1. よるののうか 〜農系バラエティ〜
  2. 農業だって超!エキサイティン!!
2022-09-04 30:15

農業だって超!エキサイティン!!

バトルドーム!!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
3Dアクションゲーム!
バトルドーム、ツクダオリジナルから。
どらえもん、バトルドームも出た!

元ネタ「バトルドームCM」youtube

https://youtu.be/yZNr7hEDtP8
農業だってバトルドームに負けていないはずだ。
/
こうへいのよるののうかがなかった時の出来事

子どもが生まれた
桃の突然変異(枝替わり)を発見した
ベジフル大百科桃回に出た
00:01
バトルド!ボールを相手のゴールにシュート!超!エキサイティン!!
3Dアクションゲーム、バトルド!ドラえもんバトルド!
僕らの年代には刺さる広告かな?CM
伊藤さん、懐かしいでしょ?
うん、懐かしいね。ちょいちょいニコニコ動画とかで見たりするけど、ニコニコじゃなくてYouTubeかな?
伊藤さん、農業だって超!エキサイティン!!じゃないですか?
うん、超!エキサイティン!!だよね。
で、3Dアクションゲーム!
アクションはね、うん。
負けてられないじゃないですか?バトルドームに。
バトルドームに。4人なかったらできないし。
農業だってね。1人でできるしね。1人でもできますし。
えー、まあ、バトルドーム農業ということで。
もうその定義がなんかわからんけど。
そうですね。はい。
農業界における超エキサイティンを探すコーナーです。
やっとそういう王道みたいなの来た。
なんかこう、ひねりひねりじゃなくて、やっと王道来た感じ。
確かにこのタイトルはいかれてますが、やってることはすごい王道です。
すごい王道。すごい王道です。
なんかすごい安心した。めっちゃ今テンション上がってるわ。
期待やわこれ。
だから農業界における超エキサイティンなことを募集しました。
はい。
伊藤さんがほんまに超エキサイティンなら超エキサイティンと言ってください。
了解。
はい。
え、毎回?
なかなか出ないですよ。
バトルドーム並みの超エキサイティンってないですよ。
それ1回1回僕が超エキサイティンって言ってその強弱で評価しろってこと?
CMの文言通り使ってくれてもいいですよ。
いやいやいや。
難しいやろうけど。
つくだオリジナルからでもいいですよ。
つくだオリジナル7つくだ。
つくだオリジナルからもうない会社なんですけど。
ないね。
というコーナーです。
はい。
なんか急に無茶ぶりされたんで頑張ります。
めったにないですよ超エキサイティンなんて。
なるほど。
ほんまに心にダーって刺さったときだけ超超エキサイティンって言ってください。
はい。頑張ります。
これ収録実は終盤なんですよ。
2時間くらい撮ったくらいかな。
2時間も経てないかしらね。
03:00
では行きますよ。
僕の回答。
玉ぞろいが良い。
超エキサイティン。
まあそうですよね。
まあ超エキサイティンなんか早々。
まあ早々でやね。
早々でない。
早々でやねそのエキサイティンは。
けどまあ。
まあエキサイティンではあるので。
まあね。
まあ超エキサイティン。
玉ぞろい玉ぞろいよりも味ぞろいかな。
味ぞろい。
味ぞろいのが超エキサイティンですか。
個人的にね。
ほんまにねこれ伊藤さんのねテンションにかかってますからね。
いや今もうなんか純レギュって言ってたはずやのになんかうーんって感じやけど。
まあ頑張ります。
これね本来僕がやるべきになるところなんですよ。
いやそうやね。
僕これ紹介するのはシャーナイから。
まあね。
そうですよね。
まあシャーナイ。
はいはいはい。
そうですね。
はるさん。
はい。
テレビのロケをしたいのですがというお電話。
はい。
超エキサイティングぐらいですかね。
超。
ちょっとなんか占いかなってまず一回ちょっと怪しむよね。
なるほどなるほど。
服がオリジナルカラーとはならないですね。
なかなか。
本当にバトルドームぐらいのものじゃないと。
ダメと。
ダメですよ。
はい。難しいね。
あさこさん。
はい。
オタクの野菜が一番おいしいと言われたとき。
超エキサイティングぐらいかな。
ああそうか。
野菜作ってなかった。
そうか。
そうだよな。
いや野菜作ってないんですようち。
いやバトルドームってすごいですね。
バトルドーム前にしてエアホッケー楽しいって言われてもねちょっと困るかなっていう感じなんで。
ああなるほど。
はい。
じゃあもうちょっと分かりやすいやつにしましょうか。
来てください。
Aファームさん。
はい。
売り上げが一気に通帳に入ってきたとき。
超エキサイティング。
これはつくだオリジナルですか。
いやーつくだオリジナルかな。
つくだオリジナルですね。
