00:05
皆さんこんにちは、映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたへ、毎日一つクリエイティブの種を届けるラジオ、
クリエイターズシード、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで、本日は11月の29日、水曜日ということで、週の真ん中、いかがお過ごしでしょうか。
えーっとですね、今日だいぶちょっと撮るのが遅くなってしまったんですけれども、
というのも、ちょっと今日はですね、なんと、このクリエイターズシードですね、
まあ、右を曲折ありながら、600本目を迎えることができましたというところで、
いや、本当になんかあの、600本って聞くとなかなかにすごい数字だなと思うんですけれども、
本日はなんなので、2023年の振り返りと2024年の活動ということで、
このクリエイターズシードではだいたい50本ごとにぐらいですね、
私のこう、なんでしょう、自分語りみたいなところをやっていこうというふうに決めてからですね、
もうだいぶ経ってるわけですけれども、
まあ本当に150本とか200本目、350本とか400本とか、そういう節目節目で今の活動内容とか、
それから今どういうことをやっている、これからやっていきたい、みたいなところとか、
そもそもクリエイターズシード、このポッドキャストは何なんだ、みたいなところをですね、お話ししているんですけれども、
今日は本当に600本迎えるということで、やっぱりちょっと長編ものにしていこうかなと思うので、
ちょっと今日はですね、いつも聞いてくださっているリサナの方はですね、本当に今日長いので、
もうなんか、飛ばし飛ばしで聞いていただいてもいいですし、
なんか長ら劇していただければいいんじゃないかなと思います。
新規の方はですね、ここから聞かずに、まず通常のですね、放送を聞いていただけたらいいかなと思いますので、よろしくお願いします。
それでは本編の方、いってみましょう。
はい、ということで本日は、祝600本、2023年の振り返りと2020年の活動ということをテーマにお話をしていこうと思います。
いや本当に600本ってすごいですね。もうなんか2年近く、1年半ぐらいですか、やってますけど、
毎日更新をずっとしていて、それが何でしょうね、自分の力に今なっているかと言われれば、
こういうふうに喋れるようになったというところは多いになっているのかなと思うんですけれども、
今日はですね、ちょっと3本立てみたいな形で、これまでとこれからっていうのが1つ目。
2つ目がですね、2023年、今年の振り返りをちょっともうしていこうかなというところと、
あとは来年に向けての活動ですね、これをお話ししていけたらというふうに思います。
まずですね、なので早速1本目からいってしまいますけれども、
まずこれまでとこれからというところをテーマにお話ししていくんですけれども、
なんで映像制作始めたかっていうところについてちょっと触れていこうと思うんですけれど、
03:01
このクリエイターズシードというポッドキャストはですね、
本当にクリエイターさん、駆け出しとかですね、デザイナーとか、
あとはフォトグラファー、映像クリエイターとかですね、
そういう方々をちょっとメインとして、自分が駆け出しの頃に知りたかったこととかっていうのをまとめていこうっていうのが、
このポッドキャストのきっかけになっております。
で、映像制作、映像クリエイターとして活動したのは何でかっていうと、
今ですね、映像制作を主軸でやっていて、その傍らといってはなんですけど、
もう10年ぐらいにはなるんですけど、セラピストとしての活動もずっとしているんですよね。
で、まず最初病院から新人の時はお世話になって、
そこで6、7年経験を経てですね、今、ご自宅に伺ってリハビリというか、
セラピストの活動をするっていうのをですね、やっております。
で、そんな中でもですね、やっぱり私たちが関われる人たちっていうのが、
本当セラピストとして関われる人っていうのが1回だいたい1人か2人とかなので、
結構限界があるなというふうに感じていて、
こういう健康とかそういうのを広めていきたいなっていうのをきっかけとして、
先に映像とかデザインとかっていうのを学び始めたんですよね。
で、デザインとかだと見ているだけで啓発できたりとか伝えることができるし、
