2023-07-14 09:53

#152 心を不健康にする考え方

メンタルケアについてお話ししています。
やらない方が良い考え方、誰でも持っている認知の歪み(バイアス)についてご紹介しております。 #メンタルケア #ワーママ #認知バイアス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、わかまろです。採用支援を行う会社の営業マネージャーで、現在は産休中、3歳・0歳娘の育児をしております。
記憶を喪失になりそうなくらい慌ただしい毎日の中で、日々の気づきを忘れないため、そして忙しい日々を送る同士の皆さんとこのドタバタを楽しみたい、そんな目的でこのチャンネルをお送りしております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。やっと金曜日ですね。ちょっとホッとされている方も多いのではないかと思います。
皆さんは何曜日が一番お好きですか?私はですね、働いてた時も今も金曜日が一番好きです。
なんでかって考えたら、1週間働き尽くし、働いて子供を送ってっていうパツパツな日々がちょっと一区切りつくかなっていうちょっとホッとした安心感と、
明日お休みだぞっていうちょっとワクワク感と、休みだったら子供がどんなにわがまま言っても熱出しても大丈夫だっていうなんかちょっと安心感みたいなのもあったかなと思います。
今日は何の話かなんですけれども、メンタルケアについてお話をしたいなと思います。
最近も悲しい報道があったりして、やっぱり日々メンタルを整えていくというか、メンタルケアってすごくこれまでよりもより一層注目度が高まっていると思うし、
気になっている方も多いんじゃないかなと思います。ただ、やった方がいいことはたくさんあるのはわかるけど、やらない方がいいことを知っておくのも大事かなと思いまして、
今日は心が不健康になる、誰でも持っている考え方っていうのをお話をしたいなと思います。
認知の歪み、バイアス的なものを誰しもが持っていて、それを自分が苦しめる可能性があるものなんですけれども、
今私、このバイアス持っちゃってるなっていうのに気づくことが大事だと思いますので、知識として知っている方も多いとは思いますが、
そのバイアスについて、心を不健康にしてしまうバイアスについてお話をしたいなと思います。
今日は4つですかね、ご紹介をしたいなと思います。
1つ目がマインドリーディングといって、自分は人の心が読めるんだと思い込んじゃうことです。
人の心が読めるなんてありえないでしょって思っちゃうと思うんですけど、結構私たちは日常生活の中で、人の心を読もう読もうとして過ごしているんですね。
例えば朝、夫がちょっと不機嫌だったとしたら、なんか私に対して怒ってるんじゃないかって思ったりとか、
例えば会社に行って、同僚におはようって言ったのに返してくれないとかってなると、あれ、同僚私のこと嫌なのかな、嫌いなのかなって思ったりとか、
03:08
あと何ですかね、上司がはぁって溜め息をついたとして、うわ、私なんか怒らせたかもって思ったりとか、
なんかこういう推測推測で生きているところって結構あると思うんですよね。
これ気の利く方とか、すごく心の優しい方ほど、このマインドリーディングやっちゃってるんじゃないかなと思います。
人のですね、考え方とか思いとかを読める、その心が読めるってことはありえないんですよね。
さっきの例で言っても、夫はただ別のことで元気がないのかもしれないし、同僚はなんかイヤホンで音楽聴いてたのかもしれないし、
溜め息をついた上司はなんか家庭で問題があったのかもしれないですよね。
なんか勝手に想像してもったいない、勝手に落ち込んでしまうのもったいないかなと思います。
2つ目が過度の一般化、過度っていうのは過ぎている度と書いてある過度の一般化というんですけど、
個別の事象を一般的、絶対的なものだと思ってしまうことですね。
例えば、ある恋人にフラれたとします。
そう思った時に、それはたった一人の恋人にフラれたという事象なのに、きっと今後誰と付き合ってもうまくいかないに違いないって思い込んじゃうこととか、
あと何かこう失敗をした時に、きっとこれからもう失敗ばっかりの人生だって思っちゃったりとか。
その過度の一般化っていうのが、これも完全な覚え込みですよね。
ある出来事が全てに起きるとは限らない、そんな思い込みがあったりします。
3つ目が心のフィルターといって、良い面を無視して悪い面だけ捉えること。
例えば、ある人にちょっと嫌なことを言われたとしますよね。
結構嫌なコメントって心にグサッとくるじゃないですか。
