1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 薬剤師さんでも在宅で仕事でき..
2024-04-10 24:54

薬剤師さんでも在宅で仕事できる?→できますが…

① 自分の心を満たしながら働くスタイル
② とりあえず稼げたら大丈夫と思うスタイル

自分が理想とする働き方はどっちか考えてみるといいかも!



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕おしらせ①

電子書籍 出版します!

『漢方・薬膳・中医学初心者のための
これだけおさえたら大丈夫!最初の1冊』

制作期間4年、真心込めて作りました!
今年春に発売予定です!
Twitterでも随時報告していくので応援してくれると嬉しいです😊



お知らせ②

心と体がごきげんになれるコミュニティを現在準備中です!


・姿勢を根本から整えるストレッチ会
・毎日をご機嫌に過ごすためのマインドセット
・誰でも簡単に取り入れられるおうち薬膳の深掘り
・きなこと毎月お茶会
・有料セミナーを無料で見れちゃう特典付き

などなど、人生を豊かにするコンテンツたっぷりでお届けします!

詳しいご案内は公式LINEを通してお知らせしますので、登録しておいてくれると嬉しいです!


登録の特典もあります!詳しくは下記をご覧くださいませー!👇





𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣


わだきなこのstand.fmに遊びに来てくださり、ありがとうございました!


きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!


私と直接メッセージをやりとりできるので、
表ではできない相談も是非!

私と一番仲良くなれるメディアです!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
①いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳


②今日からできる!誰でもできる!
かんたん薬膳セミナーの動画アーカイブ


おかげさまで登録者さんからご好評いただいております🎵



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

✔︎双子の母ちゃんが作る、毎日の薬膳ごはん
✔︎音声発信した内容を深く掘り下げた話

などなど

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児の日常
漢方のカジュアルな取り入れ方
noteでは書ききれない気持ちを呟いてます。


