手帳と振り返りの導入
朝のスパイス配信をお聞きの皆さん、おはようございます。
この番組は、朝活を楽しんでいるメンバーが、バラエティ豊かな内容でお届けしています。
今日の配信は、太鼓とオケさんでお送りします。
では、今日の配信、テーマを言っていきます。
今日は、手帳というか振り返り的なものかな、それについてお話をしていきたいと思います。
お願いします。
よろしくお願いします。太鼓さん、手帳、今年から真剣に取り組んでます。
つけてるよ。つけてるけど空いてる。
まず、どんな手帳使ってんの?
どんな手帳か言おうか。
私のは、ハラダメソッドのスタープランナーを使ってます。
どんな特徴があるんですか?
これは、最初に、自分で何月からでも始められる手帳になってます。
日に日を自分で入れるの?
うん、自分で入れる。
私はたまたまこれを、去年も使ってたのかな。
これが一番使いやすいなと思ったんだけど、マンスリーがまず一つあります。
マンスリーがあって、次にウィークリーがあって、バーチカル。
右にルーティン行動が7つまで書けるようになってて、そこに月曜日から日曜日までチェック欄があります。
今日の良かったこと、気づいたことを月曜日から日曜日まで。
今日もう一度やり直せるならっていうのが月曜日から日曜日までっていうのが右の欄。
今日やり直せるならどうしますか?
こうしたかったら良かったなとか、こうしたいなとかっていうのがあるなら書きましょうとかね。
面白いですね。
良かったこととか気がついたこととかっていうのがあって、そういうのがあるんだけど、
すごいそれを使ってるときもあれば、○×○×みたいなことを書き換えてるときもあれば、全然使ってないときもあったりとかして。
太鼓さんどのあたりがこの手帳が一番気に入ってる?使いやすいなっていうふうに思った。
やっぱり使いやすいよね。マンスリーとウィークリーが次1ヶ月あるっていうところかな。
なるほど。
で、あと横のメモにルーティン行動っていうのも書いたり使ったりするときもあれば、使わないときもあるみたいな感じで、
自分が何か一週間頑張ろうと思ってやりたいことがあったらここに書いて、そこをチェックする項目がある。
うん、なるほどね。
これ何て言うんだっけ?なんか言うんだよね、これね。
で、その後に良かったこととか気づいたこととかっていうメモを取れるところもある一週間。
それって1日ごとに書けるようになってるんですか?それとまとめて。
うん、1日ごと。月曜日火曜日。
なるほど。じゃあもうほんと1日ごとにちゃんと振り返れるようなスペースが出来上がってるっていう感じなんだね。
うん、そうそうそう。それと1週間の6時から5時ぐらいから2時3時ぐらいまでの時間で記入できるようにもなってる。
なるほどね。
で、今週のタスクって言って、今週やるべきこととかここにポーンと書けるようにもなってて、いう感じで出来るので、一番使いやすいような気がする。全部を使うかどうかは別として。
で、太鼓さん今まで手帳使ってなかったっていう話じゃないですか。ちゃんと振り返りには使ってなかった。で、今年からやってみようかなみたいに思った理由って何かあったんですか?
振り返りの重要性
えっとね、やっぱりね、振り返り会にね、この間の役でも振り返り会を話した。振り返り会に参加する時に振り返れないっていうね。
何もないと振り返れなかったってことか。
振り返れないよね。ほんとね。
昨日食べたランチも覚えてるかって怪しいもんね。そうなんですよね。この残してないと本当に忘れちゃうんだよね。
今週どう過ごしたかなって。振り返り会の時に前を書くけど、振り返り会の時に次の週の予定を書きながら聞いたりとかね。
月間の予定を週間に落とし込んでいって、今週はこんな感じやなっていうのを確認しながら、先週何があったかなっていうのを自分のお話をするんですね。
この横のメモのところに何も書いてなかったら、人の振り返りを書いてね。
人の気づきの自分が刺さったところを書いてみたりね。
そんな感じのことを。
じゃあ、かやこさんの今の話聞いてると、振り返りをしようと思ったら手帳は必要だったっていう、そういう流れ的なことがあるってことね。
そうそう。絶対それはそうだと思う。やっぱり自分の記憶ほどね、信用にならないものはないじゃないですか。
振り返り会の話したときにそれ言わなかったんですけど、振り返りって、例えばスケジュール帳ってね、意外と未来のことを書きません?
