1. 描いた姿を実現しキャリアをつくる!
  2. 仕事を楽しく!若手社員の成長..
2024-12-12 05:20

仕事を楽しく!若手社員の成長習慣


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66e55c3406dbc95aeeb4f023
00:07
こんにちは、キャリアコンサルタントのみってるです。
今日は、多くの若手社員の方が持っている、自分自身は成長しているのだろうか?
この仕事を続けていて成長できるのだろうか?といった自分の成長について、関心が高いと思いますので、その内容について話をしたいと思います。
私自身は、以前からお話ししているように、日常業務をしっかり実行することで成長できるというふうに考えています。
なぜ日常業務が大切なのか?ということで話をしますと、日常業務とは言いながらも実施している内容というのは、業務に必要な知識やスキルです。
その知識やスキルを目的を持って取り組むことによって、仕事の内容、充実度が変わるというふうに考えています。
例えば、今までも事例として出していますけれども、データ入力ですけれども、単調な作業に感じると思います。実際単調だと思います。
ただ、入力しながら気がつくこと、感じることというのがあるかもしれません。
数字の入力に何らかの法則があったりとか、そういう法則を見つけた時に、この法則って何なんだろうと気になることから気づきがあり、そこから売上に関する要因というのを知ることになる可能性もあります。
ですので、データ入力という単調作業でも成長の可能性があるというところです。
そして、もう一つのポイントとしては、小さな成功を積み重ねていくということです。
小さな成功というとちょっと大げさな感じがするかもしれませんけれども、例えば先ほどのデータ入力に関して言うならば、作業時間が5分早くなった、あるいはミス入力がゼロだった、以前ミス入力があったけれどもそれがゼロになったというのもそれも成長です。
早く正確に入力することによって自分の成長する時間を作れます。
ですので、そういう小さな成功を積み重ねていくことは重要です。
3つ目に、環境を活用するというところだと思います。
03:06
どういったことかと言いますと、私自身会議に出席するために上司の座っているところに行って挨拶をしたときに、朝の第一声が、「お前今日は何しに来たの?」と質問されたことがあります。
その時に、自分自身が答えた答えに対して、「わかった」で終わる時もあれば、「違うだろう?他に目的あるだろう?」みたいなことを言われて、会議や研修、いろんな業務の中でやはり目的を持ってそこで何を得るのかというのを意識して取り組むことの重要性というのを、そういったやり取りの中からも教えてもらったというのがあります。
そういった内容を含めた電子書籍を昨日発売いたしました。
その書籍の中には、これからの仕事でどういうことをやっていきますかとか、実践に活かせる内容に仕上げたつもりです。
ですので、ぜひ一度購入いただいて読んでいただければと思います。
ただですね、発売して皆さんの感想とか意見も聞きたいというふうに考えています。
そのため、12月12日、日本時間の12月12日からはちょっとずれるかもしれませんけれども、Kindle本で検索していただくと、12月12日、1日だけ無料キャンペーンをやります。
読んでいただいた方に感想や評価をいただきたいと思って、1日だけ無料キャンペーンにしますので、ぜひ興味のある方は読んでいただければと思います。
今日も最後までお聞きいただきありがとうございます。それではさようなら。
05:20

コメント

スクロール