個人的にはつくだオリジナルかな。
超エキサイティングですね。
一番目に見えて分かりやすいかもね。
いやーこれはエキサイティングだよね。
超エキサイティングですね。
売り上げねちょうど月末ぐらいかな。
そうですね今は振り込まれ始めたぐらいですかね。
月末は8月の26ですか。
月末?もうちょっと先かな。分からんけど。
月末締め。
通帳を一品とかにカシャってやったら
入ってたーみたいな。
超エキサイティングですよね。
これに関してはちょっと分かりやすいんでね。
これ元ネタ分からない人何言ってるかずっと分からないでしょ。
一回YouTubeでとりあえずまず見て
バトルドームCMで調べて。
そうそうそう。
06:00
私たちの青春です。
僕がたまたま知ってたからこれできるけど。
これ分からなかったら
僕なんでこんなこと言ってんのかなって
ずっとはてなって進みやがったんっていう。
そうっすね。
関西ローカルのCMじゃないことを祈るばっかりです。
大丈夫です。全国です。
全国ですよ。あれは大丈夫ですよ。
ふえきのりこさん。
はい。
突然変異を見つけた時。
超エキサイティングかな。
バトルドーム×1Ⅳぐらいですか?
そんな感じですかね。個人的には。
見つけてそこから先が長い。
よっしゃ!っていう感じじゃなくて。
けど僕バトルドーム×2Ⅲぐらいでしたよ。
そうなんや。
変なものがあったらプチンって来てまうから。
ただ確かに面倒なんですよ。
そうなんですよね。
確かに通帳一気に振り込みの方がバトルドームイコールですね。
そう。あとミショウがやっと身がなったとかね。
ミショウのものからなって身がなったっていう方が。
経験あります?そんなの。
今ないかな。
なかなかないでしょ。
そういうくらいだったら。
それくらいまでいったら超エキサイティング。
そうかなって思ったりする。
変異なんやけど。できてるやつのちょっと変わっただけやから。
っていうから個人的には。
いいラインですよ。
私視点なんでね。
石原農園さん。
雨雲レーダーが怪しかったけど大丈夫だったとき。
これシチュエーションによるんですよね。
なるほどなるほど。
これあれですよね。
変えちゃいますよ。
雨雲レーダーが怪しかったけど大丈夫と思って
防除して雨が降らなかったとき。
それは超エキサイティングくらいいっていいかなって思うから。
そうですか。バトルドームですか?
手ありやったら。
通帳と一緒ですか?
雨の度合いによる。
今までずっと雨で今今日ここしかないみたいなときあるやん。
梅雨時期の間とか。
ここピンポイントでやるな。
ピンポイントになったら雨続くんで
9月4日だけこの日曇り天気やぞって。
雨分かってるけど今ここでやらんとダメやから
スプリンクラー1兆2兆くらい一気に回しちゃおうって。
雨降ったらほんまにアホらしいですよ。
雨降ったら10万20万くらい流れてくけど
流れますね。
乾くのにギリセーフやったときは超エキサイティング。
超エキサイティングですね。
あと急にゴロゴロ言い始めたけど
こっちは降らんかったみたいなときは超エキサイティングかな。
バトルドームですか。
逆に言えばね。
休めると思ってたのに雨降らんかったときの
09:01
どっか行きたいバトルドームじゃないけど。
あの時のやるせなさは。
超エキサイティングじゃないでしょ。
それは超エキサイティングじゃない。
逆超エキサイティング。
逆バトルドームの表現はない。
もうぶっ壊したいくらいね。
逆バトルドームなんかないですよ。
そんな感じですね。
そうですね。
シンプルなのに行きましょうか。
農系ラッパーmcgさん。
出荷が終わったとき。
全部ですかね。
全部ですね。
超エキサイティング。
一番ですか。通帳を超えますか。
通帳を超えるかどうか言われたらビビるかな。
通帳イコールバトルドームかなと思ってるんですよ。
今の流れだったら。
かける0.8ですか。
ほんまにここで終わりっていうのがないから。
一気にガンって終わらない。
基本的にフェードアウトしてくる。
フェードアウトしますね。
だんだん気分的にスッと。
楽になっていくんですよ。
僕今の心境そうなんですよ。
今日で全部2000とか3000とか出して終わったみたいなんじゃない。
だんだん半ピレーの図表のようにシューってなっていくから。
通帳の方が分かりやすいか。
難しいかな。
エキサイティングなんやけど、
でも今日で完全に終わるじゃないしみたいなね。
ちょぼちょぼが続いてるんですよ。
ちょぼちょぼ。
終わったようなもんなんやけど、ないことはないけどよみたいなときでしょ。
僕らやったらみかん残ってるからね。
収穫終わったって言っても山ほど家に残ってたりするからね。
出荷調整せんとあかんので。
他ありますよ。
あわもさん。
イノシシが罠に捕まったとき。
超エキサイティングくらいかな。
かける5?かける0.5?
