1. コーヒー沼で泥遊び
  2. コーヒーの日の豆知識 #コー..
2021-10-01 14:55

コーヒーの日の豆知識 #コーヒー豆知識

 

00:04
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、ひまらやキャスターの…
あ!もうひまらやキャスターじゃないんだったー。
ただのポッドキャスターのしょーへいです。
昨日までね、ひまらやっていう音声配信アプリをメインプラットフォームに発信をしておりましたけれども、
昨日もちまして、ひまらやさんが日本から撤退しますよ、と。音声配信サービス終了しますよ、ということで。
いやー、くせって怖いね。ついついひまらやキャスターのって言ってたわ。ごめん。
もう僕はひまらやとは何の関係もないんですからね。
そんな急に嫌わんでも…って。ひまらやさんには感謝してますけれども。
改めまして、ポッドキャスターのしょーへいですね。
パーソナリティの…と言わせてもらいましょうか。
コーヒー沼で泥遊び、パーソナリティのしょーへいと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、この番組はコーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りする、
毎日10分から15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっと美味しく感じてもらえたら嬉しいです。
いつもだったらオープニング投稿を入れていくところなんですけれども、
今日はもう特別な日ということで、特別な日なのに頭から噛むというね、
頭からオープニングの自己紹介を間違えるというね、
もうじゃあ撮り直せよって話なんですけど、
ええやん、最初のもう30秒くらいで間違えてるんやからもう一回撮り直したらええやんって話なんですけどね、
撮り直さないスタイルでやっていきたいと思っております。
で、特別な日ですよ今日は。
何の日ですかって言われたらもうあれしかないですね、
もう僕はもう何週間も前からクドクドクドクドクドと言ってましたから、
皆さんの頭には擦り込まれてるはずなんです。
そう、10月の1日は国際コーヒーの日ですよ。
国際コーヒーの日ってことはわかりますね。
ただの日本のコーヒーの日じゃないですよ。
日本のどっかの企業が勝手にコーヒーの日にした日じゃないんですよ。
国が、いろんな国が、世界が決めたコーヒーの日。
これが国際コーヒーの日でございます。
世界でコーヒーを祝おうよと。
コーヒーを飲んで平和になろうよっていう、
まあ平和になろうよって言ってるかわかんないけど。
でもあのね、2014年ワールドバリスタチャンピオンの伊崎秀典さんとかは、
ブリューピースっていう言葉を掲げたりして、
コーヒーでの平和っていうのをずっと推進していらっしゃいますし、
きっといろんな人も同じ気持ちでコーヒー飲んで、
お祝いして、みんな仲良くしようぜって思ってると思いますのでね。
今日はそういう特別な日なので、
オープニングトークは全然長くやらずに本編に入っていきたいと思うんですよ。
って言ったあれ、いつの間に3分経ってる。
03:04
いつの間にか時間が経っている。
でも今日はですね、金曜日なので、
毎週金曜日は豆知識の日。
井戸端会議や飲み会で役立つコーヒー豆知識をお届けする日となっておりまして、
飲み会といえばね、10月1日ですから、
いろいろコロナの規制が緩和されましたね。
緊急事態宣言緩和されて、
お酒の提供も9時までやっているところも増えましたので、
コーヒーカクテルとか飲みに行くのもいいんじゃないですか。
解禁されたということで、
という感じで、
このコーヒーの日をお祝いしていきたいということなんですけれども、
早速本編に入っていきますよ。
もうすでに本編入っているようなものなんですけれども、
ここで一回仕切り直して、
今日はちゃんとコーヒーの日の豆知識についてお話していきたいと思いますので、
ぜひとも最後までお楽しみいただけたらと思います。
ではではやってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ
友沢さんの提供でお送りします。
もしかしたら前にも話したことがあるかもしれない、
10月1日はコーヒーの日。
なんでコーヒーの日なのかと言いますと、
秋になるとコーヒーの消費が増えるからだそうです。
これは日本がコーヒーの日って決めたのが、
そういう理由だったそうです。
実はですね、
この国際コーヒーの日っていうのが制定されたのは、
割と最近の話でございまして、
何年だったかな。
ちょっと待って何年だったかな。調べるわ。
