- DJI
- OMレンズ
この放送では
・クリエイターとしての考え方
・テクノロジーやガジェット情報
・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。
ラジオの感想や質問はこちらから!
→ https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8
Twitter:https://twitter.com/saku_bookdesign
Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=
blog: https://saku-rada.com/
00:05
皆さん、こんにちは。映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたに毎日一つ、クリエイティブの種を届けるラジオ、クリエイターシード、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで、本日は8月の1日火曜日となりました。
8月に入りましたね。いかがお過ごしでしょうか。
本日、神奈川県湘南からこちら発信しておりますけど、本日の湘南はやや曇っております。
というか、朝方に雨が降っていたみたいですね。
結構地面が濡れていたりとか、というのが見られましたけれども、皆さんのところはいかがでしたでしょうか。
本日やっていくのはですね、昨日のお届けしたニュースの続報ということで、一部なんですけれども、
ソニーはちょっとまだなんですけれども、一部、DJIとOMのレンズですね、カメラのレンズについてはですね、詳細がまた出てきましたので、
そちらの方をですね、皆さんと一緒に見ていきたいなというふうに思います。
ということで、ちょっと早いですけど、本編の方行ってみましょう。
はい、ということでですね、本日はDJIとですね、あとはOMのレンズですね。
こちらの昨日のニュースの続報ということでお話をしていきますが、
このDJIの方はですね、OSMO ACTION4が出るよというようなアナウンスというか、リーク情報がされていたんですけれども、
具体的な日付というのは出てなかったんですけれども、それがですね、昨日ですね、7月の31日に具体的な日付が出まして、
タイムトゥシーンということで、8月の2日、要は明日ですね、明日の9時、この9時がAMって書いてあるので、午前中の9時ですね、
に発表されますということで、このちょっとですね、写真もレンズが出てきていて、下が埋まっているような状況なので、
どういうものかがね、ちょっとわかんないんですよ。なんですけど、機能とかスペックとしてはですね、以前に出ているものっていうのがありますので、
そちらはですね、昨日ちょっと紹介させていただいたところがありますので、詳しく聞きたい方はですね、
詳しく聞きたい方は、昨日のラジオの方を見いただけるといいかなと思います。
はい、よう、もうついにね、8月2日ということで日付が出ました。
このオズモアクションですね、3は私持ってなくて、2っていうのを持っているんですね。
オズモ、アクション2ですよね。オズモアクションというか、アクション2、DJIアクション2っていうのを持っているんですけど、これはね、本当に非常に使い勝手がいい。
で、アクション2に関しては、2つ構成なんですよ。1つがカメラ、もう1つがバッテリーっていう形で、私の場合は両方画面が付いているもので、
要はカメラをしながら、自撮りみたいなのができやすくするために、画面が付いているバッテリーっていうのを買ったんですよね。
03:06
で、そのセットがあったんですけど、それはだいたい3万円、4万円弱くらいかな、3万8千円とか。
セールもかかっていたので少し安かったんですけど、今回このオズモアクション4がどれくらいの価格になるかですね。
ただ、3がめちゃめちゃ安いんですよ、確か。
全部そのセットみたいなやつで、5万いくかいかないかぐらいの当初発売されて、今もう4万円台にいってるかなと思うので、
3もね、かなりコンパクトだし、GoProみたいなデザインではなってるんですよね。
で、今回4もそういうデザインになると思うんですけど、今回の4はレンズが変えられるんじゃないかというところで、
レンズが前回のリークの情報では、レンズを取り外すような写真も見受けられていたので、
今回ですね、このオズモアクション4が出てからどういうものになるのかっていうのはちょっと楽しみですけどね。
レンズの付け替えみたいなのが、フィルターなのかレンズなのかっていうところですけど、
ちょっとその辺を楽しみに待ってみましょうというところでした。
これで一応DJIの方終わりとなりまして、続いてはですね、OMのレンズですね。
OMに関してはですね、マイクロフォーサーズ用のレンズになりますから、
要はフルサイズとかAPS-Cとかではなくて、もう一個ちっちゃいセンサーのレンズになります。
今回そのレンズに関して、50から200mmF2.8というものと、50から250mmF4というものですね。
この50から200mmF2.8っていうのが、プロ仕様というかプロってついているので、少し良いレンズになります。
F4の方は、それよりはちょっと劣るかなっていうレンズになるんですけど、
この明確な違いみたいなところもちょっと出てきまして、
このF2.8の方ですね、50から200mmF4の方に関しては、ISって言って電子テーブル補正がつくんじゃないか。
F4に関しては電子テーブル補正がつかないんじゃないかっていうのが、新しく情報として出てきました。
一応ですね、この発表、全体的に製品の発表というのが、2023年の後半、レイドって書いてあるので、後半には出てくるんじゃないかというところで、
8月1日なので、大体10月、11月ぐらいですかね、後半というと。
それぐらいには出てくるんじゃなかろうかというふうに、私はちょっと予想を立てております。
やっぱりフォーサーズ最近ちょっと、私の中でも面白いなと思ってきていて、
明日ですかね、一応GH6をですね、レンタルを少しさせていただいて、いろいろとってくる予定になっております。
GH6はフォーサーズ用のレンズが使えるので、今回出るようなレンズが使えるんですけれど、
本当にレンズが豊富っていうのがやっぱりトップなんですよね。
いろんな角度からレンズを選んで、なおかついろんな撮影媒体で、媒体でいろんな撮影ができるというところになりますので、
06:02
例えば、ルミックス、パノフォニックのカメラを持ち、私も持っているんですけど、
ルマウントはちょっと少ない。最近ね、いろいろ参入者が増えてきているのでいいんですけれども、
まだちょっと少ないという方はですね、先にパノフォニックのカメラ自体はすごくいいカメラなので、
そのカメラとフォーサーズですね、GH5とかGH6とかっていう、ちょっと映像向けになります。
G9が今のところ写真ではいいかなと思うんですけど、このG9、GH5、GH6ぐらいをですね、ちょっと使っていただいて、
そこにフォーサーズのレンズをくっつけていただくと、だいぶこう、なんでしょうね、遊べるというか、
いろんな撮影ができるようになるのかなというふうに思いますので、ぜひ皆さんもですね、フォーサーズどうでしょうか。
なんかやっぱり画角が狭いよってなっちゃっている場合はですね、9ミリとかのレンズもあるんですよ、フォーサーズって。
9ミリの場合は焦点距離をかける2倍にフォーサーズの場合はしますから、だいたい18ミリ相当、35ミリ換算だと18ミリ相当の画が撮れるので、
全然広角のレンズもあるというふうになっておりますので、ぜひその辺もですね、フォーサーズをちょっと1回レンタルとかで使ってみて、
実感してもらえればいいんじゃないかなというふうに思います。
はい、ということでいかがでしたでしょうか。
今日はちょっとさらっといく形になりましたけれども、VGIのニュースとですね、OMレンズですね。
こちらの2点についての続報というのをお話ししてきました。
この放送では、クリエイターとしての考え方や、ブックノーズやガジェットの情報、
作業効率の上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターのMSラジオを作っていますので、
フォローいただける方はぜひフォローのほうをお願いします。
またラジオの感想や質問はGoogleフォーム、もしくはSpotifyでお聞きの方はコメントからいただけると嬉しいです。
TwitterやInstagramもやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。
ありがとうございました。
08:03
コメント
スクロール