1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1516. - スーパーコンピュータ..
2024-12-05 17:28

1516. - スーパーコンピューターで除く太陽の内側とフレアの起源【アテルイII】

書籍「やっぱり宇宙はすごい」が2025年1月8日に発売します!Amazonでは限定音源特典付き。カテゴリー1位達成!予約受付中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3UAeSr9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠DeNA×サイバーエージェント共催 ウェブ・ソーシャルメディア論文読み会 オフラインイベント⁠⁠⁠⁠


集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アルテミス計画を徹底解説!【後編】ビジネスパーソンなら知っておきたい「宇宙ビジネス」の熱気⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠

https://www.isas.jaxa.jp/topics/003422.html

00:00
今回は、スーパーコンピューターが明らかにする太陽内部の構造、 そしてそこから発生する太陽フレアのメカニズム、ここに関するお話をしていきたいと思います。
スーパーコンピューター、不学、アテルイ。 このあたりは、日本が世界に代表するスーパーコンピューターになってますが、
これらを駆使することによって、見えない宇宙を解き明かしていく。
特にその中でも、太陽フレアの発生につながる面白い研究出ていますので、 昨日のエピソードで、日本がアテルイIIからアテルイIIIにスーパーコンピューターレベルアップさせたっていう話しましたが、
それとセットで聞いていただけたら面白いんじゃないかなと思っております。 ぜひ最後までお付き合いください。
改めまして始まりました佐々木亮の宇宙話。 このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、
毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。 今日のエピソードが1516話目ですね。
基本的には1話完結でお話ししておりますので、気になるところからぜひぜひ聞いてみてください。
はい、ということで今日の話は、昨日話したスーパーコンピューターアテルイIII、国立天文台にあるやつですね。
こちらが指導し始めたっていう話があったので、スーパーコンピューターがどういう活躍を見せているのかっていう話からしていきましょう。
そしてね、今募集がかかっているジャパンポッドキャストアワード、こちらに関するお話もしていこうと思っておりますので、最後までぜひ楽しんでください。
はい、ということでじゃあ今回お話しするのは、日本が誇るスーパーコンピューターによって解明された太陽フレアのメカニズムに関するお話です。
はい、ということでまあ2024年もあと1ヶ月になりましたが、2024年はまさに太陽の存在を実感する1年だったかなと思ってるんですね。
しかも太陽フレア。なんでかっていうと、年に2回オーロラ見えたっていうのはかなりでかい話だし、それに加えて太陽が最も活動性の高い時期に入っていった。
そんな時期でもあるというところで2024年はまさに太陽の年だったというふうに言っても過言ではないわけですね。
そんな太陽、特に太陽フレアを起こす活発な時期に入ったよっていうので、太陽注目されてますけど、太陽フレアがどうやって発生するのかっていうところを、太陽の中にまで潜って解明しようとする研究っていうのがあるんですね。
03:04
でこれ面白いのが、やっぱこう宇宙の研究って観測そして理論っていうのがあって、理論っていうのはまだ見つかっていない現象だけじゃなくて、今わかっている現象があるんだけど、その中でも見えない情報、見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込む的な、そんなアプローチができるものなんですね。
具体的に今回ピックアップする太陽フレアとスーパーコンピューターの話でいうと、太陽フレアが発生するためには何が必要かっていうと、太陽が持っている磁力のエネルギー、磁気エネルギーってやつですね。
この磁気エネルギーっていうのがものすごく大事で、この磁気エネルギーが蓄えられるきっかけを作るのって太陽の内側なんですね。
太陽の内側。だけどほら、遠くから僕らは太陽を観測しているわけで、例えば宇宙から地球を見たときに地球の内部の構造ってわかんないですよね。見えないじゃないですか。
それと一緒で僕たちは太陽を観測しても太陽の表面しか見えない。だけど太陽フレアが発生するためにはその現場には黒点があって、その黒点を作り出すには内側からの磁力のエネルギーの供給が必要である。
でも見えないんだから計算によって解き明かしてあげよう。ただ、中の構造はものすごく複雑らしいんだよねっていうところで試されたのがスーパーコンピューターによるシミュレーションですね。