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
皆さんこんにちは、わだきなこです。今日はですね、薬剤師でもお家で仕事は作れるのかというテーマでお話ししていこうと思います。
私は一体の男女の怪獣を自宅保育をしながらお家で仕事を作っているフリーランスの漢方ライフコーチです。
このラジオではですね、毎日を頑張るあなたの人生がもっと豊かにご機嫌になれるヒントをお伝えしておりますので、ぜひ最後まで聞いていってください。よろしくお願いします。
はい、ということで先ほどのテーマ、薬剤師でもお家で仕事を作ることはできるのかというお話ですね。
結論できるかなというのが、実際私がやってるんですけど。
これを放送している日の朝かな、お問い合わせをいただいてて、ありがたいことに結構私と境遇が似てる薬剤師さんなのかな。薬剤師ママさんで、今は子育て、結婚記念かな。
お仕事を一旦、薬剤師というお仕事を休んでいる状況で、お仕事を職場復帰しようと思ったけど、今ご自身のプライベートが別のお家の家業のお手伝いがあったりだとか、
あとはその家業のお手伝いがすごくランダムで入ったりとかもするから、そうするとパート先に迷惑をかけてしまうことにもなると思うし、
なおかつ、育児中というかなり時間と働き方に制限があると。こんな状態で、私の配信、子育てをしながらフリーランスとしての両立をしてて、ありがたいことにそういうふうに言っていただいて、
自分もそんなふうになってみたいんだけど、自分でも在宅ワークで何かできる方法ありますかというふうな質問をいただきました。ありがとうございます。
その方にもお答えさせていただいたんですけど、薬剤師の仕事は確かにお家で薬局を作らないことにはなかなか難しいと思うんですけれども、
結論、大丈夫、お家でも全然お仕事作れますよということで、普通の長三薬局、もしくは病院の薬局のお仕事をしようと思ったら、やっぱりお薬を仕入れたりとか、
法律に、薬器法にかなうようなものを、設備投資をバンバカして、飲食店立ち上げるなど同じ感じですよね。
なので、かなり先行投資がいると思うんですけど、在宅企業なら、売るものがそもそも違うので、
最初はそれこそリスク、0円から始められるんちゃうかなと思います。 あとはお仕事ということは、やっぱりお金が発生しますので、
それで稼げないと意味がないということで、その方にもアドバイスさせていただいたんですけど、私の働き方でクライアントさんにもお伝えさせてもらっているのが、
03:01
何でもお金になればいいっていう方は、基本的にクライアントさんとはやりとり、そういう方はクライアントさんにはしてないんですね。
それやったら他のビジネスコンサルの方とかの方が絶対いいと思うから。 私が提案している働き方っていうのは、自分も幸せに満たされて、
そして相手も満たされる、自分の納得いった働き方を通してお金を稼ぐっていう、この自分の幸せ、自分の満たされる、自分の心が満たされることを一番重要視した働き方なので、
あくまでその視点でお話をさせていただいたんですけれども、
その自分のね、まずは自己分析、自分ってどういう人間なんやろうなっていうことをまずは一番目にやってみて、そして2番目がその上で自分の価値観というのを情報発信で伝えていく。
これが薬剤師でもできる、薬剤師じゃなくてもできるんですけどね、薬剤師でもできる企業の鉄板のルートなんちゃうかなと私は思います。
で、やっぱり一番ね、やり始めっていうのがあまり難しくない方がいいのかなと私は思ってて、その方ね、質問者さんもそういう企業初心者さんなので、なるべく簡単な在宅ワークがいいですって言ってはったので、
やっぱり自分のことを掘り下げて情報発信することそのものはね、全然難しくないし、むしろね、理想の働き方を描いてみることとかってね、めちゃくちゃ楽しいんですよ。妄想やしね。
でまぁそれをね、妄想かって思ってね、思われた方もいらっしゃるかもしれないんですけど、これがね、まじで侮る中でなんですよ。人間ってね、地続きで物事を考えるとね、今日も明日も明後日もね、地続きな人生になっちゃうんですよ。
でも、自分がやっぱり質問くれた方も、ノート見てね、私のブログかな、見てメッセージくれたんですけど、そうやって行動を起こしてくださったってことは、きっと潜在的にね、薬局で働く、鉄板のね、薬剤師としての働き方ってね、出かけに行くなんですよ。
働きに行くか、職場に働きに行くこと。その相談者さんも言ってたんですけど、基本シフト制なんで、感覚としてはね、コンビニのアルバイトみたいな感じかな。シフト制で、自分から働きに出る。
