1. Video Arts Labo
  2. #102 【motionarray】映像ク..
2022-07-19 09:45

#102 【motionarray】映像クリエイターにオススメの素材サイト紹介

<motion array(モーションアレイ)>

・豊富なテンプレート(アニメーション、モーショングラフィック、動画、写真、音楽)

・Pr、Ae、DVユーザーは必須

・ソフトと連携が可能

・サブスク型(年プラン、もしくは月額)年プランが100ドルお得

月額29ドル:約4000円、年額249ドル:約31000円

・商用可能➡︎エンバトよりも条件が複雑じゃない。

素材一つ一つにライセンスが書いてある※詳しくはサイトで確認を!

※注意点…日本語非対応➡︎日本人の解説サイトはある。

URL: https://motionarray.com

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/6712/message
00:01
聞くだけで、クリエイタースキルが見にくく。
クリエイターズパンフレット
みなさん、こんにちは。クリエイターズパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を、毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさんおはようございます。今日は7月19日の火曜日ですね。
時刻はね、今ちょっと7時前ぐらいになるところですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
梅雨が戻りずゆという形で、暑かったり雨が降ったりという形で、
雨がすごいところでは、結構川のような道になってしまっているというところで、
そういうところはね、本当に気をつけていただきたいなというふうに思うんですけれども、
こちらの方はですね、幸いそういうところはなく、川も氾濫することもなくという形で、
普段通りの生活ができているような状況になっておりますので、
引き続きちょっと色々気をつけていきましょうというところで、
今日はですね、久しぶりにモーションアレイという素材サイトの紹介をしていこうかなというふうに思います。
これですね、だいぶ前、本当にこのクリエイターズパンフレットを始めた頃にですね、
紹介したサイトになるんですけど、そこからですね、大体こう3ヶ月、4ヶ月ぐらいですかね、
経ったので、またね、新たに私の方も色々使ってみて、分かったこととかっていうのもあるので、
そういうところも含めてですね、ご紹介していこうかなというふうに思います。
今日はですね、映像クリエイターにおすすめの素材サイト紹介ということで、
モーションアレイというサイトを紹介していきます。
このモーションアレイというサイトはですね、どういうサイトかというと、
豊富なテンプレート素材が色々あるサブスク型のサービスになります。
どういうアニメーションとかテンプレートがあるかというとですね、
プレミアプロ、アドビス製品だとプレミアプロとか、あとはアフターエフェクトとかですね、
使っている方に関しては、そのプレミアプロとかアフターエフェクトで使える
モーショングラフィックだったりとか、あとはタイトル、テキスト、アニメーションとかですね、
そういうのが入っております。
私が使っているダビンチリゾルブっていうソフトなんですけど、
このダビンチリゾルブのプラグインとか、アニメーションとかテキストとかっていうのもあります。
その他に動画ですね、普通の動画素材ですね、
あとは写真素材とか、あとは簡単な音楽素材とかっていうのもダウンロードできたりします。
そういうのが全部まとめてダウンロードし放題のサービスで、
年額プランと月額プランというのが用意されています。
サブスク型の場合なので、これ月額プランだとですね、
だいたい29.99ドルってことで、日本円だとだいたい4,000円くらいかな。
1ドルで135円計算だとだいたい3,900円とかなので、約4,000円くらい。
03:03
これが年額で支払うと、年額一括なんですけど、
そうすると249ドルってことで、だいたいこれが3万1,000円くらいかなというふうに思います。
なので月額で12ヶ月払うよりも、一括年額払った方が100ドルぐらいはお得になりますよというふうに。
1万円以上はお得になりますよっていうのが年払いの良いところなんですよね。
私の方はどっちかというと月額で払っていて、すぐ解約してもいいかなっていうところで、
最初月額で払っているので、今月額で払ったらどれくらいですかね。
多分今年の本当に入ってすぐぐらいに契約したのかな。
半年くらい払っているような形にはなるのかな。
皆さんこういうサブスクの素材とかサブスクの素材というかサブスクのサイトとか素材サイトで気になるのがやっぱりライセンスに関してなんですけど、
ライセンスは円場とエレメントよりも多分そんなに複雑じゃないかなというふうに思います。
素材一つ一つごとにライセンスが一応書いてあるには書いてあるんですけど、
基本的に商用とあとはどんな素材でも利用可能という形にはなっているので、
詳しくはやっぱり一つ一つの素材のライセンスをきちんと確認した方がいいんですけれど、
そんなに気にしなくても大丈夫かなというふうに思っております。
注意点として一つ挙げるとしたら、日本語が額ようなので、
