1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1489. インターステラー10周年..
2024-11-08 17:08

1489. インターステラー10周年!作中ブラックホールは論文になってる!?【再上映】【クリストファーノーラン】

書籍「やっぱり宇宙はすごい」が2025年1月8日に発売します!Amazonでは限定音源特典付き。2日でカテゴリー1位達成です!予約受付中!

⁠⁠⁠https://amzn.to/3UAeSr9⁠⁠⁠


インターステラーの記事はこちら


集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アポロの後継、アルテミス計画を徹底解説!【前編】冷戦以降の国際情勢と宇宙開発の関係とは?⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠


00:00
今回は、公開10周年を記念して最上映が決まっているインターステラー、映画インターステラーの中で描写されているブラックホール、どれだけすごいのかっていうところをね、今回はお話ししていこうと思っております。
まあ、この作品好きな人は宇宙話のリスナーでも多いんじゃないかなと思うので、結構楽しんでいただけるんじゃなかろうかと勝手に期待しておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。
改めまして始まりました、佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに天文学で博士号を取得した専門家の亮が毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
はい、ということで、じゃあ今日はインターステラーのお話ですね。
昨日とかはラグランジュ編のお話をさせていただいて、科学系ポッドキャストのトークテーマですね。こちらに沿った内容でお届けさせていただきましたので、ぜひ科学系ポッドキャストトークテーマ
教会ですね。いろんな科学系の番組だったり、そうでない番組も話してもらっているので、ぜひぜひこちらチェックしてみてください。
ということで、じゃあ早速本題に行きましょう。今回お話しするのは、宇宙系のSFだったら好きな人かなり多いんじゃないでしょうか。
映画インターステラーの本格的な科学描写がすごいというお話をしていきたいとおもいます。
で、今回お話しするのは、まあブラックホールがガンと出てくるような宇宙SF、近代の宇宙SFと言ったらこれみたいな
インターステラーですね。まあこれを作ったのはクリストファー・ノーラン監督ですね。
もう最近だったら物理系だとオッペンハイマー、あとはインターステラーの後とかだとテネットとか、そういったのが公開されていたのがまあ記憶に新しいんじゃないかなと思いますね。
オッペンハイマーはこうヒューマンドラマーっていうところでかなりフォーカスしていたものになりますし、で逆にテネットはまあどっちかっていうとインターステラーと
なんかテイスト、テイストは違うけどなんて言うんでしょうね。時空間とか時間の流れっていうのをテーマにしている点が結構近かったりもするのかなと。
まああとはあれですね。過去にあったインセプションとかの方が実はテネットの方が近いかもしれない。
まあそんな感じで僕もかなり大好きな作品を作る監督のものになるのがこのインターステラーなんですけど、
なんでこのタイミングでこれを取り上げようっていうふうに思ったかというとですね、 11月の22日からなんと
03:04
期間限定の最上映がIMAXで行われるというところになっているらしいんですよ。 でこれはあのちょうど10年前の11月の22日に
あの日本での公開があったっていうところでそれに合わせた10周年の記念上映っていう感じになるみたいですね。
いやーすごいこれ僕10年前 映画館に見に行って、10年前だからまだ宇宙の研究し始めてはいないタイミングかな。
なんか研究室が決まって宇宙へのモチベーションがめちゃめちゃ上がっているぐらいの タイミングで見に行ったんだと思うんですけど、
初めて映画を2回見るっていうのを心に決めてみたみたいな感じ、見た気がするけどな、もう10年前だから覚えてないけど
なんかそんな感じでとにかくドハマりしたっていう記憶もあって、 で実際にDVD借りても見直したし
サブストックとかで見れるタイミングが確かオッペンハイマーかなんかの時あったんじゃないかな その時も見たしみたいな感じでまあとにかく
好きな作品の一つなんですね。で これ面白いのが僕の感覚の中だと
まあ宇宙の研究する前にインターステラーにハマって でその後宇宙の研究をしていって、していった上でもインターステラーすげーなってなってるんですよ
ね、これって結構すごいことだと思ってて、なんかなんだろうな 医者のドラマ見て医者になったけど