5か4分の1くらい。
まず大きさによる。
でかかったらちょっと興奮する。
それはもう100キロ超えクラスとか。
見た目でやっぱいいなこいつみたいなやつだったらちょっと見た目で興奮するし。
あとファミリーとかやったら?
ファミリーで10匹くらいかかってたら超エキサイティングくらいいく。
バトルドーム。
通帳振り込みイコールバトルドームイコールってことですね。
10匹仮に入ってて親1匹と子ども10匹。
超エキサイティングですね。
それだけでお金いくらもらえるんよみたいなのもあるからね。
そうか捕まえる側やったら。
有害獣で取ったらお金くれるとかあるから。
地域によったら1万6千円もらえたりするよね。
1匹で。
子どもでも大人でも。
12:02
地区によるんだけど1万6千円で10匹取られて16万円。
エキサイティングせるはずないやん。
通帳一気に振り込まれる。
普通1回の罠に対して1匹しかかかれへんけど。
でも1回で10匹くらい入ってる時ほんまにあるんよファミリーで。
そうやな。
テンションは上がるか。
僕うちは7千円くらいくれる。
テンション上がるか。
上がるかな。
バトルドームイコールまでいかんと思うけどな。
一瞬のテンションやったら上がるかな。
一瞬のテンションやったら。
これは反応に困るやつありますよ。
頑張ります。
脳クリおじさん。
他の名産地に台風直撃。
これコメントしたらアカンやつじゃん。
これ…
ノーカウント?
エクサイティングとか言ったら僕どうなるのよって話やから。
すごい人間…
すごい人格差。
とんでもない人になる。
嬉しくはないよね。
嬉しくはないよな。
エクサイティングなことないんですよ。
正直嬉しくはない。
嬉しいと思ったことはこれ本当にない。
本当にない。
そこまで思う人おるんかな。
市場とかだとニヤリと単価けど上がるよなってことはちょっと違うと思うから。
それは絶対思う。
脳裏によぎる。
それは仕方ないと思う。
今年単値ダメになったからちょっと値段高いかなとか、
後の方がどうかなとかいろいろ考えたりするのはあるから。
それはしゃあないと思う。
ただエクサイティングってテンション上がるかって言われたら別にテンションも上がれへん。
本場の話。
そうよな。
僕も同じよ。
同じ同じ。
読みづらいな。
読みづらいな。
読もうか。カットでやろうか。
サタファームさん。
ニコニコ現金払い。
www
うーん、でも、うーん、
X
あー、×
タイヤからって、ねえ。
wwww
ねえ。
200万現金払いでニコニコな。
www
あと怖いもんだって。
はいはいはいはい。
15:00
なあ、なんでこんなこと書くんよこの人。
いや、現金払いでニコニコしてんのは昔の人やで正直。
昔の人ですよ。
100円200円やったら別にニコニコしてもええかもしれんけど。
www
分かる人に分かるんかな本当に。
ニコニコのこと言うてんのか分かるんかな。
www
簡単に言ったらポッ
まあ、ですね。
一番上のバトルドームイコールは結局イノシシ大量捕獲と通帳。
通帳ですね。
ドカンと。
どっちも金かよって話やけど。
www
と、同じ興奮具合がバトルドームでした。
まああくまで僕の感覚ですけどね。
はい。
いや、私もまあ分かるよみたいな。
はい。
まあ、バトルドームを思い出してあげて。
じゃん。
バトルドームやったことないよね。
やったことない。
www
夜のノンカがなかった間は。
まあ僕は。
えーまあ、いつから言えばいいんですか。
まあ。
まあまあまあ4月5月6月とまあまあそれぞれの果物の段取りのやってただけで。
まあまあ主に桃のまあまあ幹やら袋掛けやらに覆われててで。
うん。
でまあもう収穫始まってたらまあ裏である裏にあるその反対その収穫とかじゃないその柿とか。
ああ。
みかんの裏の裏側の栽培のものの。
世話かね。
いもの世も何とかせなあかんねんけどっていう段取りでまあ大変っていう。
でもその頃にもう子供生まれてまだ生まれてないのか。
生まれました。
5月の下旬に生まれたので。
ああ。
いや6月頭から桃取り出すんですよ。
www
だからほんまにね。
ギリギリ危機一髪アウト。
いや危機アウトアウトまあアウトっちゃう。
まあでも桃の最中に生まれることを思ったらマシやったんちゃう?
