00:02
【育種を頑張った都道府県はどこだ!?】囲い込み果樹品種ランキング
お〜
また囲い込みで
言ってる意味わかりますかね?
はいはい
えーと、一般の方は、なかなかわかりにくいかと思いますけれども
うん
天王が一番、たとえとして使いやすいですかね、これ
お〜
天王は、福岡県限定の1号なんですよ
はいはいはい
生産が
うんうん
あれは何でかっていうと、福岡県が開発したからなんですよ
はいはい、県がね
福岡県の試験場によって、福岡県民の税金によってできている
はいはい
1号の品種なので、
種苗法で守られている機関は
福岡県から出ることはないんですよ
はいはい
縛られているから
何年間ですか?
果樹は25年
はいはい
というように
うん
福岡県各県で、品種というのは開発されています
うん、してますね
その県の農家が儲かるようにということで、品種は囲い込まれています
はい、これ大事なやつですよね
はい
で、1号は果実的野菜っていう部類になるんで、あれは一応野菜になるんですよ
うんうん
で、今回私が調べましたのは、全て果樹
なるほど
果樹に限らないとちょっと量が膨大なので
そうですね
あと果樹にしか私興味ないんで
果樹農家やからね
はい
なので、果樹に限った今現在囲い込みされている品種を
ランキング形式で紹介したいと
なるほど
なるんですけども
ふと思ったのがですね
はい
これ果樹農家やってると思うんですけれども
うん
自分とこで開発された県がめっちゃいい品種出てボロモケしたいなって思ったことないですか?
僕ら柑橘から言うとベニマドンナみたいなやつね
はい、ベニマドンナっていうのは愛媛県開発の品種
あれ商標なんですけどね
はいはい、そうですね
で、ございますので、和歌山県では植えられない
植えられないですね
景気のいい話を愛媛県の農家から聞くのは非常に辛いんでございますけど
そうですね
じゃあ一体どの都道府県がその品種開発頑張っとんねんっていうのを
会社の中でね
ちゃんと調べてランキングしてみようと考えたんですよ
なるほど
はい
で、ちょっと説明長くなってますけど
シャインマスカットっていう品種が有名ですけども
あれは国の開発品種なんですよ
日本国
国の農研機構っていう国の運営している研究所が開発した品種なんで
あれは日本国内では守られているんですけど
どの都道府県も植えていいんですよ
なんで都道府県の囲い込み品種には入りません
03:00
ただあれは登録品種なんですよ
巨峰っていう品種もありますけれども
あれは品種登録されてから25年経っているんで
特許切れです
一般品種っていう部分になります
登録ではない
登録にならない
っていうことはその県が開発した
夏子っていう桃があるんですけども
あれは長野県が開発した品種なんですけれども
あれはもう開発されてから特許が切れてるので
全国的に植えられてるんで私も植えられるんですよ
これは入れません
なるほどもう切れてるからね
25年の枠の中に今現在あるやつね
つまりその都道府県のここ25年の努力を
私はちゃんとデータとして調べきりました
遡りましたか25年分
まずですね
都道府県のランキングをやるんですけれども
普及面積を基準にしてポイントにします
なるほどね
農林水産省のデータで
そこまで出てると
10ヘクタール普及していたら1ポイント
50ヘクタール普及していたら2ポイント
100ヘクタール普及していたら3ポイント
これで出しました
だから1ヘクタールだけしか普及してない
オリジナル品種はもうポイントなし
っていう風にしました
全部調べましたか
調べました
めちゃくちゃ大変だった
47都道府県