今、かやこさんが言ったけど、来週の予定をって言ったじゃないですか。
だいたい予定が入ったらそこに書いていくっていう感覚ってすごくあるなと思ってて。
あさかつおのコミュニティに入ってから私は振り返りをする人なんです。
私もそう。
初めてスケジュール帳って過去とのリンクさせるために必要なんだっていうのをすごい学んだことだったんで。
そうかも、ほんとそうだ。
かやこさんもそうですかね。
そうだね。今聞いて気がついた。ほんとにそうだ。予定しか書いてなかったと思う。
でもそれが大切じゃん。予定でも忘れちゃったら大変だから。
忘れちゃったらダメだからの予定しか書いてなかったんだけど、振り返りをすることで、そのためにも必要なのだわ。
過去のために必要になるんだよね。
過去のためってか、もうやりっぱなしよ、とにかく私。
大変な季節じゃないかな。
他者との振り返りの活用
そういうことだ。
本当にこれはね、なんで振り返るのって思う人、もしかしたら聞いてる方でいるかなと思ってて。
私も多分同じように思ってた人だから。
でもやってみると振り返りの意味っていうのが、これがね、やってみないとわかんないのね。
そう思いません?かやこさんも実は。
そう思います。それも一人でやってたらつまんないと思う。
確かに。
振り返りね、振り返り替えて一人でやってたら、あんまり進まないような気もする。
それこそやらなくなりそう。
そうね。
それが。
私ほら、すごくね、その意味ではすごいラッキーで、
以前にね、私の個人の配信にもともと振り返り会の部長さんのソフィーさんがゲストでいらっしゃったときに、
同じ話になったんですよ。
みんなでやるにはどうしたらいいかなみたいな話になって。
誰とでもいいってわけでもないでしょっていうね。
これね。
難しくない?
難しい。
難しいね。
誰とでもやってもああなるのかっていうのもわかんない。
そこはね、話したときに、誰とでも、想像の世界でしかないけど、誰とでもできるかって言われたら、
1週間の振り返り、誰とでもできない気がしたんですよ。
2人で話したときにね。
太鼓さんどう思います?
いや、できるかできないかって言ったら、
いや、やる、やる、やる、やるんだから、できないことはないけど、
でも、あんな風にはならない気がする。
そうね。
すごくなのかなって気がした。
特に。
同じように、じゃあ同じように言ったら変だけど、
変だろうね、あれ。
全然説明できてないけど。
ただ、振り返りが複雑だなと思うところは、
自分が話す時間って、私がやってる振り返り会って1時間あるんですけど、
その中でたった5分ぐらいじゃない?
そうそう、そうやね。
で、それ以外って誰かが喋ってるんですよね。
これにどう価値をつけるかって、
難しくない?
