2025-01-14 22:57

#8|マスクド・アナライズさんと語る!データとキラキラおじさんと日本の未来|データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜

#8|マスクド・アナライズさんと語る!データとキラキラおじさんと日本の未来|データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜

・前編 ⁠   • 【データ飯店 #7】著書「会社で使えるChatGPT」も爆売れ!マスクド・...  ⁠ ・後編 ⁠   • 【データ飯店 #8】マスクド・アナライズさんと語る!データとキラキラおじさ...  ⁠(この動画) <チャプター> ⁠00:00⁠ イントロ ⁠00:19⁠ オープニングトーク ⁠00:29⁠ マスクド・アナライズさん自己紹介 ⁠01:08⁠ 店長石井とマスクドさんのデータに魅了された瞬間は? ⁠01:26⁠ 「データは共通言語」 by 店長石井 ⁠02:25⁠ 「見える!わかる!気づく!」 by マスクド・アナライズさん ⁠03:09⁠ この動画で一番見て貰いたいマスクドさんからの告知 ⁠04:47⁠ 兎にも角にもこのQRを読み込んで! ⁠04:55⁠ データにまつわるアゲ体験/サゲ体験 ⁠05:18⁠ テーマ壱|マスクはなぜ? ⁠08:34⁠ まずは注文! ⁠10:09⁠ テーマ弐|謎が判明した! ⁠12:32⁠ 提言|同じ言葉(データ)で会話することでブラッシュアップされていく ⁠13:14⁠ テーマ参|利益が出た! ⁠15:28⁠ 提言|データを分析・解析して 数字として見える化することで共感される ⁠16:59⁠ 餃子が到着! ⁠17:37⁠ テーマ肆|社内政治に巻き込まないで ⁠22:03⁠ 提言|会社事情を捉えた上で課題解決のアプローチをすることが大切 <ゲスト> マスクド・アナライズ(意識低い系AIコンサルタント) ITスタートアップ社員として、AIやデータサイエンスに関するSNS上の情報発信において注目を集める。同社退職は独立し、DXの推進、人材育成、イベント登壇、記事や書籍の執筆で活躍する謎のマスクマン。執筆・寄稿歴はITmedia、ASCII.jp、Business Insider Japan、翔泳社など多数。「会社で使えるChatGPT(東洋経済新聞社)」が10月23日に発売♥ ⁠https://www.amazon.co.jp/dp/4492047794⁠ <ホスト> データ飯店 店長 石井 亮介(データのじかんアンバサダー/㈱データパレード代表取締役) <スタッフ> ● 企画:堀部 啓太(ウイングアーク1st株式会社 メディア事業室 UpdataTVプロデューサー) ● 撮影・編集:坂本 慶介(UpdataTVディレクター) ● 総合企画:野島 光太郎(ウイングアーク1st株式会社) _________________________________________________________________________ <データ飯店とは?> データの会社「ウイングアーク1st」がプロデュースする架空の町中華「データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス〜」。高田馬場にある老舗の町中華「一番飯店」を舞台に、データに関わる皆さんが集まり、楽しいおしゃべりを楽しんでいます。データ飯店のオリジナルグッズも販売中!データ好きな方必見のお店です。 ▼▼番組一覧はこちら!▼▼ データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス〜 by UpdataTV Original ⁠⁠⁠   • データ飯店〜データに携わるモノたちの2.5thプレイス〜 by Updat...  ⁠⁠⁠ ▼▼データ飯店オフィシャルグッズはこちらから↓↓↓▼▼ ⁠⁠⁠https://suzuri.jp/datahanten_by_UpdataTV⁠⁠⁠⁠⁠⁠#updatatv⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#データ飯店⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#一番飯店⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#wingarc⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#data⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#database⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#dataanalytics⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#datavisualization⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#dx⁠⁠⁠ <Podcastでも配信しています!> Spotify、Amazon Music、Anchorにて「データ飯店」で検索! ● Spotify ⁠⁠⁠https://bit.ly/3L00kMl⁠⁠⁠ ● Amazon Music ⁠⁠⁠https://bit.ly/3RMsVZl⁠⁠⁠ ● Apple Podcasts ⁠⁠⁠https://bit.ly/3VnES8I⁠⁠⁠ <こんな人、ぜひご視聴ください> ● データに関わる皆さん ● データに関わりたい皆さん ● 町中華が好きな皆さん <企画運営チーム> ● 人とデータが集う、変革のターミナル「⁠⁠⁠UpdataTV⁠⁠⁠」 ● データで越境者に寄り添うメディア「データのじかん」 ⁠⁠⁠https://data.wingarc.com/⁠⁠⁠ ● データの会社「ウイングアーク1st株式会社」 ⁠⁠⁠https://www.wingarc.com/⁠⁠⁠ <人とデータが集う、変革のターミナル「UpdataTV」> 目的地がわかる、仲間がいる。さぁ、ここから共に飛び立とう。 組織を変えたいという思いを抱えながらも、成功体験がない、仲間がいない、目指すゴールがわからないと感じているビジネスパーソンのための「新しい居場所」。迷った時には気軽に立ち寄り、向かうべき目的地を確かめられる場所。ここには、変化を起こそうとする人々が集まり、成功事例やノウハウ、失敗談も含めた現場目線の実践知が揃っています。あなたも安心して変革へと飛び立てるはずです。UpdataTVは、ビジネスの実践者のための動画メディア。長年データと向き合い続けてきた私たちのアプローチで、変革を起こすあなたの翼となります。 ⁠⁠⁠#updatatv⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#データ飯店⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#一番飯店⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#wingarc⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#data⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#database⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#dataanalytics⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#datavisualization⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠#dx⁠

サマリー

このエピソードでは、データを活用して生き生きとした姿を見せる「キラキラおじさん」について話し合い、デジタルトランスフォーメーション(DX)の難しさや、AI技術とその発展を通じて企業内でのデータの重要性を探ります。特に、チャットGPTなどの最新技術をどのように活用すべきかについての洞察が得られます。また、データ分析と人間の感情のバランスについても語られ、企業におけるデータの使い方と従業員の感情を尊重することの重要性が強調されています。DXの成功には、データと感情の両方が重要であるというメッセージが伝わります。

00:00
データ飯店 by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データに携わるモノたちの2.5thプレイス by UpdataTV〜
データとキラキラおじさん
腹を割って話そうというのができるとありがたいですね
