1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. 最強のギバーは、◯◯だと思いま..
2023-10-11 04:18

最強のギバーは、◯◯だと思います🤗

最強のギバーの存在を見つけてしまいました。

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c
00:06
こんばんは、しばちょんです。
今日も再生ボタンを押していただき、ありがとうございます。
いいねやフォロー、コメントを押していただけるととっても嬉しいです。
今日はですね、おとついお話しした、
ギブ&テイク、ギバーとかテイカーとかマッチャーのお話から、
その続きみたいな感じで、
最強のギバーは◯◯だっていうお話をしたいと思います。
今日ですね、おとついのギブ&テイクのお話をちょっと振り返ってたというかですね、
思い出しながら、まあまあ相変わらず全然上手に喋れてないなぁなんて反省をしつつ、
もやもやもやもや、頭の中でぐるぐるいろいろ考えてたんですけれども、
その時にですね、おや?最強のギバーはあの人じゃないかっていうのが、
っていうのが急にちょっとふと頭に思い浮かんだので、そのお話をしたいと思います。
結論から言いますと、もう僕の中でですね、僕が思い浮かんだ最強のギバーはアンパンマンじゃないかなと思います。
みなさんアンパンマン知ってますよね。
お子様の見える方でしたらもう避けては通れない道ですね、アンパンマン。
おもちゃ屋行っても、スーパー行ってお菓子のコーナー見ても必ずいますよね、アンパンマン。
アンパンマンを通らない子供いないんじゃないかぐらいだと思うんですけども、
そのアンパンマンなんですけども、アンパンマンこそ最強のギバーだと思いませんか。
みんなにとても優しいですし、敵のバイキンマンに対してもやっつけはしますけど、
やっぱどこか優しさがあったりとか、完全な敵としては見てないですよね。
本当に弱い子にはとても優しく、悪いやつはやっつけるけども、何かどこかで優しさがあるみたいな。
03:04
困ってる人がいたら助ける。何なら自らの顔をちぎって食べさせてあげる。
いやもうとんでもないギバーですよね。
そんなことをふと思ったというお話です。
僕も一昨日の放送の時に、ギバーであり続けられるおじさんでいたいななんていうお話をしましたけども、
大人になってもアンパンマンの顔を見ると癒されますし、アンパンマンショーとかたまに出くわしたりしますけど、
やっぱなんかおじさんになってもほっこりするようなとこもありますんでね。
ということで、目指せアンパンマンのようなおじさんになるということで締めくくりたいと思います。
今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
それではまた。
04:18

コメント

スクロール