00:06
おはようございます。今日は5月23日木曜日。40代からのリスタートチャンネル🐇、今日も始めていきたいと思います。
この放送は私ととっすぃが、日々の気づきや学びをアウトプットする場として毎朝お届けしております。
いつもお聞きくださりありがとうございます。
はい、というわけで今日はですね、天気は良くて、かなり涼しいですね。
ただなんか雲が山の方にありますので、ちょっと雨が降りそうな気がします。
はい、というわけで今日の本題なんですけども、また私の好きな方が一人いらっしゃいまして、マナブさんという方なんですね。
マナブ is ゴッド。皆さんも知っている方だと思うんですけども、
マナブさんのブログとかですね、マナブログとかよく私読んでるんですが、
最近またマナブさんの方で温泉配信の方を、最近やってなかったんですけども、たまにやるんですよね。
やっぱりYouTubeとかボイシーとか、たまにあがった時に必ず聞くようにはしてるんですけども、
その中でおっしゃられてたことが、5つの考え方ですね。
マナブさんなりに思う5つの考え方で、スキルだけ持ってると結果が出ないよっていうことを話されてたんですよね。
何か結果を出す時に、やはり皆さんスキルをとりあえず手に入れようというふうに頑張ることは間違ってはいないんですが、
それだけではやはり結果が出ないということで、5つの方法をバランスよく組み合わせてみましょうっていうことを言っておりました。
私もスキル確かに欲しいと思ってはいるんですけども、いくつかのスキルあるんですが、
確かにスキルだけ持っててもしょうがないなっていうのもありまして、この考え方がすごく不意に落ちたんですけども、
まず1つ目は体力。筋トレですね。筋トレとランニングを知ってください。
精神的にも肉体的にも鍛えるのに、やっぱり筋トレって世界中の人がやらなくちゃいけないんじゃないかなっていうのを知られてました。
確かにと思ったんですけどね。結果を出されている方、おそらくほぼほぼ皆さん筋トレしてるのかなっていう気がします。
2つ目が気力ですね。気力っていうのが瞑想と散歩。こちらはマインドセットに近いんですけども、
03:05
とにかく心を休めなくちゃいけないということで、そのためには散歩と瞑想が毎日のルーティンとして必要ということをおっしゃってました。
3つ目に来るのがスキル。ここで来るのがスキルということですね。
4つ目がコミュ力。コミュニケーション能力を高めましょう。
このコミュニケーション能力っていうのは対人もしかりなんですけども、テキストコミュニケーション、オンライン上でやり取りできるコミュニケーションっていうのが最もいいっていう話をされてたんですね。
対人で会話するのも確かにスキルとしてはあるんですけども、テキストコミュニケーションっていうのは本当に自分が言ったことに対して相手がどういうふうに反応してるかっていうのがわかるし、
それが記録とされて残るので、うまくいったかいってないかっていうのがわかるっていうんですね。目に見えて。
普通の会話だと実際にその場ではうまくいったのかもしれないんですけども、それって記憶の中からいつの間にか忘れられちゃう。
後から思い出そうとしてもなかなか難しいっていうことなので、テキストコミュニケーションは繰り返せば必ずうまくなるっていうことを言われてましたね。
確かに私もこれは意識してやろうかなというふうに思ってます。
テキストコミュニケーションのほうが、確かに得意な人もいらっしゃれば、すごく面倒くさい、私みたいに面倒くさいなって思う人もいらっしゃると思うんですけども、
これからの時代はやっぱりコミュニティと言われる時代で、とにかくテキストコミュニケーションが重要っていうことを言ってました。
最後に人脈ですね。
いろんなことをやっていく中で人脈が形成されるので、その人脈を最大限に生かすと。
この5つのポートフォリオを使ってやれば、創造効果が生まれて必ずうまくいくというふうに言われてました。
やっぱりできる方はですね、いろんな考えを持っていらっしゃると思うんですけども、
だいたい共通するのは、5つのポイントとかですね、3つのポイントとかですね、そういうのを必ず頭に入れて動いていらっしゃるっていうのを学びましたね。
私もまなぶさんのこの考えは完全にインプットしましたので、毎日繰り返してですね、実践をしていこうと思います。
06:04
はい、というわけで今日の放送を終わりたいと思います。
今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
5月も後半になりましたが、皆さん良い1日をお過ごしください。
それではまた。