やっぱりこのDXの難しさって 今のご発言の中に全て含まれてるなと思うんですけど
それぞれ画一的な 汎用的なものではなくて
人・文化・能力 それぞれのことに対して細かく調整した結果で
うまくやらないといけないというところが 一番難しいところなんだなっていうのが分かりました
まさにこの先ほどの冒頭のこのDXって難しいなんですけど
難しいんですよ
難しいですね
いろんな意味で各方面から難しいんですよね
いやーここの一端が今お伺いできたのがすごく嬉しいです ありがとうございます
ではじゃあ次のガチャに行きましょう
はい
これ懐かしいな本当に
転がってきた
おじさんが生き生きする
いいですね
この撮影したら俺らが振れるでしょ 自分だけですからね
まあちょっと生き生きしてる状態ですね
これはどのおじさんですか
僕はやっぱり 例えば生徒業さんであったりとか
いろんな取材でおじさんの話聞くんですけど
やっぱりこうデータを活用してうまくいってると
やっぱりおじさんが生き生き話してくれるんですよね
こんなすごいことできたよとか こんないいことあったよとか
うちの会社こんなすごいことやってるんだよって
普通のおじさんなんですけど
やっぱりこう生き生きして話してくれると
そのおじさんがだんだん魅力的になってるんですよね
こんな結果が出た こんないいことがあった
こんな利益があった
やっぱそれを話してくれるときはまず生き生きしてますし
やっぱりご本人も好きでやってくれてるんで
こんな手法をやってみたとか
改めてこんなことを勉強してみたとか
こんなものを作ってみた 使ってみた
よく理系の大学卒業されてる方が結構多いです
そういった部署とかでいらっしゃる
大学の時これやってたんだけどさ
大学の時やってた子供が何十年経って大人って
役に立つとは思わなかったけど
勉強してよかったね本当の役だったよとか
あの時の統計が
そうですよ あの時の統計が
こんなの役に立つとは思わなかったよって
すごく生き生き語ってくれてるんで
それやっぱり見ていると
本当におじさんをキラキラさせてるのか
ちょっとこう罪作りなおじさんを作ってしまって
いいのか我々と
そんなキラキラおじさんが増えてくれると
ありがたいですね
なるほど
おじさんがそうやって積極的にキラキラしてくれて
自分のスキルでキラキラするとこもありますし
後輩かのメンバーが
若い子たちが盛り上がってるっていうのを見て
喜んでキラキラする
いろんなおじさんが
いろんなキラキラおじさんがいますね
そのどっちも素敵ですね
おじさん年齢とか関係なく
やっぱり新しいこと取り組むとか
そういったことを挑戦してくれて
やっぱり生き生きしてくれて
若くなっちゃいますねおじさんも
それやっぱり人を変えるっていうと大げさですけど
きっかけになってくれると嬉しいですね
素敵です
データを中心に人がいろいろ生きるっていう
キラキラしてくれる
与えられて素敵な仕事ですね
やっぱデータはいいなと思います
素敵ですね
ありがとうございます
じゃあ行ってみましょう
はいよろしくお願いします
チャットGPTの発展
いろいろあったAIの本
これ大丈夫ですか
お伺いできる範囲で
もともと2023年の4月ですね
お話が来たの本書きませんかと
で発売するのがこれ10月23日ですよね
1年半ぐらい経ったんですよ
普通チャットGPTの本って
めちゃくちゃ変化が早いんですよ
僕が知ってる人は
3ヶ月ぐらいで書いた人がいらっしゃるんですよね
その3ヶ月で書いて
それから2ヶ月ぐらいして本になって発売して
半年ぐらいですかね
1年6ヶ月ですよね
別に僕1年6ヶ月かけて買ったわけじゃないんですよ
別に文章とか載せるわけじゃないですよ
実際4ヶ月ぐらいでできてましたからね
なんで遅れたのか
もともと公開される情報も含めてお話をすると
これは東洋経済新報所様から発売する本なんですけど
別の出版社が発売する予定だったんです
一番最初の話にも来たのも別の出版社ですね
ただ別の出版社さんが
またいろいろチャットGPTの本を作るには
不向きなのではないかと
一問着二問着
多分もう記録は消えてるんですけど
記憶ですね
僕が当時あまりにもやさぐれていたので
思わず社会人としてあまり良くないんですけど
SNSで愚痴ってしまったことがありまして
無理なんじゃないの?みたいになりまして
ちょっと難しいですよね
一問着二問着の僕の方で
ちょっと別の出版社さんと出せませんか?
って脱信してお話まとまったのが東洋経済新報所さんですね
そこからまた一から作り直して
作り直したんですか?
