1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. 📷私が実名・実写アイコンに変..
2024-07-11 15:07

📷私が実名・実写アイコンに変えた理由

AI時代だからこそ実写アイコンが重要?NFTから実写への変更で見えた、オンライン信頼構築の新戦略

🎁メルマガ登録& 「podcastプロンプト希望」と返信で台本作成プロンプトあげます👍
さらに特典:ChatGPTプロンプト13,500個セットも!
▷ https://newsletter.umino-ai.com/standfm-13500

🤖AIやCanva講座のべ3100名参加
🤖X(Twitter)フォロワー1.4万人
🤖Udemy講師(2100名受講、4.7 / 5.0評価)
🤖AIとNFTのコミュニティ運営

AI×デザインを駆使して
1億総クリエイター時代を
サバイブするための
コンテンツ制作・発信の新常識を
1日5分でインプット👂

☑︎ChatGPTで仕事を効率化したい
☑︎自分の商品を作って収益を上げたい
☑︎売上を安定化させる秘訣を知りたい
そんな方はフォロー

🍀公式LINEはこちら
https://lin.ee/aS6g196

🐦X(Twitter)はこちら
https://Twitter.com/chibinftcom

🥳AIとNFTのコミュニティはこちら
https://hitogene.chibinft.com

🎦YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/@AIDesignJuku

📷Instagramはこちら
https://www.instagram.com/umino_aigpt

📻Standfmはこちら
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4

#AI #ChatGPT #Canva #デザイン #毎日配信 #ワーママ #NFT #ビジネス #在宅ワーク #在宅副業 #フリーランス #副業 #子育てママ #海外生活 #移住 #ファンビジネス #フリ校 #LLAC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:00
皆さんこんにちは、ウミノです。今日はちょっと変わったテーマでお話をしたいと思います。
それは、なぜ私がNFTの画像から実写のアイコンにしたのか、というお話になります。
最近ですね、私のSNS見てくださっている方は気づいているかもしれませんが、この1ヶ月ぐらいで私はですね、プロフィール画像をオトちゃんの可愛いね、クリプトニーダーのオトちゃんの写真から、
写真じゃないな、画像から自分の顔写真に変えました。実写の顔写真に変更をしました。
この小さな変更かもしれないんですけども、これの裏にはちょっと大きな理由というか、思いがありまして、そのことについて今日は皆さんにお話をしたいと思いました。
話そうと思った背景として、私が変えた後にですね、いろんな方、コンさんとかミカさんとか、結構ね、何人かの方、あとガリバーさんもだな、別に私の影響じゃないと思うんですけど、
変えられたので、そういうムーブメントがあるのかなと思ったりもして、それもちょっと含めてお話をしたいと思います。
まずですね、皆さんちょっと自分で考えてみていただきたいんですけども、皆さんはご自身のSNSのプロフィール画像ってどんなものを使っていらっしゃいますか?
実写の方は私の周りはちょっと少なめなんですよね。イラストとか、あとは風景の写真とかいろいろあると思うんですけども、
私の周りだとNFTの画像を選んでいらっしゃる方も結構多いかなと思います。
私はね、そのNFTの画像を選ぶということは一つの意思表示だと思っていて、その例えばね、LLACならLLACコミュニティへの貴族意識みたいなものを表しているし、
CNPならCNPでCNP大好きとかね、そのコミュニティ大好きっていう思いがこもっているんだろうなというふうに思っています。
私もそれを含めて、それもあったし、感謝の気持ちとかも込めて、OTOちゃんのPFPをずっと使っていました。
買えたからといって感謝がなかったわけじゃないんですよ。なんか自分で言ってたらちょっと心配になっちゃった。
全然そういう意味じゃないです。
ただ、今日はなんで私が実写を選んだのかっていうお話をしたいと思ったので、その辺も含めてお話したいと思います。
プロフィール画像って私たちが思っている以上に重要なものだと思っています。
なぜかというと、私たちのオンライン上での第一印象を決める大切な要素なんですよね。
仲良くしていただいている方にとっては、実写だろうが、CNPとかね、クリプトニンジャとか、LLCのアイコンだろうが、何でもいいと思うんですけども、
そうじゃなくて、特に私とかって今、Xのフォロワーさんを増やしていきたいなって思っている時期だったりもするので、
そういう時にやっぱり顔写真の方が安心していただけるっていうのがすごくあると思うんですよね。
なので、まず大きな理由の一つをお話しすると、このAI時代っていうコンテキストが結構理由としてあります。
03:02
AIの進化って本当にすごいですよね。
