1. ウミノの40歳からのAI活用塾
  2. #058 本気でコンテンツを届け..
2023-06-15 07:38

#058 本気でコンテンツを届けたいならあの手この手で届けよう

▼6/18ふるさと納税の基礎セミナー申込
https://furusatonft-0618.peatix.com/view

▼知らないとだまされる!NFT詐欺対策セミナーアーカイブはこちら
https://nftsecurityseminar0423archive.peatix.com/view

▼ひとりでジェネるもんDiscordサーバー
https://discord.gg/FCDqbk53PG

▼チビ画伯ママのブログ
https://chibinft.com/

▼チビ画伯ママのプロフィール
NFTクリエイター向けのコミュニティ【ひとりでジェネるもん】を運営しています。
2021年から9歳の娘のNFTも販売中!
NFTに関する情報発信を続け、Twitterフォロワーは1.4万人。
このラジオはNFTについてゆるーくお話していきます。

#NFT #Web3 #毎日配信 #スタエフ毎日配信 #クリエイター #NFTクリエイター
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4
00:06
皆さんこんにちは、ひとちゃんねるの千恵がはくままです。
今日のテーマは、本気でコンテンツを届けたいならあの手この手で届けよう、というお話をしたいと思います。
本気で皆さん、コンテンツを届けたいとお考えでしょうか。
コンテンツ?コンテンツって何だろう、という方もいらっしゃるかもしれません。
皆さんがTwitterを主にしていらっしゃる方ならば、ツイートの内容もコンテンツになります。
そして皆さんがNFTクリエイターならば、NFTもコンテンツになります。
ノートを書いている方、ブログを書いている方なら、ブログやノートの内容もコンテンツになります。
いろいろなことを皆さんやっていらっしゃると思うんですね。
そしてそれを情報発信しているということは、誰かに届けたい。
少しでも一人でも多くの方にその情報を届けたいと思って、その行動を取っていらっしゃると思うんです。
なので私が言いたいのは、ぜひこれを届けるのに一度だけの中途半端な努力で終わらせないでほしいなということなんですね。
私は中途半端な努力って言ってちょっと語弊があるかもしれません。
60パーセントぐらいの仕事でどんどん経験を積んでいくとか、まずは試してみるということ自体は
私はすごく大事なことだと思っていますし、私自身結構やってます。
なのでそれ自体はどちらかというと賛成派なんですけれども、ただ本気でコンテンツを届けたいのであれば
仮に60パーセントでもいいんですけれども、一度やってみるのは。
それでもどんどんその方法をブラッシュアップしていく。
例えばツイートをしてみて、いまいち拡散されなかったなと思うのであれば、何が原因なんだろうと。
拡散されている他の人のツイートには何があるんだろうということを考えて、ちょっと真似をしてみる。
そんなことをどんどん繰り返していくと、あなたのツイートというのがどんどん伸びていくはずなんですよね。
そんなことをね、これ何でも言えると思うんです。
いまはTwitterの話をしましたけれども、ノートの内容もそうですよね。
グログもそうです。読まれるグログと読まれない自分のグログ、何が違うんだろうということを考えて
どんどんブラッシュアップをしていく。
それがすごくまず大事なことだと思っています。それがまず一つ。
そして今回のテーマ、あの手この手で届けようというのは、またちょっと違った観点でお話をしたいんですけれども。
例えば皆さんが届けたいことというのが、一つのブログだとしましょう。
本日のブログを書きました。それをツイートで発信しますと。
でもなかなか伸びない。それだけで諦めたりしていないでしょうか。
例えばあなたのブログ自体がちょっと読みづらいのかもしれないですよね。
03:00
そうするとそのブログを、例えば仮に自分でリライトをしてみるというのももちろんいいと思いますし、
他の人の目を引くという点では、チャットGPTに自分のブログを構成、リライトしてもらった。
リライトしてもらってみた、みたいなコンテンツでまた別のコンテンツとしてそれを作って、
それを発信してみたりするとすごく面白い内容になると思うんですよね。
それでコンテンツ、そうだな、チャットGPTがリライトしてくれたこのブログを読んでみようかなというふうに思ってくれる人も出てくると思うんです。
それをただ推奨するだけというのも一つでしょうし、
あとは私だったら動画にするかな、動画にしてみて、それでも動画自体推奨してみるというのも一つの手としていいんじゃないかなというふうに思いますし、
そんな感じでいろんな手があると思うんですよ。
あとは皆さんのブログへのリンクを今流行っているAIアートを使ったQRコード、絵になっているQRコードありますよね。
それを使ってみてもいいんじゃないかなというふうに思っています。
そんな感じでいろんな手を使って長文ツイートで自分のコンテンツを載せるであったりだとか、短いツイートで普通にツイートするだとか、
あとはキャッチになるような画像を貼るだとか、いろんな方法があるはずなんですよね。
でも一度きりで諦めてしまう人がすごく自分も含めてですけども多いように思います。
なのでぜひぜひ諦めないでいろんな方法で届ける努力をしてみると何か一つが当たるかもしれないなと思うんですよね。
それを今回感じたのは、私が今度やる6月18日日曜日のふるさと納税セミナーですね。
ふるさと納税セミナーは11時からやるんですけども、それを届けるために私結構いろいろ努力を今回しました。
さっきのQRコードも皆さんの気を引けるかなと思って、実際このPTXの申し込みページへのリンクをQRコードにして、
あとは正方形にしたバナーを読み込ませてみたいだとか、
それで実際に読み込めるかどうかやってみてくださいというふうにコメントをしてツイートをしたりすると、
実際に読み込めた方も読み込めてない方もいらっしゃったんですけども、そんなことをしてみたりだとか、
あとは長文ツイートで内容をもう少し詳しくお伝えしたりだとか、
あとは中身のチラ見せということでスライドをちょっとお見せしたりだとか、
あとはこんなふうにスタイフを取りながら、スタイフでも紹介しましたし、スタイフを取りながら動画を撮ってご紹介をすると。
06:07
その動画にAIで字幕をつけて、それをツイートに貼り付けてご紹介して、そこからリンクに飛ばせるだとか、
いろんな手小の手を使ってようやくもうすぐ定員に達しそうなんです。
なのでこんなふうにやり方というのは一つではなくて、いろいろな方法があると思うんですよね。
もしあなたのコンテンツというのを本当に誰か一人でも多くの人に届けたいんだったら、
いろんな方法で届けてみてはいかがでしょうかというお話でした。
最後に宣伝ですけれども、6月18日日曜日の11時からふるさと納税の基礎というセミナーをやりますので、よかったら来てください。
ふるさと納税歴10年の私がふるさと納税の仕組みについて簡単にわかりやすくお伝えしたいと思います。
これはアルヤムさんの主催なので、ふるさと納税NFTについても後半でお話しして、
ふるさと納税とふるさと納税NFTについて皆さんの理解を深めていただけたら嬉しいなというふうに思っています。
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日素敵な日をお過ごしください。失礼します。
07:38

コメント

スクロール