まあそやな立ち会えたんだよね僕は。
ああよかったようんうんうん。
立ち会えて立ち会えたらもっとなんか僕ボロボロ泣いてってなるんかなって思ったんですけど。
うん。
なんかおーおー生まれたーってなって。
www
おおー。
割と安産な方やったんですよ。
ああもう人数も短くみたいな。
そうですね。
まあ妻もそう言ってたし。
うちの嫁さんも早かったから。
それでまあ割とスッと生まれてくれてて。
ああ僕がえーチチョウヤになったでっていう。
いや最初はそんなもんよ。
いやー僕ね実感でいやー僕みたいなもんがチチョウヤになって大丈夫なんかなって思ったんですけど。
18:02
真面目やねん。
ああ思うけど思いません?
いやまあ思うよ。
ああだからこれから頑張らなあかんのやなーってぼんやり思うだけ。
ああー。
だから見て見ておーチチョウヤになったって思う相当真面目な人やと思うで。
そこまあなそこまでではない。
だってそんな実感はあかんもん急にポンと出てきたからって。
もうそれまでにも中身の中にいてるから頑張るなと思って仕事してるし。
ああまあ思ってうん。
いや今はねもうあのチチョウヤだっていう自覚はあるんですよ。
ああー。
生まれたばっかりの時は確かになんかうんはっきりまだ今ほどもつかめてなかったな。
一人目どこやったかなー。
7年前なー。
里帰りでした?
いやじゃあこっちこっち。
あこっち歩いたらまあずっと一緒にいてるしな。
ずっと一緒やでずっと一緒。
ああでも2ヶ月あの切迫相談で入院してたから。
ああそうか。
病院へ通ってたよ。
まあ仕事のモチベーション変わりますね。
それはね変わる。
変わる?
最初は変わる。
最初は?
最初は変わる。
どういうことですか?どうなるんですか?
だんだんだんだんね。
第二段階があるんですか?
だんだんだんだんねあの疲れてくる。
ああなるほど。
その線引きがわかってくる自分の中でも。
ああなるほどなるほど。
A&Yが見つかってくる。
ああ。
まあまだなんか抜きどころみたいなのがわかんないんですよ。
そうそうそうそうやと思うわ最初。
であんまりうちの嫁さんはわりとサバサバしてたから
夜とか泣いても起きてきてもやることないから寝てたらええわとか言ってくれる人やったから。
ああそうか。
まあけど僕もそっちですね。
もう別のとこで寝てたらええよって言うんで。
もう桃に集中したほうがええからって。
ああ別のとこで寝てたんや。
僕一緒に寝てたけど。
一緒に寝れますか?
寝てたよ。
ただまあ泣いてる横で起きへんっていうパターンやけど。
まあ最後の方はね。
最初の方はちゃんと起きているより怪しいだね。
一人目寝尽きてくれやんかったからなかなか。
泣いて泣いてとかやったから夜泣き。
まあそうやな。夜泣きは僕も隣の部屋から聞こえてくるんで。
まあ目開いてましたね。
今はなんかそんななくなったけど。
夜泣き自体も減った感じなんで。
はいはいはい。
まあちょっと一段落するぐらいかな?まだ。
まあ。
まあでもまだ4時間おきにだって。
4時間とかそれぐらいで充入せなあかんやん。
そう。3時間おきぐらいかな?
3時間かな?
まあちょっと間隔は長くなってきてて。
ミルクは無しで?
いやもう母乳で行けます。
それやったら世話ないね。
うちもずっと母乳で行ったからミルク作らんでよかったんで。
まあまあ作らなあかんケースもやっぱあるじゃないですか。
あるな。あると思う。
いや大変やと思うよ。
焦るわ。ものすごい焦るわ。
僕陽性んで。
でも風呂は入れるでしょ?
