1. 沼ったさん図鑑
  2. 【#17‐1 ちいかわ沼】ちいかわ..
2025-02-06 19:32

【#17‐1 ちいかわ沼】ちいかわとの出会い、推し活方法

今月のゲストはちいかわに沼っている

ののさんです。

 

今週は・・・

・ゲストがハマっている沼紹介

・沼への運命的な出会い

・沼への推し活方法

について聞いちゃいます!

 

また、30秒の間にゲストがハマっている沼の好きなところを

ひたすら言ってもらうミニコーナー【私の沼を聞いてください!】

もあるのでお楽しみに★


【番組内容】  近年、好きなことにどっぷりハマり“沼”に浸かる人々が増加中!! 

そんなさまざまなジャンルの「沼ったさん」をゲストにお迎えし、 

研究・観察していくバラエティ番組  

【配信日】  毎週木曜日  

【出演】  パーソナリティー: えりか博士

▼しぶさわくんFM公式サイト  ⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠ 

▼Twitter →@sfm_numa  ⁠⁠⁠https://twitter.com/sfm_numa⁠⁠⁠ 

▼TikTok →@sfm_numa 

⁠⁠⁠https://www.tiktok.com/@sfm_numa⁠⁠⁠ 

▼しぶさわくんFM 公式YouTube 

⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sibusawakunfm/featured⁠⁠⁠ 

  --- Send in a voice message: ⁠⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/3en0klmnvvg/message⁠⁠⁠ 

サマリー

ポッドキャストでは、ちいかわの世界に魅了された野野さんが、キャラクターの魅力や物語への共感を語っています。また、ちいかわとの運命的な出会いや、おすすめの押し活方法についても紹介されています。このエピソードでは、ちいかわとの出会いやその魅力について話されており、特に可愛さやシュールさの絶妙なバランスが強調されています。さらに、キャラクターごとの個性やグッズ集めの楽しさについても触れられています。

