1. コーヒー沼で泥遊び
  2. 淹れ手としてドリップコーヒー..
2022-03-04 16:35

淹れ手としてドリップコーヒーが好きな僕


00:05
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この番組は、受賞コーヒーインフルエンサーこと私、しょーへいが、コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております、毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオでございます。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっとおいしく感じてもらえたらいいなと思って毎日、毎朝配信を心がけております。
たまにできない時もあります。最近忙しくてなかなか上げられなかったんですけれども、今日はちょっとしっかりとっていきたいなと思ってやっておりますので、よかったら最後までお好きな飲むもの片手にお付き合いくださいませ。
はい、本日は3月の4日かな。4日の金曜日になりました。
昨日はひな祭りだったんだね。
他の人の音声配信を聞いて、ひな祭りなんやってなって。
仕事終わった後にご飯をスーパーに買いに行ったんですけれども、ひな祭りチラシ寿司みたいなやつとかが半額とかシール貼られてて、もう終わりじゃんって。ひな祭り終わったじゃんってなりましたね。
終わっていくなっていう。すっかり忘れてたなみたいな感じで、きっとこのままホワイトデーとかもいろいろ忘れていくんだろうなって。
もともとあんまり関心ないのでそういうのに。
でも配信活動をしている人間はやっぱりそういうところは気にしていった方がいいのかなとは思っております。
今日は何々の日ですねとか言ってさ。
そうだよ、なんかそういえば3月か4月にさ、なんだっけな、エスプレッソの日じゃなくって何とかの日があったと思うんですよね。
カフェオレの日はね、8月の8日?違う、8月の。
カフェオレの日っていうのがあるんですよ。
そうそう、コーヒーの日が10月の1日で、牛乳の日が6月の1日なんですよ。
で、それを半分の、ちょうど半分のところにきた8月1日がカフェオレの日っていうのがあったりとかするんですよね。
なんでそんなことを覚えてるんだろうね。
それは覚えてるのにひな祭りは忘れるっていうね、そんな僕が配信しております番組なんですけれども。
最近忙しい忙しいって言っておりますが、まじでなんか寝る時間なくって。
今日もね、今日はかなり余裕があったので、夜のうちに収録をしているっていう状況ですね。
現在12時30分、夜の12時30分、僕にしてはかなり早い時間。
これ収録終わったら寝ようかなって思ってるところで。
これの前にお風呂に1時間ほど浸かってですね、お風呂もバスソルトを入れてさ。
そうそう、今回のエアビーはお風呂ついてるんです。
前回はシャワーしかないお部屋だったので、ちっちゃくても浴槽があったらせめてね、ゆっくりお風呂に浸かれるんだけど、それすらできなくて。
その代わり東京だったんで、銭湯とかよく行きましたけれども。
今回のエアビーは周りに何もない。本当に何もない。代わりにお部屋が広くて、今回は犬も連れてきていましてね。
03:05
犬と一緒にお仕事、お仕事はあまりしてないけど犬とちょっと暮らしているっていう状況ですね。
そんなに寂しいか寂しくないかの前に犬がいるから寂しくないでしょとか、一人で寂しくないですかとかの前に、シンプルに忙しいですね。
シンプルに忙しくてそんなこと考えてる暇ないやつですね。
なんだけれども、お部屋はすごく快適で、ちょっと余裕がある。楽しむことができている。
だから今週末ね、周りのお店に行ってみたりだとか、ゆっくりとしながら過ごすのを楽しみにしてるんですけどね。
本読んだりとかできるかなとか思ってるんですけどね。確定申告ですよ。確定申告もやらなきゃいけないんですよね。
まだ一つも手付けてないとかやばいですよね。マジで本当終わんないと思うんだよな、3月15日までに。
それプラスさ、会社の経費計算もしなきゃいけなくて、先月の分も今週やらないとまずいんですよね。
本当に時間がない。休みが欲しい。休みの日も休みじゃないもん。先週だって仕事してたしさ。
神戸の家に帰って、その後また千葉に戻ってくる前に仕事してやってましたからね。
なかなかに忙しい日々を送ってますけれどもね。車の運転の時間の間には趣味の音声配信聞いたりだとか音楽聞いたりとかね。
動画を流しっぱなしにしておくとかもしてます。そんなにちゃんと見なくていいやつね。
がっつり見たら危ないからね。テレビとかつけちゃうと危ないけど動画で流し見できるようなやつとかあったら流しておいたりとか。
日によって気分によって。そんな感じでね。車生活も楽しんでいますっていうそういう僕がお送りしておりますこの番組なんですけれども。
さっき1回このくだりやったじゃん。なんて話をしておる僕の番組なんですけれどもみたいな感じで言ったじゃん。
