1. 朝のスパイス
  2. #3 こんな所にあった!野球観..
2023-07-04 23:33

#3 こんな所にあった!野球観戦の楽しみ方

今日の配信者

ー まりりん


ー OKE(おけ)
カナダ、トロント在住。普段はクラフト講師、ナレーターとして活動中。
2020年4月から個人でも「Hello From カナダ」という番組名で毎週1回配信をしています。この番組ではトロントのライフスタイルをメインに旅の話、我が家の犬、グラの話もたまーにしています。

その他SNSなどのリンクはこちらから
https://www.handshakee.com/OKE


#朝活 #朝 #朝活ラジオ #早起き
#朝のスパイス #朝の習慣 #朝の挨拶 #おはよう #野球 #プロ野球 #野球観戦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64355cb69afdfc28ca3e8ce1
00:06
おはようございます。朝のスパイス配信スタートです。
今日の配信はですね、私、オケとマリリンさんでお届けをしたいと思います。
配信者のプロフィールはですね、概要欄をご覧ください。
では早速スタートしましょうか。今日のテーマ、マリリンさん、何でしょうかね。
そうですね、私すごく野球が大好きなので、話をしたいと思います。
はいはいはいはい。まずなんか、マリリンさん、どの野球チームって色々あるじゃない。
はい。
マリリンさんが好きなチームとかがあるんですかね、まず。
私、応援しているのは、リックス・バファローズで、昨年お届けして2連覇しました。
それまでちょっとめちゃくちゃヤバかったんですけども。
そうなんだ。
そうなんです。
そうなんだ。でもマリリンさんはそこ出身とかですか。
そうです。地元ですね。大阪出身で、今も神戸に住んでおります。
なるほどね。やっぱり地元のところを応援したくなるよね。
そうですね。やっぱり球場も行きやすいですし。
まずなんか、マリリンさん、すごい熱狂的な不安だったりもするじゃないですか。
どのぐらいの頻度でまず行っていったりするの?
日程にもよるんですけど、1ヶ月で2、3回。平均するとそれぐらいになるのかな。
そうか。1ヶ月で2、3回ぐらいか。
で、ないたとかかな。
土日にだいたい行くことが多いので、土日はデイゲームが多いので、だいたい昼ですね。
そうなのね。なるほどな。
私も別に野球見ないわけではないけど、そんなにレコンスタントに頻繁に見に行くって感じはないから。
そんな私からの素朴な疑問なんですけど、まず一番楽しいところって何?
やっぱり現地の雰囲気が一番楽しい。テレビで見てても楽しいですけど。
平日って仕事があるので、なかなかゆっくり見られなかったりとか、
中間見れない日も結構あったりするので、土日にゆっくり見てるっていう感じです。
なので、最初から最後まで見れる貴重な機会ですし、やっぱり現地に行かないとわからない雰囲気っていうか、楽しめない雰囲気って言いますかね。
思いの生音とかで聞けますし、すごくあったりとか、やっぱり一体感とかもやっぱり現地ならではだと思いますし、
やっぱり感染仲間の方とお会いできたりとかっていうのもすごく楽しみの一つですし、
03:00
球場グルメなんかも結構今お店並んでてなかなかちょっと買えなかったりとかもあるんですけれども。
そうなの?
なんか選手がプロデュースしたようなご飯。
そうなの?
そういうのがちょっとあったりしてすごく人気で、今すごく行列ができて食べにくいっていうのが、
森選手プロデュースのミッドパイっていうのがありまして、キャッチャーミッド。
どんなやつですか?ミッドパイって。
森選手キャッチャーなんですけど、キャッチャーミッドの形でミッドパイです。
すごいパイと、私まだちょっと食べたことないので一度食べてみたいなってずっと思ってるんですけど。
なるほど。
はい、やつです。
もうそれって結構人が並んで買うのも大変みたいな?
そうですね。試合前に売り切れ、開始前に売り切れるっていう感じで。
そんなに?