映像とかっていうのはこれから主軸になってくる動画ですよね。
主軸になってくるなと思ったので、いろんな人により見て知ってもらうっていう意味ではですね、
やっぱり直接関わるのも大事なんですけど、間接的にでも関われる何か媒体を増やしたいなと思って、
動画とかデザインとかっていうところにそういう世界に足を踏み入れたんですよね。
で、それが映像制作を始めたきっかけにもなるんですけど、
元をたどると結構大学の時の友達の結婚式のオープニングムービー作ったのが楽しかったとか、
そういう楽しかったっていう要素も少しあるんですけれども、
でも第一の要素としてはやっぱり広めていきたい啓発活動、普及活動、発信みたいな形でやり始めたのがきっかけかなというところですね。
で、この映像制作を主軸に今置いているんですけど、なんで一本に絞らないかっていうと、
一本に絞ってしまうとやっぱりそこができなくなった時に買いが利かなくなるっていうところですよね。
だから正直プロフェッショナル、映像のプロフェッショナルとかを目指すっていうことではなく、
なんか手段の一つなんですよね。自分の発信活動というか、
自分のというか、いろんな方に広めていきたいっていうところの手段の一つとして、
映像っていうところを選んでいるので、別にこの仕事一本に絞る必要はないかなというところですね。
あとは金銭的な面っていうのもちょっと大きいかなと思って、
06:03
自分でずっとセラピストとしての活動をずっとし続けるっていうのも一つありだと思うんですけど、
やっぱり収入的なところでは結構頭打ちになりやすい職業かな。
資格職みんなそうですよね。頭打ちになりやすいかなというので、
あともう一つか二つぐらいですね、収入源というか柱を作っておきたいなっていうところで、
一本に絞らないというところの選択をしました。
どっちに絞ってもいいんですけど、どっちに絞ってみても、
それはそれで難しいところですけど、
自分がやりたいのは一本に絞ることじゃないんだなっていうところなんですよね。
なので、二つか三つ、自分の好きな、好きなというかお仕事にしていけるようなもの、
お仕事にしていて楽しいものっていうのを選んだ結果になります。
これから何したいのか、この映像のスキルを身につけて、
それを手段として使っていくっていうところと、
あとセラピストとしての知識技術っていうのを使って何をしていくのかっていうとですね、
つい最近ようやく答えが出た感じがしていて、
今小さな町に自分がいて映像制作したりとか、
あとはセラピストとしての活動をしたりとかしてるんですけど、
ゆくゆくはですね、写真館みたいなスタジオ、映像兼写真のスタジオを持って、
そこにというかスタジオを持ちつつカフェを併設しつつ、
そういうサロンみたいなリラクゼーションみたいなところのサロンみたいなのを3つ店舗としてやっていくような、
そういうものをやりたいっていうふうなのがようやく固まったんですよね。
だからカフェ&サロン&写真館みたいな感じですね。
写真館というよりは映像制作もムービーもやるっていうところで、
ムービーを主でもちろんやっていくんですけど、
そんな形でお仕事としてやっていけたらいいなっていうのがようやく固まりましたね。
なのでゆくゆくこれをですね、2030年ぐらいまでに完成させたいなというのが、
これからの夢みたいな形になってきました。
なのでいろんなお仕事をしていくんですけど、
自分としてはカフェに関してはですね、
やっぱり食育というか健康は食べ物からだろうというところで、
そういう自然なお野菜とかお肉とかそういうのを使った食材を美味しく提供できたらいいなって思うのと、
あとは自分の好きな技術を生かしてリラクゼーションサロンじゃないんですけど、
そういうのをちょっと一つやっていくのと、
09:01
あとは製品紹介とかですね、
街の書き付けみたいなところで映像制作、写真を主として、
街を盛り上げていくというその広報的な役割がそこになるんですけど、
そういう形でやっていけたらすごく楽しいし、
自分らしく人生を送れるんだろうなというのがですね、
この前ようやく固まったというところですね。
これがですね、これまでとこれからということで、
自分のビジョン的なところとかルーツみたいなところをお伝えさせていただきました。
この後はですね、2023年、今年ですね、
