1. コーヒー沼で泥遊び
  2. セブンイレブンの赤いコーヒー..
2020-10-10 10:02

セブンイレブンの赤いコーヒーが美味しい!

 ポンコツ成り上がり道/博多弁の幸あれ子

https://www.himalaya.com/comedy-podcasts/1557094


普通の人でも音声発信【ふつおん】by ITパパニュース/パパ丸山

https://note.com/papamaruyama/circle

00:04
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、パーソナリティのしょーへいです。
この番組では、コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つということを知ってもらい、
リスナーの皆さんを深くて広いコーヒーの沼に引きずり込んでいくという番組となっております。
今日はですね、ちょっと外から収録をしておりまして、
いつもね、この冒頭の部分を、この番組はっていうところですね。
ここのところを勘表を読みながらやってるんですけれども、
割と上手に言えたかなと思っております。実はテイク5ぐらいなんですけど。
そろそろ暗記しないといけないですよね、この文言もね。
プロフェッショナリズムということで、皆さんの耳心地の良いしゃべり、
環境とかね、こういう暗記しなきゃいけない部分もしっかり暗記して、
良いコーヒーのラジオの時間というのをお届けしたいと思っております。
ラジオのしゃべり方とかね、発声だったりとか滑舌だったりっていうところは、
やっぱり皆さんの耳心地の良い形で発信していかなければいけないなと思ってるんですけれども、
昨日、シュウヘイさん、インフルエンサーのシュウヘイさんのラジオを聞いていたら、
ひまらやで博多弁のサチ・アレコさんという方がアナウンサーをやっておられるんですけれども、
この方がひまらやでも配信をされているということで早速フォローさせていただきまして、
しゃべり方聞いてたんですけど、上手ですよね、しゃべりが。
おしゃべりも上手やし、何だろう、機材とか何か使ってるんですかね。
それとも直接この電話に向かって、スマホに向かって話しかけてるんでしょうか。
音もクリアやし、しゃべりも上手やし、かわいいし、
やっぱりアナウンサーの人とかって、口の開け方とか何やろ、いろいろと訓練されてるんやろうなと思いました。
本当に素晴らしいと思います。ぜひぜひ聞いてみてください。
博多弁のサチ・アレコさん、ポンコツなりやがい道っていう番組をやっておられます。
僕はというとそこら辺勉強していかなきゃいけないので、言うても素人ですからね。
インターネットで拾えるような、こうやってしゃべった方がいいよとかそういうのもありますし、
あとはボイシーのパパ丸山さんっているんですけれども、丸山さんがノートでサークルを立ち上げまして、
このラジオの話し方だったりとか、みんなで情報共有をしようということで、なんとサークル費用が100円でございます。
そういったところからも、丸山さんももともと声優の仕事とかされてた方で、めっちゃめちゃ声がいいんですよ。
この方が、言ったらヒマラヤとかスタンドFMとかを始めたばかりの人たちとか、
これから頑張りたい人たちのためにこういう情報共有の場所を作ってくださったので、
03:03
よければこちらもリンクに載せておきますので、興味ある方ぜひ一緒にこの音声メディア配信盛り上げていきましょう。
さあ前置きが長くなりましたけれども、今日は何の話をするかというと、
セブンイレブンで新しいブレンドコーヒーが出ました。
もう前置き全然関係ない、いつも関係ないんですけど。
セブンイレブンで赤の誘惑っていう、グアトマラの豆をベースにしたブレンドコーヒーっていうのが新たに発売されました。
これが普通のレギュラーコーヒー、白いカップのやつは小さいサイズが100円かな、税込100円。
税抜きで93円だったと思います。
今回出たこの赤の誘惑っていうのが120円くらい、113円だったかな。
消費税込みで120円から121円になるような設定で出されているコーヒーだったんですけど、これが美味しいんですよ。
たった100円なんでね、もしよければ飲み比べていただきたいんですけども、
普通のレギュラーのスタバジャマ、セブンイレブンさんの100円コーヒーと120円で買えるこのグアトマラのブレンド、ぜひぜひ飲み比べてください。
言ってもセブンさんの100円のコーヒーってかなりクオリティが高い。
正直他のコンビニさんもそうなんですけれども、あの人たちが企業努力っていうのがものすごくて、
豆の剪定からブレンドの仕方、さらにはそれを一番美味しく抽出するための機械を作ってしまったりとかね、
機械1から作ったり、その設定をしたりとか、そういうことまでやってはるような感じなんですよ。
そういった企業努力のもと、我々は100円でものすごく美味しいコーヒーを買える時代になったわけなんですよ。