あったあった。
2015年の10月1日から国際コーヒーの日っていうのが始まってます。
だからかなり最近なんですよ。
2014年の3月のミラの国際博覧会にて、
公式の国際コーヒーの日を定めましょう。
じゃあ次の年からねって言って、
2015年の10月1日から国際コーヒーの日、
インターナショナルコーヒーデーというものが生まれたわけなんですけれども、
実は日本はその前からコーヒーの日っていうのがありまして、
それもやっぱり同じ10月の1日なんですね。
その理由は何なのかって言って、
僕ね、とあるyoutubeを見てた時にお話をしている方聞きました。
ブラジルのコーヒーの収穫年っていうのが、
10月から新しい年だよっていうふうに日本で言うところのね、
新米が取れるのは10月以降ですよ。
区切りとして10月っていうのを使っている。
そしてブラジルっていうのは世界で一番コーヒーを作っている国っていうところもあって、
そういう決まりでやりましょうっていうのが、
06:00
一応理由だっていうふうにその方は言ってました。
確かにね、日本とブラジルってそのコーヒーっていう点でも最初にこの、
最初じゃないか、戦後ですね。
コーヒーをこう日本に入れて、
喫茶の文化とかを作っていった時にもこのブラジルってすごく関係してますから、
確かにそのブラジルの文化とかブラジルの収穫期に乗っかるっていうのは理にかなった話なんですけれども、
僕が読んだ他の文献によると、
秋だから消費量が増えるからって書いてあったんですよ。
これどっちが正しいのかな。
詳しく知っている方いたら教えていただきたいんですけれども、
とにかくこの2015年の国際コーヒーの日が制定されるよりも、
ずいぶん前から日本のコーヒーの日っていうのはありました。
いつぐらいからあったかっていうと、
全日本コーヒー協会っていうのが、
1983年にこの10月1日はコーヒーの日ですよっていうのを定めたそうです。
この全日本コーヒー協会っていうのは、
1953年に任意団体として全日本コーヒー協会発足。
この時コーヒーっていう字が漢字だったんですけれども、
すぐにカタカナのコーヒー協会全日本コーヒー協会に改名し、
1980年には遮断法人として全日本コーヒー協会を発足しているそうです。
だから結構日本のコーヒーの歴史って深いんですよね。
古い時からあるんですね。
現在日本のコーヒー協会は5つの団体で構成されているそうで、
全日本コーヒー商工組合連合、
全日本インスタントコーヒー協会、
日本家庭用レギュラーコーヒー工業会、
日本コーヒー輸入協会、
そして日本グリーンコーヒーという5つの団体が決めたということですね。
なのでコーヒーの日が10月1日ですよっていうのは昔からあるんだよって話、
何回も言いますけれども、
この人たちが、ここのお偉いさんたちが、
10月1日で良くないって。
秋やし、コーヒーみんな飲むし。
もしかしたらそんな話の中で、
ブラジルも10月から新しい年って言うらしいしね、
ハッピーニューイヤー的なことですよね。
ということで10月1日がコーヒーの日に決まったらしいですよって、
そんな豆知識なんですね。
この2015年にインターナショナルコーヒーレイが制定される前、
もちろん他の国にも、日本以外の国にもコーヒーを飲んでた国はあって、
それぞれの国でコーヒーの日があったんですよ、実は。
そのリストみたいなのが今僕の手元にあるんですけれども、
和解順からいくと、中国は4月の初旬がコーヒーの日だった。
デンマークは5月の6日、ブラジルは5月の24日。
09:00
ブラジルは5月の24日なんかいって。
10月1日じゃないんかいって。
新年だ始まる日にしとけや。
なんでわざわざ別の日選んだんって話になりますけど。
コロンビアが7月の27日、コスタリカが9月12日、
アイルランドが9月19日、モンゴルが9月20日、
ドイツが9月の第1日曜日、そしてスイスが9月の28日と。
我々日本と同じ10月1日だったのがスリランカ、イギリス、パキスタンだそうなんですけれども、
それ、今紹介した以外の国でも、国でもっていうか、
今のは一部なんです、実は。
それぞれ全然違う日に制定してるじゃんって思うんだけれども、
なんと9月の29日っていう日に決めていた国がめちゃくちゃいっぱいあるんですよ。
それがオーストラリア、カナダ、スコットランド、ベルギー、イングランド、
エチオピア、ハンガリー、インド、アイスランド、マレーシア、
メキシコ、ニュージーランド、ノルウェー、南アフリカ、スウェーデン、
アメリカ合衆国、オーストラリア、ルーマニア、フィリピン、台湾だそうです。
じゃあ9月の29日でよくないって。
なぜ10月1日にしたの?
やっぱりこれはブラジルの収穫の日付の変わり方に影響されて、