ちいかわの魅力
みなさん始まりました、沼ったさん図鑑。
この番組は、何かにハマってる人たち、沼ったさんをゲストにお迎えし、
自分たちが大好きなジャンルについて熱く語ってもらう番組です。
沼ったきっかけや、どんなハマり方をしているのか、
今日も沼ったさんを研究観察していきましょう。
番組パーソナリティの限界オタク、えりか博士です。
今月のゲストは、ちいかわに沼ったさんの野野さんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
では博士、早速ですが、ちいかわは好きですか?
大好きなんです。
嬉しい。
私はちいかわのオモンガちゃんが大好きです。
可愛いですね。
可愛いですよね。ちょっと一人だけわがままで、ぶりっ子なのが好きで。
そぶりっ子。
グッズ集めちゃうぐらい好きです。
本当ですか?仲間だ。
今日はちいかわで盛り上がりましょう。
盛り上がりましょう。
今週は沼紹介、沼への運命的な出会い、沼への押し勝つ方法についてお話をお願いします。
よろしくお願いします。
では早速ですが、簡単に野野さんがハマっている沼について教えてください。
私がハマっている沼は、ちいかわです。
ちいかわはなんだろう、なんか小さくて可愛いやつ?というやつですね。
はい。
もうご存知ですよね、えりか博士は。
そうですね。
ちいかわはすごく可愛くて、ただ温かくてほっこりするっていう平和な話かと思いきや、
意外となんかかわいそうで不条理だったり、ちょっと人間味っぽかったり、現実的なところがあるんですよ。
もうなんかそれが可愛いだけじゃないっていうところに惹かれてしまって、
ちょっと私たちと似てるちいかわたちも頑張ってると思って、もうそこが魅力ですね。
なんかね、社会人になって働いて、ちいかわの気持ちがわかるんですよね。
そうなんですよ。学生の時よりも、わかるわかるってもう共感の嵐です。
なんか少し切ないなって思った物語とかってあります?
私は、はちわれちゃんとちいかわちゃんのお話なんですけど、はちわれちゃんが大きな穴に落ちてしまって、
で、その絵をちいかわちゃんが助け出すんですね。なんか草をほいって穴の中に放り投げて、これ登ってきてみたいな感じで。
もうそれがめっちゃ泣けるんですよ、そこの場面が。私もともと漫画で見て、その場面すごい泣けるって思って。
で、それがアニメになって、え、もうアニメとか声つきじゃもっと泣くんだけどって思って。もうね、この話はぜひ皆さんにね、見てほしいですね。
最後まで言わないと。
そう、言わない。もうそこは見て、みんな。
はちわれちゃんが穴にはまってどうなったのか。
そうそうそうそう。もうお楽しみにですよ。
あの、オシがいると聞いたんですけど、どなたですか?
オシはウサギです。
あ、ウサギなんですね。
そう。規制と気候がすごいキャラクター。自由奔放でマイペースな性格なのがもうすごい愛らしくって。
でも、自由なキャラクターかと思いきや、意外とちゃんと仲間思いだったり、ピンチの時には助けてくれるような頼りになる存在だったりするのが、もう何この子ってなでなでしたかなーって思いますね。
なんだっけ、検定みたいのあるじゃないですか。
草むしり検定ですね。
で、ウサギって結構上の方ですよね。
あ、そうです。結構3級だったかな。
ちいかわとはちわれちゃんは5級なんだけど、実はウサギは3級で。そういうところはね、大きい討伐とか慣れてそうなんですよね。
で、ちいかわちゃんは何回も落ちるって。
そう。もうね、ちょっとまるで私を見ているみたいで試験に何回も落ちるっていう。
どのキャラクターにもちょっといろんな意味で感情移入ができるんですよね。
そうなんですよ。もうみんな愛らしいですね。
じゃあそんなちいかわのズバリ沼の魅力を教えていただけますか。
沼の魅力は、みんなキャラがいいし、もう話もやっぱりさっきもお話したんですけど、かわいいだけじゃなくて人間味があって、あ、それわかるわかるとか共感できるところがすごい沼ですね。
運命的な出会い
かわいいだけじゃダメなんですよね。
そう、かわいいだけじゃダメなんですよやっぱり。今話題のね。
今話題の。うんうん、確かに。
はい、では次に沼への運命的な出会いを教えてください。
運命的な出会いはですね、実はいつのまにかみたいな感じなんですよね。気づいたなっていう感じでした。
世間がほっとかなかったちいかわを。
そうなんですよ。なんかちいかわちいかわって周りで言ってるなと思ったら、いつのまにか自分もハマってたって感じですね。
確かに確かに。何年くらい前から好きなんですか?
えっとなんだかんだ5年くらい前ですかね。
結構前ですね。最初の方って今じゃもう予約とか取れないじゃないですか。取れたんですか?
最初の方はまだ取りやすかったです。なんかちいかつをしやすかった時代は。
ちいかつって言うんですね。
そうちいかつ。そうあったんですけど、もうね今となってはね、そんなの無理ですよね。
そうですよね。噂は聞いてますよ。人苦労っていう。
そうなんですよ。なかなか一筋縄では行かないとこがありますね。
