
09:01
僕が役者をやってた時の同期会っていうのがあるんですけども、
もう99年に会った連中ですけどもね、
その連中がコロナになる前は3ヶ月に1回家に遊びに来てましたね。
8人か9人ぐらい来るんじゃないですか。
だんだん人が増えて、奥さんであるとかお子さんも連れてくるようになったので、
一番多い時って大人が12,3人ぐらいいて、子供が4人ぐらいいるんですけど、
それの分を1人で全部作ってましたね料理を。
その時はもう3ヶ月に1回すごいストレス発散してましたよ。
ずっと作ってますもん。
お昼の12時ぐらいに買い出しを始めて、
たぶんね、一通り全部出し終わるのが9時とかなんですよね。
なので仕込みとかを含めてずっとキッチンにいて、
どれぐらいですか、13人前の料理を5,6品ぐらい作ってんじゃないですか。
4品ってことは絶対ないな、5,6品ぐらい作ってんじゃないですかね。
もう疲れたって言ってますけども、
その日はストレス発散できて気持ちよかったっていう感じになりますけどもね。
ちょっと趣味っていうことで長くなっちゃいましたけども、
こんなことをしてたりします。
趣味のための趣味というよりは空いた時間にサッとできるようなものと僕は考えてますので、
あんまり趣味のための趣味の時間っていうのを取らなきゃいけないものをやっぱりちょっと最近やってないですよね。
なのでそういう意味で言うとキャンプを僕はあんまりやらないのはそれが理由で、
1日仕事になってしまうので、
なかなかキャンプっていうのは行ったら楽しいんだけども、
毎週毎週とかっていうのはちょっと行きづらいかなと思ってるので、
簡単にできて自分にストレス発散ができるようなものっていうのを選んでるような感じだと思います。
今度こそ三森を通しますさん、この意味深なラジオネームですけどもね、
先日のCSSナイトの感想をまたいただければと思いますので、そちらの方もお待ちしております。
というわけでお便りのコーナーに行ってみたいと思います。
このコーナーではツイッターのハッシュタグ、シャープウェブアンダーバーディレクションをつけたツイートか、
ナムラのツイッターアカウントへのDM、
そしておはがき投稿フォームからご応募いただきました内容についてお答えさせていただいております。
というわけでまず一番最初にこっち。
これにしようか。
ラジオネームまいまいさん、これちょっと重たいんですよね。
ナムラさんはクライアントと喧嘩しそうになったことはありますか?
なんかあったんですかね。
どうにも我慢できないことを言われたり、向こうからこちらを怒らせようとしているとしか思えないような発言をしてきた時とかです。
先日上司の手前ギリギリまで我慢したのですが、さすがにそれはないんじゃないんですかと言ってしまったんです。
言っちゃいましたか。
住宅をしている上でクライアントに歯向かうとかはありえないと思いつつ、
どうにも我慢ができず尊厳を傷つけられるのはさすがに我慢ができなかった。
上司には後で怒られ、クライアントも怒っているようです。
こういった場合どうしますかということですけどもね。
12:03
いいんじゃないですか。
無責任ですけどね。
これ難しいよね。
この住宅をしている上でクライアントに歯向かうとかありえないと思いつつっていうのをね、
本当にこう、なんていうの、ある意味日本人的っていう感じもするし、
これを今日聞いていただいている方々とかで皆さんどう思いますかね。
いやいやいや、何言われたかわかんないけど、そんだけ言われたらそれは起こることあるでしょ。
だって俺らも人間なんだからみたいなね、ことを思っていただいている方が多いんじゃないかなと思うんですけども。
まず僕はクライアントと喧嘩しそうになったことはありますか。
ありますよ、何度も。何度もありますよ。
僕多分ね、最近でこそまだ丸くなったと思いますけど、
知ってる人いるよね。このポッドキャストで言ったのかな。
僕昔、23?23?23か4ぐらいの時だと思いますよ。
大学生の時にこの仕事を始めてますからね。
その頃に行ったお客さんの先で、その会社の社長さん相手に、
だからあなたの会社儲からないんですよって言っちゃって、
その社長さんにお茶かけられたことありますからね。
バシャーかけられて、お前にはやられたまえねーみたいなことすごい言われたことありますよ。
でも最終的にその社長さん僕に発注してくれましたからね。
すごい良い人ですよね。もう良いおじいちゃんになっちゃいましたけどね。
なので、上司の方がいらっしゃるから、自分の採用で全部ね、
お客さんとの関係性を維持するかやめるかとかって決められないから、
