00:07
おはようございます。今日は9月26日、木曜日。
40代のリスターンチャンネル、今日も始めていきたいと思います。
この放送は、私としてが日々の気づきや学びをアウトプットストローバーとして毎朝お届けしております。
はい、というわけで今日は気持ちのいい朝を迎えておりますね。
うーん、まあ気温も本当にちょうどいい感じでですね。
いやー、毎日このぐらいの気温だったら最高なんですけどね。
まあそれが普通になると、これがよく思えなくなると思うんですけども。
うーん、やっぱり暑さがですね、もうなくなって寒くなる前のちょうどいい、心地よい季節っていうのが、
まああの、何て言うんでしょう、期間は短いんですけども、短いだけあってなんかすごくよく感じるなっていうのが最近本当によくわかりましたね。
というわけで今日の本題なんですけども、いよいよ明日ですね、自民党の総裁選が行われるということで、皆様あの関心はお持ちでしょうか。
自民党の総裁を決める選挙、何が面白いのっていう方もいらっしゃると思うんですけども、
結果的にですね、ご存知の通り、日本の総理を決める選挙になります。
日本の総理トップですよね。トップが変わるということは、日本が変わるということなんですね。
岸田さんもですね、今までいろんな政策をしてですね、日本を変えてきた方の一人だと思います。
それに伴ってですね、いろいろ問題も出てきて、それに巻き込まれてですね、今回立候補もなかなかできなくなってしまって、完全に新たな首相になるということなんですけども、
しかもですね、候補者もかなり多数ということで、今までの総裁選とはまた違う雰囲気になってますね。
前回もあの4人いらっしゃって、誰になるかは本当にわからなかった状況で、岸田さんがなったわけなんですが、今回もですね、かなり荒れているような感じがしますね、ニュースを見ていると。
有力候補と言われている石場さんとかですね、小泉さん、それから高市さんとかですね、その辺がですね、有力されているわけなんですけども、前回もですね、岸田さんはそんなに有力者はされてなかったのに、最終的にですね、岸田さんになったということがありますので、
03:09
本当に私的にはですね、まだ読めないかなというふうに思っております。
でですね、日本が変わるっていうのも言ったんですけども、どういうふうに変わるのかっていうのがやっぱり興味深いところではありますね。
もう変わるのはわかるんですけども、良い方になるのか悪い方になるのか、どちらもですね、あり得るということなので、こればっかりはですね、今回は我々に投票権はないですから、運に任せるしかないわけなんですけども、
まあですね、何とか良い方向に行ってくれればいいなというふうに思ってます。
良い方向にっていうのは、今回は一番キーポイントとなっているのが、アメリカの大統領選もですね、控えてるんですよね。
トランプさんかハリスさんか、どちらかになるということなんですけども、どちらかになった時のですね、その交流と言いますか、仲良くなれる総理大臣っていうのがかなりキーポイントになるのかなというところでございます。
私も正直ですね、自民党の総裁選って、本当に数年前は全然興味なかった人間なんですけども、きっかけとしてはその中田敦彦のYouTube大学ですよね。
我らがオリエンタルラジオの中田敦彦のですね、YouTubeを見始めるようになってですね、本当に政治のことがちょっとずつですね、分かり始めたということで、分かり始めるとやっぱり面白いということなんですよね。
何事もやっぱりですね、勉強して知識をつける、それが人生の豊かさにつながるのかなということでございます。
はい、というわけで今日もお聞きくださりありがとうございました。
まあ、週の真ん中後半ですね、秋の交通安全運動も始まってますので、皆さん運転等々気をつけるようにしてください。それではまた。