難しいね。
それをやるときに誰とやるかって、すごい大切なのかなって。
うん、すごくそれ大切かも。
そうだよね、ほんとそう。
自分の話題聞いてないってわけじゃない、みんな聞いてるじゃん。
うん、聞いてる。
その振り返りが、自分の振り返りになるんだよね、人の振り返り聞きながら。
まさにね、そこだと思います、本当に。
そこなんだよね、だから1時間、自分の持ち時間が5分だけじゃなくて、
他の人の振り返り聞きながら、自分の振り返りもそれでしてるから、毎回お話しごとに。
だからその1時間って、すごい何倍にもなるみたいな。
太鼓さんがね、前に振り返りのファシリテーションの話してくれたときに、ちょこっと言ってくれたけど、
誰かが話してくれていることが、自分の過去の記憶とリンクするって話があったと思うんですけど、
そういうことが起こり得るじゃない、誰かの1週間は。
そういう可能性を秘めてたりするでしょ。
その辺がね。
それがでも振り返りのすごい面白さなんだよね。
面白さなんだよね、それを一度でも気がつくとやめられない。
やめられない、落としてきた小石がさ、拾いたくなる小石になるんだよね。
なるほど、すごい分かりやすい、本当だよね。
ポロポロポロポロ落ちてたかもしれないけど、そんなに大切じゃないと思ってたから、そこにばらまかれていたけれども、
ある日誰かが喋ったことで、
喋ってのを聞いて、あ、あったあった。
振り返りの重要性
あの小石はどこやみたいな、そういうことか。
確かにね、それは確かにすごい思うな。
思う思う。
小石分かりやすいですね。
小石。
だから落としてきた小石も、もしかしたらただのちっちゃい石ころじゃないかもしれないってことね。
また拾いたくなっちゃってね、取っておきたくなるものになっちゃうかもしれない。
誰かの振り返りがそれを違うものに変える可能性がある。
忘れてポロンと落ちてしまっていることもあるかもしれないしね。
聞いて、あ、そうそう私もあったあったってまた拾い直す。
それはすごく分かりやすいですね。
振り返りがまさに、誰かと振り返ることの大きい意味は、
今の小石か、もう一回拾いたくなるかっていうところがすごく大きいよね。
本当そう。それをちょっと書き留め、分かるようにガッツリじゃないけど、
こんなことがあったなーっていうのをザザザーって書き留めてるのが手帳なのかな。
それ見ただけじゃ気づかないけど、またそこの最後の1週間の頭というか、
朝に1週間の初めの朝にみんなの振り返りを聞いて、また落ちてた石を見直すっていうね。
そういう。
手帳の書き方
これすごく大きい気がつけだと思う。
実際手帳を書き始めました。
はい。
だいちさんもともと手帳書くのは得意な人?
全然不得意、あんまりだから書けてない。
そっかそっか。
ざっくりそのなんていうのかな、ミニグノートとか聞いてたらいいなと思うんですけど、続かないんです。
なるほどね。
自分にあったやつが一番いいと思うからね。
なんか気持ちを書いたり留めたりするっていうのはちょっと苦手なのかもしれない。
あったことを書くことはできるけど、あったことをそのまま書くとか予定を書くとかっていうのはしても、
そこでどうだったのかとか、日記とかすごく苦手だし、そういう気持ちとかっていうのを書いたりするのは苦手かな。
でも私個人的なことを言うと、私も朝活メンバーになる前は振り返りっていうものをしてなかったし、
ミニグノートなんてとんでもなく知らない存在だったんだけど、
やっぱり一年目始めた頃ってわかんないから、こと柄を書くんですよね。
そうだよね、こと柄しか書けないのよ私。
こと柄しか書けなかったんだよね、今週何があったとか。
数だなと思った。今何年目だろう?2年3年?
数なんだ。
なんかそれに満足できない自分がいつか出るというか。
現れる。
これも書いておかなければ忘れてしまうんではないかみたいな感覚が最初。
ミニグノートって3つ選ぶけど、もしかしたらその日5つぐらいあることもあるわけよ。
私は5つぐらい書いちゃってから、どれを残そうと思って3つ丸付けるみたいなことをやってるので、
そうするとあるかも。
こと柄だけじゃないことが書き込みたくなるようになっているから、
それは自然になる気がするなと思って。
じゃあ最初は今日はこんなんだったみたいな。
まさに本当にこと柄。
今日何がありましたみたいな。
ありました。
それでもとりあえずいいんだ。
いいと思う。
とりあえず絞り出して3つ書くんだ。
絞り出して3つ書くか、なんなら太鼓さんも書けなかった日とかありません?
書けない日ある。
あるでしょ。書けない日を良しとするようになっている。
知ってる。
それは書けなかったら悪くないけど。
そう、書けない日をちゃんと意味を持っていると思っていて、
例えば何かしら忙しいかもしれないし、
そうだね、いいねそれ。
心をもやす、それどこじゃない時ってありません?
それ3つ書いている場合じゃないよみたいな時ももちろん生活していたらあるからさ。
そう思うようにしているかな。
1週間のまとめの時に辻褄を合わせるとか、
太鼓さんだと。
3つはあったことを書いたらいいの?
3つは、ミーニングノートは最初の頃はもっとあったことを書いておいて、
増えちゃった、5個とかになっちゃった場合は一番印象に残ったやつだけ残していたんだけど、
今はだから、その時に思ったことも普通に書いている?
