連載最新回はこちら!「SLIMの月面着陸成功は、「月面産業革命」の起爆剤になる!」
https://yomitai.jp/series/astro/06-sasaki/
ブラックホール特集プレイリストはこちら!
スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストはこちら!
月プレイリストはこちら!
宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!
お便りコーナーはこちら!
もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!
Youtubeチャンネルも更新中
Instagram(ryo_astro)
個人ホームページはこちら!
Twitter(_ryo_astro)
note
ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ
ソース
00:02
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙ばなし。
今回は、JAXAの月面探査機SLIM、無事復活して、エクストラサクセスと呼ばれる、ものすごく素晴らしい成果を残すところに近づいていったんじゃないか、そんなお話ししていきたいと思います。
そして、みんなが気になっている、月面観測しただけなのに、トイプードルとか芝犬とか、なんか犬の名前がついた岩ができてるの何なんだろう。
このあたりもお話ししていこうと思っております。ぜひ最後までお付き合いください。どうぞ。
3、2、ジャパン
佐々木亮の宇宙話
2024年1月30日、始まりました、佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
今日でエピソードが1208話目を迎えております。
基本的には1話完結でお話ししてますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいなと思っております。
昨日は、僕が周囲者の読みたいっていうウェブメディアで連載させていただいている内容から、今週というか今回どんな内容を書いてたんだろうみたいなところをお話しさせていただきましたね。
キーワードは、JAXAの一兆円、そして月面産業革命っていうところです。
これね、見出し狙ってつけたんですけど、YouTubeの方の再生数ちょっと伸びてたんで、みんなやっぱお金好きなんだなって思いますよね。
ということで、その前は日曜日特集っていう感じで、毎日毎日宇宙の話ししてるのを振り返っていく、そんな回になっております。
ぜひ皆さんチェックしてみてください。
ということで、早速今回の本題に行きたいと思います。
今日の本題はこれしかないかなと。
本当は他の話しようと思ってたんだけど、これしかないなというところで、JAXAの月面探査機スリム、通信が再開して月の表面の観測、これを進めることができるようになった。
そんなお話ししていきたいと思います。
で、これですね。もう早速じゃあ行きましょうか、本題。
で、今回どんなところを楽しんでいただきたいかなっていうと、もう単純に目まぐるしく動いていく宇宙開発の最新情報、みんなにピックアップしてほしいなっていうところと、
03:01
あと、昨日一昨日とかで話してるような、今後の月面開発にどれぐらいお金が流れるか。
これが今回のこの通信再開によって大きく変わっていきそうな、状況が変わっていきそうな感じがするっていうところまで話していこうと思ってるんで、
ちょっと未来の話も含めてお話し聞いていただけたらと思ってます。
で、今回これピックアップするにあたってもうTwitterとかでも早速リクエストいただいてます。
一つ読み上げさせていただきます。リスナーネームナナさんからいただきました。
僕がね、ジャクサ…読みますね。すいません。変なこと言おうとした。
ジャクサって固めなお仕事のようで急にこのような温かいネーミングするのびっくりしました。
クレーターをしおりと名付けたのもロマンチックです。宇宙開発では普通のことなのでしょうか。
ネーミングについていつか配信でりょうさんに取り上げてもらえたら嬉しいです。
ありがとうございます。
これね、今回の話でどんなところ紹介するかっていうと
簡単に言うと月面を観測し始めました。スリムがってなったら
なんか見えてる石に犬の名前つけてたんですよ。トイプードルとかシバ犬みたいな。
なにこれってみんなざわついて。もしかしたらニュースとかでも見かけた人いるかもしれません。
いきなり月面でトイプードルって何なんだろうみたいな。
そんな中で僕もトイプードルを飼っているので
そんな写真をツイッターとかに載せたら
こんな引用リツイート含めでリクエストをいただいたと。
奈良さんありがとうございます。
なので今回はちょっとそういうお話も含めでしていこうかなと思ってます。
じゃあとりあえずJAXAのスリムどうなったのかお話ししていきましょうか。
