1. Video Arts Labo
  2. #016 クリエイターへの第一歩..
2022-04-24 10:38

#016 クリエイターへの第一歩は〇〇

「知ってるをできるに変えていく」
・やってみたいマインドを育てる
・暴走した思い込み


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/6712/message
00:05
みなさんこんにちは、クリエイターパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を、毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさんおはようございます。
今日のテーマですね、今日はちょっとドインチなので、マインドみたいなところを含めてお話をしていこうと思うんですけど、
今日はクリエイターへの第一歩は〇〇ということで、
本当にこういうのはあまり使いたくないんですけど、ちょっと使ってみましたというところで、
結論から言うと、知っているをできるに変えていくことっていうのが、クリエイターへの第一歩かなというふうに思います。
知っているをできるに変えていくことっていうところですね。
これ後で後ほど深掘りしていきますけど、その他にも2つぐらい私が思ったことがあるので、
それを中心に今回はお話をしていこうかなというふうに思っております。
ということで早速いきましょうか。
クリエイターへの第一歩は知っているをできるに変えていくこと、これですね。
どういうことかというとですね、本当に字のごとくというか、言葉のごとくというか、
知っていることって結構いっぱいありますよね。
私たちが知っていること、例えばCanvaっていうアプリがあったとしたら、
デザインツールそういうアプリがあったとしたら、これでデザインができるのは誰でも知っている。
あとはYouTubeで自分のチャンネルが作れる、これも誰でも知っているですよね。
あとはなんだろうな、パソコンで例えば文字が書ける、
ブログを自分で解説できる、幅を自分で持っている、
ブログのやり方、それは知っている。
こういうふうにやるんだよねっていうのはそれは知っている。
だけどやってない、できてないっていうところですね。
これをできるに変えていくことっていうのがクリエイターへの第一歩なのかなというふうに思うんですよね。
だからYouTubeチャンネルの解説とかね、
例えばブログの解説とかっていうのはなかなか難しい部分があると思うんですよ。
なので、なんだろうな、例えばこうやってPodcast、Anchorっていうアプリを使って私はPodcastを出してますけど、
このPodcastをAnchorっていうアプリを使えば、
いろんなところにPodcastを配信できると。
その情報も知っているけどできてないんだったら、
まずはそういうPodcastを撮り始めるところとか、
自分の声を収録するところとか、
そういうのをやってみるというか、できるに変えていった方がいいんじゃないかなというふうに思うんですね。
いいんじゃないかなっていうか、
クリエイターになれたければ第一歩っていうのはできることを増やしていくことっていうのですね。
なので、何でもかんでもいろいろやってみて、
知っているけどできる、知っているけどできないっていう、それだけの違いなんですよね。
なので、この知っているっていうところから、
私はここはできますよっていうのに変えていくことで、
クリエイターへの道がどんどん進んでいくわけですよね。
03:02
これをいかに知っていることを増やしていくかっていうのが、
クリエイター以外にも大切なことだったりもするんですけど、
でもクリエイターになりたい人っていうのは、
まず何をすればいいですかっていうふうなところを聞かれるとしたらですね、
まずは自分の知っていることっていうのをできることに変えてみてくださいっていうところから始めていくのかなと思うんですよね。
だから例えば、じゃあどういうクリエイターになりたいのかっていうふうになったら、
デザインを上手く使ってとか、ロゴを作っていきたいとか、動画を作っていきたいとかってなったときに、
じゃあ動画編集のソフトを使って動画を作ったことがありますかっていうふうな質問をしたときに、
それないですって言うと、じゃあそこからやってみましょうみたいな。
じゃあどうやってやるんですかっていうのがわからなかったら、
じゃあ無料の素材サイト知ってますかって、
知ってます、ダウンロードしたことありますかって、
ありませんってなったら、じゃあ無料の素材サイトを知ってるんだったら、
それを使ってダウンロードしてみましょうと。
そのダウンロードした素材をくっつけていって、
要はカットってやつですよね、必要な部分を切り取って、
そこからつなげていくカットと編集作業ですよね、
エディットっていうところですけど、
その編集をして一個動画を作ってみましょうと。
そこに音楽を添えてみましょうと。
音楽サイト知ってますかって言って、知らなかったら音楽サイト教えてもらうわけだし、
音楽サイトを知ってたらそこで音楽をダウンロードすればいいですよね。
それで音楽をつけて、カットごとにビートごとっていうんですか、
切り替え音楽が切り替えるところで、
画面がパンパンパンと変わっていって、
トランジションなんかを追加したりするとちょっとかっこいいものになりますから、
こうやって一本動画を作ってみるっていうところからですよね。
動画の作り方っていうのは知ってるけど、
動画を作ったことがないっていうのだったら、
まずはそれをやってみるっていうところ。
そこからクリエイターの道っていうのが開けてくるんじゃないかなっていうふうに思うんですね。
デザインとかも全部一緒ですよね。
何かを知っている知識があるんだったら、
それをできることに自分で変えていくことっていう。