むっちゃ調べました全部
北海道から沖縄まで全部調べました
それを今からランキング形式で
発表してくれるんですね
発表するだけなんですね今回
問題でもなんでもなくてね
これ今一発で1位当てたらこうなんか
ちなみにですよ
前置き無くなってしまってるけど
最も開発している都道府県
ここ25年間で最も開発している都道府県
はどこでしょう
カジュやろ
カジュ
なんやろな
そこが1位とは限んないんですよ
育種を頑張ってる県とにかく
岡山
残念です
全然わからんわ
1位はですね山梨です
山梨の15品種
それはサクランボとか
ブドウ、桃、スモモ、サクランボ
これらの品種開発で15品種
やっております
登録してるのが
圧倒的に多いです
2位が長野
10品種
ダントツなんですよ
06:03
ただ普及していないとダメなんで
ちゃんと先ほど言ったポイント数でいきます
6位からいきます
6位5ポイントなんですよ
3件ありました
それでも5ポイントなんね
5ポイント
1位12ポイントなんですよ
いきます
6位1つ目山梨
今出てきたのに
そうなんですよ
1番作ってるけど
1番作ってるんだけど
山梨で10ヘクタール超えている品種っていうのは
結局3つしかないんですよ
とりあえず作って登録してるみたいな
その3つっていうのが
ユメシズクっていう桃
ユメミズキっていうこれも桃です
あとカイベリーさんっていう
商標ではブラックキングっていう
ユメミズキが100ヘクタール超えてるんで
3ポイントなんですよ
これで5ポイント
ただ実は大概は普及していないっていう
最近のやつなんか古いやつなんかで
面積変わってくるっちが変わりやすいけどね
和歌山県で普及されたばっかりのもの
柿でなんですけど
キュウテマリっていう柿があるんですけど
あれもまだ令和2年のデータでなったら
まだほとんど品種として普及してないんですけど
29ヘクタールあったんですよ
だから10ヘクタール超えるんで
そこそこ期待値が高くて
新しく植えたばっかりでも
10ヘクタールは一応超えるっていう
同率6位5ポイント
福岡
福岡は4品種です
2ポイント1ポイント1ポイント1ポイントの
4品種なんですけど
2ポイントの普及してるのが早みかん
これは伊藤さんわかるんじゃないですか
アジかんって書いてみかんですね
早いアジかんって書いて早みかん
これみかんの品種なんですけども
和歌山の品種と思いっきりライバルになる品種なんで
これが2ポイント
あと秋葉っていう柿
柿オリジナルなんですよ
あと甘ういっていうキウイフルーツ
漢字が甘いで
ういって開かれて書いてます
甘うい
甘いキウイっていう意味で甘うい
あと豊三姫っていう一軸
一軸でオリジナル品種あんの
福岡だけでした
一軸か
福岡で旅行行ったらいっぱいある
これらで福岡5ポイントになりました
あともう一つ
山形県
09:00
山形は
3品種なんですけど
2ポイント1ポイント1ポイント
山形ベニオっていう
大棟
大棟ないイチゴかなと思ったけど
違うんですよイチゴは農家入んないですよ
この話には
そうかそうか関係ないからね
品種名は山形C12号なんですけど
商標で山形ベニオ
桜んぼですね
はいはいはい
あとメローリッチっていう
西洋梨
梨?
ラフランスですね
ラフランスでオリジナルあんのも山形だけ
確かにあんまり聞かんよね
梨
あとシュウヨウっていうリンゴ
これも2ポイント
っていうんで山形入ってました
山形も品種いっぱいあったんですけども
10ヘクタール超えてなかったんだよな
これが同率6位のエリアです
はいはいはい
案外あるんやねそんなんね
これめっちゃ大変だったと思いません?
