1. せいうちラジオ
  2. 1を聞いて10を知る
2024-03-19 06:46

1を聞いて10を知る

類推って危険だよねって話。

00:01
ごきげんいかがですか。
今日は、今回は、1を聞いて10を知る、というタイトルでお送りしようと思っています。
どういうことかというとですね、1を聞いて10を知る、みたいなことをするのって、そういうのってめんどくさいなっていうことですね。
一般には、頭がいいということの象徴みたいに言われてますけど、1を聞いて10を知る、みたいなことをする人結構いますよね。
その人がいつもそうしているかはわかりませんが、そういう行為ですね。
罪を憎んで人を憎まずという言葉がありますから、そういう人というか、そういう行為があまり好きではないというか。
例えば、こういうのれんのお店はきっとおいしいんだとかね。何々がおいしいお店は何でもおいしいとかね。
こういうことを言う人はだいたいこういう人だよとか。こういうお財布を持っている人はだいたいお金持ちにならないんだとか。
そういう一時が万事みたいなね。すごい小さなことを持って大きなことを押し量るみたいな。
そういうことをするのって便利なんでしょうけどね。そういうことをするとウケるっていう傾向はありますよね。
そういうタイトルのフォントがすごく多いですよね。
誰々は何々だみたいな。こういう人はこうこうだ。世の中はこうだ。世界はこうだ。
一つの小さな兆候を持っていろんなことが押し量れるよみたいなことを言うとウケるっていうことがあったり、そういうことを言いたがる人も多いというか。
ただそういうのってね。始末に悪いのは意外と当てたりすることもあるわけですよ。
確かにそうだなって頷けるようなこともある。それがね、とっても立ちが悪いというか。
あまりにもめちゃくちゃ的外れだと、誰も鼻も引っ掛けないからね。いいんですけど。
意外に当てたりすると立ちが悪いんですよね。
例えばその人の理論によると、あんまりおいしくなさそうなのれんをかけているお店があったとします。
そこが万に一つおいしいかもしれない。万に一つよりもっと高い確率でしょうね、きっと。
03:02
10分の1でもそういうお店があったらどうでしょうか。
例えば10分の9の確率で、そののれんによっておいしいまずいが見分けられたら、確かにかなりの確率ではあります。
ただ10件に1件誤解されてしまう。間違えられてしまう。
結構その被害たるや、大変なものじゃないかと思うんですよ。
だから害は大きいし、危険でもあると。
類推というのはなるべくしないほうがいいんじゃないかなって思うんですよね。
推論というのは人間にとってすごく大事な能力でありますから、全然使わないというのは、それもちょっとおかしな話なんですけど。
何となくいつも思っているのは、何かの事実を持って何かを推し量るというのは、1段階ぐらいでやめとくのがいいんじゃないかと。
それもあんまり大きい推測じゃなくて、割と小さい推測にとどめておくというかね。
ノレンとかで味を推し量るのは大きすぎるから、例えばあるお店のスパゲティがどれかのメニューがおいしかった時に、同じスパゲティの別のメニューもおいしいんじゃないかとかね。
それぐらいならまだいいのかなって思ったりします。
例えばラーメンがおいしいお店があったとして、チャーハンもおいしいんじゃないかって思うのは、もうちょっと多少いきすぎてるような気がするんですね。
別のラーメンもおいしいんじゃないかぐらいはまだいいんじゃないかっていう気はするんですけど、わかりますかね。
それから類推に類推を重ねるっていうのはもう絶対やらない方がいいと思うんですね。
こういう人はこうだ、だからこうだろう、さらにこうだろうみたいな例がなかなか挙げにくいですけど、
誰か特定の人にすごく冷たいことを言う人がいたとして、この人はこういう時に冷たいことを言う人は別の人にも冷たいことを言うんだろうっていうのはまだいいと思うんですよ。
だけどこういう人は、あんまりそういう類推はしないかもしれませんけど、部屋が汚いんじゃないかとかね、ちょっと的外れてるけど、
例えば2段階の推測みたいなことは、ちょっと今の例はあんまり良くないですけど、2段階の推測みたいなことっていうのはやらない方がいいかなって。
06:02
でも頭のいい人ほどやってると思うんですよ。今例を挙げたのも、あんまりありそうな例だと、組織があるからあえて外してる面もあるんですけど、
こういう人はこうだ、だからこうだろうみたいにどんどんどんどん類推を重ねていくと、
そこまでいくと、何も言ってないけど言いがかりに近いというか、その人のことを不当に貶めてることがあるっていうことがあるので、あんまり良くないんじゃないかなと思って。
だからいちいち確かめたほうがいいと思うんですね。
1段階の類推ぐらいはいいんだけど、その類推が本当に正しいのかを確かめてから次へ進むと。
そういうふうにするといいんじゃないかなと思っています。
それではまた。
06:46

コメント

スクロール