そこで使われたのが理科学研究所が持っているフガクと呼ばれるスーパーコンピューター、そして国立天文台が持っているアテルイツーと呼ばれるスーパーコンピューターですね。
この2つを利用することによって大規模な数値シミュレーションということを実施することに成功した研究チームが日本にありました。
具体的にはですねどういうことなのかっていうと太陽フレアが起こる場所に刻点ができるっていう話が最初しましたね。
これなんか中学校とかの理科の資料集みたいなところには刻点の話もしかしたら載ってるかもしれません。教科書レベルにはなかった気がするんだよな。
あったら資料集レベルじゃないからもっと知っとかなきゃいけないっていう話ですね。
その刻点ってどうやってできるかっていうとほら1ヶ月前ぐらいかな和ゴムで解説したやつ。
刻点がどうやってできるのかっていうと太陽って南と北みたいなのがあって地球みたいに南北を結ぶように磁力線っていうのが結ばれてるんですね。
06:04
地球もそういう磁力線があるから時期の向きが決まっていてコンパスを持つとそれに沿って針が動くから北の方向がわかるみたいな。
太陽も例に漏れずそういう構造を持ってるんですよ。ただその表面がガスでできているっていうところでその磁力線の束っていうのは不安定になるんですね。
その不安定になっていくとだんだん太陽も27日で一周するっていうような時点をしてるんでその回転に合わせてだんだん磁力線がふらついてくる。
で、ふらつくことによって時期のねじれみたいなのが起きてアンバランス差が発生してその太陽の表面にくっついていたように分布していたその磁力線が不安定になって浮き上がっていくような形。
イメージとしては今手元に輪ゴムがある人いたら輪ゴムとかなんかゴム製品手に持ってほしくてそのゴム両端を持って右手は前方向左手は後ろ方向みたいな感じでねじねじねじねじしてみてください。
したことある人いると思います。ねじねじしたらどうなるかっていうとなんか最初の方は特に変わらないんだけどねじりまくるとだんだんなんかギュウギュウになってきて
でちょっとその手の間で挟んだ輪ゴムを近づけてみるみたいなことをすると一気になんかこうそのねじれがグネって固まって一本なんか束みたいなのをグニュって作るじゃないですか。
あのグニュって持ち上がったところがこう太陽の表面に突き出たところに黒点があるみたいなイメージなんですよね。
これ結構ねこの説明ねあのあれが良かった相性相性じゃないやな評判が良かったから改めて説明したんですけどそうやって
磁力線のねじれみたいなそしてその束がねじれてエネルギーを持って黒点を作ってでそのねじれるとなんかこうギューってゴムの力も強くなるじゃないですか。
そんな感じで磁力線のパワーが溜め込まれてブチッとちぎれるタイミングで太陽フレアが発生すると。
ただこの磁力線のねじれみたいなのが最初から発生していないといけないのかで言うと実はそうではなくて今回のシミュレーションによって太陽の内側の構造が見えてくると
なんだろうな太陽の地点だけじゃなくてそもそも太陽の表面にある厚い物質が作る帯流こいつもねじれを作るよっていう話。
帯流っていう言葉がイメージピンとこない人はよくね捉えられる例えられるのがお味噌汁。
ほらあのお味噌汁ってカップにお味噌汁注いでちょっと放置するとあのなんか砂漠みたいにボコボコになっていきませんかね。
09:07
なりますよねわかります?あの味噌のなんか溝みたいなのができてそこからなんかこう下に味噌が落ちていくような流れが見える。
あれ下に落ちていって下にこう味噌がぶつかって味噌の流れができてみたいなそういう帯流の構造っていうのができるんですね。
で実は太陽の表面て超細かく見るとあの味噌汁みたいなあの繁錠組織みたいなやつが見えるんですよ。
それで帯流を実感できるんですけどその帯流が太陽の表面内側のちょっと表面に近い部分帯流がめちゃめちゃ起きるだけで
この磁力線っていうのがねじれのパワーを受けてで黒点に対してエネルギーをどんどん蓄えて
太陽のコロナだったりとか太陽フレアっていうところに起因するエネルギーを供給してくれる。
そういったところがその表面太陽の表面だけ見てても絶対わかんないところがこのスーパーコンピューターの研究によって内側が解明されて太陽の
それによって太陽フレアの発生メカニズムをもう1回見直すきっかけっていうのが与えられた。
これが2023年の夏頃の研究結果になっているのでとにかくこうやって見えない宇宙を見ることができるのがスーパーコンピューター。
そしてそれの計算速度が倍になっているような高性能なものアテルイ2からアテルイ3っていうところに移った。
そんな話を昨日しましたけどそういった状態になったので日本が天文学のスーパーコンピューターを使ったシミュレーション。
ここからねまた世界をリードして面白い結果出してくれるんじゃないかなと結構期待してるんでぜひぜひね。
興味を持ってみてください。
宇宙話でも積極的に紹介していこうかなと思っております。
そんな感じで今回は以上ですかね。太陽フレアの話でした。
ということで次回はちょっとねこれ面白いしかもサイエンスっていうめちゃめちゃインパクトのある研究雑誌に出てた論文で
