2022-12-31 08:19

#106 今年の漢字と来年の漢字

年始に設定していた漢字に沿った振り返りと、来年の漢字をお話ししています。

今年は、沢山の方と交流させていただき嬉しかったです!ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。


#今年の漢字 #年末年始 #目標
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、在用の仕事をして13年、営業のマネージャーをしているワーキングマザーのわかまろと申します。
今日は大晦日ですね。1年間お疲れ様でした。
私は午後から実家に家族と寄生するので、今ちょこちょこ準備をしたりしているところです。
すいません、給湯器の音が入ってしまいました。
今日は何の話かなんですけれども、
毎年自分のテーマとなる漢字を一文字決めていて、
今年何を選出していたかと、来年何の漢字にしようかというお話をさせていただきたいなと思います。
年末にその年の漢字を決めるっていうのが、毎年の恒例行事としてありますよね。
日本漢字能力検定協会が主催しているもので、
今年2022年の肩漢字は、戦、戦いですね、という字でした。
この戦という字は清水寺でですね、大きな書物として書かれて、
漢字ミュージアムというところに展示されているらしいです。
私はですね、年末ではなくて年始にその年のテーマとなる漢字を選出して、
なんとなく記憶に留めておいて、緩やかにですけども、その判断の基準になったらいいなと思って、
一つ漢字を設定しているんですね。
これはある方がそういうふうにやってるよっていうのを何年か前に聞いて、
いいなと思ってやってることになります。
私が2022年に何を設定してたかというと、選択の線ですね。
選ぶっていう漢字を設定してました。
これはまあいろんな意味合いがありまして、
まず私は時間っていうのが、時間がないというか、時間がすごく貴重なんですよね。
これはまあ現代の方だったら大抵はそうかなと思います。
仕事をしていたり、子育てをしていたり、他にね、介護をしていたり、
いろんなやるべきこと、タスクに追われまくってるけど、1日は24時間しかないということで、
やりたいことを全部やるって無理なんですよね。
私も今の生活だと、大体1日に自分の自由になる時間って、
大体1時間くらいですかね。2時間あればラッキーみたいな感じなんですけど、
そんな中で例えば読書もやって、英会話もやって、細々SNSもやりたいしとか、
03:07
開始仕事の勉強もして、運動もしてとかやってると、全部やり切るってことは難しいわけです。
人生はトレードオフなので、何か優先順位をつけて、やるものはやる、やらないものはやらないと決めないと、
自分の中でも、ああ全部できなかったっていう不足感だけに追われてしまって、
ずっともやもやを抱えることになりますし、本当にやりたいこと、やるべきこと、大切にするべき時間っていうのが見失われてしまうなというのを、
特にワーキングマザーになってから、子供が生まれたからひしひしと感じていたので、
今年はそのやるべきこと、本当にやりたいことは何なのかっていうのを選ぶという年にしました。
そこにやるべきことに選ばれなかったものは潔くやらないっていう感じにしたんですよね。
例えば、やらないこと認定をされたのはですね、料理とか、あといろいろセミナーとかに行くのが好きだった。
セミナーっていうのはビジネス的な会社員向けのだったり、マネジメントだったりとか営業だったり教えてくれるセミナーなんですけど、
に行くのが好きだったんですけど、そういうのも今年はやめました。
仕事も自分しかできないことと自分じゃなくてもいいことっていうのを切り分けして、
自分じゃなくてもいいことっていうのは急ぎやく、潔くやめてメンバーに振るのか、
そもそもその仕組み、仕事をやらなくていいようにするのか、仕事自体をなくしてしまうのかっていうのをですね、
バサバサバサバサやりまして、本当にやるべきことっていうのをちょっとずつ残していったっていう感じ。
やるべきこととして選ばれたのは、優先順位の高い仕事とかもそうですし、
あとはやっぱり子どもとの時間ですね、子どもとの時間を確保するだったり、
あとは自己計算的な意味でいくと、1日15分の英語と隙間時間にちょこちょこやっている読書、
あとは自分の思考を整理するっていう意味で、SNSもいろいろ手を出してみましたが、
結局スタイフが一番続けやすいと思っているので、今スタイフ選んで他のSNSは更新しない、むしろアプリすら消しているものもあるっていう感じです。
あとSNSの断捨離っていうのもやりましたね。
Twitterとかついつい見ちゃうので、アプリそのものを今は消しています。
たまにWeb版で見ることもあるんですけど、パソコンから。
でもそうするとパソコンを開いたときしか見ないっていう仕組みになるので、
なんとなくアプリを開いてTwitterを開いてちょこちょこ時間を潰すみたいなことが今なくなっているので、
これも選ばなかった、そのTwitterをやるっていうのは選ばなかったっていうことになるのかなと思っております。
じゃあ来年の漢字を何にしようかなと思ったかというと、続けるですね。
06:04
続けると継続の続という字を設定したいなと思っております。
これは今年やるべきこと優先順位の高いものとして選んだことを細々とやっぱり続けていく。
例えば一気に時間を取るっていうのは忙しい方だったら誰しも難しいと思うんですね。
例えば1時間とか2時間とか1日1時間2時間時間を取るっていうのはできないけれども、
1日5分、時間がなければ5分でも1分でもいいから継続をして、
1年間ずっと継続し続けるっていうのを来年はやりたいなというふうに思っております。
ということでこのスタイフは細々続けていきたいなと思っておりますので、来年もどうか聞いていただけると幸いです。
皆さんも良かったらぜひ今年の漢字なんだったかなっていうのと、
あと来年の漢字っていうのをぜひ設定していただけると、
自分の方向性というか困った時に選択の道しるべになってくれるような存在として生きてくるんじゃないかなと思っております。
ちなみに私はこの年収に立てた漢字だったりとか目標だったりっていうのは手帳の最初に書いておいたりとか、
あと家に自分のデスク、ちっちゃなデスクがあるのでその目の前に風船で貼っておいたりしています。
よく目にすると忘れづらくなるのでこれもおすすめです。
ということで今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
今娘と夫がお風呂に入っているので、たまにあの給湯器の音、濃烈の給湯器なんですけど、
多分これ全国共通の音なんじゃないかなと思うんですが、
ちょっとうちのお湯が沸いちゃったかもと思われた方はすみませんでした。
ということで今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
そして今年も本当にお世話になりました。
聞いていただいた方やいつもいいねやコメントをくださる方ありがとうございます。
来年も続けていきたいなと思っていますのでぜひよろしくお願いいたします。
それではまた次回も聞いていただけると幸いです。
良いお年をお迎えください。
08:19

コメント

スクロール