1. コーヒー沼で泥遊び
  2. コーヒー旅行でやっておいた..
2021-07-01 14:54

コーヒー旅行でやっておいた方がいいこと 後編 #関東コーヒー旅2021

 

00:03
おはようございまーす。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、ヒマラヤキャスターのしょーへいです。
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
この番組は、コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りする、毎日10分から15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっと美味しく感じてもらえたら嬉しいです。
本日は7月の1日、木曜日でございます。
ついに、後半戦が始まりましたね。2021年の後半戦が始まったと。
まあ僕はあんまり実感が湧かないタイプではあるんですが、
そもそもね、12月はないものだと考えた方がいいって思ってるので、6月の半ばには後半戦が始まっていたのかもしれません。
何の話だ?
昨日の続きでお話を取っておりまして、実はまだ6月30日なんですよね。
6月30日のお昼にこれを収録しておりますので、
昨日の続き、昨日はほら、コーヒーの旅行に行くんだったらこういうことをやっといた方がいいよって話をしたんだけれども、
前半戦で終わってしまいましたので、今後半戦をね、そのまま同じ熱量のもとでお話をするんだったら、
続きでそのまま撮った方がいいじゃないですか。一回どっかでかけて、後半戦撮ったりとかすると、なんかこう場面が変わった感じがすごく出てしまうかなと。
自分の中でもテンションが変わっちゃうかなということもあって、そのまま続きで撮ってるんですけど、
まあ僕はまだ6月30日の世界に生きていて、6月30日をこれからやっていこうと思っているので、
どっちかというと2021年の前半戦最終日っていうところが強いですね。
めちゃくちゃどうでもいいかなと思うんですけれども、そんなコーナーで7月1日が始まりましたから。
年の半分、後半戦が始まっただけじゃなくて、普通に月の始めでもあったりとかしますから、月初宣言ね。
今月何をやるのか目標を立てて頑張っていきたいかなと思っております。
Twitterの方で月初宣言を、そうだな、近々。いつもさ、1日にあげてないんだけど、まあでも近いうちにあげようと思っております。
ということで、今日は昨日の続きです。コーヒー旅行を楽しくするためにするべきことの後半戦ですね。
前回は事前に準備しておいた方がいいよっていうことに関してお話をしましたが、今回はもう実際にどういう心持ちでお店を回ったりとかするといいですよとか、
そういった話も入れていこうかなと思っていますので、結構僕の独自の解釈もありますが、ぜひお付き合いいただければ嬉しく思います。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ、友沢さんの提供でお送りします。
はい、ということで、コーヒー屋さん巡りをするときに覚えておいた方がいいことですね、お伝えしていきたいと思うんですけれども、
03:08
事前準備の話を昨日しましたが、一つちょっと言うのを忘れていました。靴は絶対靴ずれしない靴を履いてくださいね。
たくさん歩くのであれば、おしゃれな靴履いていきたいのはわかるんだけど、足痛くなるとマジでテンション下がるんで、辛いです。
靴は気をつけた方がいい。洋服ももちろん動きやすい服装だったりとか、汗かくこととか色々考えて服を選んだ方がいいです。
寒いとか暑いとか靴ずれが痛いとかそういうのがないように快適な服装で出かけていただくのが、本当に痛いんだよ靴ずれが。
今まだ痛いもん。大変なんで。仕事中とかにも支障が出ますので、ぜひお気をつけいただきたいところでございます。
今日お伝えしたいのはですね、実際にお店を回っているときにどういうことに気をつけましょうっていう話で、
まず早速一つ目いきたいんですけれども、水飲みましょうね。水はごくごく飲んでください。
コーヒー、多分トイレめっちゃ近くなると思うんだけど、それ飲まないと何も排出しないまま、どんどんどんどんコーヒーの成分、特に危ないのがカフェインですね、中毒症状が出てしまいます。
僕は最終日に中毒症状が出ました。水を飲むのをすっかり忘れていました。みたいなのがあるので、ぜひお水を飲みましょう。
そしてご飯も食べてください。軽いもので大丈夫です。
特にこれはコーヒーの成分、カフェインとかを排出したい、水分を代謝させたいって思うのであれば、カリウムとかいうものが必要になってくるので、
バナナとかリンゴとかフルーツですよね。この辺のものをジュースでもいいのでしっかりと入れることと、胃袋を、このクロロゲン酸が特に消化を促進するような作用があったりするので、多少は固形物を入れておいたほうがいいです。
固形物入れておかないと、その日の胃の中もそうなんですけど、出てくるものもちょっとなんかおかしな感じになるんですよ。
