1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 849. 金星は太陽に晒されてい..
2023-02-06 13:49

849. 金星は太陽に晒されているが防御力高め!?

Youtubeチャンネルも更新中

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

個人ホームページはこちら!

http://ryosasaki.net/

Voicy

https://voicy.jp/channel/1726

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

note

https://note.com/ryo_sasaki

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9

ソース

https://www.isas.jaxa.jp/topics/003293.html

00:01
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております宇宙話。今回は、太陽系の中でも太陽に近い2番目の惑星、金星に関するお話です。
金星には生命がいた痕跡があると言われていたりする中で、今回は金星の空気、大気のお話です。
昨日、太陽の活動性がちょっと不思議な動きをしているという話をしましたが、 そこに対して、なんと金星の大気は太陽の力を結構受けているようで受けていない。
そんな話を今日はしていきたいと思っておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。
3、2、1、イギネション、
2023年2月6日、始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で白紙号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
ということで、本日でエピソードが849話目を迎えるというところで、1日10分お話ししているので、気になるエピソードがあればタイトルから見ていただければいいかなと。
基本的には10分で全部完結しているので、気になる内容が10分でサクッと聞けるっていうような感じで宇宙話使っていただけたらなというふうに思っております。
ということで、今回お話しするのは、金星のお話ですね。金星、太陽系の内側から2つ目の惑星、これが金星ですね。
ここの金星の大気を調べに行くっていうような研究が実施されて、その研究結果が報告されていたので、今回こちらを紹介していくというような感じになっております。
今回紹介する金星はですね、いくつかの面でやっぱり探査のしがいがあるっていうところがあるんですよ。
まず一つは、地球外生命体っていうところの路線ですね。
実は金星を観測した結果から、生命がいたんじゃないかっていうような生命の痕跡になりうる、そんな観測的な証拠というか、
まあなんかどっちかっていうと、それっぽい反応を見つけたぐらいの感じのものがあって、それがだいたい1年、2年ぐらい前かなに結構話題になったんですよ。
ただまあ、それの結果が公表されたところで、結構物議をかもすというか、賛否、いろいろ分かれている部分があるんですね。
そんな中で、金星に対して生命の探査をしていこうっていうミッションも、確か今年か来年かぐらいにあるはずなんですよ。
03:06
ライフ、なんだっけな、ビーナスライフファウンダーだったかな、ファインダーかファウンダーじゃないな、ファウンダーはあれですね、設立者ですね、ファインダーっていうところで、
まあそういう生命を探しに行こうとしている先であるっていうところで、金星ってやっぱり重要な役割を担っていそうだっていうところ、期待値が高いっていうところと、
そこに加えてもう一つ注目のポイントとしては、やっぱり生命がいるかどうかっていうところの探査も含め、太陽系の惑星の中で大気を持ってる惑星がどういう歴史をたどって、どういう状況にあるのかっていうのを理解するのは非常に重要なんですよね。
もちろん生命っていうところの目線でもそうだし、太陽系全体の進化の過程というか、そういったところを見る上でも非常に重要になってくると。
最近だともう惑星を発見するっていうニュースが当たり前になってきましたよね。