しゃべるとすぐなんですよこれ
いや一瞬よね
調べてる間ずーっとカチカチカチカチやってるんやろうけど
ということで
同率なんですけども
次同率3位が
3件
うん
3位ね
6ポイントです1ポイント上がるだけです
1つ目が
えひめ
あー
6ポイントなんですよ
はいはいはい
柑橘農家からしたら意外やな
ベニマドンナとかね
そうあともう1つは
カンペイか
どっちも100ヘクタール超えているんで3ポイント3ポイント
終わり
それだけやったんですよ
ほかにもね
柑橘で作ってるのあったんですけども
ほとんど普及してない
5ヘクタールとか
それは新しいから普及してないとかじゃなくて
えっとね
過去にやつであったんだけども
あかんやんけこんなんて言うんで
切ったんやろみんな
はいはいはい
あかんやろっていうか良いものができすぎたって感じちゃう
ベニマドンナとかカンペイとか
そう
最強オリジナル品種の
ランキングも後でやります
そこに入ってますね
ヘクタール系でね
もう1つ3位が
岡山県
岡山は
4品種
オーロラブラック
っていうブドウが
これ2ポイント
ハクレイ
これ桃ですけど1ポイント
岡山ユメハクト
2ポイント
岡山PH75
投票では白狼
1ポイント
これで6ポイント
12:01
岡山も桃めっちゃ開発してるけども
超えていない
なるほど
これやって言うんではないわけね
ない
みんななかなか
作らないと
でもう1つ
3位
最後の3位
長野県
これ長野だけ
話が変わってくるんですけども
品種は2つ
クイーンルージュ
ブドウです
3ポイント
シナノリップ
これリンゴです
3ポイント
どっちも3ポイントで6ポイント
はいはいはい
非常に有名なブドウが
長野県であって
まだ品種登録の
範囲になってるやつが
1つあるんですけど
長野パープル
これ174ヘクタール
で
ブドウでのオリジナル品種としては
トップの普及率なんですけども
有名ね聞いたことある
これまだ守備予報では
守られてる期間なんですけど
長野県オープンにしたんですよ
より普及させるために
県だけの囲い込みをやめたんですよ
愛知県でちょっと植えられてるんですよ
囲い込みの納管になったんで
これがあったら
9ポイントだったんですけど
それはいつ解放されたの
解放されたのは
2018年
ここ最近です
まだまだ守られてるんですよ
わざと戦略的にそうしたっていう
名前を売るために
長野ってついてるしね
あとね
そのパターンだと
東京もそうなんですよ
東京も
2品種あったんですよ
10ヘクタール以上のものが
あって
東京ゴールドっていう
キウイフルーツと
東京紅っていう
柿があるんですよ
これどっちも東京都で
開発されてるんですけど
途中で
品種登録の延長
切ってるんですよ
そんなことやるのは東京だけでした
東京だけで普及っていうのが
しんどいから
東京って名前つけといて
やっといてってしたのかな
誰も実際作らんかったから
みたいな感じで
囲っといても仕方ないわみたいな
だと思う
品種としてもちゃんと
世間に出た方がいいっていう
東京0ポイントなんですよ
10ヘクタール以上はないと
まだ囲っといたら
2ポイントになってた
そこがね
1ポイント1ポイントになってたんですけど
15:01
囲いをやめたから
変なのっていう
県によっていろいろ
そういう戦略があんのやなっていうのが
勉強になりました
以上3位です
2位
和歌山県です
おー我らが和歌山県
我々和歌山でいてて
県への作れよって文句言ってますけど
実は頑張ってたんですよ
昔頑張ってたんじゃん
わからんけどね
結果聞いてみると
内訳
YN26
私たちが
今の時期で収穫する
極和製のみかんですけれども
放送されてる時期は今じゃないかもしれんけど
2ポイント
60ヘクタールくらいだった
一気に増えたもんね
まだまだ出てきてあんま経ってないけどね
10年も経ってないよね
あれは
どかった増えへんけどまたちょっとずつ増えるんじゃないかな
っていう
あれで60ヘクタールなんですよ
これ感覚として
私たち生産してるからわかるやろうけど
1ポイント
和歌山で開発された柿です
NK14
桃ね申し訳ない梅ね
南高の選抜品種
これが
意外と多くて
105ヘクタールあったんですよ