チャットGPT動き早いですよね
情報が変わってますもんね
3ヶ月ほったらかしたら
多分9割ぐらい内容変わってるんです
なので具体的にGPT-4-Oって書いてますけど
GPT-4-Oって出てきたので
まずそれが全然違ってる
それを全部書き直す
新しい情報も出てるのでそれを付け足せなくちゃいけない
さらに以前伺った内容はまた古くなっている
数字が変わっている
たくさんあります
画面もやっぱりチャットGPTコロコロ変わるんですよ
それを全部取り直すんですよ
全部それをやって
やっと直して
東洋経済産の素晴らしい編集者さんと
頼もしい構成の担当の方が内容をチェックいただいて
やっと10月に発売する
なるほどいうことがあるんですね
というとこの本も当然出てからすぐに鮮度が命になりますか
ただですねそこがやっぱり難しいところです
僕もそこを考えました
最新情報は載せてますけど
でも本ですから半年後に
例えば来年ぐらいとか言うじゃないですか
やっぱりそうなると画面がやっぱり古くなったり
機能が新しい機能が出たりするのは
どうしても避けられない
だったら普遍的な内容
それをちゃんと強化して
長く読み継がれる本にしようと
そのために会社で使えるのが大事です
会社で使えるというのは最新技術だけじゃなくて
さっき申し上げたDXって難しいよね
社内調整大変だよね
キラキラおじさんしてほしいよねって話に繋がるんですけども
データハンテさんみたいにデータを活用して生かすためには
基本的なことってやっぱり変わらないじゃないですか
データをちゃんと見るとか
例えば可視化する統計をするとか
その変わらない部分をちゃんと盛り込んで
会社の中でチャットGPTを
うまく使うためにはどうすればいいか
それっていうのは去年も今年も来年も軸は一緒なんですよ
なるほど
なのでその会社でチャットGPT
先生が使いこなすために
こんなことをやりましょうねっていう軸のところは
ブレないところはちゃんと使えるので
発売が遅れてしまったら
そこを考慮して長く使える内容を盛り込んでおります
逆にその長くなった分
この1年何ヶ月の思いも技術も
本の重要性と販売
全部この中に入っているっていう
裏にも入ってますね
より分厚い本になったわけですね
最初200ページぐらいだったんですけど
250、260ページに増えてますね
税込み1980円でこちらのQRコードから
Amazonで電子書籍・物流書籍予約ができますので
ぜひご覧の皆さんは
スマホでこちらのQRコードを読み込んでいただいて
予約する方を押していただけると
私に印税が入って税金が払えますので
引いては国のためですよ
これを買ってもらえると
チャットGPで皆さんの会社の精査性が上がる
皆さんのお給料が上がる
会社の常席が上がる
税金がたくさん入る
めぐりめぐって国のためになる
素晴らしい
素晴らしい本になりましたら
ぜひともお買い求めください
ありがとうございます
とてもいい内容ですね
本当に読みたい
ものすごく専念ですね
データと感情の関係
ウィングアウトファーストさんの番組なんですけども
完全に私物化してますね
こんなことがあってもいいと思います
こちらはカットしないようにお願いします
ラスト1個って
早いですね
見えちゃうんですけど
早いですね
続いて
分析とお気持ちは水と油
深いですね
深いお言葉ですね
これもまたDXのお話で
皆さんのお気持ちっていう
この抽象的なやつと分析っていうデータに基づいたところ
両方あると思います
これは一体どういう内容でしょうか
データっていうのは
今日申し上げている共通言語ではあるんですけども
共通言語だからといって
それを根拠にして
皆さん100%納得できますかっていったら
そうじゃないですよね
例えばですけど
会社の業績を分析しました
不採算の部分がありましたんで
この部分は不採算で
改善しようにも限界があるから
じゃあ撤退しましょうとか
仮になった状態で分析して
長年その部署で働いている人ですとか
あるいはずっとその部署に愛着がある人とか
あるいは会社の創業とか
そういったやっぱり気持ちってやっぱりあるじゃないですか
あるいはもうまだ何とかこの部分とか
落ち目かもしれないけども
何とか残したいのか
そういった気持ちがあるじゃないですか
ただ数字とかデータだけ見て判断するとそうなりますが
やっぱり人間の感情として
そういった気持ちってやっぱり出てくるので
単純にデータだから分析結果だからでは割り切れない
かといって
じゃあそのままでいつまであっても変わらないですし
いつかは気持ちのところを気に捨てて
話し上げるわけです
なので両方とも大事なんですけども
もうちょっとデータのことも気を使ってほしいと思いますね
どうしてもそれ側です
でもやっぱりこっちがどうしても強い風潮がある気がするので
もう少しバランスを取ってもらって