これでだいたい今時点でも5000個以上の太陽系以外の惑星が見つかっているっていうところで、地球外生命体発見みたいなところにも結構期待値がかかってるわけなんですけど、
そんな中で他の惑星見つけただけじゃもうインパクトはなくて、他の惑星を見つけたときにその惑星をどう理解していくか、
例えばどのぐらいの大きさでどのぐらいの表面の温度があってとかもそうだし、どういう大気があるのかっていうところを見に行ったりとかするっていう行動がどんどん出てくるんですよね。
その中で観測してみて、この空気こんな感じでしたみたいな結果が出たところで、なんかプーンって感じで終わってしまって、
これが例えば、太陽系って私たちから最も近い天体たちの一つなわけなので、太陽系の惑星たちと比較して、
ここはこうだからこういうことが言えるんじゃないかみたいな太陽系と比較するっていうことはしばしばやられてくるわけなんですよね。
なので、そういった面でも、やっぱこう大気っていうところを観測、そして理解していくことっていうのは結構重要視されている。そんな面も実はあったりします。
そんな中で、今回新しい研究で分かったことについては、近星、そもそも大気を持ってるんですけど、近星の大気っていうのは非常に太陽からの影響を受けにくいような構造になっているというところが
今回の新たな研究で分かりました。これどういうことかっていうと、近星って地球とかに比べて太陽に非常に近い位置に位置していると。
で、これ地球だったりとか火星だったりとかと比べて、近星の大気とか近星の周りの環境っていうのは実は少し違うんですよね。
何かっていうと、地球は地球の周りに地場と呼ばれる、コンパス使ったら北がわかるみたいなのって、あれ結局地球全体が大きな磁石みたいになっているからわかるわけじゃないですか。
06:13
その一方で近星って、そういう地場構造がないって言われてるんですよ。で、この地場構造っていうのが結構地球にとっては特に重要な役割を担っていて、
太陽から飛んでくる、そういうなんて言うんでしょうね、太陽が例えば爆発するだったりとか、表面で爆発するフレアとかが起きたときに、
飛んでくる物質っていうのを一部この磁気、磁力っていうのがガードしてくれているようなバリア的な存在を持っていたりするんですよね。
そういう意味がある地場が一切ないと。つまり地球と近星を比較して何がわかるかっていうと、そのこと大気の問題においては、
太陽の影響にがっつりさらされる近星の大気と、地場によってガードされている地球の大気っていうところの比較の仕方ができて、
宇宙空間における地場の役割みたいなところが議論できるっていう意味で、今回の研究っていうのは結構注目されていたんですね。
で、太陽から飛んでくる物質、こういうのを太陽風って呼んだりするんですよ。なんか不思議ですよね。
宇宙って何もない感じなのに、風吹くんだ、みたいな。太陽風って太陽の風って書くので、太陽風って呼ばれるのは飛んでくるんですけど、
この太陽風が飛んでくることによって、近星の大気にエネルギーをどんどん与えてるんじゃないかってこれまで研究で言われてたんですよ。
これは地場のガードがないから、より太陽風の影響を受けやすいっていう意味で解釈されていたはずなんですけど、
それに対して今回、日本とヨーロッパが共同で打ち上げているベピコロンボっていう探査機があるんですよ。
最終的には水星に向かう、つまり太陽に一番近いところにある惑星に向かうんですけど、それがチラッと水星に行く前に近星を横切るときに、
その大気の状況になってるか、その場で観測しましょう、みたいな感じで観測してくれたと。
そうすると、これ面白いのが、太陽の影響を受けてる面に注目してみると、
この太陽の影響によって近星の大気にどんどんエネルギーが供給されてるのかって言ったらそうではなくて、
実は定常的に吹いている太陽風っていうところのパワーが近星の表面に蓄えられているような状態で、
その太陽が常に与えてた熱みたいな太陽のパワーが蓄えられてる場所が一種バリアーみたいな役割をして、
実は直接太陽から与えられたエネルギーが近星の大気にはそこまで影響を及ぼしてないっていう結果が分かったんですね。
09:04
今回は実はまず近星まで行って、そういう観測をしてっていうところの目新しさと、
今まで提唱されていた説とちょっと違うなっていうところに衝撃があって、研究として発表されているっていう部分があって、