で、基本的に、何曜日、何曜日、何曜日の何時から何時まで出るっていうような働き方をするんでね、休む、不定期の休みがかぶった場合とかって、代わり探さないといけなかったり、代わり探さんでいい場所もあると思うけどね、最低の場所は、そうやってね、休んでしまうことによって、職場に何かしらのね、迷惑をかけてしまう構造になってるんですよ。
06:03
職場の方がね、優しくて、いや全然かまへんかまへんって言ってくれる方やったとしても、全然ね、やっぱり何々しょうなりね、穴を開けてしまうのは自律でね。
で、たぶんね、そういう働き方にきっとね、抵抗を感じていらっしゃるからこそ、こうやってね、フリーで独立して、自分で仕事をね、家で作ってるっていう私にメッセージをくれたんちゃうかなと。すいません、私の妄想が行き過ぎてちゃうわと思ったらね、質問者さん、ちげーよって言ってくれたらいいんですけど。
でもね、本当ね、あの、企業家、企業家じゃない、あの薬剤師さんで、今までね、外で働いてきて、こうやってね、お仕事、ライブステージか、ライブイベントをきっかけにね、一旦第一線からはね、退いて。
で、とはいえ、復職はしたいし、自分でできることでお仕事したいけど、育児とか、家業のお手伝いだとか、そういったね、介護されてる方もいらっしゃいますしね、そういった何かしら縛りがある方、物理的なね、縛りがある方って結構多いんじゃないかなと思います。
あの、今回質問くださった方以外でもね。でも、あの、そういう方こそ、企業はすごく向いてるんちゃうかなーって私思うんですよね。で、だからこそ、あの、企業ってほら不安定って言うじゃないですか。こう、なんていうの、収入がね、不安定で、あの、正社員みたいに毎月安定した給料が入ってくるわけでもないしね。それは確かに事実ですし、まあ、マイナス面で見たらマイナス面なんだけど、でもね、あの、マイナス面だけじゃないんです。
結構、ほら、日本って安定が好きやからさ、日本人が。こう、なんか、事業以降ね、もう死亡みたいな、死亡じゃないけど、なんかもう、がけっぷちみたいなね、なんか、すごい覚悟期面倒みたいな感じだと思うんですけど、まあ、確かに自分でお金を作っていく上ではね、自分の心を持って働いていくっていうことは確かに大事だと思います。
うん。だけど、あの、全然、あの、不安定やからこそいいことも多くて、さっき言ったみたいにね、いろんな、あの、不定期で、あの、休みをね、取らないといけないとか、あとは、あの、正社員のようにバリバリ働けるような時間的なゆとりがないっていう方こそ、結構ね、企業はいいんちゃうかなと思ってて、私はそれを狙ってやったわけじゃないんですけどね。
あの、待機児童系問題でね、あの、創生ザルおいなくなって、あの、泣く泣く起業したっていうところがね、そんなかっこいいね、あの、崇高な、なんか在宅ワークでやって、一泡拭かせてやるぜ、みんなを、みたいなつもりでやったわけじゃないんですけど、後から振り返ってみたらね、あの、結構、自分のスキル、例えば私で言ったら、薬局で、まあ、10年ぐらいかな、働いてて、まあ、患者さんを相手にね、あの、服薬指導って言って、お薬を渡すときに喋るんですけどね。
で、そこで患者さんからね、あの、いただいたフィードバックとか体験とかね、そこが結構今の私のコーチングセッションの軸になっていることもあるので、結構ね、薬剤師さん、医療関係者として、あの、悩める方の相談ね、言うたらね、薬使ってある人のお悩み相談みたいな仕事なので、それとね、あの、あなたの人柄を掛け合わせて仕事を作っていくことっていうのは、いくらでも、あの、今となってはね、薬剤師でもできますかっていうね、ところなんですけど、できます、できます。
09:22
できます、全然。あとはそれをね、どう作っていくかっていうところはね、本当に人によりけりだと思うんですよ。私みたいに、あの、こういうね、体面セッションっていうのを商品にしてる人もね、いますし、あの、講座を開いてね、自分でスクールを作ってらっしゃる方もいらっしゃいますしね。
あとはその方の性質、資質って言ったらいいのかな。あの、薬剤師って人くくりで言っても、薬剤師にもね、いろんなタイプあるかと思うので、あの、大勢の人前で話すのが得意な方もいれば、あの、そういうわけじゃないけど、一人一人とね、ああいうお話をするのが好きっていう方もいらっしゃれば、いろんな価値観の方がいらっしゃるかと思うので。
それで、ちょっと冒頭の話に戻るんですけど、あの、理想の在り方とか働き方、ここをね、あの、追求することがものすごく大事になってくるんですね。
