1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. ガネーシャの課題6「トイレ掃..
2023-10-12 05:22

ガネーシャの課題6「トイレ掃除をする」

トイレの神様っていると思います✨
#夢をかなえるゾウ
#ガネーシャ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c
00:05
こんばんは、しばちょんです。 今日も再生ボタンを押していただきありがとうございます。
いいねやフォロー、コメントを押していただけるととっても嬉しいです。 さて、今日なんですけれども
夢を叶える像のガネーシャの課題第6弾のお話をしたいと思います。
今日のガネーシャの課題は
トイレ掃除をする、です。
この夢を叶える像に書いてあるこのトイレ掃除のエピソードなんですけれども
パナソニックの創業者の松下幸之助さんのお話が書かれてあります。 松下幸之助さんは
誰よりもですね、早く会社に行って仕事をする前にまずトイレ掃除をされてたというエピソードが書いてあります。
トイレ掃除をするということは、一番汚いところを掃除するということです。
誰もですね、進んでやりたがる人はあんまりいないと思うんですけれども
この人がやりたがらないことをやるからこそ 周りの人に一番喜ばれるんです。
人に一番頼みたいことだからそこに価値が生まれる ということがこの本には書かれております。
人がやりたがらないことを 率先して
やるので仕事ができる人たちは みんな
トイレ掃除をやって出世をしてきたと いうようなことも書かれてありますね。
あとですね 飲食店
飲食店もですね、トイレ掃除が徹底されているお店っていうのは やっぱ人気店
なんだそうですね。 実際自分も飲食店とか
コンビニのトイレとか使うときですね、やっぱ少し汚れてたりすると この店大丈夫かななんて
やっぱ思ったりします。 特に飲食店はですね、食事をするところでありますから
やっぱ清潔感というのはとても大事だと思いますね。
鴨頭義人さんが経営されています 焼肉マフィアの池袋店
03:02
があるんですけれども そこのお店はですね、鴨頭さんがおっしゃるには
お客様がトイレに行く度に
トイレ掃除をされているそうです。 あと
ちょっと面白いエピソードがありまして 僕の娘なんですけれども
ジャニーズが、今ジャニーズって言わないんですけど、ジャニーズがすごく好きでですね
ライブのチケットを 申し込んでもやっぱファンクラブに入ってもなかなか当たらないんですよね
で娘はですねそのライブのチケットを申し込んだ後 どうか当たりますようにという眼かけで
その後毎日トイレ掃除をしてくれるんですね でなぜか
トイレ掃除をすると そのライブのチケットが当たるというジンクスがありまして
たまには外れることもあるんですけども かなりの確率で
トイレ掃除をした時はライブのチケットが当たるんです なのであの
ちょっとヒット曲でもありましたけども トイレの神様っているんじゃないかななんて
思います
やっぱいるでしょうね多分ねトイレの神様 皆さんの家にもトイレの神様いると思いますので
トイレをですね綺麗にしていただいて
気分よく毎日を過ごしていただけると何かしら 変われることがあるかと思います
はいそんなこんなで今日はガネーシャの課題第6弾 ガネーシャの課題トイレ掃除をするでございました
最後まで聞いてくださってありがとうございました それではまた
05:22

コメント

スクロール