いやなんか医療ドラマって全然違うんだよみたいな話とかってあるじゃないですか ね、よく聞く話だしと思って
でだから宇宙系のSFとかもまあまあやっぱ脚色入ってるよねーとかっていう風な感じになるんだろうなぁと思ってたんですけど
あのインターステラーのブラックホールの描写に関してはものすごい
あの 成功というか
でなぜかっていうとこれ実は科学論文出てるんですよね 科学論文になっているんですよ
そもそもこのクリストファー・ノーラン監督のインターステラー ここの科学監修に入っている方がですね
ガッチガチの天文学者と で、エグゼクティブプロデューサーとして名を連ねているのがキップソーン博士って監督なんです
あ、ていう方がいて、で映像制作チームはこう理論的にわかってるブラックホールの情報をもとにですね
ブラックホールの重力によって光がどうやって曲がるのか で曲がった光がどういう軌道になっていくのか
で重力でこうやって曲がったことによってどういうふうにブラックホールが実際に 僕たちには見えるのか
06:04
ここを めちゃめちゃ綺麗に作り込んで科学的事実をベースにしてリアルな
今表現できるブラックホールの姿っていうのを作り出した だからこれのグラフィックスを作るにあたって使われたデータだったりとか
まあそもそもこの映像の作り方だったりとか そういったところが実は論文としてもあのパブリッシュされてるんですよね
めちゃめちゃすごいと思ってでしかもこれの作り込まれ方っていうのがやっぱすごいからこそ えっと
160件を超えるような 論文の引用っていうのがすでにされていると
200件近いっていうのはすごいですよね 論文というのは引用数が全てではないんですけど
やっぱりこうその後の研究の人たちがその研究が一つ分岐点になっているというか 何かこう発展の起点になっているというような認識をされるとですね
論文というのは引用がされやすくなります 僕の論文とかでは全然やっぱり
一個こう極端な例を発見したみたいな感じでそこからなんか大きく研究が発展していったわけでもないので
やっぱりこう10とか20とかっていうような数字になっていくもののですね やっぱりこのブラックホールをどれだけ成功に作れているか
その描写の凄さっていうところが科学的にも認められているからこそ 引用数が160件を超えるようなものになっているわけですよ
でそれがこれどうやってやっぱ達成したかで言うと 科学系の研究の予算
特にこう計算シミュレーションとかそういったところに使われているものと比べて やっぱり映画で使える予算というのが多分大きいんですよね
だからこそその映像を作り出すっていうところ しかもその科学的なものを使ってちゃんと映像として映画として使えるものに
予算をガッて投下したからこそできたっていうのもあると思っていて これは何かこう
科学研究の使い方ではやっぱ達成できないやり方だったんじゃないかなぁと思うわけ ですよね
やっぱこれすごいなぁというようなところです でだからこそ僕は論文の研究をし始める前にハマって研究した後に
でもインターステラーにハマれるっていうのはこういった科学的な成功さというか クオリティの高さみたいなところがあったからこそだと思っているのでぜひですね
なんかこう 同性作りもののブラックホールなんだろう宇宙の描写なんだろうって思わずにですね
09:04
今回の最上映とかで楽しんでみるとまあ余計 プラスで楽しめるんじゃないかなと思いますね
でなんか 4回前5回前とかのエピソードで話しましたけど僕たちは今
人類の到達地点で言うとブラックホールが曲げた光を 円管のな感じになるように写真を撮るっていうことができるようには一応なっている
わけですよね ブラックホールの写真を撮ったって言ってあの赤いリング状のものっていうのを
頭に思い浮かべられる人もいると思うんですよ ただあんだけぼやっとしたものっていうのがまだ僕らの観測能力の限界値
そしてまあ4回前のエピソード話したみたいに 実際はそのそんな感じのフォルムでもないんじゃないのみたいなところも考えられる
ぐらい まず僕たちは結構そういう姿を捉えるっていうののギリギリのところにいるわけですよね
天文学っていうのはポッドキャスで何回も話しているみたいに 実験的な研究つまり観測能力がいろんなものを凌駕していくパターンの時と
理論的な研究が凌駕していくパターンの時とっていう2パターンがあって まさに今回のこのブラックホールの姿っていうのは計算的に分かっている
ブラックホールの姿をコンピューター上でシミュレーションして映像化するっていうところが 達成されたものになってくるわけですよね
だからこそ これから観測技術が発展してきてブラックホールが本当にこうやって見えてくるのかっていうのが
なんかこの目で確かめられる面白い時代にはなってきているかなと思うんですよ だからこそですねなんかインターステラーで一旦ブラックホールの下地を作っていくっていうのは
すごい良いかなと思うのでぜひですねこの11月の22日から これ全然案件じゃないですよ全然案件じゃなくて