振り返ってどういうことがあったかみたいなところですね、
お話ししていこうというふうに思います。
一度チャプターを変えます。
ということで続いてのチャプターはですね、
2023年の振り返りということで、
今年を振り返っていこうかなと思います。
もうちょっと早いんですけど、
でももう来月がね、一応年末ということになりますから、
あと、あさってですか、年末になりますから、
入ってきますからね、振り返っておこうというところで、
まずですね、今年っていうのは本当に不安と覚悟の年っていうのが今年でしたね。
っていうのも、今まではですね、セラピストの活動に比重を置いて、
それでもまあ非常勤としてセラピストをやりつつ、
映像制作に携わるということをやってたんですけど、
今年からですね、本当に本格的にセラピストの活動をですね、
週3回の午前中とかにして、
その他は全部映像に振り切ったっていう感じなんですよね。
なので、そのセラピストとしてのもともとやってた収入源っていうのがやっぱり、
本当に激減するというところと、
あとは収入がいつ入ってくるかわからないみたいなところで、
活動していたのが今年だったんですよね。
なので不安もすごくありましたし、
で、今年の9月とかにはもう第一子が出産ということで、
本当にバタバタバタバタしながらですね、
映像の仕事にも追われながらやっていたっていうところもあるので、
逆に言うと覚悟もできたという年になるかな、
本気で映像をやっていくっていうことですね。
今までもやっぱり映像やってたんですけど、
明らかにやっぱりリソースが足りないなというところで、
収入が落ちてもいいから、
もう本気でこれはちょっとやっていくしかないというところを決めてですね、
動いたのが今年というところになります。
今年の本当4月ぐらいからですね。
なのでもう半年過ぎて、
7ヶ月8ヶ月ですか、それぐらいになりますけど、
今思うとやっぱり振り切ってよかったなという感じはしますね。
いい息抜きと言ったら申し訳ないですけど、
自分のそのセラピストとしての活動も、
自分の仕事のリズムを作る上ではすごく大事になってますね。
規則正しく起きて仕事を午前中半日だけですけどね、
週3回やって、その後にまたスイッチを切り替えて、
映像制作、映像編集、撮影に出向いていくというところで、
12:06
すごく切り替えがうまくできているなというところですね。
あとはですね、そんな不安と覚悟の年になったわけですけど、
ただですね、その分やっぱり時間も空いたので、
自分の足で営業じゃないですけど、
時間がそういうところに出向く時間が増えたんですよね。
だから今年は本当に2023年始まって、
2月とかにCPプラスに行ったりとかですね、
自分の時間がいろいろできていたので、
そういうイベントですよね。
あとはいつだったっけな、あれ。
5月か4月かわかんないですけど、
ルミックスベース東京というところのイベントに、
フォトウォークでしたっけな。
そういうのに参加することができたんですよね。
なので、そこでプロからの実際の意見とか、
お話とか聞けたりもしましたし、
だからそういうすごく貴重な機会っていうのが、
本当にいろいろ自分があることでつながっていったというか、
自分の足で作ることができたなと思います。
今年のつい先日のインタビューという、
11月の15から17ぐらいの映像と音楽の聴き点というか採点というか、
そういうところにも足を運ばせていただいて、
いろんな方と飯を交換したりとか、
挨拶したりとかっていうのができたので、
そういうところで本当に自分の足でつながりを作れた年が、
今年だったんじゃないかなと思います。
あと本当に今年の中ではすごく印象深いというか、
大きいお仕事を2つほど今年はやらせていただいたんですけれども、
その中でもやっぱり1つが物撮りですよね。
これは本当にやるしかなかった難関な仕事っていうところではあるんですけど、
今年に入って映像制作やりますっていうところで、
街のいろんなところに挨拶行ったりとか、
あとは商工会とかに所属させていただいて、
その方々といろんなお話をしていく中で、
そこでちょっと動画を作りたくて困ってるんだよねっていうお話をいただいて、
その動画をぜひ作らせてくださいっていうことでお話をしたんですけれども、
そこが物撮りだったんですよね。
なおかつ物撮りの中でもかなり難易度が高い光物だったんですよね。