今後、こういう地球に磁場がある、近星には磁場がない、けど太陽からの影響によって逆にバリアーができているみたいな状況の比較から、
惑星の大気に対する歴史っていうのがどんどん分かってくる可能性が高いというところがありましたので、
そちらまた宇宙話の中でもいろいろ話していけたらと思っているので、
とにかく近星の大気の話、いろいろ皆さん注目して見てみてください。
こんな感じで、昨日、太陽の活動性の話をしたところから、
こうやってね、近星の大気に太陽が与える影響っていうところまで話したので、
これからのもしかしたら異常な太陽活動っていうところが見えたときには、また近星の状況変わってくる可能性もあるかなと思うので、
注目していきたいなと思っております。
そんな感じで、本題は以上にしておいて、
近況報告、サクッと、今日も結構宇宙の話しすぎちゃったなと思ったんで、
最近バタバタなんですって話させていただいたと思うんですよ。
昨日、抽選の準備、ちゃんと進めておりました。
近々連絡させていただこうかなと思っているので、ぜひね、プレゼント企画の抽選ですね。
申し訳ございません、待たせてしまって。2週間くらい経っちゃったのかな。本当にすいません。
で、それと一緒にやんなきゃいけないこともたくさんあって、大学の授業の採点も終わり、
これは特に問題なくとにかくやればいいっていう感じで、300人くらいの採点ガーってするんですけど、
それが終わって、あとあれだ、税金。
領収書関連をね、いろいろ整理しなきゃいけないと。
皆さんのおかげでありがたいことに、ポッドキャストでいろいろお仕事いただいたりだとか、
宇宙ベンチャーで働いたりとかっていう、本業以外の仕事っていうのもやらせてもらっている感じなんですよ。
宇宙話しやりながら、宇宙話しのおかげで広がっている世界っていうのがあるおかげで、
いろいろできているっていう、本当に嬉しい。そしてこの宇宙話し絶やさないことが、
そこら辺の自分がやりたい仕事とかをキープする上で非常に重要になってきてるっていう、
当初考えてたポッドキャストの役割よりも、もっと僕の中で重要性が増してきているなっていう感じがあるので、
そこは頑張りたいなと思ってて。そういうのがあると必然的に絡んでくるのが、
ちゃんと確定申告しましょうねっていう、あれがまとわりついてくるわけですよ。
そういうのの調整を、さすがに1ヶ月後に確定申告しなきゃいけないので、
いろいろ書類を整理していてっていうところをやって、やっぱりそういう書類系、マジで苦手なんですよ。
12:05
けどやんなきゃいけなくて。やりだすと、ちゃんと全部きれいにやりたくなっちゃうタイプっていうのもまた性格としてあって、
そうすると多分普通の人だったら、はい、これ、これ、これ、これってなるところを、
いや、でもこのパターン、あれ、これがこうだからみたいな。もうね、なんか変な使わなくてもいい頭も使って、
うん、なんかね、疲れるなーって。書類作業をしなきゃいけないのはちゃんとやるんですけど、
それに比べて、やっぱりなんか自分がもっと進んでるみたいな感じ。仕事やって新しいことできたとか、
ポッドキャストまた聞いてくれる人増えたとか、そういった方がやっぱやってて楽しいので、
そういったところになるべく時間を使えるように頑張っていきたいなという完全な愚痴、緊急報告でございました。
はい、多分あのポッドキャストを聞きながら、ね、領収書の整理だったり売り上げの整理してる人もいるかと思うので、
まああの配信者側も結構やってる人いるんだよっていう。
ツイッターに書いたら、なんかこれの方がいいんじゃないみたいな話とかもしてくれたりするので、
あのね、あったかいなと思いました。そんな感じで、書類整理とか大変な方たくさんいると思いますが、一緒に頑張りましょう。
僕も多分裏でずっと頑張ってます。そんな感じで今日は以上にしていきたいと思います。
今回の話も面白いなと思ったら、お手元のSpotifyアプリでフォロー、フォローボタンの下にあるレビュー、ぜひよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問については、ツイッターのハッシュタグ宇宙話またはSpotifyのQ&Aコーナーからじゃんじゃんお寄せいただけたら嬉しいです。
それじゃあまたお会いしましょう。さようなら。
13:49

コメント

スクロール