あれからメインの話を持ってこうと思ったのに雑談が止まらないよね。だって最近全然話してないんだもの。
喋りたいことがたくさんありすぎるんだものってことでぶれっぷれの感じでお届けしてるんですけれども。
昨日ね話した内容をもうちょっとなんか深く話してもいいんじゃないかなって思ったからちょっとそれをトピックにしようと思います。
昨日何を話したかというと。
フィルターコーヒー。フィルターコーヒーじゃねえな。ドリップコーヒーがやっぱり好きだなっていう話なんですよ。
いろんな入れ方があるんだけれども結局ドリップコーヒーが好きだなって話で。
でおそらくそれが一番回数飲んでるからっていうのもあるし味も好みだからっていうのがあると思うんですよね。
なんかその辺の自分なりの所感を話してみたいな。
皆さんが共感してくれるかどうかわかんないけどちょっと自分の中でも言語化してみようかなって思いましたのでちょっとそんな話をしてみたいと思います。
06:04
なんで僕がフィルターコーヒーが好きなのか。なんで僕がドリップコーヒーが好きなのかですね。
はいということで本編やってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ友沢さんの提供でお送りします。
ドリップコーヒー、ドリップもいろいろ種類あります。金属フィルターのドリップもあるし紙のフィルター、寝るフィルターのドリップいろいろありますね。
そして紙のフィルターだったらドリッパーの種類が一つ穴の塩水型のものなのか台形のものなのかとかねそういう違いがあったりとか。
もっとこだわるとこのフィルターの種類というかメーカー。フィルターのメーカーがハリオなのかアバカなのか。
カリタのウェーブフィルターとかもいろいろありますよね。
僕はコッターっていうのが好きなんですけどね。
コッターの正式名称はなんだったっけ。コットンパワーフィルターだ。
コットンパワーフィルターってちょっと分厚めのコーヒーフィルターがあって紙の匂い全然しなくて若干寝るっぽい感じのテイストに仕上がるっていうのはね。
すごいスッキリ入るしちょっと濃度感出して入れてあげるとTDSを高めにっていうかレシオって言いますけれどもコーヒー1に対して粉を何グラム入れるか。
1対15とか1対14とかあるんですけどね。1対13.5ぐらいで入れるといい感じにトロトロになって甘くておいしいコーヒーが入るんですよ。
こういう感じで調整をするのが好きだなって思いました。
なんだかんだ言ってフィルターのコーヒーでドリップのコーヒーで自分が注ぐ速さだったりとかその日の気分と豆に合わせて引き目を変えて。
引き目はみんな変えると思いますけどエスプレッソだろうと他のフレンチプレスだろうとね。変えるは変えると思うんだけれども。
そこ変えてお湯の量とかね温度そして注ぎ方。最初蒸らしの時に何秒蒸らすのか。何ミリお湯を入れて何秒蒸らすのか。スプーンでかき混ぜるのか否か。
何等で注ぐのか。全体で3回注ぐよ4回注ぐよとかね。4回目5回目は温度を低くして注ぐよっていう畠山大輝さんのレシピとかね。いっぱいあるんですよ。
もちろんそのレシピは他にもいっぱいありますよ。ドリップが多分一番多いんだろうけどドリップに限らずエアロプレスのレシピがあったりとか。
いろいろあるんですけれどもやっぱりドリップコーヒーって自分にとっては魅力的な何かがあるんでしょうね。
09:00
自分がドリップで入れてる時って楽しいんですよ。多分回数何回もこなしてるから余計なんでしょうね。それで出来上がってくる味とか。
フライパンとか包丁とか使い慣れたのがいいみたいなのあるじゃないですか。調理器具とかもさ。こっちの方が便利だよとか。こっちはまたちょっと違う感じの鍋なんだよって言われてもさ。
テフロン加工だからくっつかないんだよとか。返しの部分が深くなってるからシチューとか作れるんだよって言われても、いや僕は一番使い慣れた鉄のフライパンがいいんで。
ひっくり返すのもここの返しの角度がこれが一番いいんでみたいな。料理人としてはあるんですけれども。僕は料理もするからね。
例え分かりにくいのはごめんね。料理人の自分が料理で例えて納得が分かるわ。料理だからこういうことだよねって。
コーヒーのことだとみんなに分かりにくいから料理の方で例えてみようって思ったのに僕はバカでしたね。完全に自分のことしか考えてなかったね。すいませんでした。
話戻して、多分使い慣れてる器具で使い慣れたレシピ、使い慣れた方法ですよね。レシピが多少違ったとしてもやっぱり一番ドリップコーヒーが今まで入れてきた回数も多いし素振りの回数も多いと思うんですよ。
だから変態な話、お湯をケトルでぐるっと回した時に、お湯を注いだ時に一周で何グラム出るかとかね、そういうことまで分かっちゃうんですね。
だいたいこれ一回して10グラムとか、今こんぐらい入れて、お湯この速度でこんだけ注いでるから何グラムくらい注げてるなっていうのが測りみなくても分かるんですよね。秒数も測りみなくてもだいたい分かるんですよね。