3ポイント
それでもNKって
南高の代わりになるやつ
南高と
和歌山とまだ別途であった
面積データとしては
県オリジナルやった
あとみなべ21
それ知らん
これ僕も知らなかった
梅の品種でまだ登録案で囲み込まれている
みなべ21
なんか
すっごい古いんやろなって思うよね
21とかついてる時点で
県内やったけど知らんかった1ポイント
これで
7ポイントになるんで和歌山県が
2位になりました
意外
でも
爆発的に良いものって感じの
あんまりないよね
和歌山県の梅独占
みたいなもんやからな
他だって梅
品種改良すれせんでしょ
ただね福井県1ポイント
なんですけど
福井県梅のオリジナル品種
作ってました
それも南高系かなんかそんな感じ
違うと思う
和歌山以外でもあったんやと思って
福大雄
福島の福に大雄
梅ですオリジナル品種です
今も囲い込まれている
福岡やろ
福井か
和歌山頑張ってますよ
頑張ってるイメージないんやけどな
1位いきましょうか
12ポイント
18:01
飛びました
あー
んー今まで聞いてる
出てきてないとこってどこやろな
農業圏な
北海道とか
でもないわな歌詞なそもそも
青森?でもリンゴやろな
わからんわ全然わからん
熊本県です
あー
熊本か
熊本らしいけど
熊本なんだ
品種名言います
日の未来
日の明日か日のさやか日の明かり
日の豊か
なんだ
何の品種だ
日の未来日の明日か日のさやか
日の明かり
4つ言いました全部日のってつくんですよ
全部みかんです
あーやっぱそうなんや
えー
でも熊本
そんなイメージ正直ないよね
何の品種
極和瀬かなんか
極和瀬系統が多かった和瀬も多かった
で最後日の豊か
これはご存知ですか
知らんね
これはね知っときゃなきゃならないですよ
これね
デコポンで有名な
白縫いという品種
商標がデコポンなんですけど
その白縫いを
首審配備省クローンなんですけども
させて
より早く取れるデコポン作ったんですよ
あーそれは
置かなくても貯蔵しなくてもいいってこと
貯蔵しなきゃいけないですただ
えー1ヶ月ぐらい早く出せるんですよ
酸味が弱いんで
はいはいはい
これが日の豊か
これね
私びっくりしたんですけど
都道府県の囲い込み品種
ナンバーワンの面積です
あー
今みんながっつり植えてんねや
そう圧倒的位置
454ヘクタール
へー
それ
あれねベニマドンナよりも
植えられてるんでね
ベニマドンナは
3位です
あー
これ後で言いますけど
ということで
この柑橘で
とにかくオリジナルを作っていった
この熊本県
が12ポイントで
1位
なんで最も
囲い込み品種の育成を
頑張った都道府県
は熊本県
となりました
なるほどおめでとうございます
おめでとうございます
熊本県でもそんなイメージ正直ないよね
あんまり
僕もえーってなったんですよ
あー
めっちゃ植えてるやんみんなってなったんですよ
その日のシリーズマジで聞いたことないんやけど
有名なんよね
21:00
しかもどれも割と普及してるんですよ
ポイント1ポイントが
1個だけなんですよあと2と3なんですよ
はいはいはいはい
ちなみにいつぐらいにできた品種か
データ今パッと出てきたりして
えーっとね
どれ知りたい?
一番植えられてたやつ
日の豊か
日の豊かが一番植えられてる
2003年
平成15年
じゃあ案外古い
古いけど聞いたことないなー
出てんのかななんか
だからその白縫いと
流通するときは
デコポンだから
あそうなんそれはデコポンで出るんだよ
だから日の豊かも
白縫いもどっちも最終的に
デコポンで出すんや
あーなるほど
だから聞いたことないね
だからあんまりピンとこない
あーこない
デコポンやって思ってたら実は
日の豊かやった可能性は
大いにあるわけや
だから僕たちの感覚で言うと
和製白縫いって感じです
それを私たちが植えることは
できないんです
今でもできない
これ囲い込み外れたらみんな植えるやろね
植えるかなー
どうなんやろ
デコを好きな人はね
デコ早くなったとこの
そのリテインをね
早くなった上で早かったら言うことないけど
まあ長い
酸味抜けの早いんでしょ
酸味抜けてのが早かったら
今度は品種だけにピックアップして
100ヘクタール
越えの