世界的にここで線を引きましょうって決まったのが、
世界国際コーヒー協会じゃなくて、国際コーヒーデーの決まりだそうなんですねって話ですよね。
だから何っていう話だし、10月1日だから何をする日なのって調べても、
特にコーヒーをお祝いする日とか、コーヒーの人たちが盛り上がる日みたいなことしか出てこないんですよね。
何をする日っていうのはないんですよ。まだまだ歴史も浅いですしね。
だから文化はこれからできていくかもしれませんけれども、
とにかくコーヒーを飲む日でいいと僕は思ってて、コーヒーを楽しめる日としてね、
皆さんがせっかくだからコーヒーの冷やし、コーヒー飲みに行こうよって言って、
カフェとか利用してもらえたら、あとこういう日のためのスペシャルドリンクとかスペシャルコーヒー、
ちょっと値段の高いコーヒーとかも出てくると思いますのでね、
いっぱい1000円とか1500円のいつもだったら飲むことのないような品種のコーヒー飲んでみてもいいと思いますし、
僕が知ってるお店はこの日のためのシグネチャーコーヒー、コーヒーを使ったコーラ、
クラフトコーラ流行ってるじゃないですか。そういうの作ったりだとか、
あとあのコーヒーの日に来てくれた人には、次に来てくれた人にもう一杯サービスの券を渡してますとかね、
そういうキャンペーンをやってるお店もあったりとかします。
豆だったら何パーセント引きとかやってるお店もあったりしますから、
ぜひぜひこの10月1日はコーヒーの日ということで、みんなでお祝いしていくことができたらと思います。
さて、こちらも何度も何度も宣伝しているので、
もう覚えていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんけれども、
12:03
ダブったな。
10月1日金曜日、今日ですね、夜21時から、9時からですね、
ボイシーライブアワーという機能を使用しまして、
世界的サイフォニストの中山サイフォニスト、
サイフォニストっていうのはサイフォンコーヒーを入れる人のことですね、
バリスタとはちょっと違う名前でサイフォニストって呼ぶようになってますけどね、
彼の経歴がすごいんですよ、めっちゃ面白いんですよ。
なんせ二つ名がね、孤独の変態サイフォニストですからね。
なんでその名前つけられちゃったんでしょうって、
孤独のって、変態サイフォニストもわかるけど、
あの、まぁちょっとねって思うけど、孤独のって何?
孤独のサイフォニストもなんかちょっと寂しい感じするけど、
孤独の変態サイフォニストってもうなんかもう本当にただの変態じゃん、
っていうあだ名をつけられてしまった、あだ名じゃねえ、
二つ名をつけられてしまった人がおりまして、この人本当にすごいんです。
日本で3回チャンピオンになって、そして世界で2回チャンピオンになって、
今は独立してお店をね、やっておられるんですけど、
感性が素晴らしくてですね、この方のコーヒートーク。
ボイシーライブアワーの機能は1時間しか喋ることできないんですけどね、
あのちょっと僕はね、ビクビクしています。
この人は3時間でも4時間でも喋り続ける人なので、
この後ちょっと喋り足りないんでインスタライブやりましょうか、
とかなるんじゃないかとか、若干懸念しておりますけどね。
まあでもこの楽しい1日をお祝いの日として、
お祭りみたいな感じで楽しんでいただければなと思いますので、
皆さんも今日は普段コーヒー飲まない人も、
コーヒーはあんまり得意じゃないよっていう人だったらカフェオレとかね、
コーヒーゼリーとかコーヒー味のクリームのパンとか色々ありますから、
何かしらコーヒーに関係するものを見てみてもいいと思いますし、
食べてみてもいいと思いますし、
まあそうじゃなくてもね、カフェに行くとかみたいな感じで、
香りだけでもコーヒーを楽しむみたいな楽しみ方もあるのかなと思います。
ぜひぜひ今日10月1日コーヒーの日覚えていただいて、
1日楽しんでいただければなと思います。
ということで、本日の豆知識いかがでしたでしょうか。
面白いなと思っていただいた方は、
ぜひSNSの拡散なんかをしていただけると嬉しく思います。
ということでまた明日もお会いいたしましょう。
というか今日の夜か、ボイシーライブアワーに来ていただける方、
ぜひぜひコメントとかもいただけると嬉しく思います。
それではまたまた、なんだっけ、
さっきまた明日って言って夜も会いましょうっていう風に言ったから、
ぐたぐたな感じになって終わってしまいますけれども、
終わっていきたいと思います。バイバイ。
そんじゃあね、
皆さんにとって素敵な1日となりますように、
そして素敵なコーヒーと出会えますように。
次はどの声とつながりますか。
14:55

コメント

スクロール