さらにですね、この100円、120円で買えてしまうこのホットコーヒー、グアトマラのブレンドが、
なんと今週末、近度日、残り度日ですね、の間、セブンイレブンさんのスマホアプリをダウンロードしていただくと、
こちら無料で飲むことができます。120円が、ただで飲めてしまうわけですね。
100円くらい払うのにって話なんですけど、ここの100円はやっぱり大きいんですよね。
お試しくださいっていうことだと思うんですけれども、これはね、やっぱり試さない手はないと思います。
味の感想なんですけれども、僕が思ったのは、ガテマラらしい甘さっていうのがあったと思います。
ガテマラって結構深襟にしても美味しいコーヒーでして、日本人にも結構好まれるタイプの味だと思います。
結構ね、深さだったりとか甘さだったりとかを出していくときに、
コクとかですよね、コクとか甘さを出すときにブレンドでよく使われる印象がありまして、
06:01
セブンイレブンさんもそうですし、言っても僕もプロじゃないんでね、
あそこのコーヒーにはガテマラ入ってるよっていうような、公表されてないものに関してはわからないんですけど、
多分マクドナルドさんとか、あの辺のコーヒーには入ってるんじゃないかな。
まあでもとにかくバランスも良くて甘みもあって、深さがしっかり出る、コクがしっかり出るっていう意味では、
日本人が好きなタイプの味だと思います。
で、結構そういう深くいってしまうと苦くて飲めない方っていうのが出てくるんですけど、
そこら辺のバランス調整もよくされていて、飲んだ後に香りがふわっと鼻の方に抜けていく、
ここに甘みがあるんですよね。だけどスッキリと飲めるみたいな感じの調整がされておりまして、
これはなかなかレベルが高い。120円でこれが飲めるようになったら、
うーんとこれでいいよね。500円出して喫茶店に行かなくても。
もちろんもちろん、喫茶店に行くのは他にも理由がたくさんありますから、
それだけが理由ではないんですけれども、
普段コーヒーを家で入れるわけでもないし、何か器具を買うわけでもないし、
家で入れるのも面倒くさいじゃないですか。
豆買ってきて自分でひいてとか、そういう作業もなし。
ボタンをポチッと押すだけでコンビニの買い物の他のご飯なりなり買い物のついでに、
これが変えてしまうって思ったら衝撃的ですよね。
ちょっと前にもそんな今、こうやってコンビニで何でも手に入る時代なので、
非常に恵まれた世の中だなって話をさせてもらったんですけど、
ここはファミリーマートさんのエチオピアのモカブレンドってやつがあって、
それが確か150円か180円くらいなんですけど、
それとかもものすごくおいしくて、
ちゃんとエチオピアのコーヒーがこういう味なんだっていうのが、
ある程度わかるようなブレンドになっていたりします。
7-11さん、ファミマさん、他のコンビニさんなり、
あとは安くコーヒーが手に入るマクドナルドさんであったりとか、
そういったところのコーヒーは本当においしいんで、
飲み比べていただきたい。
まずはそういった意味では、この赤の誘惑、
グアテマラブレンド、7-11さんの新しいブレンド商品っていうのは、
アプリをダウンロードしていただければ、
なんと無料で今週末飲むことができてしまいますので、
それ飲んでこのコンビニのコーヒーの良さを知っていただければと思います。
もちろんちょっと苦くて飲めないよっていう方とかもいると思うんですけど、
ガテマラのブレンド、先ほど申し上げた通り、
結構深みがしっかりしておりますので、
お湯を少し足してその苦味を薄めたりとか、
もしくはミルクとかを入れても負けないような感じ。
多分ミルクすごく合うんじゃないかな。
一緒にバスクチーズケーキも買ったんですよ。
バスクチーズケーキに関しては、
7-11史上最高においしいチーズケーキとか書かれてるの。
09:02
おーどないなもんやいって言ってね。
それも買わせていただいたんですけど、
これもやっぱりおいしかったですね。
いやもうコンビニスイーツすごいっすわ。
そんな話でございました。
というわけでですね、コンビニの方でコーヒーを買っていただければいいなと思います。
コーヒーを買われた際にはね、
ぜひ他のスイーツだったりとか、
お菓子、何かしらの食べ合わせ、
そういうのを探していくのも楽しいです。
僕はね、ガテマラは結構ポテトチップス合うと思うんですよ。
コンソメのポテトチップス。
まだちょっと試してないんですけど、
他のガテマラ飲んだ時いつもポテトチップスがおいしいなって思うので、
皆さんもしよかったら試してみてください。
といった感じで今日の話がちょっと良かったなって思ったら、
フォロー、いいね、シェアよろしくお願いします。
土曜日お休みね、しっかり楽しんで、
同日休みながらも楽しい日々をお過ごしください。
ってグズグズに噛むっていうね。
はいこんな感じでさよなら。
バイバーイ。
10:02

コメント

スクロール