2022-07-20 10:00

UNDERGROUND#69_EP98

▶️ ロピア、むっちゃええねん。

UNDERGROUNDは本編オフトークです。
▶️ 本編「第98話:Hey, Siri Girl!」
< Apple>https://apple.co/3aR418t
< Spotify>https://spoti.fi/3oe68pM


番組へのご感想、お便りをお待ちしております!
▶️お便りフォーム(お名前だけで送れる!)
https://bit.ly/3x6N41X
▶️公式HP
https://waku2radio.com
▶️Twitter(ハッシュタグは #ワクラジ
https://twitter.com/waku2radio

▶️オリジナル曲「PODCAST LOVER」好評配信中!
・Apple Music
https://apple.co/3LaCbB0
・Spotify
https://spoti.fi/3MufgAZ
・特設サイト
https://waku2radio.wixsite.com/podcastloversp
・ワクラジレコーズONLINE STORE
https://waku2radio.theshop.jp
00:03
このプログラムはWAKUWAKU RADIOでお送りします。
で、それを普通にさ、スーパーとか行ったら焼肉用の肉盛り合わせとか売ってるやん。
で、ああいうスタイルのやつって高いやん。結構ええやつになってくると。
高い高い。割高だよね。
そう。で、ロッキアの俺がすごく嬉しいところは、その英語ランクのやつとかの切り落としを売ってんねん。
あー、あの端くれって言うとあれやけど。
そうそうそうそう。結構だから乱暴に詰められたすごく質のいい牛肉みたいなやつをパックで売ってて。
あーいいね。
まあ煮るなり焼くなりどうぞみたいな。
これはね、抜群にうまいね。
えーおいしそう。それカレーとかしたらおいしそうだね。そういう切れ端で。
いやもうあんな肉カレー煮えたらバチ当たんで。
そんなに?まあそうか。英語ランクに出そうか。
あんなもう。もうだって表面炙って食ってくださいぐらいの肉ですから。
いいなー。あのあれでしょ?そのなんか曲がりしてるっていうかさ。
そうそうそう。イヌキで入るから。
あーそうそうそうそう。なんかホームセンターの上とかに入ってるんでしょ?
そうそうそうそう。コストを抑えてっていう。だから大阪にある2店舗は両方とも糸中ホームズっていう。
あ、そうだそうだ。
ホームセンターの中に入ってるね。
はいはいはい。
そう、俺がいてんのネヤ川店っていうところ。
あーそうか近いね。
そうホームズの中に入ってて。あそこは多分ねもともと上進かなんかが入ってたところをそのまんま。
えー。
そう上進が退店したところにイヌキで入られてみたいなことだと思う。
えーいいなー。そのお肉の他はどうなん?
まあもう普通のスーパーに売ってるものが全部えげつない量で売ってる。
あ、量がやっぱすごいんや。全体的に。
せやねー。
あー。
多分なんかそこが安さの秘密だったりするんやろうけど。
おっきく仕入れて安く売ってるような感じかな?
ただでもなんか小分けで売ってるものもあんねん。
そのカップ麺とかは普通に一個単位で売ってるし、牛乳とかも一パックで売ってるけど、なんかヨーグルトは10個入りからですみたいな。
なんかそういうのがあったりはする。
あーなんか局部的にそのコストコスタイルみたいになってるんだね。
そうそうそうそう。ちょっとねその辺は難しいんですよ。
確かに物によっちゃちょっと困るもんね。
そう。だから結構スーパー行ったらでかいドンとした鶏胸肉のブロック売ってたりするのが3つぐらいでワンパックになってるイメージはね。
03:06
うわーそれ。
野菜とかも割とでかめで売ってんのよ。ピーマンも8個入りしかないですみたいな。
あー。
普通のスーパーって3つ入りとかさ。
3つとか4つだよね。
あんねん。
そうそうそうそう。あんねんけど、もうそのロピアの買い物カートがカゴ3つ置けるやつやん。
うわーほんまにコストコやん。
そうそうそう。あの100円入れて鎖外して押すタイプのあのカートなんでそういうお客さん向けなんでしょ。
はいはいはい。
だから肉がメインかな俺が行って買うのは。
俺がすごくねロピアにもし行かれるんだったらおすすめしたいのが牛のブロック肉。ももブロック。
へー。
いわゆるローストビーフにするような肉とかがあって。
あれがね普通のスーパーで買うとべらぼうに高いんですよ。
うーんまあ安くはないよね。
せやね。あれねたぶんね500グラムで3000円とかするんですよ。
うん。
普通のスーパーやと。