すごく難しいとは思いますけど、でもどんなこと言われたんですね。
これたぶんまいまいさんって女性の方なんだろうなと思うんだけど、
尊厳を傷つけられるのはっていうことですから、セクハラとかそういう系だったんですかね。
でもクライアントも怒ってるっていうことなので、
これクライアントの方は本当に分かってないんでしょうね。
どういうくしつけをしてるんだみたいなことを言ってんのかな。
だとするとね、最低限この上司の方にはそのお客さんの案件を外していただいた方がいいと思いますよ。
そうじゃなかったらたぶんね、まいまいさんその会社やめるっていう選択肢を取っちゃうようになるような気がするんですよね。
なのでこれは本当に難しい問題だなという気がしますけども、
それでもあんまり無理をしてね、そこまで言う、たまにいるよでもちょっと年配の方とか口が悪い方とか。
なのであんまり気にやむことはないと思いますよ。
なので別に気にやむことはないっていうのは、やっぱりそれはないんじゃないんですかっていうのは言ってもいいと思うんですよね。
15:01
そこまで我慢してやることでもないかなという気は、僕はそこはします。
いくら仕事だからとかね。
自宅をしてるから発注者なんだから俺のが偉いんだぞみたいな。
あれですよ、お客様は神様だとかっていう話があるかもしれませんけども。
これはね、どっかでお金を払ってそれに対する対価を出してるんだから、10日交換でしょっていう風に言う方もいらっしゃいますし、
ただ僕はお客さんに言われたら俺は神なんだぞって言ったらそうなんですかって言っちゃうと思うんだけど、
僕はお仕事をいただいてありがたいなとは思うようにしてます。
これは心のありようの問題なのでね。
別に俺らは金はもらってるけどやることやってるから何が上やねん下やねん関係あるかボケーとかっていうようなのは、
それはそれで逆に俺は客なんだから神なんだぞみたいなマウントの取り合いをしてるような気がしてるから。
僕自身はお客様から家を選んでいただいてありがとうございます。
僕ができることを頑張ってやろうと思いますって僕はね、あくまでも僕は思うようにしています。
ただ向こうに対して僕は言うことも多分ないと思うし、向こうにそう言われて、
言われたらそうですかって言っちゃうだろうな、神なんだぞ、こっちは偉いんだぞ、お前に発注してやってんだって言ったら、
分かりました、じゃあこっちは断りますって言っちゃいそうな気するけどね。
多分言っちゃうような気がしますけど。
なのであんまり無理をしてね、そこまで決定権がないっていうのであれば、
このクライアントさんの案件はすいませんって言って、ごめんなさい、もう言っちゃいましたと。
でもちょっとまた同じようなことが起こると我慢ができなくなっちゃうから、
上司何々さん外してくださいっていうね、いうのが一つ特策なんじゃないかなと思いますけどね。
この手のハガキもしね、他にこれを聞いていただいてる方で、
同じようなことがあったよという方がいらっしゃれば、またちょっと追加でおハガキいただければ嬉しいなと思います。
はい、では次行きましょう。
こちらにしましょう。
ラジオネーム、好きな映画は時をかける少女さん。
いいですね、この映画僕も好きですけども。
生田さんこんにちは。
もしウェブ業界に入った頃の自分に一言だけメッセージを送れるとしたら何を伝えますか。
これね、おハガキ読んでドキッとしたんですよね。難しいなと思ったんですよ。
というのが、僕ね、今こんなふうに偉そうに喋ってますけど、
この業界に入ったっていうかね、ウェブの業界がなかったんですよね。
僕が入った頃って。
インターネット始めた94年とかで、ウェブ業界っていうか、ウェブをやってる人もいなかったし、周りにほとんど。
96年にウェブ制作でお金をいただいてる方って、僕は関西で京都とか大阪でやってましたけど、ほとんど会うことがなかったんですよね。
で、さらにひどいことに、ひどいというか、この仕事を始めたのは僕大学2年生の時ですけども、
18:05
その頃に舞台俳優とか声優とかっていうのを目指し始めて、どっちかというとそっちがメインでやってて、
大学生やりながら、今の企業家みたいなとか学生企業とかって気持ちではなくて、
本当に申し訳ないけど、アルバイトの延長戦みたいなもんだったんだよね。
なのでウェブ業界に入ったっていう感覚がそんなにあるわけではないんだけども、
でも、その頃の自分にってことか。
そうだね。
一言だけメッセージを送れるとしたら。
まあ僕は飽きっぽいから、そんなに長くやると思ってなかったから、
今お前がやり始めたことは、この先ずっと楽しんでやれるよっていう感じですかね。
そういうことじゃない?