チャットGPTもミッドジャーニーもステーブルディフュージョンもクロードも、どんどんどんどんいろんなツールが出てきて、
特にクロードなんて本当にすごい人間っぽい言葉を出してくるわけですよ。
実はこの今お話ししているものもクロードに台本作ってもらっていますので、
私は本当にクロードの人間らしさみたいなものをすごくよくわかっているつもりです。
その上で大事だなと思っているのは、これは人間が発信してるんだよっていうことをできるだけ出していく。
それがすごく大事じゃないかなというふうに私は思っています。
すごくかわいいイラストとかもアイコンにすることの楽しさっていうのもすごくあるしわかるし、
私も実際にやってきたんですけども、人間らしさというのをこれからはすごく重視される時代だろうなというふうに思っています。
人間らしさだったり、コミュニティでの人間関係であったりだとか、
そういう人らしさ、人間くささっていうのを少しでも強めていくことっていうのがすごく大事だと思っています。
実写のアイコンっていうのはもちろん生身の人間なので人間らしさっていうのがあるんですよね。
もちろん完璧じゃないところもあるし、でも生き生きしているというか、
それは本当にAIには真似ができないものなのかなというふうに思っています。
なのでちょっと注意していただきたいのは、実写アイコンを使えば信頼されるとか、
イラストだと信頼されないとかそういう単純なお話ではなくて、
自分の発信内容と活動とそれとプロフィールの画像っていうのが一致させることっていうのがすごく大事なのかなと思っています。
あとは、実写アイコンの方が結構差別化ができるかなというふうにも思いました。
私はね、もともとクリプト忍者のオトちゃんって結構差別化できるアイコンではあったんですけども、
でもそれ以上に自分の顔を覚えていただくことで、他の人とは違うというか、
他の人と違うというか、私だなっていうふうにね、海野だなっていうふうに分かっていただけるかなというふうに思います。
なので、NFTコミュニティでの活動をメインにしている方っていうのは、もちろんこれからも引き続きNFTアイコンの方が適しているのかなと思います。
ただ、もし皆さんが、私とかそうなんですけども、マーケティングとかももっともっと強めていきたいなと思っているので、
そうなると、NFTに親しみのない方もお客さんになっていく可能性がすごく高いんですよね。
その場合、かわいいイラストだとこの人大丈夫かなって思ってしまう方たちが、やっぱり世の中一定層いると思うんですよ。
その中で、私はね、池早さんとかだったら、もうすでに名前も知られているので十分信頼されると思うんですけども、
06:03
私みたいな人間だとまだまだ知名度が全然足りないので、イラストよりも実写の方が信頼していただけるかなと思いました。
なので、AIのコンサルタントとか講師とかマーケターとか、そういったお仕事を今後考えていくと、
実写アイコンの方が適していると判断して、私は実写に変えたというのが一つの理由。
関連するんですけども、信頼というのももう一つの大きな理由ですよね。
ちょっとかぶっちゃうかもしれないんですけど、オンラインの世界って本当に信頼を獲得するというのがすごく難しいんですよね。
なので、お客様の声とかでも、アイコンとかがなかったりだとか、あとはAさんとかだったらちょっと本当かなって思っちゃうじゃないですか。
でも、そこで実名を出していただけたりすると、すごく信頼できるなというふうに思えると思うんですよね。
なので、その辺が信頼を少しでも積み重ねていきたいなと思ったのも、ここの理由の一つになります。
オンラインビジネスとかコンサルティングとか、そういうのをやっていきたいなと思っているので、変な名前を出したという感じです。
カタカナなのは、単に読みやすいからですね。
私、海山の海に野原の野なんですけど、それだと雲乃さんっているじゃないですか。
私どっちかというと雲乃さんの方が親しみがあるんですよね。
前に働いてた時に雲乃さんという方が同僚でいらっしゃって、結婚したのは雲乃じゃなくて海乃なんですけど、読み間違えされちゃうかなっていうのがあって、海乃にしています。
下の名前も出してもいいんですけど、読みづらいというか発音しづらいので、どうでもいいかなと思って、名字だけにしています。
覚えやすくしたいなと思っています。
これがミカさんみたいに発音しやすくて分かりやすくて覚えやすい名前だったら出してもいいんですけど、ちょっと覚えにくい。覚えにくくはないかな。
発音しづらいんですよ、とにかく。あんまりそんなすごい好きなわけではないです、私の名前。でもいいんですけど。
実際にマーケティングの研究でも、実写のプロフィール画像を信用している方がイラストとか抽象的な絵風景画とかそういうのを使用している場合よりも信頼度が高いという結果も出ているそうです。
あとは、前にどなたかツイートしてたんですけど、XRIPをする人っていうのはだいたいなんかアニメアイコンみたいなことを言ってる方がいたのが見掛けました。
実際本当そうかどうかわかんないです。アニメアイコンか動物のアイコンって言ってたかな?
なので、そういう風に思ってる方もいるということで。
実写の方が
09:01
ネガティブな思いをもたりづらいのかなぁなんて思ったりもします
あとはですね
これ本当かな これちょっとクロードが言ってるので本当かどうかわかんないんですけど