インターステラーの最上映がスタートするということになってるんで まあ気になる人はどんどん見ていきましょうというような感じですね
はいということでじゃあ今回は以上にしていきましょうか で今の話ですね実は
あの僕が周囲者のウェブメディア読みたいで連載させていただいている内容で触れたものでも あるので概要欄に貼っておきますぜひですね
そちらの記事チェックしてみてくださいこれね公開してからもう半年経つんですけど あのこの間アメリカで高10周年で最上映あったみたいなタイミングから
ランキングがねバーって上がったりするぐらい注目度は高いのでぜひぜひ皆さん 楽しんでいただけたら嬉しいなと思います
でじゃあ明日明日も連載の話していきましょうかっていうのも毎週ですね毎月か 第2第4金曜日にこの僕の連載最新は公開されるんですけど
12:09
まさに今日ですね11月8日今日 が8公開の日になっていますで最新の記事の内容がですね
アルテミス計画アルテミス計画の中で達成される 科学的な目標のところにちょっと着目したお話を次回はね
していこうかなとであの今日公開されるものがあるんで明日 その記事の内容をもとにちょっとポッドキャスト内容をお話ししていこうと思うので連載の
内容は絶対に読んでおいてくださいよろしくお願い致します はいということでじゃあ2東海っていきましょうか
相手ですね すごいことになっております何かって言うとですねなんとあのまあ宇宙話の書籍かーとして
あの予約フォームがあの amazon とかいろんな媒体で公開されました やっぱり宇宙はすごいっていうあの書籍
1月の8日に僕の名前出させていただくことになってるんですが なんとですね
ベストセラーあの amazon のベストセラー1位っていうあのタグが今 ペチンとついております
で今回あの宇宙の中の1個サブカテゴリーの中でベストセラーとしてあの1位 取らせていただいてるんですね
これはもう本当にあの宇宙話聞いてくれているみんなが 予約してくれてっていうのがそのまま反映されている結果となっているので本当に
皆さん ありがとうございます本当にありがとうございます
でねあの 本当にこうなんか自分のまさかを出した書籍がこんな
こう赤いラベルがベチってつくようなものになると思わなかったので本当にまあ そわそわしているのと同時に嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいなんですよ
ただね あのあくまでサブカテゴリーなんですよね
何が言いたいかっていうと あの宇宙宇宙学天文学っていう一段上の大きいカテゴリーがあるんですよね
そこのカテゴリーで1位になりたいんですよね なので
まだまだ予約してない人いるでしょうたくさんっていうのは僕はもうわかってるんですよ っていうことでぜひ皆さん
宇宙話応援する意味でもですねこちらの書籍ご購入いただけたら嬉しいなぁと思って おりますよろしくお願い致します
なんとかね宇宙話を盛り上げていくためにこの本が売れると宇宙話盛り上がる宇宙話盛り 上がると本が売れるっていうね
あの別にあの僕の懐に入る量が増えるから売ろうとしてるっていう感じではなくて ですね
とにかく宇宙話を日本1位にしようっていうずっと目標を立ててみんなで走ってきた じゃないですか
15:06
でそうなってくるとやっぱ日本1位を取るためにはですね 起爆剤が必要だと
でその起爆剤はどこにあるんだってなると僕は今回のこの書籍化っていうのが大きい 起爆剤の一つになるんだろうなぁと思ってるんですよね
なのでこう日本1位っていうところを目指す上でどうしても達成していきたいポイント なので皆さん応援よろしくお願い致しますということで概要欄にリンク
あっておきますぜひ宜しくお願いします すいません連日本の話ばっかりなんですけど宇宙話の山場を迎えているんで
しつこいくらいしゃべるかなと思いますが本編楽しかったら最後まで聞いてくれたら嬉しいですね はいということでじゃあ今回は以上にしていきましょう
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元の podcast アプリでフォローボタンの近くにある星マークこちらでレビュー
いただけたら嬉しいです 番組の感想や宇宙に関する質問については x のハッシュタグ宇宙話
またスポーティファイのコメントコーナー概要欄のお便りフォーム apple podcast レビュー いう中ボイシリースどこでもお待ちしております
それではまた明日お会いしましょうさよなら あ
好きの話してないな好きの話しよう いきなりっていうのは終わるんじゃないんだっていう感じで本日11月の8日はですね
明日が半月になるんでほとんど半分になるかな けどあの昨日月の姿見た感じだとまだまだなんかどっちかというと三日月っぽくないって
思ったんでちょっとね月見上げてみてください また x のねハッシュタグ宇宙話でめちゃめちゃ綺麗な月の写真とかも上がってるんで
要チェックでございます それではまた明日お会いしましょうバイバーイ
17:08

コメント

スクロール