っていうのが、あの、薬剤師の資格っていうのだけで在宅ワークっていうのをすると、もしね、あの、この質問をくださった方が、あの、ただね、もうそうする薬剤師が在宅で稼ぐ方法だけが知りたいっていうのであれば、ここまでする必要はないと思うんですけど、あの、冒頭で言ったみたいに幸せにね、自分を満たしながら自分の心を無視せずに、
で、あの、相手も自分も誰の心の状態も無視しない状態で働く仕事を作るんやったら、あの、自分がね、どんな人間でどんなことに価値を感じていくね。で、あの、どんなことだったら人に言われなくても得意でどんどんできるのかっていうやつを、せっかくね、自営業やからさ、フリーランスなんで、どんな仕事を作ろうが自由なんですよね。やりたい放題なんですよ。
フリーランスのいいとこって、こういうとこだよなってなって、めっちゃあれですね、偉そうですね。あの、今、自分で独り言みたいな感じになっちゃいましたけど、あの、本当に自由なんですよね。何をしても大丈夫やし、これをしてはいけないっていうルールが本当にないんです。
どんな商品を作ってもいいので、それやったら、ね、せっかくやったら、じゃあ自分の心が満たされる仕事、どうせ働くなら、どうせ、あの、フリーランスでね、自宅でね、仕事をね、するなら、ね、それやったら、あの、自分がしたいことをやってお金にする方が良くないっていうのが、私の、その方がなんか、お互い得ちゃう?みたいなのが私の考え方なんですね。
だから、あの、例えばこれがさ、言われて、あの、在宅ワークでもいっぱい種類あると思うんですよ。あの、なんか、何やろう、コラムの記事を書くとかを、外注でね、こう受けて薬剤師の経験を活かして、活かして書くとかね、それが自分自身に追ってるんやったら、もちろんめちゃめちゃね、いいと思うんですけれども、自分が、なんかそんなに気が乗らへんけど、なんか、まあ、稼がなあかんし、この仕事を受けるか、みたいな感じでやるって、
12:19
なんか、それって結局、なんか渋々、ね、文句言いながら雇われさんで働くのと一緒じゃないですか。なんか、それってすごい、なんか、せっかくね、勇気を踏み出して、自宅でお仕事を作ろうって頑張ろうとしてはるのに、なんか、もったいないなあ、と、きなこは思うんですよね。うん、せっかくやったら、自分の気持ちもね、しっかりと、こう、尊重してあげて、自分の幸せも尊重する、自分を大事にして、無視しない。
で、その上で仕事を作っていくっていうのが、私は長続き、結果的にね、長続きすると思います。で、もし、すぐお金に変えたいとかね、そういう方法だけね、とりあえず分かればいいかなっていうのであれば、多分、今ね、そういう薬剤師でもできるような、なんか、害虫関係のものとかがね、ここならとかかな、あの辺とかにね、上がったりしてると思うので、そういうところで、今、薬剤師とか、
薬剤師さんが取れていくような在宅ワークっていうのを探してみるのもありかもしれません。あとは、どっちかですかね、うんうん、とりあえず、あの、稼げたら何でもいいわって思うのか、せっかく起業して在宅で仕事をするんやったら、あの、育児もしながらね、楽しくね、働く、自分の気持ちも誰の気持ちも無視せずに、自分の気持ちを大切に働くっていう働く方をチョイスするのか、
そこは結構、あの、価値観によるかなと思います。だから、どっちが正解とかは全然ないと思うし、あの、ご自身が納得して選んだ方が、私は正解かなと思うので、まあね、どの道、自分の人生に1回向き合うっていうのは、やっといて損はないかなと思いますね。
あの、人間関係とかね、この先とかもね、あの、大なり小なり出てくるかなと思うので、あの、自分はどういう人間なのかっていうのをね、今、一度ね、ちょっと人生を、過去のね、あの、人生を振り返ってみて、どんな時に喜びを感じて、どんな時はちょっとモチベーションが下がってしまって、傷ついちゃったのかとかね、そういうところをね、分析していくっていうのは、どの道、やっといて損はないんちゃうかなと思います。
お家でね、在宅企業フリーランスをするのは、自分自身がね、あの、社長なのでね、何をやっても自由なので、せっかくなら幸せにね、生きてほしいなと思います。はい、ということで、今回は薬剤しても在宅でお仕事は作れるのかというテーマでお話をしてみました。
お話をさせてもらいましたので、これをね、聞いているあなたが、自分は薬剤していなくても、これから自宅で仕事を作っていきたいんだけど、どうしたらいいかなっていう方もね、ぜひ参考にしてもらえたらなと思います。ということで、きなこでございました。皆さんいつも最後まで聞いてもらってありがとうございます。