全然意識していないけど普通に書いているから、
きっとやっていったらそれで満足できない日が来るんじゃないかなとは思う。
もっと手帳を書きたいなって思うこともある。
振り返り会の効果
お客さんの話を聞いていたら本当に。
って思ってて、
でもそれがいつも、このままこれで書いていてもあんまり意味ないなと思うのか、
書いていてもつまらないなと思うからか、やめてしまうっていうのはある。
無理矢理絞り出すのって、私はあんまり良くないなと思って。
それって本当なのって思う時があるんだよね。
だから、書けないならきっと書けないことにも意味があるんじゃないかなと思ったりもする。
多分すっごい楽しいことって、言われなくても言っちゃわない?
言っちゃうし、書いておきたくなる。
すごい大きい気づきがあった時に、
むちゃむちゃ人から言われなくても、書くなんて言われても書いちゃうかもしれないと思うから。
全然意識しなくても全然いけるんじゃないかな。
そっか。
ほら、太鼓さん言ってなかった?
なかなかアクションにつながらないみたいな話が。
そうそう。
なんかね、アクション、
アクションっていうか、やったことばっかりで、
じゃあそれをどうしていくかっていうところまでなかなかならないっていうかな。
太鼓さんって。
そこのやりっぱなしになっちゃう。
よく振り返りのサイクルとかあったりするけど、
どのあたりが一番太鼓さんって苦手だったりするの?
えっとね、やっぱ記録をすること自体がもともとが苦手。
そっかそっか。
手帳を書くこと自体が。
自体が苦手。
そうそう。
まめに書けない。
でも予定が、
ダブルブッキングしたりとか忘れちゃったりとかっていうのがあるから、
まだ書くようになった。
なるほどね。
で、このサイクルに入ってから、
この振り返り会があるときに、
自分の1週間を書き起こして、
今週はこれがあるんだなって頭に入れることができるようになった。
じゃなかったら、これ自体も開いて見てなかったかもしれない。
振り返り会に参加して1年、
少し経ってからこういうのを書き始めたかなっていう感じかな。
それまでは書いてもなかったから。
うーん。
じゃあ、すごくたくさん感情とかは書いてないかもしれないけれども、
手帳を開くじゃないですか。
うん。
で、そのときに1週間なり1ヶ月なり、
こういうことがあったっていうのが、
自分の頭の中、目でも確認できるじゃない、手帳の場合。
うんうんうん。
その、何だろう、把握?
あ、そういえばみたいな、
今月これをやったなっていう、
把握はしやすくなってるなっていう認識は、
たやこさん的にはある?
そこまででもないな。
そこまでの、そこまでの、
手帳にはできてないかな。
だからなんか、
まだまだやりっぱなしではあるかな。
うーん。
書くのはやっぱりあれなんだね。
手帳に残すっていうのが、書き忘れちゃうって、
私もすごいあって。
あ、うん。
それも、うん。
なのになんか、手帳は私は持ち歩かない。
持ち歩いてる人なので。
うんうんうん。
あとは、iPhoneにちょっと残しておいて、
あとで書き写すみたいなことをしてて。
うんうんうん。
そうしないと、その場でノート広げてとかできない。
できないね。
気があると忘れちゃうんだよね。
うん。
たやこさん的には、その手帳買いました。
で、振り返りをするのに便利なので、
買ったっていうのが最初のきっかけかもしれないけど、
理想としてはどういうふうに使いたいなって思ってる?
