1. コーヒー沼で泥遊び
  2. ブルーボトル羊羹を詳しく紹介..
2020-09-22 09:56

ブルーボトル羊羹を詳しく紹介します

 ブルーボトル羊羹のリンクは<a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1842482&amp;p_id=54&amp;pc_id=54&amp;pl_id=616&amp;url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbluebottlecoffee%2Fg079%2F&amp;m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbluebottlecoffee%2Fi%2F10000298%2F" rel="nofollow">こちら</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1842482&amp;p_id=54&amp;pc_id=54&amp;pl_id=616" alt="" width="1" height="1" style="border: 0px;" />

ブルーボトル羊羹 抹茶味のリンクは<a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1842482&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbluebottlecoffee%2Fg077%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbluebottlecoffee%2Fi%2F10000297%2F" rel="nofollow">こちら</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1842482&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616" alt="" width="1" height="1" style="border: 0px;" />

00:05
皆さん、おはようございます。こんにちは、こんばんは、しょーへいです。
様々な時間帯で聞いてくださっているリスナーの皆さん、ありがとうございます。
4連休、いかがお過ごしでしょうか。4連休も最後の日となりました。
昨日ですね、ブルーボトルの羊羹を紹介したんですよ。
コーヒーとあんこって、実はすごく組み合わせとしておいしいですよっていう話をしたんですけど、
その時にブルーボトル羊羹っていう羊羹を紹介したんですが、
紹介するときに間違えてコーヒー羊羹って言ってしまいました。
コーヒーは全く入っておりません。ブルーボトルさんの羊羹にコーヒーは入っておりません。
ちょっと申し訳なかったなと思って、変な情報を出してしまったので、
ちゃんと紹介させてもらおうと思って、今日はブルーボトル羊羹について紹介したいと思います。
まずそもそも、ブルーボトルコーヒーって何たるやっていう話なんですが、
アメリカのカリフォルニア州ですね、オークランドというところで1号店ができまして、
その頃のアメリカ西海岸というと、スタンプタウンコーヒーとかリチュアルコーヒーとか、
そういうサードウェーブと呼ばれるようなコーヒー屋さんがたくさんできあがってきた頃なんですね。
サードウェーブ、その第三の波って言いますけど、
その第一の波、第二の波は何なんだっていうようなお話をしだすとちょっと長くなってしまうので、
とりあえず第二の波っていうのはスターバックスさんだったわけですね。
スターバックスがサードプレイスっていう、セカンドとサードとなんかごちゃごちゃになりそうなんですけど、
サードプレイスと言って、その仕事場でも家でもない場所を提供するっていうような形でのコーヒー屋さんの展開をして、
非常にヒットしたっていうところがあるんですが、
サードウェーブのコーヒー屋さんっていうのは、今まではすごく深入りのイタリアンテイストのエスプレッソとラテを合わせるっていう、
ラテっていうのは牛乳ですね。牛乳、たっぷりの牛乳の中にその深入りのしっかりとした味のエスプレッソを入れて飲む、
言ったら満足感の高い、こってりという言い方が正しいのかわからないんですけれども、ちょっと重たいね。
悪い意味じゃないんですよ。その満足感のあるという意味で重たいコーヒーを提供するようなのがセカンドウェーブの主流だったんですね。
サードウェーブっていうのは、コーヒー自体の味をもっと楽しもうっていうような展開になってまいりまして、
03:01
ドリップコーヒーっていうのが主流のコーヒーとなってきております。サードウェーブではドリップコーヒーが主流なんですね。
このドリップコーヒーって日本ではほとんどの喫茶店がこのドリップっていうことをしているので、あまり真新しいことではないのですが、実は海外ではあまり主流ではない方法だったんですよ。
主流ではない抽出方法で、このドリップコーヒー、このドリッパーで紙をセットして、夜間でちょっとずつお湯を注いで出すコーヒー。このコーヒーが一番豆の本来の良さを出せるんじゃないのか。