その辺も含めてちゃんとご飯は食べましょう。
お昼ご飯を食べるタイミングとか夕ご飯を食べるタイミングっていうのも前日のうちにちゃんとチェックしておくっていうか、
ここで何か食べるとか、コーヒー屋さんこことここに行く間にコンビニに入って買うのか、どっかのお店で買うのか、もしくはそこのお店でお昼ご飯をしようと思ってるんだったら、
ランチになりそうなちょっとしょっぱいものがあるのか、甘いものばっかり食べてても、なんかあんまりご飯にならないんですよね。
で、おそらく塩気を体が求めるから、やっぱりしょっぱいものは途中に挟んだほうがいいです、多少たりとも。
僕は異常に塩気が欲しくなって、ポカリスエットを1リットルぐらいの大きいやつがあるんですけど、買ったら、なんか知らないんだけどめちゃくちゃ喉乾いてたっていうふうに、
思ってないんだけどコーヒーずっと飲んでるから、一気に飲み干しました。1リットルですよ。やばくないですか。
06:03
まあ、そんだけポカリスエットが、もしくは蛍光保水液とかでもいいと思うんですけど、そういうのが干しているギリギリの状況までなってしまっていたみたいなことがありました。
ちなみにこれは最終日、空港でのお話です。そういうのがあると、とっても嫌な思い出になってしまうかもしれないので、気をつけていただければと思います。
次です。大きめのカバンを持ちましょう。カバンには余裕を考えてください。
なぜなら、お土産を買うからです。お土産は買いましょう。お土産は絶対その場で買ったほうがいいです。
これ2つ説明すると、カバンを大きめにしましょうっていうのは、思ったより多く買ってしまったりとか、あと人と会ったりとかすると物をもらったりとかするんですよ。
もらった時に、袋がないともらえないっていうか、手で持たなきゃいけない状態になったりだとか、余分なカバンを買わなきゃいけなくなったりとかすることもありますから、
大きめのカバン、あとはエコバッグとかですよね。肩からかけられるようなトートバッグ、大きめのものを1つ忍ばせておくとかして、
ちょっと荷物には余裕を持たせておいてあげたほうがいいかなと思います。
お店に行った時には、お土産は買ったほうがいいです。これは僕が思っているのは、やっぱりその場のインスピレーションで買ったほうがいいんですよね。
もちろんコーヒー屋さんの豆とかって、通販でも買えますよ。通販でも買えるんだけれども、そこの味を知ることができるし、美味しいっていけるんだけれども、
それ以上に物を買ったりする、売ったりする、お店の人からしてみれば売るってことですよね。
これってすごいコミュニケーションになりますし、その時の気持ちを相手に伝えることもできるので、
あっちも喜んでくれるし、僕もその人から直接買うことができたっていう喜びがすごくあるんですね。
なので、たぶんその喜びを感じだすと買いすぎます。思っているより買っちゃったりします。
でもそこでお金を使うこと、そこで何か物を買うことってそこでしかできないので、思い出になるんですよ。
だから僕は最初、旅行に行く前は荷物になるから、豆は通販でしか買わないって決めてたんですけど、
結局1.8キロもの豆が家にやってくることになってしまいましたので、
そういうこともあるよと。そんだけの豆を持って帰れるぐらいカバンは大きめにしておいたほうがいいよ。
豆だけじゃなくてグッズとかもいろいろあると思いますけど、思ったよりお土産は買います。
買いますっていうか買ったほうが幸せだと僕は思います。その場で買ったほうが。
なのでそれが予想よりも多くなる可能性も考えてカバンは大きめに余裕を持ったカバンですね。
トランクも同じです。選んでいくといいのかなと思います。
そして次はですね、渡すお土産はドリップバッグに名前を書いて小分けにしておきましょう。
これは人と会う場合ですね。旅行に行っていろんな人と会ったりとかする場合、今回僕はクラブハウスのつながりでかなりたくさんの人にお会いすることができました。
09:04
クラブハウスだけじゃなくて以前からツイッターとかインスタグラムで知ってた方っていうのにもお会いすることができましたし、
ちょっと多めにこの予備のものも置いておくと、何だろう、事前にアポが取れた人だけじゃなくてその場でお会いできた方とのセレンディピティみたいなものでね、
近づきの印にお土産を渡すっていうのもありかなと思いますので、ちょっとプラスで持っていくとして、
もうすでにあげる約束ができている、あげる約束っていうか会う約束ができている人に関しては名前を書いて小さい袋、コンビニじゃないや、
下島とかさ、百均とかにもあるがOPP袋っていう透明の袋がありますから、あれなんかで入れておくと綺麗に見えるかなと思います。
基本的にはドリップバッグでいいと思います。豆を100gとかの袋を大量に持っていくのは難しいので、
もちろん豆があげたい人とか、これがあげたいみたいなのあると思うんだけれども、運ぶの大変なんですよね。
ドリップバッグをいくらか小分けにして持っていくと、金額的にもそんなにめちゃくちゃ高くならないし、