もともと作者の永野さんは知ってたんですか?
知らなかったんです。
ちいかわが初で。
そうですそうです。なんか永野さんが自分ツッコミクマっていうね、他のキャラクターも出されてますよね。
そうですね。
なんかあっちもちいかわつながりでちょこっと読んだら、え、それもちょっとサイコパスみがある。
ハマっちゃいそうで、やばいやばい読んだらハマっちゃうと思って。
そちらもね今たくさんグッズがね、最近出ましたよね。
出てますね。もうそっちも盛り上がってきてるので、やばいこれ両方ハマっちゃったらどうしようと思って。
お金が少なくなっちゃうと。
おすすめ押し活方法
お金がね。
ちいかわちゃんみたいにね、少なくなっちゃう。
ちょっとねお金を大切にまあちいかわに重きをおいて。
そうですね。
そうそうそう。
じゃあそんなちいかわちゃんの虜になった瞬間って覚えてますか?
えー難しい。虜になった瞬間か。
はい。
でも本当に気づいたのでしたね。
もう世間の波に乗ってたら、あれ自分これ結構オタクな方なんじゃないって思って。
ハマってましたすっかり。
オタクだと思ったってことは多分もうすでにグッズ買われてたってことじゃないですか。
ですね。
どれぐらい買ってからあれ私虜になってるというかハマってるって思ったんですか?
えーそうだな。もう何十個ぐらいは買ってたはずなんですけど。
あのちいかわを集めるためにどこへ行くとかお店行ったりとかしてたのを、あれこれもしや自分ハマってんじゃないと思って。
で自覚し始めたって。
そうそうそう。それハマってますよね完全に。
ハマってますね。だってちいかわちゃんのために行動してますから。
そうなんですよすっかりオタク。
最初からじゃあうさぎちゃんが好きだったんですか?
あー最初はもうみんな箱押しだったんですよずっと何年も。
うん確かに。みんな可愛いですもんね。
そう可愛いから。そうだけど、私今うさぎ押しなんですけど、うさぎ押しになったのは割とここ1年ぐらいかな。
5年ぐらい押してて、最近ってことですよね結構。
そうここ1年。
なんかきっかけってあったんですか?
うーんきっかけか。なんか前から可愛いと思ってたんですけど、うさぎの言葉?言葉がやっぱこの子の言葉好きって思ってきて。
そうもう1人だけ意味のわからない言葉を発するので。
確かに。
そうそこがねちょっと癖になっちゃって。
元気がない時にうさぎちゃんって見たいですよね。
見たい。そう元気出る。
元気出ますよね。
では質問を変えるんですけれども、ちいかわの押し勝つ方法を教えてください。
押し勝つ方法はですね、目覚ましテレビで放送されているアニメちいかわを見るか、それかXのちいかわの漫画を見る?とか単行本とかで出てるちいかわを見る?とかですかね。
アニメはいつ放送されてるんですか?
アニメは目覚ましテレビの中の1コーナーとして放送されてるんですけど、火曜日と金曜日の7時40分頃に視聴できるような感じですね。
アニメ日にち増えましたよね。もともと週1でしたよね。
そう。さすがちいかわちゃんパワー。
そうですね人気だから。
占いとかにも目覚ましテレビで出てきますからね、ちいかわちゃん。
かわいい。朝バタバタしてるけどやっぱりちいかわも見たいって思って。
見ちゃいますよね。
用意しながら見てます。
アニメのおすすめポイントとかってあります?
アニメのおすすめか。そうですね、やっぱりアニメは声が入るじゃないですか。
最初は漫画で見てた時代は、これに声が入るなんて想像できないなって思ってたんですけど。
本当ですか?でも野野さんの声的にちいかわ世界にいそうな声だと思うんですけど。
本当ですか?嬉しい。
私の声は絶対いないと思うんですよ。おでとかだったらいれるかなと思って。
でもなんかいそうな声じゃないですか。
本当ですか?ありがとうございます。
それでもあれですか?漫画とちょっと違ったって感じですか?
そう、なんか声優さんがもうね、ぴったりだったんですよ。
子供がやられてますよね。
そう、そうなんですよね。ちいかわちゃんとはちわれは、もう子役の子がやってますよね。
やってますね。
もうぴったりで、もう声が終わりにしてもまたそれが味になっていいというか。
やっぱりね、もう何してもかわいいの駅に入っちゃいましたね、子役ちゃんも。
じゃあ漫画の魅力とかってありますか?逆に。
ちいかわの魅力
漫画の魅力か。私、漫画はXで何日かに1回更新されたりしてるんですけど、
もうそれは1日というか、その生きる楽しみになってて今。
もうお仕事終わってだいたい夜に更新されるので、
来るかな?今日は更新されるかな?っていうのを毎日待ってますね。
たまたま見たときに更新されてたりするとすごい嬉しいですよね。
もうめちゃめちゃ嬉しいです。でも、もう通知オンにしちゃってるので。
そうですよね。
来たら、ぴろんってなったらすぐ見る。わーってなってます。
結構たまにお話が残酷なこととかあるじゃないですか。それでも嬉しいですか?
いやー、もう残酷なことあると、え?この後どうなっちゃうの?って続きがすごい気になっちゃって。
確かに。それはそれで楽しいですよね。