そうすると、私ってみんなに嫌われてるんだわって、もうダメな人間だとか思っちゃったりしませんか。
私結構思っちゃうんですけど。
ただ、自分のことを嫌いな人よりも好きな、好いていてくれる人の方が圧倒的に多いんですよね。
なので、ごく少数の否定意見っていうのに引っ張られたらすごくもったいないですよね。
っていうのが心のフィルターです。
最後4つ目が、善か無かの思考。
善っていうのは全てなのか、全くないのか。
これは極端に白黒をつけたり、丸ばつで考えてしまうことなんですけども。
例えば、転職活動で1社2社からお祈りメールをもらっちゃいましたと。
不合格になりましたと。
私は社会から求められてないんだわって思っちゃったりとか。
極端に考えてしまうことっていうのは、善か無かの思考って言ったりします。
これはグレーで考えるとすごくいいかなと思ってて、白黒をつけてしまうとすごく苦しくなっちゃうんですけど。
例えば、今私は濃いめのグレーの気持ちだわとか、ちょっと今白っぽいホワイトなグレーの気持ちとかですね。
06:07
グラデーションで考えると少し楽になるんじゃないかなと思ったりします。
いかがでしょうか。今ご紹介したのはバイアスといって、これ誰しも心の中に多かれ少なかれ持っている認知の歪みになります。
なので、こういったマイナスなことを考えてしまいそうになっているなと思ったとき、
今自分バイアス持っているって気がつくことが心の健康を保つための第一歩だと思いますので、
ぜひぜひちょっと覚えていただければなと思います。
前回の放送にコメントを2件も新しい方からいただいておりましてありがとうございます。
前回は夫と接していて辛いことというテーマで、私が今産休中で仕事を休んでいるので、
仕事が楽しそうな夫と接するのが辛いっていうお話をしています。
そこに対してコメントをいただいているのですが、長く素敵なコメントをいただいていますので、
ちょっと抜粋してご紹介をさせていただきます。
まず伊藤優子さん、すごく分かるなと思わずコメントさせていただきました。
すごく共感しますとおっしゃっていただいています。
その対策の一つに夫さんに気持ちを伝えるとおっしゃっているのが素晴らしいなと思います。
ということでコメントをいただいてましてありがとうございます。
まず共感していただけたことがすごく嬉しかったです。
私の周りには、産休楽しかったっていう人が結構会社のメンバーは割と多くてですね。
なのでちょっとこのような愚痴みたいな放送に共感していただけたことがすごくびっくりしたのと、すごく嬉しかったです。
伊藤優子さんもご経験者ということで、夫にその気持ちを伝えるっていうのは私もなかなかできないんですけど、
すごくいいことだなと思いますのでちょっとやってみたいなと思います。
コメントいただいてありがとうございます。
次にあさりさん、あさりさんにもとても共感していただいております。
あさりさんは夫さんの転勤を機に仕事を辞めて3年間で息子さん2人を出産されたと。
完全にその家庭に入っていたことがすごくモヤモヤイライラの辛い時期。
その後戻ってから今の職場に声をかけてもらって、今は時短勤務をされていて今の方が充実されているというお話でした。
あさりさんは完全にその仕事をやめざるを得なかったという状況からですね、
一時的に休んでいる私よりもすごく先が見えないというか不安で辛い状況だったんじゃないかなと思います。
ただ元の職場に声をかけられたということは、元々の職場でかなり活躍されて信頼貯金を貯められていた状態だったと思うんですよね。
そんなふうに信頼されて、ご自身も楽しんでいらっしゃったお仕事をやめざるを得なかったというのはすごく辛い状況だったんだなというふうに思います。
09:07
今はそのワーママライフを楽しんでいらっしゃると充実されているということでしたので、非常に良かったなと思ったんですけども、やっぱりこのあさりさんからのコメントをいただいて、
その夫の事情によって妻のキャリアだったりやりがいだったりを犠牲にするっていうこの世の中の風潮、
それを当たり前としている世の中の風潮、どうにかならんもんかなというふうに思いました。
ということでコメントいただいてありがとうございます。ということで今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
明日はですね、ちょっと近所で夏祭りみたいなのがありますので、それを娘がすごく楽しみにしているので、私も楽しんでいきたいなと思います。
また次回も聞いていただけると幸いです。
09:53

コメント

スクロール