なんか整理券配られてる。
そんなに?
1ヶ月2個までとか、一番平均のひどい時とかはそういう感じ。
一人の人が大量に買っちゃったら困るからってことか。
そうです、そうです。
今のやつってキャッチャーの誰さんでしたっけ?森さん?
森さん、はいそうです。
今森さんのやつもあったけど、他の選手のやつとかもあるんですか?
めっちゃあります。
例えば?
今多分ちょっとメニュー変わってるかもですけど、
呉林選手っていうショートストップの選手がいるんですけど、
割とボリュームの大きめのメニューでしたりとか。
体大きいんですかね、その選手。
大きいです、大きいです。
なるほど。
めっちゃ食べるで有名って言うか。
どんな食べ物なの?
え、どんな食べ物なの?
なんか唐揚げとチャーハンの組み合わせだったりとか、去年か一昨年か。
それはなかなかガッツリですね。
そうです。
通常で食べるにしてもね。
そうですね。
今最新のものをネットで見てるんですけど、
せっかくなので最新のご紹介をしたいと思います。
ちょっと上からいくと、
若月選手ってこれもまたこの方もキャッチャーなんですけど、
豚シャブ。
豚シャブ?豚シャブ球場で。
そうです。
あと、ムネ選手、サードベースマンの選手ですけども、
マンゴーサワーソーダ、飲み物のプロデュースメニューとかもあったりします。
あとスイーツ系ですけど、山下として今すごく注目株というか、
若手のこれから伸びてひょっとしたらメジャーリーグに行くかもって言われてるくらい注目されてる選手ですけど、
この選手のプロデュースが今、チョコパフェ。
チョコパフェ、甘いもの好きなんですかね?
知らないですね。
本人のコメントとしては、
甘いものが好きなんですけど、シーズン中は食べないので、
06:02
ファンに食べてほしいという思いから商品を考えましたということでした。
なるほど。
でも私、野球日本で何回か見に行ったことあるけど、
昔はそんなの全然なかったなと思って。
そうですね。昔はなかなかあんまり焼きそばとか決まったものを。
決まったもの。
そもそも選手がプロデュースとか全然なくなかったんですか?
ないですね。
ないよね。
そうですね。
それ知らなかった。
全部食べてみたいかもね。
そうですね。
まだまだいっぱいご紹介しきれてないんですけど、
たこライスとか。
なんかコンプリートしたくないですか?
したいですね。
したいですよね。
そうですね。
なんかもうめちゃくちゃいろいろ食べたいなっていうふうには思います。
面白い。
食べ物困らない。
困らないですね。
僕にも普通にモスバーガーとかありますし、普通に焼きそば。
教皿ドームでぜひ皆さん行かれた方、ぜひ食べていただけるのが
いてまえドッグっていう大きなホットドッグが。
いてまえドッグ?
ホットドッグでめっちゃでかいんですよ。めちゃめちゃでかくて。
どれくらいなんだろう?めっちゃでかい。
何だろう。
普通の私が思い描いてるホットドッグがあります。
はいはいはい。
いわゆるコッペパンのコッペパンの。
あれよりも大きいってことですよね。
大きいです。2、3倍ぐらいあると思います。
そんなに?2倍って結構よ。
結構かなり。
もしかしたら30センチぐらいちゃうってこと?