豆のフレーバーとかを際立たせて美味しいコーヒーが飲めるんじゃないのかっていうところからこのサードウェーブ始まっているわけです。この豆の良し悪しとか味の美味しいうぬんは、これも話すと長くなっちゃうんで、よかったら調べてみてください。
突き放す感じですよね。言っといて。ここまで説明しておいて。さっきのセカンドウェーブの話は別にいらなかったよね。サードプレイスの話だった。でもサードプレイスって何で言いたかったかというと、スタバックスは仕事をする場所でもない、お家でもない第三の場所、自分の場所っていう感じで、だけどWi-Fiとかを管理していて、言ったらノマドワーカーですよね。
オフィスを持たないような仕事をする人たちに場所を提供するっていうようなスタイルで、流行ったっていうか非常に重宝されたわけですけれども、ブルーボトルさんってWi-Fiもなければ電源もないんですよ。
コーヒー本来の味を味わってほしい。世の中の一般のものからちょっと隔離された形に場所を作っているっていうようなスタイル、お店作りのスタイルなんですね。それで味にかなり特化しているというか、最先端のコーヒーの最先端を追い続けているようなそんな会社でございます。
やっと洋館の話に入っていくんですけれども、先ほど茶は昨日お話しした通り、京都のブルーボトルコーヒーで限定発売っていう形で出ていたこのブルーボトル洋館なんですが、今は全国的に買えるようになっています。
何が入っているかというと、砂糖と小豆生あん、これ普通ですよね。寒天とかももちろん入っています。それ以外にもドライイチジク、クルミ、プラリネ、クルミプラリネ、プラリネってこうペスト状にしたものですね、そのナッツ類をペスト状にしたもので、今回はこのクルミのプラリネが入っているということです。
06:04
あとはシナモン、コリアンダというようなスパイス系が入っていたりして、かなり変わった感じの味になっています。
コーヒーの中にも、こういうシナモンとかドライイチジクとかクルミのフレーバーを持っているコーヒーというものが存在して、それと同じフレーバーを持っている洋館を合わせると、両方とも共通項がある味だなということで、食べ合わせとしては非常に良い、お互いに邪魔をしないというのがあります。
逆に言うと、コーヒー本来の持っているフレーバー、もしそのコーヒーがイチジクの味を持っていなかったとしても、コーヒー全体としてはイチジクというものが入っていても美味しいものなんですね。
ということは、イチジクがないところにイチジクフレーバーがないコーヒーに、このイチジクの味が重なったとしても、洋館からのイチジクの味が重なったとしても、また新しい組み合わせになって、だけど非常に合うよねというような味を作り上げることもできるので、非常に面白い。食べ合わせとしては、どんなコーヒーと合わせても面白いです。
朝入り、深入り、中入り、どれでもあんこというものがまとめてくれるので、あんこってすごい合うんですよ、コーヒーと。なので、この洋館はとても美味しいんだよということを紹介したかったんですよね。
で、あの前回間違えたっていうね。ちょっと言い方間違えちゃって申し訳なかったです、ブルーボトルさん。誰も聞いてないか。そこまで気にして聞いてる方もいないかもしれないですけど、僕が気になっちゃったんで、そこを訂正したいと思います。
で、さらにね、ちょっと調べてみたら、いつの間にか、いつの間にかなんですよ。僕知らなかったんですけれども、このブルーボトル洋館の抹茶バージョンが出てました。抹茶はね、合うんかな。
でもね、そのティーライクって言ってお茶っぽい味とか、ジャスミンの味とかね、紅茶っぽい味とか緑茶っぽい味とか、そういうのもコーヒーのフレーバーの中にあるんですよ。どんだけフレーバーあるんだよ。
この話出すとまた長くなっちゃうんで、長くなっちゃう話ばっかなんですよね、コーヒーって。沼が深いから。コーヒー沼深いから。もうどんどん皆さん気になった方はガンガン入ってきてください。面白いことをたくさんお伝えできると思います。
で、この抹茶フレーバーは、抹茶フレーバーの洋館何が入っているかというと、レモンとレモングラス、もちろん抹茶入ってます。あとは白あんとドライイチジクが入っているそうです。レモングラスですよ。
抹茶とレモングラスって合うんですよね。すっきりした感じになって。ハーブティーとかで合わせているところも結構あるんじゃないでしょうかね、オリジナルでやっているところなんかは。このレモンのフレーバーとかはきっと朝入りのコーヒーとよく合うんじゃないかなと思って。
09:05
最近ちょっとブルーボトルさん行ってなかったので、近々行ってみようかな。これあるのかな、現場に。店頭に売っているのかどうかちょっとわかんないんですけど。でもこれネット販売が開始してますので、ネットで売ってるってことは多分売ってるよね。
そこら辺も込みでコーヒーの情報を発信しているので、ブルーボトルさんの情報というのもちょこちょこ配信していけたらいいですね。今度また行ってきたらレポートしたいと思います。そんな感じで4連休最終日ですけれども、もしお時間あるんだったらそれこそブルーボトルさんとかお近くにある方は行ってみてはいかがでしょうか。
4連休最終日、皆さんどうぞ楽しんで良い1日となりますように。それではまた。バイバイ。
09:56

コメント

スクロール