しんどいことはあるけど、やってて楽しかったし、今もまだ楽しいし、
これからも楽しんでやれるだろうなっていう気はなんとなくまだしているので、
しんどいことはあるかもしれないけども、
これからお前が選んだその道って結構楽しいよみたいなことを言うっていうのが、
僕のこのおはがきに、絵の答えになるかなと思いますけどね。
本業だって、本当にそれを本業で今の方々とか若いお子たちはね、
この仕事をしたいんだっていう入ってくる方もいっぱいいらっしゃって、
本当にそれは僕はこの業界にいて嬉しいなと思うんだけども、
そういった方々は10年後の自分が今の姿を見てどう思いますか?
みたいなことを言うときに、
例えば頑張ってたらこんなことができるようになったよ、
だから諦めないで頑張れ!みたいなことを思うような方もいらっしゃるのかもしれませんけども、
僕は多分そうじゃないかな。
長くやってるけども、まだ楽しんでやれるよみたいなことになるんじゃないかなと思います。
好きな映画は時をかける少女さん、これでお答えになってますでしょうか?
なんか期待した答えになってるかわかんないけどね。
僕は多分そんな答えになるんじゃないかなと思います。
次はラジオネームタカタカさんからいただきました。
これもCSSナイトに出演したことへの感想をいただいてますね。
フリーランスでディレクターをしているタカタカと申します。
9月14日に行われたセミナー。
求められるディレクションの中身とその費用に参加して初めてラジオの存在を知りました。
ありがとうございます。
そこで宣伝してね、こうやって1人増えましたから本当に嬉しい限りです。
まずはセミナーありがとうございました。
コスト意識については意識をしないといけないと薄々思いながらも、日々の仕事に追われて向き合うことがありませんでした。
セミナー内容はあるあるのネタのオンパレートで、画面上で一人で盛り上がってました。
見積もりを重ねた時の算出工数、情報伝達は仕事、ディレクターの今後の武器など、
ディレクション業務を見直す視点をたくさんいただけました。
21:02
せっかくきっかけをいただいたので、このタイミングでコスト意識と真剣に向き合ってみることにします。
ということでね、感想のおはがきをいただきました。
ありがとうございます。
本当に地味なセミナーだったと思いますよ。
こんなところでコストかかるよみたいなこと延々と言ってるので、
ディレクション関係ないだろうみたいな話だったんですけどもね。
2ヶ月、2時間ずっと喋らせていただいて、
8割、9割の方がその後のアフタートークも1時間くらい参加いただいて、
8時開始だったんですけども、11時くらいまでずっとお話をさせていただいてて、
何名かの方とかはアフタートークで顔出しもしていただいて、
いくつかご質問もいただいてということだったんですけどもね。
本当にいろんな質問というか、切実な質問とかもいただいて、
別に僕が全知全能で神のようにうまくこなしてるわけではなくて、
宿泊して試行錯誤して、こういうふうにお客さんに伝えて、
僕らこういう仕事してるんです、何とか価値を感じていただけないですか、
みたいなことを最初思い、それをもっと分かっていただくためには、
自分のスキルもっとどんどん上げていかなきゃいけないよねと思っていて、
それを何とか何とか積み重ねた結果が、
今ここまで来られたかな、みたいな感じなんですけどもね。
それをお伝えする機会になったかなと思いますけども、
高田さんを受けていただいて、コスト意識と神経に向き合って
見ることにしますという感想をいただけましたので、
先日の僕がお話をさせていただいた内容は、
何かちょっと役に立ったのかなと勝手に思っておりますけどもね。
年末はMCですけども、また来年とかCSSナイトに呼んでいただければ、
また新しいネタでお話をさせていただければなと思っております。
本当にこうやっておはがきいただきましてありがとうございました。
というところで、皆様からのウェブディレクション、
ウェブ制作の疑問質問のおはがきをお待ちしています。
Twitterのハッシュタグ、シャープウェブアンダーバーディレクションを付けたツイートか、
NAMURAのツイッターアカウントへのDM、おはがき投稿フォームからお送りください。
これからも楽しいおはがきお待ちしています。
はい、というわけで今週のツイートのコーナーです。
今週のNAMURAのツイートやウェブディレクターの方のツイートを拾って深掘りをするというコーナーです。
今週は僕のツイートですね。
2021年9月15日に僕がツイートさせていただきました内容です。
連投だったんでね、自己リプした内容だったんですけども、