15:11
もしね、あの、こんなことも聞いてみたい、私の場合はこんなんだけど、ということがね、ありましたら、遠慮なく、あの、公式LINEや、あとはスタンドFMだったら、レターですかね、レターだったら、あの、あなたのね、お名前とかも他の方に見られることもなく、あの、私とあなただけでね、やりたいなと思っております。
最後にね、質問くださった方ありがとうございました。もしね、なんか気になるよとかね、あの、こういうところでまた詰まっているよということがあったら、また遠慮なくお話をさせていただきたいなと思っております。
今ですね、ここからは余談なんですけれども、今私この洗い物をしながら、あの、音声とってたんですけど、こうやってね、自宅で仕事を作れることのね、良さってね、こういうね、家事がね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、あの、家事ができるようになったりとかね、
なんて言ったらいいのかな、息抜き、仕事の間、家事と仕事を並行できるって言ったらいいか、家事と仕事を並行できたりもするし、あの、こういう音声配信一つにしてもね、あの、仕事になるんですよ。
あの、今回ご質問くださった方も私のノートをね、あの、読んで、あの、お問い合わせね、あの、お悩みとかもね、あの、打ち明けて相談してくれたんですけど、
でも自分の中でね、こういう考えを、あの、外に出すっていうのは、自分自身の、あの、あり方を言語化するって、あの、結構メンタルにもいいんですよね。
あの、メタ認知って言ってね、私はこう考えていますっていうのを、あの、一瞬言葉に出すことで、あの、第三者目線でね、あの、見れたりするのでね、すごくあの、メンタルも、あの、整うんですよね。
で、あの、そう、お家で仕事ができることそのものがすごい豊かだなぁって思います。なんかね、前も違う放送でしゃべったかもしれへんけど、私本当に自宅で仕事がしたかったんです。
本当になんか家で何かできないかな、家で何かできないかなって、ずっとね、コロナ禍ぐらいから考えてて、だからそういう意味では質問くださった方とね、同じあの頃の私と同じ境遇かもしれない。
で、あの、自分なりにできることっていうのを考えていたときに、結局ね、たどり着いたのがやっぱりこの自分を知ることだったんですよね。
まあ、そこでね、あの、漢方コーチングとかを受けたりとかはしてたんですけれども、なんかね、こういう普段ね、あの、自分がもし今このままね、あの、パート3としてずっとこう働い、正社員とかで働いていたとしたら、この洗い物の時間は多分ね、ただの洗い物の時間やったんですけど、
こういうね、あの、いただいた質問に対してこの返答することっていうのも、私すごくあの大好きな性分でして、自分の考えをね、あの伝えるなんてね、減るもんじゃないしね、ただじゃないですか、ただっていうか、ただっていうのもちょっとなんかね、あれなんやけど、まあ、あの、そこに対して言う、言えるじゃないですか、それをこの洗い物の時間がね、家事が好きじゃない人とかやったら、ああ家事だるいなぁとか思いながらね、やるけど、
18:25
私この日常生活の、あの、絶対やらなあかん家事、洗濯物たたむとか、この洗い物するとか、こういう時にね、あのピンマイクつけて、あの、あとアルバイト先行くときか、とかは、あの、音声配信で自分の考えをアウトプットするっていう習慣にしてるんですけど、これも一つの仕事になるんですよね、それがきっかけで私のことを知ってくださったり、あの、公式LINEにね、登録いただいてる方とかが、この間のスタイフ聞きましたって言って、
お問い合わせをくださったりとか、これも一つの立派なお仕事であり、ライフワークなんですよね、ただじゃあこれが労働時間かって言われたら、そうでもないんです、あの、自分が好きなこと、自分喋るの好きなんで、この自分の考えを外に言語化してアウトプットして、人に喜ばれるなら、こんなにね、良い循環ないじゃないですか、だから、仕事に結局つながる配信になってるんだけど、
お役立ちコンテンツと言ったらいいのかな、それを作るっていう、あの情報発信っていう仕事になってるんやけど、仕事のようで、あんまり仕事じゃないから、結構こう、自分と徹底的に向き合うことって、一見ね、あの仕事作りの上では遠回りな気がするんやけど、まあ本編でも喋ってたけど、結局ね、あの仕事と遊びの境目がなくなってくるんですよ、好きなことしかしてへんから、だから家事の時間が、こういう息抜きの時間になってくるんですよ、