データのほうも持ち上げてほしい
そういった気持ちを込めて
お気持ちになっちゃいますけどね
バランスの重要性
この言葉を盛り込んでおります
まさにデータに基づいて
データの事実だけ述べると
それこそ正論パンチみたいな感じで
事実だけになると誰も感情が伴ってないですけど
熱量と事実の両方があって
両輪になってこそうまく動くと
なるほどそういうことですね
やっぱり社内調整なんかでも
単純にデータがこうですよだけじゃなくて
こういうデータがありますけども
こうするといいですよねとか
まるまるさんはこういう考えだと思うので
それは尊重してデータも見てもらって
その気持ちもやっぱり含めて
こういうことできませんかとか
もう妥協では作るのも大事だと思うんですよね
正論パンチはさっきおっしゃった
正論パンチだけでは人は動かないので
その相手方の考え方気持ちとかも配慮して
うまく寄り添って妥協というか
悪い意味でなく妥協というか
そういった人間同士の調整も
データと数字だけじゃなくて
寄り添う気持ちのことが大事かなと思いますね
ありがとうございます
カーペットの内容をしゃべることができました
今までの中で初めてだったかと思います
こんなにたくさんのお話がパンパンパンとできたのは
もう松本さんのこの会話力のおかげでございます
ありがとうございます
それではこちらもう最後の方になりますが
今日のまとめとしまして
それぞれで考えた感じたことを
フリップに書いて発表したいなと思います
では本日の学びと気づきをお互い書かせていただきました
また私の方から出させていただきます
私の本日の学びと気づきはこちらです
データと気持ちバランス大事
バランス
先ほどのお話にもあったような事実に基づくデータ
我々のミッションとなるデータのところと
この事業現場の方々や上の方々のお気持ちというところの
このバランス感覚っていうのが
いろんな会社それぞれの両輪のバランスがあると思います
どっちかが大きいどっちかが小さいもあると思います
そこが松本さんがこのデータの側面からまず入られて
この車輪の大きさを調整していらっしゃると思いますね
この車輪の大きさの調整で
どうやって両輪で走るかっていうのが
DX成功の一つの鍵なんじゃないかなと
なのでこの車輪の大きさバランスが大事かなというのを
今回お話を伺って思いました
バランス調整上手く組み合わせる
そこの上手く鍛え取りとかいろいろな表現がありますけども
人の気持ちだったり技術だったり事情だったり
数字だけではない視点
数字やお金や時間だったり
いろいろ上手く調整して一つにまとめる
調和がやっぱり必要かなと思いました
なるほどですありがとうございます
はいでは松本さんよろしくお願いします
私はこちらです
世の中は数字とデータだけじゃない
伸ばすんですけども
やっぱりですね僕ら数字とかデータとか
事実に基づいてそうやった方が合理的ですよね
どうしても考えがちなんですけども
やっぱり気持ち今振りで言うとエモいとか
推しだとかやっぱり人間が動くところで
そういった感情的エモも大きいので
そういったファクトだけじゃない
気持ちを込めて伸ばしている
なるほど
やっぱりいろんな要素があるので
我々どうしても技術的にできるとか
効率がいいとかで考えがちなんですけども
それだけじゃなくてそれ以外のいろんな視点から
おじさんがキラキラしてくれる
DXうまく成功してくれる
あるいは本を作るだけでもいろんな大変さがある
いろんなことがあるので
なるべく視野を広げて
このだけじゃない部分を伸ばすことが
我々のスキルアップですとか成功につながる
引いてはお客様の笑顔とか
自分たちの良い経験につながると思って
このだけじゃないを表彰した品でございます
ありがとうございます
まさに数字やデータ側の我々人間かなと思ってるんですが
そんな人間だからこそもうそれだけじゃない
ところを言葉を声を台にして
だけじゃないを伝えたいですね
伸ばしてますんで
ありがとうございます
今回こうやってお話をさせていただいて
すごく重要なキーワードがたくさんいただきましたし
この増久野さんの思い出をたくさん感じ取ることができました
どうでしょう今回出演されてみていかがだったでしょうか
取れ高が心配ですね
めっちゃうまく喋れてるのかなと
うまくまとめられるのかなと心配でございますけど
大丈夫ですかね
もう完璧だと思ってます
ありがとうございます
これをご覧になっていただいた皆様が
その結果を知っていると思いますので
ぜひとも皆様再生回数のクリッククリッククリックで
ご協力を再生回数を増やしてほしいですね
こちらをカメラに撮って
ぜひとも予約購入をよろしくお願いいたします
では今回のデータ判定は以上となります
皆さんご視聴いただきありがとうございました
データ判定byアップデータTV
22:57

コメント

スクロール