それぐらいあるんじゃないですかね。
なんか画像を見てもちょっと持つの大変な感じ。
そうだよね。普通のホットドッグで片手で持てる感じだったりするもんね。
片手はちょっと厳しいかもですよ。
片手で持てないホットドッグっていう。
そうですね。なのでちょっとなかなか持つの大変ですけど、
一番有名な球状グルメの一つですね。
そうなんだ。
そうなんだ。それはでも結構皆さん知ってるものですかね、それって。
店めっちゃ有名。
前進の金鉄バファローズの時代からある有名、伝統的な、昔からある伝統的な。
昔からあるんだ。
そうです。なのでファンの方はもうほぼほぼ存在は知ってるんじゃないかなと思います。
なんかもうホットドッグ買ってビールあればもう夏、なかなか楽しめるんじゃないかなと思ったから。
ホットドッグも一つ、そこの球場に行くんだったら。
そうですね。
1000円札2枚、1000円札横に並べて2つ分ぐらいっていう感じでしたみたいな。
09:03
マジか。それは30センチ以上だろ。
そうですね。
すごい。
食べるのは大変ですけど、一度大阪来られた際は皆さんチャレンジをしてみていただければと思います。
それは結構食べてみたいなと思っちゃう。
いやー食べ物すごいなー。野球と食べ物ってあんまり結びつかなかったんだけど私。
そうですね。
そういう楽しみ方もあるかもしれませんね。
そうですね。各球場いろいろ各部屋の名物あると思いますので、お近くに球場がある方はその辺りも楽しんでみていただいても楽しいかなと思います。
あとさっき食べ物も一つかもしれないけど、会場の雰囲気っていう話があって、その周りの人たちと仲良くなれるよみたいな、マリリさん言ってくれたけど、
例えばそういうすごく仲良くならなかったとしても、一緒にこの一体感みたいなのを味わうために楽しめる方法ってないんですかね。
そうですね。演出とかで例えばみんな手を叩いてとか、週刊とか8回9回とかあったりとかもいいんですけど、
会場が割と配られることが多いですね。
そうなんだ。
ハリセン叩いて、昔は応援バッグみたいなのも割と売られてて、今も多分販売はされてると思うんですけれども、
持たないケースが最近もすごく多い。今も持たないんじゃないかなと。
持たない。何も持たないってこと?
そうですそうです。その代わりに音を出すために、手を叩く時に音を出すために配られたりで、
もともと何年か前にハリセンハイプデーの時にすごく音が鳴って一体感が出て、チームの勝利につながったっていうのが多分あったと思うんですけれども、
面白い。
雰囲気を出せるっていうのがあったりですとか、あと皆さん好きな選手のユニフォームを着ていったりとか、
あとタオルもその選手の応援タオル、選手の名前書いてあったりとか写真があったりとかイラストあったりとか、そういうのがあったりするので、
ユニフォームとタオルを持って球場へ行くっていうようなスタイル。これどこの球団も多分同じだと思うんですけれども、
それでなんか選手と同じユニフォームで一体感だったりですとか、この選手が好きだったりとか、
例えば外野席とかだったら応援席なので、声出して、今年から声出してまた会期になったんで、
そうですね、なんか打ったりとかしたらハイタッチしたりとかっていうのをよく聞いたりとかもするので、
そういった形で一体感っていうのも出るのかなと思いますので、ぜひ楽しんでいただけたらなという感じですね。
12:05
マリリーさん言ってくれたじゃないですか、コロナの時それがちょっとできないから、
そうですね。
応援する側もそうだけど、選手側も結構苦しい時もね、きっと。
無観客を入れれなかった試合とかもありましたね、無観客で。
もうそれこそ本当にシーンとした中で試合をしてたっていう感じだったと思うので、
せんない中ってなかなか選手も大変やったかなって思います。
練習の方がまだ声が出てるんじゃないかと思う。
そうですね。
試合の時にね。
そうですね。
なので今ちょっとそれが緩くなったからね、応援しがいがあるかもしれない。
そうそう、ありますね。
あと掛け声みたいなのとか、私よくわかんないですけど、そういうのって言ってくれたりするんですかね、応援団とか入ってます?