そうそうそう。でもね、ちょっと怖いところもあるから、またそれが沼なんですけどね。
確かに。そうですよね。
グッズとかたくさん集めてると思うんですけど、どんなもの買うことが多いですか?
私はキーホルダーのぬいぐるみを買うことが多いですね。
どれくらいかな?10センチくらいの大きさなんですけど。
それがね、なんとも可愛らしくて、もう全キャラ集めちゃいますね。
全キャラ集めてるんですか?
全キャラ集めます、これ。
これは絶対買うぞみたいなグッズはぬいぐるみですか?
そうですね。ぬいぐるみキーホルダーと、でも最近地域限定ご当地キーホルダーにはまってて。
そんなキティちゃんみたいなことやられてるんですか?
そうなんですよ。なんかね、気づいたらそんなのもあって。
最近のそのお気に入りは、北海道のメロンとか、あと神戸のセーラー服着てる。
可愛いな。
あと福岡の明太子に埋もれてるのとか、もうその辺がね、可愛くて旅行に行くたびに集めてます。
結構面白グッズみたいなのも出てるんですね。
そうなんですよ。もうね、47都道府県あるからね、これ集め終わるのかなって不安にはなってますけど。
なんか他に、可愛いけど面白いなってグッズとかってあります?
あれですね、ちいかわとはちわれちゃんのサスマタペンってご存知ですか?
ありましたね。
そうなんです。もうあれがね、サスマタは敵を攻撃するときにそのサスマタでエイヤーってやるんですけど、そのサスマタがペンになって今グッズ化してるんですよね。
もうめちゃめちゃ可愛くて。
それ会社で使ってるんですか?
会社で使ってます。
かけます?
はい、かけます。しっかりかけます。でもだいたい上司とかに突っ込まれますね。
突っ込まれるんですね。
それは何?
たしかにちいかわちゃんいないですもんね。
そうなんですよね。
あの武器だけですから。
そうそうそうそう。ちょっとね、まあ確かに不思議かも。
でもそのね、不思議なものを持って上司も癒してあげてるってことですよ。
そうです。みんなを癒してます、あのペンで。
せーの、沼田さんず館。
エリカ博士がお送りしております、沼田さんず館。ゲストの野野さんにちいかわの魅力をたくさんお話ししていただきましたが、ここでコーナーに入らせていただきます。
はい。
私の沼を聞いてください。
このコーナーでは30秒間の間に沼田さんにはまっている沼の好きなところをひたすら言ってもらう企画です。
野野さん準備はよろしいでしょうか。
はい、よろしいですわ。
はい、それでは行きますわ。
よーい、スタート!
推し活とグッズ集め
ちいかわの魅力はやっぱり可愛さとシュールさが絶妙に混じっているところですかね。
見た目はすごくほのぽのしているのに、堂々したり試練に挑んだりして、一生懸命生きている姿がめちゃめちゃ刺さります。
あとは、うさぎの自由奔放さとか、ちいかわの毛投げさとか、キャラごとに個性もあって推しが選びやすいのもいいですよね。
あと、あとなんだろう、アニメだと声や動きが加わって、さらに愛らしさがアップする。
終了でーす。
ありがとうございます。
ちいかわちゃんって、いつも頑張ろうっていう勇気ももらってるんですね。
そうなんです。明日も頑張ろうって思います。
何かちいかわちゃんで癒されたなっていうこととかありますか。
癒されたことね、たくさんあるんですけど。
そうですよね、仕事で疲れてますからね。
そうなんです、疲れてますからね。
でも最近アニメを見返して、この回好きって思ったのは、うさぎとそれこそエリカ博士が好きなモモンガが出てる回で、
モモンガがご飯を見つけて食べてるんですけど、そこをうさぎが横からどれどれって来て、食べるなってモモンガに言われてるのに。
似てますね。似てますね。
そう、食べるなって言われてるのに、食べてやめろみたいな。
モモンガは怒ってるのにうさぎはオンみたいな感じなのが可愛いって思って。
ちいかわ世界の中でうさぎは結構知能が高いので、他の子だったら結構やられっぱなしなんですけど、モモンガに対抗しちゃうんですよね。
そう、唯一対抗できる子かな。
可愛いですよね。
可愛い。ちいかわはすぐ負けちゃうから泣いちゃう。
すぐ泣かしちゃうんで。
そう。
癒されますよね。
癒されますね。
ありがとうございます。以上、私の沼を聴いてくださいのコーナーでした。
せーの、沼ったさん図鑑。
エリカ博士がお送りしております、沼ったさん図鑑。
今日はここまで。次回は沼ったさんの推し活スケジュールや、ちいかわ界隈あるあるを聞いちゃいます。
来週も野野さんにたくさんお話を聞くのでお楽しみに。
番組の感想は各媒体のコメント欄かSNSでハッシュタグ沼ったさん図鑑でよろしくお願いします。
また博士やゲストにメッセージや質問などはXの質問箱から募集してますのでどんどんお送りください。
沼ったさん公式XとTikTokのチェックもよろしくお願いします。
それでは本日のゲストはちいかわに沼ったさんの野野さんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
皆様良い沼ったさんライフを。
19:32

コメント

スクロール