ロピア行くと800グラムで2700円とかで売ってんのよ。
えー安いやんめちゃくちゃ。
めちゃくちゃ安いよ。だからすごいドカンとしたローストビーフが家で作れる。
あららららいいなあ。
ローストビーフ用のももブロック肉とあとは自前のお肉を使って店内調理の総菜。
あーなるほどね。
そう。だから唐揚げですとかそういうものが売ってるんだけどそれもうまいね。
元製肉店さんって強みをね生かしてらっしゃるんでしょうかな。
うん。一回行ってみると結構あのスーパーで売ってる生鮮食品とか総菜の価値観が変わるね。
へー。
関西ではまだちょっと珍しい感じだよねきっと。
そう。そうなんですよ。だから関東住まいの方とかはあーなるほどってなってるところかもしれないですね。
へー。まだ大阪にしか出て…あ、え?兵庫でもなんかちょっと東の方にはあるって聞いた記憶があるな。
兵庫はね新永田店と…
あーやっぱ神戸か。
三田市の三田店と神戸岩岡店であと天ヶ崎店。
なるほど。本当に東のね。
大阪寄りか。
そうですね全部。
なるほどね。なかなかこっちに来るには時間がかかりそう。でも犬木をそうやって狙ってくれるってことは割と出店しやすいのかもね。
そうそうそうそうそうそう。すごいおすすめのお店。
まあでもこの話の中心人物としてはその下品のおばちゃん。
おばちゃんそうだね。びっくりしたもんね。びっくらこいたよ。
おばちゃん結構パンチ効いてる人多いよね。
そう。あれ清浄石井やったっけなんかちょっと…
あースーパー?ちょっとお高めの。
そうそうそうそう。行った時におばちゃんの3人組が入ってきて、でなんかまずもうずっと喋ってんのよ。
で一人が、あーが、私あれや、あのほらビール買わなあかんねんビール。あーダサやなーそう言ってたもんなーって言ってもうなんなんその会話みたいな。
06:12
そうね。
そう。その会話最初から最後まで別にいらない。
確かに。でもそれ関西ならではやで多分。
そうなんかな。ほんでなんか男同士ではそういう風にならん気がすん…なるんかな。
いやなだんやろ。
なったとして、あーそや俺ビール買わんやったぐらいやと思う。
あーそやなーそうそうそうそう。
なんかそこのあのおばちゃんの感じになんねん。あーせやせやせやせやみたいになんのよ。
いやあんたあれちゃうのあのー花瓶もいるんちゃうの。あーそれ斎藤さんやんとか言いになんのよ。
よーしってはるかな。ご近所のね事情を。
あれをさもうどこでもやれるっていう。時と場所を問わずに。
そうなんかほんまに恥じらいがないのよ。
そうなんやろうな。ある一点においてやっぱその恥じらいがないんやろうな。
こうなんか恥みたいなものがなくなっていくんだろうねきっとね。そんなおばちゃんが多い気がする。
思ったこと言ってまうんやなみたいな。なんかその店員さんに物を聞くときもさ、ちょっとごめんなさいとかじゃないねんね。
あーすいませんとかじゃなくて、お塩どこ?みたいな。
はいはいはいはい。
僕ですか?みたいになんねんなだから。店員さんも。
そうですね。
面白いんだよね。
でもどうなんかな、悪い気はしないんだよな多分。
あーなんやろな、おかん的な感じなんかな。
まあ感覚的にはそうなんだよな。だってさその安いなでも怖いなって言ってたそのおばちゃんもきっと誰かの親であるわけじゃないですかきっと。
いやそうやと思うよ。そうやと思うよそれは。
なんか複雑やわなんか。
まあそこはいやお母ちゃんそれは言うとあかんでって言える子供で息子でいてほしいけどね俺は。おもときそれはっつって。
おもろいなあ。いやそうですよ。めっちゃ話しかけてくるもん。
確かに確かにそうか。話しかけてくるもん。そうやなおばちゃん。
そうやな。そうやろ?
そうかも。
ほんでどっか行くんやろ?
そういやずっとって。ずっとってなんやかんやとそのバイクのことを後輩君に質問して言ってあったから俺と先輩はそっと離れた。
いやでもそういう雰囲気よ本当に。
あかんさい特有なんかな。そうやなんかちょっとごめんなさいとかじゃないねんで私あのバイク好きやわやねんで。
09:02
なんかおばちゃんがそうしてる絵がすごく思い浮かぶよね。
いやそうだもうあのお上品にね多少やっぱ上品にね他の方の目とか耳とかを意識してもらえたら。
そうですね。
うーんこうしてありがたいかなとは思いますね。
確かに。
やっぱこっちが若干気使っちゃうシーンもあるんでね。
あーそれはそうかもしれない。
見えてないフリ聞こえてないフリとかをねしないといけない。
あーそうねそうね。
そういう時もあったりしますので。
ありますね。
僕たちももう気をつけて。
そうですねしりがるにならないようにしましょう。
ちょっとわからんけど言葉はしりがるではないと思うわ。
そう。
10:00

コメント

スクロール