入ってますね。応援団の指示に従ってみんな応援するみたいな感じですけども、
選手一人一人に応援感があるので、
それでなかったりとか、あとはチャンスになったらチャンステーマっていうのがあるので、
それでチャンステーマで盛り上がるっていうのはすごいあるので、
特に応援、声を出すのは主に応援団に従って声を出すのはガイアエリアの席の方になるんですけども、
さっきのハリセンだったりとか救助技術だったりとかで、やっぱりガイア、別に他の席の人も一緒に応援したりとかもちろんしているので、
そこで一体感を感じられたりとかもすごくあるかなと思います。
もしガイアのエリアだったら応援団の人たちがリードしてくれるから、それについてやったら楽しめるみたいな。
そうですね、はい。それは本当にそうだと思いますし、
そういうのがちょっと苦手っていう方もいて好き嫌いは分かれるんですけど、
私はすごい元々コロナ禍前はよくガイア席で応援してたので、
好きなんで、すごい盛り上がると思いますので、ぜひ行ってみてください。
各球団、どこの球団でもそんな感じなので、各球団独自の応援があると思いますので、
ぜひ皆さん行ってみていただければと思います。
野球、そうね、そういう楽しみ方、私したことないかなと思って。
食べ物なんて全然考えたことなかったし、球場に行って。
あとは応援団に自分がその混じるっていう感覚があんまりなかったので、
マリリさんに言われて、そういうふうに応援か知らないしって思っちゃうじゃない、やっぱり。
15:05
だけどそういうリードしてくれる人についていくって感覚であれば、
もしかしたら応援するのもっと楽しくなるのかなってちょっと思ったんですけど。
そうですね。応援団とかが、多分球団とか、そこはその球団によるんですけど、
応援会の動画出したりとかもしてますので、
そうなんだ。
一人で予習とかもできます。
多分、ご自宅で練習して行かれる方とかもいるようですね。
そうなんだ。すごいね、すごい時代になったね。
そうですね。
動画見てから行けば、もうちょっとね。
そうですね。
秘密がわかるっていうね。
そうです。
じゃあマリリさんも応援団入ってんの?
応援団入ってるわけではないですけど、
応援団、がんや関の人は応援団について応援するという感じです。
だから何回もがんや関で応援されてる方は応援か覚えてらっしゃる方とかも結構いらっしゃるかなと思います。
応援団と一緒に楽しむんだったらがんや関いい感じじゃないですか。
そうですね。
ズバリ、マリリさんが金額とかすべて取っ払って、
どこで見るのがまず一番楽しいと思っている?
楽しいのは、私はやっぱりがんやですね。
そうなんだ。
私一度もがんや関で見たことないかも。
結構楽しいのと、ひょっとしたらチームにもよるんですけど、
ホームのチームのがんやとかなら寂しくないですし、楽しいかなと。
ホームだといろんな先にチームが半端なかったりとかもするんですけど、
バファローズの場合は、わりとビジター応援も結構厚かったりするので、
関東の球場とかでビジターでがんやでみんな集まって、
内野で見てる人も外野で熱く応援するっていうケースなんかもあったり。
ビジター応援っていうのはどういうことですか?
別の球場だから、衛星の試合だから。
自分のホームじゃないってこと?
そうです。
関東だったら関東のファンが行かれるみたいな感じですけど。
普通はそうだよね。
その時に関東まで出てきて見に行くってこと?
そういう方もいらっしゃいます、たくさん。
特にビジターの場合は、外野にビジター応援席っていうエリアが各球場に設けられているので、
そこにみんな固まるっていう感じ。
そうなんだ。
ホームほどファンの人数少ないけど、団結力あるみたいな。
確かに、少ないながらにやっぱり集まったっていう感覚が大きいかもしれないよね。
アウェー感すごいあるんですけど、声出す、めっちゃ声出すみたいな。
18:04
それはでも面白そうかも。
地元だったら絶対人たくさんいるじゃないですか。
そうなんですよ。
それはあるかもな。
私ちょっとほぼほぼホームなので、なかなかビジターはないのもいけてないんですけども、
ちょっと予定して行ってみたいなっていう近々ちょっと思ってます。
逆にじゃああれですね、東京にいる方が他のところのチームがやってきた時に、
そのゲストのところ、外野席とか、そこで見るっていうのも楽しみな一つかな。
楽しいですね。
面白い。
応援される方は、そういった試し楽しみ方もあるかなと思います。
あと内野席ですね。
ちょっと先ほど外野の話したんですけど、内野席もすごく選手がよく見えるので、
やっぱり美味しいグルメとかをゆっくり食べるっていうのは、やっぱり内野の方が向いてると思います。
あと選手の、応援とかもないんですけど、選手の写真撮りたいとか、
本当にゆっくり見たいなっていう方は、すごく内野席オススメですので、
外野がちょっと差は苦手だとか、そのノリが苦手だとか、
ゆっくり見たいなって思われる方は、本当に内野席、
選手も身近に見れますし、ベンチの中の様子が見えたりとか、
選手の一挙手一通足っていうところがゆっくり見れると思いますので、
内野席もオススメです。
なんで内野席で食べ物食べやすいんですか?