その時間、私で言ったら喋ることですよね、になるから、私からしたらこの、育児の息抜きが仕事になるっていうね、育児仕事、育児仕事なんやけど、仕事かっこ遊びやから、育児遊び、育児遊びみたいになってて、そのなんか仕事して、あーなんかリフレッシュしたいって時に、ちょっとおこすいに行って、なんかね、あの子供をギューってすると結構整いません?
結構ママさんとかやったらわかると思うんですけど、なんかね、お子をギューっとして、なんかね、ありがとうねーとか言ってね、あのちょっとお時間くれてありがとうね、母ちゃんもうちょっとだけ仕事してくるなーって言って、でまたその育児の疲れとか、そういうのをまたこういうね、仕事で発散してっていう、なんか普通やったらここにパートとかさ、仕事とかが入って、それが本当にやりたいことじゃなかったら、そこでストレス発散できないじゃないですか、
でも、なんかほんまに徹底的に自分と向き合って、自分が好きとか得意とか、これでね、あの自然とできちゃうことっていうのを、あの仕事にしていくと、もうその時間自体が、あのなんかサウナみたいなところの時間、ストレス発散の時間みたいになるんで、この育児のストレス発散が仕事になるっていうね、なんかよくわからん状況が生まれるんですよね。
21:12
でもね、これ多分、あの私のコーチとかやったら、わかるーって言われると思うな。うん、なんかね、すごい良い循環、めちゃめちゃ、めちゃめちゃ理にかなってるなーって思うんだよな。だからストレス発散でお金を使うことが、ど極端に減りましたね。昔やったらなんかもう、仕事でストレスも溜まってるし、なんかちょっともう、ご飯作る気もないし、なんかもう腹立ってるから、自分にご褒美で高い外食行くか、みたいなね。
この外食行くこと自体はいいことなんだけど、なんかそういうお金の使い方が全くなくなりましたね。なんか普通に生きてて満たされてるから、なんか満たされてる自分をさらに満たそうと、美味しいご飯食べに行こう、みたいなのはあるけど、なんかマイナスを、そうそう、マイナスをゼロにする生き方じゃなくなりましたね。なんか基本満たされてるから、ゼロ以上なんだけど、で、そこからさらに上がっていくみたいな感覚。
ちょっとね、あの抽象的すぎて表現が申し訳ないんですけれども。なので、すごく家で仕事を作れることそのものが私からしたら本当に夢だったので、薬剤さんとかね、そういう旅館軽食ついてるとね、わかると思うな、この気持ち。作れるんかいって思いますもん。だって働きに行くのが当たり前の業種だからね。
こんなことしたら家で仕事作れるのって思うもん、やっぱり。ねえって誰に話しかけてるんだよな。でも、そうやってなんやかんや自分のね、生きてきた上で感じたこととかをね、こうやって発信することがね、実際仕事になる世界っていうのがあるわけで、私の周りの方も実際それでね、おまんまと出てるわけで、で、自分で決めていいので、何をしても自分次第。
私からしたらこの家で仕事を作るっていうことそのものが本当に本当にもう整ってる、整うんですよ。もう本当にね、言語が下手くそかって感じなんですけど、いやマジで家で仕事作れるってだけでね、もうね、薬剤師のお母さんからしたらこんなことあるって感じなんですよ。それもなんか在宅ワークで服薬指導して、結局薬局でやってる仕事を家でやりますとか言う。
働き方じゃなくてね、自分の、そのうちの得意なことだけを抽出して、それを欲しい人に渡すっていう仕事をしてるから、もうね、ほんまに控えめに言って神ですよ、神ですね。
私あの多分ね、感情が乗っかるとあれですね、だんだんアホになってくるんですね、喋り方が。普段からアホなんですけどもっとアホになってきますね。余談のような本編のような、よくわからん話になりましたけれども、ぜひ質問くださった方もそうでない方もね、遠回りのようで近道になりますのでね、自分自身がどういう時に満たされるのかとかね、そういうところをね、ぜひ考えてみてください。
24:12
ということで、和田貴奈子でした。私はこれからお茶をちょっとね、作ってお世話になっているあの漢方薬局さんにお届けしに行こうかなと思っております。もともとコーチングとの出会いですね、きっかけをくれた最初のメンターがいるお店がね、私の近くにあるんですけど、ちょっとそこにね、手作りの漢方とかを作って、ありがとうございます。いつもとお礼を伝えに行ってこようと思います。
というわけで、皆様も素敵な1日お過ごしください。和田貴奈子でした。ほな、またねー。
24:54

コメント

スクロール