これがもう発案権というわけではないんですけど、
でもやっぱり物撮りとしては発案権。
光物が自分の中で初めてだったんですよね。
なので、しかも映像となるとこれまた話が違ってきてですね、
光物の場合は写真を撮るとかって言うとですね、
ライトをいろいろな方向から抜けてですね、
背景を明るくというか全体を明るくして、
15:00
反射物をなるべく仕切って撮るっていう形。
写真の場合はワンカットでオッケーなんですよね。
ワンカットでオッケーっていうか、
1個なんかこうドンと素晴らしいものがあればそれでオッケー。
何カットか送って、最後の1枚を決めるかみたいな形になると思うんですけど、
これこと映像になるとですね、動かさなきゃいけないわけですよね。
で、これ動かすのが本当に至難というか、
光物を動かすのってめちゃめちゃ大変なんだなということに気づきまして、
そこから本当にいろんな機材を買いたし、
いろんなお仕事を受ける前にちょっと、
受けれるかどうかわからないから試させてくださいっていう形で、
お借りしてですね、商品お借りして、
製品お借りして、自分でこれどうやって撮るかな、
どうやってうまく撮れるかなっていうのを試行錯誤した結果、
何とか受けれるかなと思ったので受けたと。
ただ受けてもですね、やっぱりそこから打ち合わせしていくにあたって、
こういうような動画が作りたいとか、そのリファレンスとかっていうのを打ち合わせの中で見ていくんですけれども、
やっぱりなかなか難しいと。
で、予算も限られた中でどういうものを提供していこうかなっていうのがすごく悩んだんですよね。
だから本当にいろんな参考になる動画とか見たりとか、
自分でいろいろやってみたり試行錯誤を繰り返して、
ようやくですね、本当に収めることがというか、
納品ができたというようなことが今年あったんですよね。
だから、
例えばプロからしたらですね、そんな出来もしないような仕事を受けるなというのが、
これが筋なのかもしれないんですけど、
でもやっぱり自分でやるって決めた以上、後には引けない部分もありましたし、
最低限のことはやっぱり勉強してはあったので、
あとはもう現場で培うしかないんですよね、こればっかりは。
なので、よくやっぱりXとか、インスタグラムは燃えないですけど、
Xとかで、これでこの仕事でどういう風になってるんだみたいなところで定義付けがあって燃えたりもするんですけど、
やっぱりそういうリスクもありましたからすごい怖いなと思いながら、
でもやっぱり自分のいろいろなスキルを使ってきたね、
勉強、座学で勉強とか、自分でいろいろとったりとかそういうところの中で、
何とか実務で活かせないかなっていうところで受けた仕事だったので、
これはもう本当精神繊維やらせてもらおうというところで今回やったんですよね。
あとはドキュメンタリーをですね、1本撮らせてもらって、
これも本当に初というか、ドキュメンタリー自体はですね、
撮ったことなかったので、それもどういう風に撮ればいいかっていうのをいろいろ見ながらですね、
実際撮影に2日間関わらせていただいて、撮って、今は絶賛編集中というところになっております。
なので、2023年の振り返りとしてはその大きい物撮りのところと、
あとはドキュメンタリーのところがですね、自分の中では本当に大きいお仕事だったなというふうに思います。
ただ、それをやらせていただくことですごく自分の中で力がついたなと思いますし、
18:02
やっぱり最低限の現場に出るスキルっていうのは独学で学ぶのはなかなか難しいけど、
でも独学で学べないわけもないので、
しっかりプロのお話を聞きに行ったりとかっていうところもやって、今回につながっているかなと思いますので、
ぜひですね、今独学だけどちょっと大丈夫かなと悩んでいる方は、
まずですね、案件を受ける前にプロの話とかプロの仕事ぶりっていうのを見に行ったほうがいいかなと思いますので、
例えばRemix Race Tokyoとかのフォトブックイベントとかですね、
あとは、実際に今回のCEPプラスとかインタビューとかっていうところで、
プロってのはどういうふうに仕事をしているのかっていうのを関わるところも多分あると思うので、
そういうブースにちょっと出向いてですね、こういう時どうしたらいいですかっていうので、
お話をしてみたりするといいんじゃないかなと思います。
ということで、2023年の振り返りは以上となりました。