2,3個のドリップバッグを1人ずつに配るみたいな感じにしておくとかさばらないし、名前を書いておいたりとか、
この日に誰に会うからこれだけ持っていけばいいみたいな感じで、残りのものはホテルに置いておいたりとかできるので、
かなりフットワークが軽くなるんじゃないかなと思います。これは僕はやって正解だったなと思いましたので、ぜひお勧めしたいと思います。
そして次のTipsはInstagramです。Instagramは最強のコミュニケーションツールであり、そしてメモツールでもあるという話を最後にしたいと思うんですけど、
Instagramでつながれるっていうのがすごく僕は大きいかなと思います。
あなたどういう人なんですか?みたいなちょっと深い話とかになってからじゃないとつながらないってなると、
なかなかその場にいたいろんな人とつながっていくのが難しい。
これはあくまでもつながりたい人ですよ。そうじゃない人は周りの人たちと別に、周りの人たちと仲良くしたくないって言ったらおかしな感じになるんだけども、
そこのお店にいた全然知らない人と知り合いになりたいなとかいうふうに思うんだったら、
ある種のナンパに近いかもしれないんだけども、インスタ最強ですね。
あなたもコーヒー好きなんですか?つながりましょう。インスタありますか?って言ったら、
インスタのアカウントだったら教えてくれたりとかするんですよね。もちろんその場でちょっと会話が弾んだりとかしたらですよ。
そんな手当たり次第すいません。ちょっとお姉さんがすごく好みでタイプだったんで、
インスタ教えてもらってもいいんですか?みたいなつながり方はしてないんですよ。
たまたま行ったお店で盛り上がってて、
あ、神戸から来てるんですね、みたいな話になるじゃないですか。
私も実はこのコーヒー勉強しようとしてて、みたいな話になった時に、
ちょっとインスタつながりましょうよとかさ、みたいな感じでつながっていくと非常に自然かなと思います。
12:00
これはお店の人に対しても、あとはお店のお客さんに対してもそうですね。
お客さんなんかは相互にフォローし合うみたいなこともあるかもしれない。
お店の人もフレンドリーな人だったりとかすると相互になって、それからDMちょっとしてみたりとかね。
DMまでできるからね、これいいですよね。タグ付けとかできるから。
あとからコミュニケーションを取ることもできたりとかするので、やっぱりインスタを。
インスタ持ってますか?お店のインスタってあるんですか?とか。
お店のインスタあるって分かってても、あえてそれを聞いてお店の人とコミュニケーションを取るっていうのはすごく向いてるんじゃないかなと僕は思います。
そしてこのインスタグラムはメモのツールとしても優秀で、何をメモにするかっていったらストーリーズですね。
ストーリーズにどこのお店で何があったかっていうのを簡単なメモにして、しかもその場でデザインしてアップロードすることができる。
みんなにも伝えることができる。今どこにいるよとかこういうことしてますよみたいな発信ができる上にそれをメモだと思って使えば、
後からアーカイブ自分で見れますからね。何に感動したかとかを思い出しながら後でお話ができるということで、
このストーリーズをツールとして、メモツールとして使うっていうのは結構イケてんじゃないかなと僕は思っております。
ということで、昨日忘れた1個のTipsを含めて6個ぐらいお話できたのかな。
靴とか服装を気をつけましょう。
渡すお土産はドリップバッグ、名前を書いて小分けにしましょう。
カバンは大きめのものを買いましょう。買いましょうじゃなくて持っていきましょう。
そしてお土産は買いましょう。
あとは水を飲むご飯を食べる。これはしっかりやってください。
これは健康上の理由で非常に大事な部分になってくるので、これは絶対一番大事だと思います。
もしコーヒー屋さんをたくさん巡るんだったら、コーヒーをたくさん飲むんだったら水をガンガン飲んでください。
そしてインスタは最強のコミュニケーションツールであり、メモツールであるということもお伝えすることができたと思います。
今日のお話が面白かったよ、良かったよと思っていただけた方は、
いいねボタン、コメント、SNSでのシェアで応援していただけると嬉しく思います。
いつもならコメント返しをさせていただいております。
コーヒー沼で泥遊びではいただいたコメントに全て声でお返事をしておりますが、
ちょっとしばらくコメント返しをお休みをさせていただいておりまして、
どっかでドカンと返す回を作ろうかななんてことも考えております。
今日のところはこれで一旦終わっていきたいと思いますが、
コメント全て声で返しておりますので、お気軽にね、
ラジオのお便りなような感じでコメントいただけると嬉しく思います。
それでは今日という日が皆さんにとって素敵な一日となりますように、
そして素晴らしいコーヒーと出会えますように。
お相手は私、コーヒー沼の翔平でした。
次はどの声とつながりますか?
引き続き、ヒマラヤでお楽しみください。
14:54

コメント

スクロール