中国が月の裏から持って帰ってきたサンプルを分析した結果っていうのが出てきましたね。
とうとう月の裏に人間の手が泳んでその分析結果まで出てきたというところでかなりねこれは注目するべき研究なんじゃないかなと思ってますんで
ぜひぜひ明日のエピソードも楽しみにしておいてくださいよろしくお願いします。
アフタートークでーす。
はいということでいかがでしたでしょうか。
あのね今日改めて話したいことが一つありました。
でこれ何かっていうとあの今まさに募集が開始された
日本ジャパンポッドキャストアワードってやつですね。
12:02
こちらの第6回が3月に受賞式が開催されるということで募集がかかってるんですね。
でこれほら僕今回第6回だけど第3回の時に宇宙話ジャパンポッドキャストアワードのスポティファイネクストクリエイター賞っていうのを受賞させていただいて
そこからこうポッドキャストの世界で見える描像っていうのはかなり変わってきたっていうのがあるんで本当大変お世話になったイベントなんですよ。
でまぁそんな中でその時はもう運営側が言ってしまえば勝手に選ぶみたいな感じで選んでもらったんですけど今回はベースがリスナー投票らしいんですね。
リスナー投票でまず上位になった人たちが審査対象になるみたいなそんな感じ。
なので簡単に言うとぜひぜひ投票してねっていうそういうお話です。
このポッドキャスト日本一を目指したいっていう話をしてきていると思うんですけど
こういうところで受賞できるような番組にまたなのだって言ってくれたら嬉しいなぁと思っているので
まあそういったところで皆さんからのリスナー投票お待ちしております。
これねもうなんか投票数が満たなかったらもうもう全然先行の対象にもならないみたいならしいですね。
しかも上位20作品が先行対象になるというところでかなり厳しいものになっているみたいなんですけど
ぜひですね皆さんからの投票お待ちしております。
そしてねなんかこれってリスナー投票前まで1人1番組とかあったんですよ。
では厳しいなぁと思ってたんですね。
そうしたらなんと今年は3番組まで可能になっていると。
ただまあ投票回数は1回だし1番組に1メールアドレスみたいな感じがあるんで
佐々木をバチバチに応援したいぞっていう人はですねメールアドレスをたくさん作って
こんなこと言ったら怒られるんだろうなっていう感じで
ぜひ投票していただきたいと。
ただね僕から見るといろんな番組こうやって数字伸びるんだよねみたいなところが見えるわけですよ。
さすがにポッドキャスト4年半とかもやってるからね。
でそうするとこの番組いい線いくだろうみたいなのがやっぱ期待としては乗ってほしい部分があってですね。
でその中でも特にほら科学系ポッドキャストの仲間ですよ。
みんな頑張ってるんでもしね科学系ポッドキャストの企画で一緒に聞いたよっていうのが番組があったら
宇宙話に投票するタイミングでぜひみんなの番組にも投票してみてくださいよろしくお願いします。
15:00
でねあの科学系ポッドキャストを盛り上げるためには一体何が必要なのか。
必要というかねおすすめはやっぱサイエントーク入れてみてください。
一緒にねサイエントーク入るとするじゃないですか。
まあきっとこの番組と一緒に聞いてくれる人って結構多いと思うんですけど
科学系ポッドキャストの中で可能性一番高いのはサイエントークだなって僕は思っていて
だからこそ皆さんでちょっとね勝いちゃいましょう。
そうしたらほらサイエントーク受賞して科学系ポッドキャストバチンと盛り上がって
でそれでみんなまたハッピーみたいな感じになると思うんで
ちょっとここね期待していきましょうよ。
もちろん宇宙話も入れてくださいね。お願いしますよ。
はいということで。
まあ人気投票が軸になってるっていうところから
またちょっと今までとは違った色合いのコンテストになっていくんだなっていうところを見ながら
まあやれることやっていきましょう。
特に僕に関しては本の出版というのが控えてますし
しかも2冊分ね。
もう1冊の方はもう1個のポッドキャストの方で結構喋ってるんですけど
AIの本も作ってるんですよ。
この収録する直前とかもやってた。
あのめっちゃ書いてたんですよ。記事とか。
っていうのでまあ自分でできることをやりながら
ポッドキャストを楽しんで続けていければいいかなっていう風に思ってるんで
とにかくねポッドキャスト好きだったら
ポッドキャストアワードぜひ投票するぞっていう意気込みを持ってやっていただけたらと思います。
概要欄に貼っておきますのでよろしくお願いいたします。
そんな感じで今回は以上にしていきましょう。
今回の話も面白いなと思ったら
お手元のポッドキャストアプリでフォローボタンの近くにある星マーク
こちらでレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問については
Xのハッシュタグ宇宙話またはspotifyのコメントコーナー
概要欄のお便りフォームポッドキャストのレビューなどなど
お待ちしております。
それではまた明日お会いしましょう。さよなら。
17:28

コメント

スクロール