それで最後ですね、2024年の活動、やりたいことやってみたいこととか、
あとはその他諸々ですね、お話をして終わろうと思います。
ということでもう一度だけチャプターを変えます。
はい、ということで最後のチャプターです。
2024年の活動ということで、まずやりたいことやってみたいことっていうところとか、
あとはですね、地盤の補強と再構築、そしてこれから独学で仕事を取りたい答えというところをテーマにお話をしていきます。
まずですね、このやりたいことやってみたいことっていうのは、冒頭にもお伝えしたようにですね、
2023年じゃないや、2030年までにカフェを作るのとサロンを作るのと、
フォトスタジオ、撮影スタジオっていうのを作るっていうのをまず目標に掲げたので、
これに向けてどんどん動いていこうというふうに思います。
カフェは自分でやるっていうよりは、誰かやってくれる人をちょっと探してですね、
コンセプトとかを伝えてお店を開くっていう形にしたいなと思うんですけれども、
そこで、まず始めにやるのは撮影スタジオを持つっていうのが一番早いかなと思いますので、
そちらを持って、その次にリラクゼーションサロンじゃないんですけど、
そういう物理的に健康になってもらうとか、そういうところですね。
あと、抱えた痛みをとってもらうとか、そういうところを少しやりたいなというところですね。
なので、この2つをまずやって、その後予約が出てきたらカフェの併設みたいな形でやっていけたらすごくいいなというふうに思うので、
その辺がやりたいこと、やってみたいことの1つかなと思います。
もう1つはですね、やっぱりこの前ですね、アマゾンのブラックフライデーでですね、
ホーリーランドのラークマックスっていうワイヤレスマイクを買ったのでですね、
そのワイヤレスマイクを使っていろんな人と対談をしたいんですよね。
ポッドキャストですね、600本撮ってきて、一度も対談したことないんですよ。
ずっと一人でやってるので、なのでこれを機会にですね、ちょっと何人か、
21:02
大体1対1の対談が多いかなと思うんですけど、そういう形でいろんな方とお話をしたいなというふうに思うので、
それをポッドキャストに収録して流していきたいなっていうところもあります。
なのでちょっと対談をね、今後やってみたいなというところですね。
あとはもうちょっとお仕事の幅を広げたい、映像に関してですよね。
いろんな作品を撮っていきたい、いろんなコンテンツを出していきたい、いろんなお仕事をしたいというところもあるので、
その辺もやっていきたいなというところですね。
あとですね、地盤の補強と再構築っていうところで、まだですね、地盤が弱いと。
まだ老けは飛ぶような感じではあるので、地盤の補強するために、
少しブログとかですね、あとはYouTube関連のちょっと濃いメディアっていうのを少しずつ強化して作っていく形にしようかなと思います。
なのでちょっと来年はブログに力を入れたりとかですね、YouTube力入れたりとかっていう形で、
もう少しお仕事に繋がるような、そういう活動っていうのをしていこうかなと思っております。
再構築なので、今あるブログとかもね、もう少し見やすくしたりとか、もう少しわかりやすくしたりとか、
あとYouTubeですね、こちらも力を入れて自分の作品と、あとは一応地域の情報っていうのを出していきたいなと思うので、
そういうメディア活動というのをしていきたいなというふうに思います。
そして、それが地盤の補強と再構築なので、最後ですね、これから独学で仕事を取りたい方に向けたお話っていうのをして終わろうと思うんですけれど、
やっぱり正直難しいとは思うんですよね。
特に映像とか動画とかって、本当にポストプロダクションをいた方々がどんどん独立をしてですね、
そういうもともと専門にやられてた方が独立してやっているような部分もあったりするんですよね。
特に最近多分その流れが加速しているのかなと思います。
なので、そういうポストプロでの経験がない中で独学で始めて仕事を取れるかといったら相当難しいかなと思うんですね。
これグラフィックデザインとかその他も一緒なんですけど、やっぱりクリエイティブ業って敷居が広いというか間口が広いんですよね。
だから誰でもできるけど、でもやっぱりその中でずっと活躍できる人っていうのは本当に一握りだと思うんですよね。