2つなんですがご紹介したいと思います。
プレゼンでテンパると口癖が出るんだけど、語尾に何々ですと、
と、とどめが全部の話の語尾に入ってくると聞いている方はかなり辛くなる。
そしてそういう場合、息を吸うのができなくなるので、
声のトーンも上がって速度が上がって転調がなくなるので、
本当に何を言いたいのかが伝わらなくなる。
このとどめですが意外と使ってしまうことが多いのですが、
連発すると本当にとどめになってしまいます。
話している方は語尾にキメがあるのでリズムが取りやすくなるので話しやすくなるんですが、
24:03
聞いている方は同じリズムなのでめっちゃ眠たくなってしまうんです。
ということでね、書かせていただきました。
これは冒頭で言ったんですけども、
賃貸住宅フェアっていうフェアに出てたときに、
別の方のセミナーの登壇を聞いてたんですけども、
その時にちょっと思ったんですよね。
きっとそんなには慣れてない方なんでしょうね。
最初はよかったんですよ。
これはこうこうこうです。
こういうイベント、こういったサービスがありまして、
このようになっていますって言うんですけども、
だんだんこれはAの画面になりますと。
ここの部分を押すと金額の画面が出てきますと。
それを押していただくとクレジットの登録ができますと。
このようになっていくわけですね。
それをずっと後半続くようになっちゃったんですよ。
次のスライドに行きますと。
それもとつけるのかみたいな。
この画面が出てくるわけですけども、
ここを押していただきますと。
そうするとこうなりますと。
こうこうこうなるんですと。
ずっと通って言ってるなこの人と思ってるんですけども、
多分ものすごいテンパってるんですよ。
だんだん話す速度が上がってきまして。
息吸えてないよねとか思いながら、
ずっと喋ってらっしゃる方がいて。
でもね、こういうのを聞いて、
プレゼンって本当に慣れてないと、
こういう風になるんだなって。
喋りってだいたい癖が出るんですよね。
自分の意識が喋ることに向けられなくなってくると、
普段自分が喋っててすごく喋りやすい話のやり方に
どんどんどんどん流れていってしまうので、
そういった癖が出てきてしまうんだけど、
それを喋ってるときに、
自分が喋ってる言葉、音、速度、
そういったものに意識を振り向けながらも、
そのセミナーの中で、
実際に話さなきゃいけない内容にも同時に意識を配り、
さらにリアルなイベントとかの場合には、
お客様からのレスポンス、
要は何々どうですかって投げたときに、
誰もうなずきもせずに、
頭の中で俺どうかなと思ってるときに、
次の話進んじゃったら、
ちょっと待ってくれよってお客さん思ってしまうわけですよね。
そのお客様からのリアクションというか、
目の前にいる人のリアクションというのも感じながら、
プレゼンというものを最終的には組み立てていけるようになった方がいいなと、
僕は思ってるんですけども、
そういったものがバカ図なんだろうなと。
本人は何々ですと、何々ですと、何々ですと、
すごいリズムに最後乗ってるんですよ。
息は吸えてないけども、
テンポよく話をしてる風なんですけど、
聞いてる方は何々ですと、何々ですと、何々ですと、
って言われてると、全然耳に入らなくなってくるんですよね。
本当にきつかったなと思って、
ある意味反面教師的にね、
僕も気をつけてそういう癖とかで喋らないように頑張りたいなということで、
27:01
このツイートをご紹介させていただきました。
皆様も自分の話をしている時の癖、
会社の中でもいいですし、テレビ会議の中でもいいですし、
自分が語尾をどんな風に言ってるかとかね、
途中こう自分がダラダラダラ長くならないかとか、
そういったことを気をつけていただくようなきっかけになれば、
僕としては嬉しいです。
はい、というわけで今週もそろそろ終わりの時間になってまいりました。
いつものとおりなんですけども、まだイベントが続いてますので、
ちょっとだけ告知をさせてください。
イベントの紹介ということですけども、
ディレクター談義ボリューム10ですね。
もう明日になりましたけども、
未経験ジャンルのディレクションは無理ゲーなのかということでね、
今回10回目のタイトルになっています。
内容なんですけども、経験がないジャンルの制作をどうディレクションしますかというですね、
中タイトルというかテーマを持ってですね、
僕と長田さんでお話をさせていただこうかなと思っております。
ちょっとね、紹介文の方、
募集のページの方に書いている紹介文を少しだけ読ませていただきますけども、
ディレクター界隈のトークでは時折現場経験ないとダメなの?