この手帳自体はたぶんね、
使いやすいのは使いやすいから、
だけど、まだまだ殺風景なので。
うんうんうん。
予定しか書いてないような感じなので、
やっぱりもう少し活かしていきたいなっていうのはあるかな。
今日会ったことなり、
良かったことなり、気づいたことなりとかっていうのを、
毎日じゃなくても、
一週間振り返った時に、本当にこう、
何ていうの、
あったことしか書いてない。
予定しか書いてないから、
その時にどんなことがあったとか、
こういうことがあったとかっていうことは書いてないから、
手帳生活の振り返り
もう少しね、本当はね、
そこを書けるような手帳にしていけて、
その見た時に分かるようになるといいな、
一週間どうだったかなって思って、
できたらいいなと思うな。
じゃあ事柄以外のことも、
ちゃんと盛り込んで、
書きたいね。
書き留めておけるようになるといいなっていう感じなのかな。
この一週間から、
月曜日から土曜日までの、
この気づいたこととか、
良かったこととかっていうのが、
書けると、
一週間の振り返りが、
あ、そうだな、
一週間の振り返りが、
一週間の振り返りが、
一週間の振り返りが、
あ、そうだなって思う、
できるんやろうなって思うかな、
ここが。
なかなか夜見返して、
書くっていうのが、
私、夜書かない人なので、
必ず朝、
夜書くと、
変なこと書いちゃうよね。
変なこと書いちゃうの?
面白いなって。
夜やっぱりネガティブになるんだよね、
人間。
私は少なくとも、
朝書くの?
あのね、
前日のことを朝書くの。
前日のことを朝書くの?
そう。
そうなんだ。
夜やるとね、
なんかね、おかしいことになってるから。
おかしいことになるんだ。
私、朝になったら忘れてる気がする。
書くって言っても、
まとめて、
書き出しておく、
さっき言った、
午後とか書いてあるときに、
メモとか。
3つ選びますとか、
言うときあるじゃないですか、
その3つ選んだものを、
書き出すときに、
朝やることにしてる。
で、
一週間のまとめとかもやるから、
そういうのも朝やることにしてる。
そうしないと、
つい頭がネガティブ寄りになる。
ネガティブ寄りにね、
意味をね、
たぶん、
前に、
私もあんまり手帳とか、
ちゃんと書く人じゃないから、
学生時代とかいませんでした?
本当に手帳を、
本当に可愛く、
ビッチリ書いてる人とか、
周りにすごいたくさんいたんだけど、
私とか、
全くできない人だったから、
そんな人が手帳を持って、
急にやっぱできない。
ミーニングノートやるって言っても、
なかなかできなくて、
期間決めた、
やったかも。
期間っていうのは、
2週間だけ。
私結構、2週間区切りで、
何かやることってすごく多くて、
これ2週間だけは、
書くって決めて、
なんならその後、
やめちゃっても、
よしっていう気持ちで、
その2週間を過ごしてたから、
意外とその2週間は大切だったかな、
とは思うかもしれない。
2週間だけは、
書くよ、みたいな。
だから、ちょっと暇な時とか、
あと旅行に出かける時とか、
ちょっと余裕ができそうな時に、
2週間は必ず書くよ、
みたいなのを決めて、
したら、
なんか、
習慣化しやすかったかもしれないな。
習慣化のポイント
へー。
ありがとうございます。
私も参考にさせてもらいます。
期間を区切るね。
なかなかね、
ずっとやるってなるとね、
こうね、
そういうのをやりたくない自分が出てきちゃうから、
ここまで。
2週間って長く感じになったら、
3日だけ、
3日だけはやる、
みたいな感じにすると、
いいね。
テンポみたいなもの、
捉えやすくなるかもしれない。
うーん。
そうね、
なんか、
スモールステップにしてね。
スモールステップ。
スモールステップにして、
1週間のうちのこの日だけ、
この日だけやってみようとかっていうので、
そうそう、いいかもしれない。
そういう調整の仕方ありかもしれない。
ね。
ありがとう、ありがとう。
いいかも、いいかも。
ということで、今回はね、
オケさんに、
手帳の使い方を教えていただきました、
みたいな感じになって、
へー。
自分の手帳をね、
使っていても、
なかなか使いこなせないなとか、
苦手な人もいるかと思うんですけれども、
ちょっとずつ、
楽しんでやっていきながら、
自分の手帳を作っていけたらなって思います。
ではでは、
そろそろ、
この辺で、
今回はこの辺で、
終わりにしていこうかなと思います。
最後に、
今日から朝のスパイス配信を聞いたよ、
っていうことがいましたら、
ぜひぜひ、
番組フォローしていただけると嬉しいです。
では、また次回の配信でお会いしましょう。
本日の配信は、
オケさんと太鼓でお届けしました。
みなさんまたねー。
みなさんまたねー。