外野はわりと応援に特化しているので、席が若干狭かったりとか、
攻撃に本当に立つんですね。攻撃になる。
ゆっくり本当に食べれないかなと。
食べてたら立つぞみたいなことになるんですか?
そうです、そうです。なので、もう試合前に食べちゃわなきゃなみたいな感じで、
私なんかそんな感じにしてるんですけど、
内野だとそういうのがないので、別に思いの中についていくとかもないですし、
席もわりとゆったり目立ったりとか、
今日サラダの場合はドリンクスタンドのあるなしって内野と外野で違うので、
ゆっくりドリンクを置いて飲んだりっていうのもできますので、
本当に内野の楽しみ方、外野の楽しみ方ってそれぞれあると。
思いますので、これ外野が苦手だなって先ほどの指揮で思われた方は、
内野もすごくお勧めですので、ぜひ見ていただければなと思います。
じゃあさっき言ってた、最初の頃にところで言ってた、
選手プロデュースの食べ物とかをガッツリ食べたいっていう場合は、
もしかしたら内野の方がいいかもしれないですね。
そうですね、はい。
応援とかだったらね、外野の方がいいって。
21:02
そうです。選手プロデュースメニューの食べ物をつまみながら食べるっていうとか、
ビール飲みながらっていうのであれば。
ビール飲みながらっていうのは。
そうですね。
なるほどな。面白いですね。
ちょっと私の頭の中で楽しみ方の2つのパターンが出ていて、
食べ物を楽しむか、本当に声出して応援をするかみたいな、
そういう感じがあったので、使い分けて楽しみにいくっていうのも。
そうですね、はい。
本当は野球を見に行くんだけど。
そうです。
なかなか行きにくかったりするじゃないですか。
本当に野球が超大好きっていう人だったら、
球場まで行くっていうのはあるかもしれないけど、
それ以外に楽しみがあるっていうのを知れば。
そうですね。
そうですね、そうなんですよ。
そうなったらいいね、本当にね。
これからシーズンでしょ、きっと夏。
そうですね、これからシーズンですので、
ぜひ皆さんお出かけいただければと。
ぜひ、野球今まで行ったことないなっていう人でも、
これ聞いていただいて、別の楽しみで足を運ぶっていうのも面白いかもしれないですね。
そうですね。
多分屋内の球場ですと、花火っていうのも楽しみなのがある。
いいですね。
ホットホットフィールド神戸っていう球場があるんですけど、
夏に割としてよかったりするんですけれども、
神戸の山の中にある球場でして、
そこって大体、夜5回と6回の間に花火が打ち上がるっていうのがあって、
それ見るのもすごく楽しみなんで、
例えばゾゾマリンスタジアムとかでも花火が上がったりすると思うんですけれども、
屋外の球場の場合は花火っていうのも夏のこれからの楽しみだと思いますので。
花火もそこに楽しみの一つとして入れて探してみるゲームです。
探してみるのもいいかもしれないですね。
なるほど。ありがとうございます。
今日はこんなところで終了していきましょうかね。
このまま続きも聞けそうな気がするけど、また次回にということで。
では今日の配信はオケとマリリンさんとでお届けをしました。
またね。
またね。
23:33

Comments

Scroll