JAXAの月面探査機スリム、ざっくり言うと通信を回復できましたと。
着陸成功はしたものの電力不足に陥りそうっていうところだったり
諸々の懸念があって一旦通信を切っていただったり
通信がなかなかできない状態が続いていたっていうのがスリムの状態でした。
そんな中で2024年1月の29日のこれ8時頃ですね。
このタイミングで通信を確立して運用を再開できたっていうところが
JAXAから発表されたというような状況です。
つまりこれ何が変わったかっていうと
今回のスリム月面着陸実証機であった。
つまり着陸が実証できればいわゆる成功っていうラインには乗りますと。
06:05
ただ結局月面に着陸する理由っていうのは
着陸した後に何か仕事をさせないといけない。
今後月面開発していって基地とかを作っていくんであれば
そういう能力をしっかりと保有した者たちを月面に運搬できる。
これが月面着陸の最終的な目的になりますよね。
そういったところで着陸は成功したんだけど
実際に運用まで持っていけるかどうかっていうところまで
実は要件としては望まれていた部分があります。
そんな中でスリムは成功式位置みたいなのが3段階あって
ミニマムサクセス、フルサクセス、エクストラサクセスと。
エクストラサクセスっていうところが今回まだ達成できていない。
ただフルサクセスは月面にしっかりとピンポイントで着陸するっていうところの要件であった。
そのためスリムは一旦今回はフルサクセスっていうところまでは
しっかりと達成することができていた。
そういう状況なんですよね。
先日のポッドキャストのエピソードの中でも話しましたけど
スリム今後通信しっかりできて運用ができるようになって
どんどんどんどんエクストラサクセスっていうところに近づいていくんじゃないか
そこに期待したいですねって言って終わってたと思うんですよ。
それに対して今回通信が再開して
スリムに搭載されている、簡単に言うと月面を観測するカメラ
このカメラがしっかりと作動して観測ができるようになってきた
っていうところでエクストラサクセスに近づいていっているなっていうのが
今回の印象っていう感じですね。
じゃあなんで、すいませんね音出ちゃいましたね。
なんでこれこのタイミングで通信を復帰させることができたのか
そもそもなんで通信ができない状態になっていたのか
っていうところをお伝えしていきます。
一番いろんな要因があった中で一番重要だったポイントは電力。
電力をしっかりと確保できる状態にはならなそうっていうところから
ずっと音沙汰なしというか通信ができない状態になってたんですよね。
どういうことかっていうとJAXAの今回スリムっていうミッションは
無事着陸を成功させることはできたもののですね
簡単に言うと垂直に月面に降りていってたんですよ。スリムがね。
09:02
ただこれを制御するために2つの大きいメインエンジンっていうのを積んでいて
だんだん減速しながらオバリングして降りていく。
そんな中で2つのエンジンのうちの一つが着陸の直前でトラブルを生じて
簡単に言うとつかなくなっちゃったみたいな感じですね。
確かこれはちょっとパッと合ってない気もするから一旦無しにしましょうか。
とりあえずメインエンジンの片方にトラブルが生じたと。
これによって水平を保つだったりとかの姿勢が崩れて
簡単に言うと最終的にどうなってたかっていうと
頭からズボッと突っ込んでいた状態になってたんですよ。
それのせいで想定していた向きと衛星の向きが逆になっていた。
太陽電池。結局宇宙にある人工衛星だったり探査機っていうのは
もう電力が命なわけですね。
僕らが酸素がなくなったら終わりなのと一緒で
機械にとってはもう電力が全てだと。
その中でもともと東側を向くはずだった太陽電池のパネルが
西を向いてしまった。
そうすると東から当たって発電をどんどんしていくっていうのを
想定してたのに光が得られなくて
まずいまずいってなってバッテリーを一旦回路から切り離したと
いうようなのが当時起こっていた状態です。
ただ月面というか月自体も太陽の周りを回ってるわけじゃないですか。
地球が周りを回りながらね。
そうするといろんなところに太陽の光が当たるタイミングっていうのがあると。
つまり西日が当たる時もあるよねっていう話で
その西日が当たるようになってから運用再開をしようというところに備えていた
っていう状態です。
で今回はその西日をしっかりとキャッチして
電力っていうのを復活させられそうな見込みが立ったため
通信を再開させて観測も再開したと。
で今回その観測した月の表面
ここには観覧石と呼ばれる石がこうバーってあって
でこれを観測することで
地球との関連性を調べるっていう
そういう方法を取ろうとしてたんですよね。
スリムが検証しようとしていることって何かっていうと
カメラを搭載しますと。
スリム自体でそれによって月面のしかもその
今回ピンポイント着陸したのってクレーターの斜面なんですよね。
でこの斜面に降りれる技術がすごいっていう話もそうなんだけど
斜面には
12:01