品種
9品種ありました
なんで9位から順にいっていきます
第9位
長野県開発の
シナノリップ
有名やけどね
リンゴなんですけど
第8位
長貨G11
クイーンルージュ
同じく長野県
103ヘクタール
第7位
鹿児島ワセ
ワセミカンです
あー鹿児島ワセ
103.3ヘクタール
オリジナルミカンって
割と作ってんだなって
私九州多いんやなと思いましたけどね
第6位
和歌山県開発NK14
梅です
南港の選抜品
105.2ヘクタール
はい
第5位
山梨県開発の
夢みずき
145.6ヘクタール
これ切れたら植えたいんやな
24:01
ワセの桃なんですけど
割と優秀なんすよ
欲しいなって
普及するやろうなと噂で聞く分では
そうだろうなと私桃屋からわかるんですけど
切れるんですか何年後みたいなね
これでもうすぐ切れるんですよ
第4位
熊本県開発日の明かり
ワセミカン
179.1ヘクタール
第3位
愛媛歌詞第28号
ベニマドンナ
ここあたりが伊藤さんの認識だったよね
まあそうですね
正直その辺で止まってくる
飛んで上がります
286.6ヘクタール
ここで200しかも後半になります
第2位
寛平
西戸愛媛県
寛平の方が植えられてるね
326.5ヘクタール
寛平の方が古いね
愛媛県は
6ポイントだったんですけど
飛び抜けての普及をしてるんで
面積あたりでってやると
実は1位になるっていう
僕のポイント制のルールによってこうなる
第1位
日の豊か
熊本県開発
デコポンのワセ系統
454.1ヘクタール
これが都道府県開発の
それぞれの
大ヒット作ということになります
間違いなくデコポンで熊本さんやったら
一人一回くらいは食べてるやろうっていうレベルの
面積かなって思ったりする
知らぬいは知らぬいで別途で会ったんですよ
知らぬいはもう
先行行ったんだよ
という感じでございます
最後に2点だけ触れるんですけども
各都道府県別で
果物の売り上げってあるじゃないですか
1位青森県なんですよ
1094億円
1000億
越えしてるんです
唯一の県なんですけど
これトップ10まであるんですよ
順位が
トップ10のが私がさっき言った
6位までのに入るんですけど
1個だけ入んなかったんですよ
第10位静岡県
0ポイントです
静岡県は
これ品種全く作ってないです
過去に静丸和瀬っていう
みかん作ってるんですけど
1ヘクタールもなかったんですよ
みかんやったら青島とか
有名ですけどね
樹太郎とかあるんですけど
あれもうかっこいいじゃない
あれかっこいいじゃないんですよ
果樹の売り上げがそこそこあるんですけど
27:03
お茶の開発
そっちが多かった
お茶は果樹じゃなかった
お茶のオリジナルがめちゃくちゃ多い
農研機構
国の施設が
静岡にあるから
育児に関しては
オキツ試験場
役割分担してるのかな
それはあるでしょうね
得意不得意の分野で
和歌山県も3つとか
ありますもんね
ゼロポイントということです
面白かったのが
香川県
香川県は
売り上げ順位でいうと
30位台なんですよ
農産物の
全然ないんですけども
オリジナル品種の開発数でいえば
トップ10入るんですよ
香川県
10ヘクタールをいずれも超えてなかったんで
ポイントは全然なかったんですけども
オリーブとキウイフルーツ
めっちゃしてました開発
すごい独自路線の
開発をしてたんで
香川の農業って正直イメージないわよ
香川県の人にすごい失礼やけど
キウイフルーツだけで
5品種作ってるんですよ
そんなに栽培されてるんだよキウイ
面積は全然なかったけど
サヌキキウイ1個とか
サヌキエンジェルスイートとか
オリーブも2つ作ってるんですよ
オリーブってそもそも
育ててる人少ないやろうしな
マニアック枠でいえば
群馬県が
ブルーベリーのオリジナルがありました
2つあったかな
あれもマニアック合戦で
作ってました
あれなんでやって作るんやろね
種取って後輩させるんかな
突然変異なんかな
というところで
囲い込み品種をとにかく調べてみたよ
という回です
ランキングしてみました
この情報を聞いて各都道府県が
頑張って品種開発をしようと思ってくれたら幸いです
あくまで果樹ですからね
他の方面で各都道府県が頑張ってる可能性もありますから
じゃん