ずれるときももちろんありますけれども誤差かなり少ないんですよ。これ多分ドリップガチガチにやってる人たちはあるあるだと思うんですけれども。
これもやっぱりね職業病に近いのかもしれないね。僕はもともとやっぱり料理をする人間なのでそういうことにこだわりがあったりとか、秒数だったりとかグラムだったりとかにより精通しているので、一般のお家でフィルターコーヒー楽しむ人よりも余計にそういうところに気を使うタイプっていうのもあるのかもしれないけれども、
だけれどもそこが分かるぐらいにはドリップコーヒーを入れまくってるっていうことなんだと思うんですよね。で、こんだけ入れると入れたら入れただけやっぱりこだわりっていうのが出てきて、僕今出張でね、ドリップもやっぱりしたいということで先日1回家に帰ったときにドリップの器具も持ってきたんです。
だけどあんまり大荷物になるのは嫌だったので、ケトルを昔ネットで買った小さい細口の、すっごい細口の、細めのストローぐらいの細さのドリップケトル、一人用のドリップケトルっていうのを昔買ったんですね。
12:02
それをずっと使ってなかったんだけど引っ張り出してきて、それで入れると。細口の分には別にいいだろうよと。太くしか出ないってことはないんだけどね。調整はできるんだけど、でも細く注ごうとしたら垂れるとかいう現象が起こるので、それよりは細いやつの方がいいし、細いやつだったら間違いなく豆に対して変に衝撃を与えずにね。
狙ったグラムで止めることができたりもするし、とにかくメリットだらけなんですよ。細い方が。どんだけ細く注げるかっていうのって、特にアサリのコーヒーだったら大きいのかなと思うんですけれども、実際にそれで注いでみて思ったのは、細すぎる。細すぎるし、細いから強く出そうとすると結構勢いがついちゃうんですよね。お湯にね。
静かにこれぐらいの量を注ぐみたいなコントロールができないから、逆にやりづらくてびっくりしました。そんなことを買ったばっかりのときは思わなかったんですよ。細く出るなーぐらいしか思わなかったんですよ。楽に注ぎたいときはこれでやろうぐらいしか思ってなかったのが、なんと今になってですよ。
偉そうなこと言うようだけれども、このケトルだとやっぱりレシピの調整が難しいよねとか、こんだけのスピードで出ちゃうとこうこうだからこういう味になっちゃうねとか思っちゃうんですよね。
実際のところ、入れたコーヒーを飲んで、やっぱりこうなっちゃったか、もうちょっとここ調整できたな、このケトルでやるんだったらこういう風だな、もしくはこの速度になるんだったら引き目を一個変えるかとか、マニアックな方向に走っていくんだなって僕の元々の特性はそこなんだなってことに気づいたので、ちょっと情報シェアしてみようかなって思ってそんな話をしました。
皆さんはどんな入れ方が好きですかね。
なんせ僕エアロプレス1ヶ月使ってたけど、やっぱりエアロプレスだなってならなかったんですよね。
でもエアロプレス好きな人は本当にエアロプレス大好きじゃないですか。
ラテアート好きな人はラテアートが好きだし、エスプレッソが好きだしとかいうのもありますしね。
それぞれやっぱり好みだったりとか特技っていうのがあるのかなって思う中で、僕はコーヒーに関しては今のところペーパーフィルターで塩水のドリッパーでこのドリップコーヒーを入れるっていうのが好きだなっていうようなお話でございました。
はい、もうほぼ寝てますね。僕もソファに座って収録してるんですけど、マジで眠いです。
昨日か一昨日、夜実は更新しようと思って配信撮ってたんですけど、いつの間にか寝ちゃってて、最初2、3分喋ってその後10分間ぐらい無音っていうのが収録されていて。
15:03
大まけにつけときます。大まけにつけときますの意味わかんない。今完全に寝てたわ。やばいやばいやばい。
あーもう今寝てた、今寝てたよー。大まけにつけときますわ。多分あれだね、なんかファイルどっかにアップロードしてリンク貼っときますみたいなイメージが頭の、今夢の中でそんなことが起こっていましたね。
寝ましょう、皆さんもう寝ましょう。だって15分喋ったもの。十分寝ながらでも15分喋れるっていうね、これまた特技なんですけど。あんまり良くない。
うん、わかってる。これに関してもやっぱり僕は大量に話しているので、今よろしくない状況だなって。
眠りながらでもこうやって撮ることはできるけど、眠りながらコーヒー入れることはできるけれども寝ないで入れた方が美味しいよねみたいな感じで。
あーもうダメだ。終わろう。
はい、ということで、今日の話面白かったよと思っていただけた方SNSでの拡散とか、
ハッシュタグコーヒー沼、もしくはアットマーク小平、小平じゃないや、コーヒーアンダーバー沼でツイッターでますし、
インスタグラムはコーヒーアンダーバー沼、アンダーバー小平、小平のeはyになってますと。
そんな感じで活動を続けておりますので、皆さん応援のほどよろしくお願いします。ではまた明日お会いいたしましょう。
お相手はコーヒー沼の小平でした。次はどの声とつながりますか。
16:35

コメント

スクロール