サイトが全部海外のサイトになるので、全部英語なんですよね。
そこまで難しい英語というかね、
そもそもサイトのUIがすごくしっかりしていて、見やすいし分かりやすくなっているので、
基本的にダウンロードするまでだったら全然問題ないかなというふうに思います。
問題はその素材をダウンロードした後に使う使い方が結構大変で、
テンプレート素材をそのまま使おうと思うと、
例えばプレミアプロとかアフターエフェクトとかであるんですけど、
素材をダウンロードしました。
例えばテンプレート素材って言って、1から10まで全部作り込んであるサイト。
そこに例えば動画とか写真とかを当てはめるだけで、
一つの動画ができますよっていうそういうテンプレートもあるんですけど、
これ使うのめちゃめちゃ大変なんですよね。
使い方が慣れている人っていうのはもういいんですけど、
初心者がこれをやるとどっからいじったらいいかわからないみたいなところが結構問題点で多いんですよね。
なのでここに関しては正直初心者が、
全くの初心者がこのサイトをうまく使いこなせるかというとちょっと難しいのかなって気はしますね。
なのでそういう場合はどっかのフリー素材とかで、
例えばMixkitっていうサイトがあるんですけど、
そういうところでもプレミアプロとかアフターエフェクトとかのテンプレートを無料で配布してますから、
そういう1回無料の配布を、
配布しているソフトじゃないや、テンプレートを1回使ってダウンロードして、
それで使ってみて、
こういうふうにテンプレート使うんだねっていうのを覚えてから、
このモーションアレイを契約するとスムーズにいくんじゃないかなと思うんですけど、
私の場合はダビンチリゾルブはテンプレート使ったのでわかったんですけど、
06:01
プレミアプロとかアフターエフェクトとかは何も使ってない状態でいきなりダウンロードして使ってみようとしたんですけど、
全くうまくいかなかったんですよね。
なのでちょっとこれは難しいと思い、
ダビンチリゾルブのテンプレートだけをダウンロードして使っているようには今なってますけど、
ちょっといいテンプレートがいっぱいあるんですよね。
使いたいテンプレート結構あるんですけど、
なかなかこれが難しいんですよね。
なのでお仕事とかで使うには全然問題ないと思いますし、
個人でフリーランスとして活躍していくんだったら、
やっぱりこういうテンプレート素材を使いつつ、
オリジナルのその余った時間というか、
その空いた時間でオリジナルのものを作っていくっていうような、
同時並行でやっていくのが一番いいかなと思います。
なので、
今回は素材のサイトの紹介なので、
モーションアリーの使い方に関しては、
もうちょっと別のところで撮ろうかなとも思うんですけど、
基本的には、
1回何かの無料素材でテンプレートを使って慣れたら、
こっちのモーションアリーの方で、
有料のそういうテンプレートを使っていくっていう、
ステップを踏んだ方がいいのかなという風に、
ちょっと使ってみて思いました。
ということで、
今日はモーションアリーという素材サイトについて、
ご紹介をしていきました。
非常に使いやすいサイトだし、
特に音楽の質もそこそこ高いというところが、
私の中では気に入っております。
例えばロゴだけを単体を少しアニメーションかけて出すとかっていう、
そういうね、
お仕事ではないですけど、
難しい言い方が難しいけど、
ロゴ単体を少しアニメーションかけて、
そこに音楽を入れるみたいなんで、
ロゴ単体の音楽だと、
そんなに長い音楽いらないですよね。
例えば10秒とか、長くても15秒ぐらいの音楽で動かして、
出すっていう、表示させるっていうようなね、
オープニングとかにも使えそうな、
そういう音楽とかも実はあるんですよね。
ロゴズっていうそういうカテゴリーの中に、
10秒とか15秒ぐらいの音楽があるんですよ。
それが結構使いやすかったりもします。
なので、ちゃんとしたBGMっていうか、
3分とか5分とかあるBGMだけではなく、
そういう短いショートミュージックみたいなのもあったりするので、
個人的にはそういう音楽のためだけに、
こちらのメモシャリを使ってもいいんじゃないかなと思うぐらいですね。
音楽単体で使うんだったら、
例えばエピデミックサウンドとか、
それこそアートリストとかいっぱいありますけど、
個人的にはメモシャリの音楽って十分かなと思います。
あと、メモシャリの場合は、
ボーカルも入ってる音楽もいくつかあるんですよね。
質がどうかって言われると、
個人案件として受けるんだったら全然いいんですけど、
企業案件として受けるのは、
質的に微妙かなっていうところがあるので、
そこはやっぱりちゃんとした音楽サイト、
エピデミックサウンドとか、
あとはミュージックベッドとか、
アートリストとかっていうところになってくるかなというふうに思います。
09:02
そんな感じかな。
ということで、こちらのサイトでこういった形で、
クリエイターになるために必要なこととか、
あとはテクノロジーの情報、ニュース記事みたいな、
まとめみたいなところですね。
あとは作業効率を上げるコツ、サイトツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指していけるラジオにしていきたいと思いますので、
共感いただいた方はぜひご覧のほうをお願いします。
それではまた明日お会いしましょう。
ご静聴ありがとうございました。
09:45

コメント

スクロール