なのでそういうところに足を踏み入れるのであれば、やっぱり今まで例えば3年とか5年とか10年とかデザインだったり動画を映像を扱ってきた人たちと肩を並べるまでには本気でやらないと絶対的に間に合わないし、
それこそ倍ぐらいの時間を使って自分で学んでいかないと全然落ち着かないんですよね。
なのでそういった意味でも別に一つに仕事を絞る必要もないと思うんですよ。
なんですけどやっぱりそこに当てる時間っていうのは確保した上で1日に1時間2時間でうまくなるんだったら絶対誰も苦労しないと思うんで、
なので例えば5時間6時間ですね一気にまとまって1日取れるようなところ、変な話10時間ぐらいやってもいいかもしれないですね。
24:03
そういうのを続けていけるだけの時間とか体力とか余力とかっていうのがあれば全然飛び込んでいっていい世界だしすごく面白い世界だなというふうに思うんですけれど、
そんな中でもやっぱり独学っていうところは本当に難しかったりしますから仲間集めたりとかですね。
あとは自分で足を運んでいろんなところに出向いて顔を知ってもらってお仕事を少しでももらえるような環境っていうのに見送っているのがやっぱりスキルアップにもつながると思うんですよね。
自分の場合は街のね商工会というところに入るとその街にいる人たちが実際に会えるわけですよね。
だからそこでつながりを作ったっていうところは大きかったなと思います。
どういう人たちが街にいてその人たちは何を問題として抱えているのかそこに例えば映像とかが使えるんだったら自分から入り込みをかけていけると思ったのでそこに所属したっていうところでうまくいったかなと思うので。
そういうコミュニティに属すっていうのも一つだと思います。
ただですねいきなりオンラインとかの本当にサロンみたいなオンラインサロンみたいなところに飛び込むっていうよりはまず自分の地元とか地域とかそういうところの実際に会える。
そして実際に仕事につながるようなところに飛び込んでみるっていうのが一番早いかなと思いますね。
よくなんか本当にあの去年とか私もいろいろそうだしたけどオンラインサロンとかに属してそこから仕事取ろうみたいな考えだったりもしたんですけどでもやっぱりそれは無理なんですよね。
無理だし正直顔が見えない関係とかズームとかでいくら話してもですねやっぱり実際に会ってみないとわかんない部分でかなり多いんですよね。
なので実際にオフラインで対面してお仕事ができそうかどうかですよね。
その人と人として合わないとか相性が悪かったら本当に仕事大変なことになりますからなのでまあその相性も含めて対面でお話をしてみてそこで問題なかったらお仕事につながっていけばいいんじゃないかなと思います。
なのでこれから独学で仕事を取りたい方はですねまずオフライン対面式で何かお話ができるようなコミュニティとかまあそれこそ街で言ったら商工会とかあとは街のその役場とか役所とかそういうところにこういろいろな張り紙ありますからそういうのを見てそういう場所に飛び込んでいくのが一番早い気がします。
なのでぜひそういうところを参考にしていただければというふうに思います。
はいということでいかがでしたでしょうか。
本日はですね600本宿ということで今年の振り返りそして来年の目標とか活動そして実際に自分が独学から今までの家庭プロセスルーツみたいなところですねお話をしました。
次こういうお話をするのは多分650本目もしくは700本目ぐらいだと思うんですけれどこういった形で自分の話もしつつですねクリエイターとして皆さんに満足できるような情報というのを日々上げていこうかなというふうに思いますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。
27:09
はいということでこの放送ではクリエイターとしての考え方やテクノロジーやガジェットの情報作業効率を上げるコツサイトツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので応援いただける方はぜひフォローの方お願いします。
またラジオの感想や質問はグーグルフォームもしくはスポーティファイでお聞きの方はコメントからいただけると嬉しいです。
Xやインスタグラムブログもやってますのでぜひ遊びに行ってください。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。