昔月の表面であったであろう
マントルの情報っていうのが剥き出しになっているんじゃないかっていうのが
過去の観測で明らかになってるんです。
でそれがもし月っていうのは実は今
一番有力な出来方の説としては
ジャイアントインパクト説って言って
初期の月面に巨大な天体が衝突して
それによって地球が剥ぎ取られて
それが地球の周りを回ったのが月だっていう考え方ですね。
つまり月の
マグマ活動に由来する石を確認すれば
地球と共通の性質っていうのが見つけられるんじゃないか。
でそれを釣るためには本当は掘らなきゃいけないですよね。
掘らなきゃいけないんだけどちょっと掘削したりとか
そういう技術ってやっぱまだ実証するには難しいと。
どうにか見るだけで解決できないかなっていうところで
今回スリムは斜面に目をつけました。
この斜面実はその掘削掘らなくても
表面にすでにその地下の情報が
剥き出しになっている可能性があるというのが
観測結果で明らかになっていたので
じゃあ着陸能力実証するんだし
斜めのところつまり斜面にアプローチして
着陸成功させて
定常運用で観測して
で剥き出しになっている情報から
そのジャイアントインパクト説支持できるのかどうか
確認しちゃおうと
そういうところまでやろうとしているのがこのスリムなんですよね。
で今回月の斜面っていうのを観測することに成功して
でそこの表面にある大きめの石
これ観覧石を含んだ岩なんですけど
その一個一個の岩に犬の名前がついてるんですよ
なんか一個出てる画像とかでいうと
これねJAXAが発表してるやつだとトイプードルあって
シバ犬が近くにあってその次ブルドック
アキタ犬
カイケン
セントバーナードって
どういうネーミングのね
あのルールで言ったのか全然わかんないんですけど
個人的には
とりあえずこれを観測したと
ここからデータ得られてジャイアントインパクト説が
どうやって検証されていくかっていうところが
結構今後のポイントになってくるんですよね
正直これここまでが結果です
もうこれここから余談なんですけど
このネーミングめちゃめちゃわかりづらくないですか
15:00
これ今回の観測によって
とりあえず目印として
相性がついたっていう感じなんですよ
でこういう相性がついてると確かに
うわなんか親しみやすくてわかりやすいなっていう感覚になるんですけど
これ僕苦い思い出があって
なんか性質がわかんない
なんとなく同じように見える者たちに
名前をつけていくってなった時に
僕大学のパソコンの中に
ファイルをどんどん保存していく時に
天体を分析した時のね
これなんかいいのあるんすかって言ったら
なんか何でもいいよみたいな先輩に言われたんで
なんかその時冷凍ブルーベリーとか食べてたから
じゃあブルーベリーでみたいな
じゃあイチゴでみたいなのでどんどんつけてったら
1週間後ぐらいに見たら
マジで何のことかさっぱりわかんなくなっちゃって
っていうのが親しみやすさはあるんだけどあるし
ファイルの中パソコンの中めちゃめちゃかわいい名前であふれてるんだけど
なんかなんだこの名前はなんだみたいな
トイプードルってついてるな
じゃあトイプードルってなんだみたいな
になっちゃわないのかなっていうのがちょっと気になったんですよね
でこのネーミングについては
あの奈々さんの質問に答えると
今回はこれJAXAがそのままつけたらしくて
だから別に公式なものというか
世界的に通じるものじゃない可能性非常に高いので
みなさんお気をつけください
海外でどうやって呼ばれてるんだろうな
なんかプププみたいな感じで取り上げられてるのかな
っていうので
であとは月面のクレーターとかにも名前がついていたり
天体に名前ついてたりするじゃないですか
それはなんかこう
そういう名前とかを管理してくれる
小学生とかの名前も含めて管理してくれる
組織みたいなのがあって
そこを経由してしっかりと申請すると
それこそ宇宙兄弟のシャロンみたいな
ああいうのができるようになったりするというのが
かなりこう面白いポイントになっているので
ネーミングについてはね
今回の犬に関しては
マジで深い意味マジでないと思います
とりあえず可愛くしちゃおうみたいな
どうせだったらウサギが良かったですよね
ツキダシみたいな
そんな感じで僕は見ているので
みなさんも特に振り回されず
えーそんな名前つけたんだ
可愛いねーみたいな
いいねーとか言って
僕みたいにとりあえず自分の飼ってる犬を
SNSに上げるぐらいがちょうどいいかなと思います
ということで今回は月面着陸成功させたスリムが
どういう今ミッションの状況なのか
お話させていただきました
今回の話も面白いなと思ったら
お手元のポッドキャストアプリで
フォローボタンの近くにある星マーク
こちらでレビューいただけたら嬉しいです
18:01
番組の感想や宇宙に関する質問については
ツイッターのハッシュタグ宇宙話
またはスポティファイのQ&Aコーナーだったり
概要欄のお便りフォームから
じゃんじゃんお寄せください
それではまた明日お会いしましょう
さよなら
18:21
スクロール