風呂は入れます。風呂は入れますよ。入れてますよ。
もう今言ったら一緒に入っても大丈夫やからね。
21:00
はいそう。入れてますよ。
黙浴とかもうベビーバスみたいなの使ってやった?
黙浴はね結局僕1回しかできなかったです。
あ忙しいてか。
もうあの病院空いてる時間帯にやってくださいって言ってたんですよ。
なんかあったらまずいんで。
病院でやれって。黙浴って最初1ヶ月ぐらいあるやん。
あるじゃない。あるんですけど病院が空いてる時間帯に黙浴やってくれと。
家でやる時も?
そう。日中で。
そんなこと言われる?
うん。営業時間内で。
営業時間。そんなん言われるんや。
うちそんな指導なかったけどな。
そうそういう指導があったんで。
んーな桃のこと触ってないじゃないですか。
まあまあ時期が時期やからしゃーないけどね。
経験的に1回だけやったって感じ。
その後の黙浴じゃなくてもうベビーバスじゃなくてっていう感じの
今のお風呂はまあもう入れてますけど。
あのねお風呂入れるのはね割とね簡単だけど黙浴がね。
まあ難しかった1回しかやってないけど。
顔絵描かないようにチャパチャパとか反対向けるように
これこの持ち方で首大丈夫なんかとかって思いながら
こう背中の方向けて。
そうそう。まあまさしくそうなんか首を
今も首まだ座ってないんですけどね。
でもあのお風呂の中に入ってしまったらさ
チャポンってつけられるけどやっぱり最初って怖いよね。
僕もこんなこんな話するようになったんですよ。
大体みんなその道を取ってくんねって結婚して子供できたら。
そうそうそうそう。
いやー。
価値観変わるってまあそんな急には変わらんかしらんけど
でもやっぱ考え方変わってくるよね。
変わるわー。いやー価値観も変わりますよ僕。
ああそう。
僕も何が変わったのか分かれへんわ3人もいてたら。
あそうか。
いや変わったんやろうなと思うけど。
まあけど自分の命より優先すべきものができたっていうのは思いません?
まあそれはね。
これはけどすごい変化ですよやっぱり。
それはそうやけども結婚した時点で若干それあるやん。
ああまあまあまああるよあるけどあるけど。
まあまあそれよりも大事やけど。
なんかガッと。
なんかねふと思ったりするからみんなそんなん言うから考えた時に
ああやっぱりこの子は大事なもんなんやなってこうなんかふと考えたりすることはあるけど。
あとあんまりなんか無理しすぎてもあかんしなって自分に思うようになった。
ああ。
いや自分がこう壊れて思ったら
ああ。
もうこの子どないなんやって思うじゃないですか。
はいはいはい。
まあねまだ遊ぼうとかないからね。
あんまり時間作ってなんかっていうんでもないやろうけど。
うん。
ちょっと大きなってきたら今度遊ばなあかんからね一緒に。
ああ遊ぶなあ。
でも納販機はもう仕方ない。
ああ。
まあ僕はちょっと落ち着いたんで。
はいはい今はね。
まあまあ娘が生まれたってことか。
はい。
あとはあれですね。
あの桃の枝代わり見つかった。
24:00
結局枝代わり認定されたんですか。
枝代わりっぽいです。
コウヘイ君の中では今そうなってるってだけで。
なっててで。
昨日県職員が来ました。
はい。
調査してる県職員。
はいはい。
でまあ枝代わりであることはまあまず間違いないだろう。
うんうん。
ただ熟期が遅すぎるよねっていう。
まあ僕が話してたんですけど。
はいはいはい。
でも遅いから甘くなってるっていう可能性はゼロではないと。
あの伊藤先生のツイッターで見てたから流れ分かってるかもしれないけどラジオで聞いてる人は分かんないかもしれないけど。
あの桃で突然変異の音がうちの畑で見つかったんですよ。
はいはい。
河中島白桃っていう桃で。
大体8月入った瞬間ぐらいから収穫始まる桃なんですけど。
なんかその枝だけ真っ青だったんですよ。
はい。
なんじゃこりゃってなってで。
で昨日初めて取れたんですよ。
うん。
めちゃくちゃ遅いんですよ。3時間ぐらいずれるんですよ。
桃なんか1日にして2週間で終わるという桃なんですけど。
はいはい。
それがなんと3週間経ってやっと熟す。やっと色くるっていう。
基本的に桃って色が来たら熟してる。
まあ白いままの品種とかもあったりするんですよ。
はいはいはい。
まあでもその白桃はその時が一番熟してたと後編分が認識したわけね。
まあ熟してたかなーっていう。
とりあえず見た目では。
元あった品種よりもこいつ色薄い系統やなっていう感じはして。
多分真っ赤にならん桃やなーこれ。
なんか全然違うなーっていう風になってて。
で、まあまだ謎が多すぎて。
はいはい。あ、食べては見てない。
ちょっと食べました。
いくつできたんですか?