ニューヨーク大学の研究チームが行った実験では
実写のプロフィール画像を使用しているソーシャルメディアアカウントの方が
フォロワーの獲得率が26%高かったらしいです
本当かな
ちょっと後で調べてみますね
私は先ほど申し上げたように
AIとはまた別の新しいことをやってみようと思っているんです
AIとは別にというか
AIはそれにアドオンする感じでやっている
そこがメインじゃないよっていう感じですね
AIももちろん学べるんだけれども
マーケティングというか
自分のオンラインビジネスを学べるような
そういう場所を作ろうかなと思っているんですよ
なのでそれもあって
実名実写で活動した方がスムーズに
授業を展開できるというふうに思いました
そういえば実名にしてから
案件とかも多くなってきましたね
これ紹介していただけませんかみたいな
お問い合わせとかをよくいただけるようになった気がします
あんまり関係ないかもしれないけど
昔はそこまで多くなかったような気がするんですよね
なのでそういったこともあります
ただやっぱりプライバシーとか
その辺はちょっと気になるところですよね
私も気になります
今やれるっていうのが海外にいるからっていうのも
正直ありますよね
なのでちょっとその辺は
ご自身の身バレしたくないとか
そういう気持ちがある方の気持ちも
私はすごくよくわかります
今までは前は本当にそう思ってました
ただ今ももちろん身バレしたくないというか
なんていうのかな
中にはちょっと粘着質な人がいたりしますので
そういう人に本名とか住所とか知られるのは
すごく怖いなという気持ちはあるんですけれど
ただ自分がいろいろやっていく上で
どうせ知られるんだったら
それを逆手に取ってやっていこうかなという風に思っています
ではプロフィール画像を選ぶ際のいくつかのポイントを
おさらいしていきたいと思います
まず一つ目は目的を明確にする
あなたのSNS上オンライン上での目的は何なのか
ビジネスなのか交流なのか
それとも創作活動なのか
目的に合わせてそのPFP
プロフィールピクチャーですね
プロフィール画像を選ぶ
選び方というのがあると思うので
まずはその目的を明確にするというのがすごく大事かなと思います
そしてターゲット層を意識する
どんな人が皆さんのフォロワーさんなのかとか
どんな人に自分の投稿を見てもらいたいのかというのを考えると
それが実写がいいのか
それともどこかのコミュニティに所属をしていることを
表すようなイラストがいいのか
それが選べるのかなと思います
あとは一貫性ですね
12:00
複数のSNSを使っている場合
できるだけ同じ画像を使うと認知されやすくなるので
それもできるだけ同じものを使ったほうがいいかなと思います
ちなみに私のこの画像
6年前ぐらいに撮った画像なので
今はだいぶ違いますね
だいぶ違う
超太ったし子供を産んで
なので実際にお会いするのがすごく嫌だっていう
そういう困ったことは起きるんですけれど
この着物姿なのも
多分着物も着れないかもしれない
やばいな
痩せたい
着物なのも
ちょっとだけギャップがあっていいかなと思って
着物の画像にしました
AIっていうと先進的な感じがするんだけれども
着物を着ているとギャップがあるじゃないですか
そのギャップに覚えていただけたりしないかな
と思ったりもしました
ここまで私がNFTから実写アイコンに変更したことについて
私の経験と考えをお話ししてきました
繰り返しますけれども
NFTアイコンがダメで実写がいいというお話では全然なくて
それぞれに良さがあって
皆さんの目的とかフォロワーさんに
どんな風に見てもらいたいかによって
NFTアイコンを選んだり
実写アイコンを選んだり
お名前もね
実名を使うのか
そうじゃない名前にするのか
その辺はご自身の判断で決めていただければと思います
大切なのは
ご自身の目的とか
ビジネスの内容とか
ブランディングの戦略について
最適な選択をしていくことだと思いますし
あとはその選択というのは
固定的なものではなくて
私みたいに状況に応じて
変化させていくべきものだという風に
私は考えています
私のこの変更もね
ある意味実験みたいなものなので
フォロワーさんの反応とか
新しい出会いの機会がどう変化するのか
そんなことをしっかりと観察して
皆さんにも還元というか
フィードバック
フィードバックじゃないな
共有していきたいなと思っています
今日のお話が少しでもお役に立てましたら
ぜひいいねやフォローをお願いします
コメントもお気軽にお寄せください
メルマガも毎日配信をしています
私のメルマガは
自分の商品を売るために必要な
AIとデザイン・マーケティング
これらの知識を
1日5分でインプットできるような
お役立ち情報を発信していますので
ぜひご登録ください
ちなみにメルマガに
返事をしていただいて
ポッドキャストの台本くださいとか
わかるような言い方をしていただければ
ポッドキャストの台本の
台本くださいじゃない
いつも間違えちゃう
プロンプトをお伝えしますので
これで私みたいに
毎日投稿
毎日音声配信するの大変なんですけど
でも台本をこうやって作ってくれるので
クロードが
15:00
なのでそれでいけます
ということで
皆さんまた次のエピソードでお会いしましょう
またね
15:07

コメント

スクロール