ウクレレの購入
おはようございます。今日は2月21日金曜日。40代からのリスタートチャンネル🐇今日も始めていきたいと思います。この放送は私とスティガー秘密の気づきや学びをアウトプットする場として、毎朝お届けしております。
はい、というわけで昨日はですね、定例のオンラインミーティングということで、仲間たちと
またですね、緊急報告等々をしまして、その中の話題の一つに
みんなでその音楽をやりませんかっていう提案を 前々からしてまして
いつかはみんなでバンドセッションをやれればいいなぁなんていう 話をしてたわけなんですね
で 私も何かあの楽器をやりたいなぁと思ってまして
最初はですねバンドオークムーンであればあのベースかなぁなんて言ってたんですよね あのベースの音がやっぱり低い音が私結構好きなので
いろいろそのベーシストの youtube なんかも見てたりするんですけども やりたいなぁと思ってはいたんですが
まず買ったのはですねウクレレを買いました ウクレレ皆さんご存知でしょうか
ハワイで生まれた楽器なんですけども
当初はですね
エレキベースをですねあの買おうとですねいろいろネット検索していたわけなんですけども なかなかそのやっぱり
金額とかですねまあサイズ感的なものでちょっとハードルが高いかなというふうに 思い始めまして
まあもうちょっとお手頃なものはないかということで初心者でもですね始められる 楽器っていうのを探し始めまして
ウクレレいいですねって思ったんですよね で
私はあの 元々ですねその新婚旅行ハワイにかつてですね大昔行ったことがありまして
ウクレレミュージックをですねそこでよく聞いたんですよね ハワイに行くとまあどこにどこもかしくもですね
ハワイアンミュージックが流れているわけなんですけども あのすごく心地がいい音楽なんですよね
でそこで実際にウクレレ奏者の演奏とかも聞いていたので すごく印象が良かったんですよね
なのでウクレレもう 顔って感じでアマゾンでポチりました
でちょっとあの変わった形のウクレレをしてまして まあ素材もですね
完全に木じゃなくてあれはなんか カーボン的な素材になってまして色もですね
ブラックになってますちょっとあのおしゃれ的なウクレレなんですけども
あのちょっと一目惚れしてですね買ってしまいました 私の音楽の経験は思い出してみれば
音楽経験と挑戦
私が小学校の時ですね小学校多分4年生ぐらいの時ですかね 1年間だけピアノをやってたことがあったんですよね
もう完全にあの記憶から消えてたんですけど 妹を渡しまして妹と一緒に
その 自分の家に
まあピアノの先生が教えて教えに来てくれるスタイルですよね 自分の家にピアノがあったので妹は確か小学校1年生ぐらいで私は
まあ4年生ぐらいだったんですけども まああの妹が始めたいって言って始まったわけなんですが私もですね
なんかついついでだからあのやってみればみたいな形で一緒に やり始めたんですよね
で たぶんですねえっと1年ぐらいですかね頑張っても1年続けたわけなんですが
あの 苦手なそのスタッカートっていう
あのピアノの まあテクニックというかあの弾き方があるんですけども音を小さく切るっていう
あの叩き方なんですよねそれがすごく苦手ですね 特に左手でうまく弾けなかったんですよね
それであの挫折してやめたっていう記憶がありますね 悔しくてですねあのなんか泣いた記憶がありますね
でピアノ先生もあの確か うちの母親の
まあ友達だったんですかね当時若い本当に女の先生たぶん20代ぐらいの独身の女の 先生が週1回ぐらいで来てくれたんですけども
結構ですねやっぱりあの怖い感じの女のせいでまぁ先生ですからね あの厳しめにやっていただいたので
まあそれもあいまって嫌になって 挫折してやめたということですねで妹は何とか
たぶん34年はそれを続けたのかな なので一通り弾けるようにはなったんですけども私はちょっと
才能ないなーって言ってすぐそこで諦めてですねやめた きりですね
はいんで まあ楽器を本当にならったっていうのはそれっきりなので
あとはまあ学校の音楽の授業でですね 合奏したりとかっていうのはありましたけども大人になってからまあほぼほぼですね
触らなくて 大学生の時に
やっぱりあの流行りで エレキギターを
まああの買ってですねちょっといい やってた時期はありましたがそれは本当に趣味で一人でやっていたので
なぁやってたうちには入らないかなというところなんでまぁそれ以降ですねやっぱり 20年ぐらい経ってまたですね楽器を聞きたくなるということで
今回はですねウクレレに挑戦したいと思います で
YouTubeを通じた学び
まああの youtube をですね見てですね 鈴木智樹さんっていうウクレレ奏者がいるんですけども
かつてやっぱり世界大会で1位になったこともあるすごい方ですねプロのウクレレ 奏者なんですけどもこの方の youtube チャンネルですねすごくわかりやすいです
これ本当に無料で見ていいのかっていうぐらいですね めちゃめちゃわかりやすいですね初心者の本当にウクレレ買った人からですね
まあ一通り弾けるようになるまでのコンテンツがですね全部無料に あのアップロードされているってすごい時代だなと本当に改めて感じましたね
で昔はその本とかで弾き方を勉強するしかなかったですけども youtube ってあの音とかもちゃんと合ってるかどうかっていうのを聞いてわかるんですよね
なのでチューニングの仕方とか最初動画で出てくるんですけども 同じようにやって同じ音が出てるからあってるなっていうのがすぐわかるんですよね
なので本当に今の なんか素晴らしさをあのし改めて知ったんですけども
皆さんもあの鈴木智樹さんの youtube まあリンクを貼っておきますのでちょっと見てみてくださいあの関西出身でですね
奈良県だったかな大阪の方であのやられている方でまぁあの 優しいですね関西弁で
ちゃんと教えてくれるということなので すごく
ちょっと毎日毎日今見ている状況です ウクレレ奏者たくさん
いらっしゃるんですけどもまぁ平井大さんとかあの 辻彩菜さんとかですね
あとモンパチとかですねまあたくさんいらっしゃるんですが まあ鈴木智樹さんは私は一押ししております
はいというわけで a 徐々に徐々にですね a 練習をしていきたいと思ってはいるんですが
まあ家の中でですね引くと買っている詐欺がですね すごくあの敏感に反応してですね一応に引いただけでもですね
ペッってあってあの怒り出すので ちょっと
うさぎの近くで引けないなと で2階の寝室で引いてたらですね隣の
うちの長男からですねあのうるさいっていうふうに一言言われまして ちょっと
やっぱり人がいない時にですねこっそり練習したりとかあとはですね まあこの休日ですね誰もいない公園に行ってですね
練習をしていきたいなというふうに思いますはいというわけで今日もお聞き下さりありがとうございました まあ長くなってしまいましたが
皆さんもですねあの音楽やられている方は あの
まあ引き続きですねあの楽しんでやっていただいてももし行ったことがないという方 はですねぜひ私みたいにですね
とりあえず勢いでですね楽器買ってみるというのをお勧めします ということでそれでは皆さん今日も良い1日を入ってらっしゃい