えっと3つなってたんですけど最終的に虫食い2つになったんで1個だけでした。
で虫食いのやつも食べれるところを食べました。
甘かったですよ。
普通のやつよりも同じ?
うーん、まあね。
まあ糖度確かに高かった。
個体数が少なすぎてそれがわからんけど。
まあ一応取れたやつは17度ありました。
まあまあ糖度高いなっていうところで。
わからん。
まあ僕ここでラジオでなんかラルクので新品種やーとか言ってたじゃないですか。
あんなこと喋ってたらまさかこんなこと起きるなんて思いもしませんでして。
はいはいはい。
枝替わりねあったって何も気につかなかったら
青いはもうこれあかんやつやものアッポイポイって言って捨ててしまったらわかれへんから。
そうそうそうそう。
そこでちゃんと気づいたんですよ僕。
それはすごいなって思う。
やっぱりまあそんなやってみたいなって思ってたからかなーとか思ったりしたんですけど。
まあまたちょっと様子見なんですよ。
もう1年置いといてちゃんと再現性があるか。
もう1年。
あー印つけてわかるように置いて。
印つけててやっぱ熟期が遅いなってなるか。
で言われたのがまたそれを次いで次いで次いでの3台分のを作ると。
27:06
でも品質が変わらないっていう。
次いで出てきたやつからまた穂取って継ぐと。
継ぐと。
でそれを3台すると。
で系統が変わらない。
それで変わることもある。
あるんじゃないですか。
そうなんや。
まあだって再現性がないと品種になってもどうしようもないじゃないですか。
枝替わりっていうのはもうその形質を持っているからもう1回それから出てくるやつも同じもんで出てくるんかなと思うけど違う場合があるんやなと思って。
あるんじゃないですか。
コロコロコロコロ変わっていくような感じのものもあるのかな。
そんな面白いものあったら逆に見てみたいんですけど。
いやなんかその言い癖ってそんなあるのかなって思っただけで。
まあ一応ケンカ観察で。
楽しみやなって思いながら。
ただケン圧戦の品種にはならなさそうな気がする。
熟期的に。
和歌山県って8月下旬の桃って嫌われるんですよ。
台風が来るからです。
あとお盆が過ぎて桃の価格がガッと落ちるんですよ。
みんなお盆までのものなんですよ。
この辺の西日本の感覚では。
お盆以降に桃は遅い桃っていうイメージやでしょ。
お盆のお土産以降はね。
まあね葡萄ですよ。
確かにそれはあると思う。
葡萄に変わる。
あの品種が仮にできたとしたら東日本で受ける方かなっていう風に思ってるんですけど。
まあちょっとそういうことがあったと。
味だけじゃなくて今度はその天候の対抗性とかそんなところもあるからね。
もしかしたら。
わからん。
味だけじゃなくて温暖化に強い桃かもしれんし。
めっちゃうるさい話聞いてください。
めっちゃ丁寧に話しましたよ。あれでも一応。
歴史トークで定評のコウヘイくんが話してますから。
あれ歴史な。
ちょっとさっきね裏でちょっと話してたんですよ。
歴史おじさんな。
なんで歴史おじさんなって思った?
酢桃で味占めちゃったんですよ単に。
いやまあ別にそれは葡萄はね。
全然アリだと思います。
聞いてください。
桃の細かい栽培はこっちでまたコウヘイくんがいつか言うと思うんで。
別に今回補足会しません。
カット入ったところあります。
僕実はギャグ二つ言ってました。
自己紹介ギャグ二つ言ってたんです。
どっちが使ってくれと?
どっちも使ってほしかった。
けどくどかったんやろな。
カットしてて正解やと思うあれ。
いやまあコウヘイくんの色出してくるんやと思いながら聞いた。
エコー乗せてくれてただけ優しさやなと思った。
あんま癖なかったでしょ今回。
これで癖ないとか言ってたら何が癖あるのかわからんから。
30:03
そんな感じなのでぜひ聞いてみてください。
30:15

コメント

スクロール