だからSNSっていうのを使っていて、
SNSの発信の仕方を知っていて、
例えばバズる投稿の仕方を知っていると。
でもそういうふうに自分はやったことないんだったら、
まずやってみればいいんですよね。
これはちょっと自分にも言えることかもしれないけど、
今バズる投稿の仕方とかっていうのはありふれちゃってるわけじゃないですか。
そんな中で自分でその道を導き出したいみたいなのは、
すごく私の中にも結構あったりするんですけど、
まではそういって伸びる投稿の方っていうのを出してくれている発信者から
同じような方を作ってみて、自分でやってみて、
でもダメだったな、なんでダメだったんだろうなっていうところから
いろいろ試行錯誤していくわけですけど。
だからまずは知っているっていうのをできるように変えていくことが
06:02
クリエイターの第一歩だと私は思っています。
ここに補足というか、
付随してちょっとあったほうがいいんじゃないかなってことが2つあるんですよね。
それはやってみたいマインドっていうのを育てましょうっていうのがまず1つ目。
2つ目が暴走した思い込みっていうのが2つ目ですね。
このやってみたいマインドっていうのと、
暴走した思い込みっていうのがクリエイターを、
クリエイター魂を育てていくには結構必要かなというふうに思うんですよ。
このやってみたいマインドっていうのは、
要は前回お話しした、
クリエイターの世界にないものみたいなところをお話ししたんですけど、
その中でやってないとか言ってないとかわからないとかっていう
この3つのクリエイターの世界にないんじゃないかって思うこと。
これを減らしていくこと。
つまりやってみたいマインドっていうのを育てていきましょうっていうところなんですよね。
だから、わからないとか、
それやったことないからとかっていうような、
そういう思考じゃなくて、
思考停止するような状態じゃなくて、
やってみたいっていう、
自分でこれ作ってみたいなとか、
この人みたいにうまく動画を作ってみたいとか、
なんかトランジションかっこよくしてみたいとか、
ロゴをね、シャープなロゴを作ってみたいとか、
そうやってやってみたいっていうことを、
どんどんどんどん自分の中で育てていくことが必要なんですよね。
これ子供の頃には結構皆さんあったと思うんですけど、
大人になって、そういうバグ上げたことは、
ドリームキラーみたいなのがいっぱい出てくるじゃないですか。
だからドリームキラーがいっぱい出てきたときに、
自分のやってみたいことっていうのはどんどん抑圧されていっちゃうんですよね。
抑えられていっちゃうけど、
やっぱりそこにきて、
抑えられたものを一気に爆発させることっていうのはなかなか難しいですから、
なのでちょっとずつちょっとずつ自分がやってみたいことっていうのを、
まずはパソコンの画面上でもいいし、
ネット上でもいいし、
そういうことを少しずつやっていく。
そのやってみたいマインドっていうところを、
ちょっとずつ開花させていくっていうようなところ。
一気に開花できる人だったらいいんですけど、
例えば仕事をもう辞めますとかってなって、
ただそういう方じゃなくて仕事が辞められないとか、
もうちょっとこっちを続けなきゃいけないとかっていうのがあれば、
ちょっとずつちょっとずつ休みの時間を使ったりとか、
休日の時間を使ったりとかね、
寝る前のほんの5分、1分とかでもいいので、
ちょっとやってみようかなっていうところを、
どんどんどんどん大きくしていくっていうのがすごく大事かなというふうに思います。
最後2つ目の、
暴走した思い込みっていうのなんですけど、
これがめちゃめちゃ必要だと思っていて、
暴走した思い込みって何かって言ったら本当に字の通りなんですよ。
暴走したんですよ。
だから自分は動画とかデザインとか、
そういう何かを使って絶対この世界を変えるとか、
そういうことですよね。
自分の作ったコンテンツで何百万人、何億人とかっていう人を絶対に笑顔にさせるとか、
そういう本当に何だろう、絶対無理だよと、
他の人に言われるような飛躍しすぎている思い込み、
09:00
飛びすぎちゃってる思い込みっていうのが、
クリエイターに続けていく上ではすごく必要だなというふうに思うんですよね。
これはやっぱりやってみたいマインドをどんどん育てていかないと、
暴走しないんですよ。
なので、この暴走した思い込みっていうのは、
クリエイターの活動していく過程で生まれてくるものなのかなと思うんですよね。
なので、まずは知っているをできるに変えるっていうステップを踏んで、
そこからやってみたいマインドっていうのをどんどん育てていって、
結果的に暴走してくるというところですね。
初めから暴走した思い込みがあって、
クリエイターになるっていう人も中にはいるんですけど、
最初からちょっとクリエイターになってみたいなっていう、
そういう突発的な気持ちで始める場合は、
まずは知っているをコツコツできるに変えていってっていうステップを踏んでいくのが、
順当なのかなと思うんですけど、
いきなり、私の場合はどっちかというと、
暴走した思い込みからクリエイターになっていった次第になるので、
私は一番最後のところが暴走しているんですけど、
なので、冷静にクリエイターになりたいと思う方は、
まずは知っていること、自分の知っていることっていうのをできることに変えていきましょうっていうところのお話でした。
それではですね、また明日かな。
この放送ではクリエイターになるために必要なこと、
ヘルステクノロジー情報や作業効率を上げるコツなどを中心にお話をしていきます。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指していけるラジオにしていきたいと思いますので、
ぜひチャンネル登録、フォローなどよろしくお願いします。
それではまた明日お会いしましょう。
ご静聴ありがとうございました。
10:38

コメント

スクロール