的な話が上がってきます。
長田は元デザイナー、
名村さんは人通り談でもやってきた人と、
それぞれある程度の専門領域を持ちながらも、
そこから状況に応じてまんべんなく経験の枝葉を広げ、今に至っています。
では、経験値を積む前に現場が目の前に迫ってきたという人は、
どうすればいいのかというね、
こういった内容について長田さんとね、
お話をさせていただくようなイベントにしております。
今回なんですけども、ゲストがいらっしゃいます。
登壇者側の方でゲストを来ていただいてますけども、
時折ね、このポッドキャストの方にもお葉書を送っていただいている、
もかあさんがゲストとして参加していただけますのでね、
明日は3人でお話をすることができるかなと思います。
3人いればね、僕楽ですよね。
もうほとんど喋らずに済むんじゃないかなと思ってますけどね。
長田さんともかあさんで2人で喋ってくださいって感じで済むんじゃないかと思うので、
明日は僕は楽をさせていただこうかなと思っておりますけどもね。
イベントサイトのコンパスで、
ディレクター談議と検索していただければ出てきます。
もしくはこの放送の紹介ページ、
Webディレクションやってますラジオに、
そのコンパスのね、イベントページへのリンクを貼っておりますので、
そちらの方からお申しいただければなと思います。
明日2021年9月18日、21時から開催ですね。
だいたい本編1時間、1時間半ぐらいで、
その後はアフタートークで、長くても0時ぐらいまでかな、
ようなイベントですけども、
土曜日ですので、土曜日の夜長、秋の夜長に、
おっさん2人と、綺麗な女性の方がね、いらっしゃいますから、
その3人で喋っているイベントをぜひとも聞いていただければなと思います。
もう一つですけども、那村がずっとやってますディレクター育成講座ですね。
Webディレクター育成講座。
2000年から全国で開催延べ800人が受講している
Webディレクター育成講座ですけども、
そろそろ開催が迫ってまいりました。
2021年10月9日から2021年11月13日までの全5回ということでね、
30:02
延べ35時間ぐらいのイベントをさせていただいて、
オンライン形式にはなるんですけども、
OJT、J3にプレゼンをね、サインをしていただくという
ワークまで入っていますので、
もし受けてみたいと思う方がいらっしゃれば、
リンクを貼っておりますので、そちらの方からご覧いただければなと思います。
ということでね、今週もそろそろ終わりになってまいりましたけども、
だいぶね、夏が落ち着いて涼しくなりということでね、
東京地方、実は明日の、明日か、
明日は台風が近づくんじゃないかと聞いてますけどもね、
涼しくなって、季節の変わり目。
皆さん体調とか崩してらっしゃらないでしょうかね。
僕は何とか体調を崩さずに頑張ってられてますのでね、
ちょっとこれから仕事、ちょっと大きなものがだんだん過強に迫ってきてますのでね、
今ひっくり返るわけにいかないので、
健康には気を使って頑張っていきたいなと思っております。
お便りたくさんお待ちしています。
Twitterのハッシュタグ、シャープウェブアンダーバーディレクションを付けたツイートか、
NAMURAのTwitterアカウントへのDM、
そしておはがき投稿フォームからお送りください。
このラジオはあまり重たい内容ではなく、
朝や昼や夜に何かをしながら聞いていただければ、
ウェブディレクションについてちょっとしたヒントになるような放送をしています。
というところで、あっという間にお時間でした。
ホワイテナムラシンジでした。
来週も絶対チューニングしろよ。バイバイ。
無限のアイディアをサービスに。
サービスをユーザーに。
ユーザーをハッピーに。
不動産業界に特化したサービスを考え抜く会社。
サービシンク。