1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 768. Nature論文!スーパーノ..
2022-11-12 12:30

768. Nature論文!スーパーノヴァが宇宙の果て115億光年先から飛んできた

00:00
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙話。
今回は、11月10日付で公表されたNatureの研究に関する紹介です。
115億光年という宇宙の初期から届いた超新星爆発、スーパーノヴァに関するお話をしていきたいと思っております。
最新の研究、そしてNatureに乗るっていうインパクトから、今後研究の方向がどんどん変わってくるんじゃないか、という非常に面白い話になっておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。
3、2、1、イクニション。
Space to the black hole.
Japan to the black hole.
佐々木亮の宇宙話。
2022年11月12日、始まりました佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で白紙号を取得した専門家の亮が毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
ということで 本日でエピソードが 767話目を迎え…
768か すいません
www
を迎えているというところで
今回お話しするのは
なんと宇宙ができてからわずか20億年程度 115億光年先から見つかった
超新星爆発 スーパーノヴァに関する お話をしていきたいと思います
で 今回紹介する内容についてはですね
これ イギリスの学術史としては もう世界屈指のネイチャーという
素晴らしい雑誌に掲載された そんな研究結果になっていて
簡単に言えば めちゃめちゃ遠くの爆発を見つけました
で この爆発っていうのが 星が死ぬ時最後に起こる爆発現象
超新星爆発だったというところで
宇宙の歴史っていうところを解明していく上で
非常に重要なヒントを もたらしてくれるんじゃないかっていうところで
世界中にインパクトを与えるような そんな研究結果だったというような形になるんですね
そもそも こういう権威のある 雑誌に乗るかどうかっていうのは
一つ 研究のインパクトみたいなところが 重要になっていて
で 世界中の研究者が これを読むべき価値があるみたいな
そういった 本当に素晴らしい度合い 研究に素晴らしくないっていうのをつけるのはあれなんですけど
多分野にも影響を与えるだったりとか 業界全体に大きな影響を与えるみたいな
で その研究によって 今後の研究に大きな影響を与えているだろうみたいな
そういったところが評価されて こういう雑誌に乗るっていうところがあるんですね
で しかも ネイチャーの面白いところは これは別に僕が関わったことがあるとか そういう話ではないんですけど
一緒に別で構成の研究をしていた 同業の知人からというか 他の研究者の方から聞いた話によると
03:07
もう本当に書き下すのが大変っていう ネイチャーとかみたいな雑誌っていうのは
一般の人も読む機会 触れる機会っていうのが多くて
それのおかげというか それのレベルに合わせた書き方をしなきゃいけないので
実は論文を読んだことがないっていう人にとっては 非常に面白い研究 そして面白い研究に触れられて
なおかつ読みやすいっていうところの特徴があるので ぜひですね
英語の論文読んでみたいけど分からんみたいな人は ネイチャーから行くといいんじゃないかなっていうのは
個人的には思ったりします 僕も最初 研究の内容を掴むっていう意味も含めで
ネイチャーの論文結構抱えて読んでいた時期があったので これは勉強になったなってすごく思いますね
背景知識をものすごく噛み砕いて書いてくれてるんですよ だからちょっとおすすめですというようなネイチャー話をしておいて
で こんな感じで ネイチャーに掲載された今回の研究 何がすごいのかっていうと
今回見つかった天体の現象っていうのは 超新星爆発と呼ばれる現象なんですね
これ英語に訳すとスーパーノヴァというようなところで もしかしたらスーパーノヴァっていう言葉の方が
なんとなく耳なじみがあるというか 聞いたことあるなっていう人の方が多いかと思うんですよね
何でか知らないですけど で それを本当に遠くから見つかったっていうところが重要なんですよ
じゃあ何で今になって こんなに遠くの天体を見つけることができるようになったのかっていうところで言うと
これは新しい概念みたいなところが結構重要になっていて 最近流行りの重力レンズ効果と呼ばれるものを用いるんですね
これが多分今回のこのポッドキャストの このエピソードの中での重要なポイントになってくるかなと
重力レンズ効果 これも文字の通りで重力 天体が持っている重力がレンズ
目とかコンタクトレンズとかあるじゃないですか ああいうレンズみたいな形をして光を集めてくれるっていうような
なんていうんでしょうね 自然由来の望遠鏡みたいな役割を 重力が果たしてくれるってことなんですよ
もうちょっと詳しく話すと 例えば巨大な星だったりとかものすごく重力の強い天体っていうのが
目の前に100メートル先にあったとしますんで そうするとそこの周りの重力の場っていうのはものすごく歪んでいるんですよね
つまり重力っていうのはブラックホールとかの例を聞くと 光を吸い込むぐらい強い吸引力を持ってるっていうイメージあると思うんですけど
これ光を吸い込めるってことは 近くを通った光を吸い込まないにしても
06:05
軌道をぐいっと変えるみたいなことはできてしまうんですよね なので近くを通った光っていうのが
ある天体の重力によって歪められて 私たちの目に届くみたいなことが実際に起きると
でこれがたまたまいい感じの場所に重力の強い天体があると ものすごい果てで光っていたちょっと弱めの光っていうのが
その重力の効果によって地球に届く頃には ものすごく集めてもらってその光を
まるで望遠鏡のような形で私たちの目に届いてくる っていうようなそういう現象を用いていると
さらにそれを望遠鏡で見るみたいな 一種チート技みたいな
ちょっとずる賢いなっていうような印象もありつつ 自然の力を使うことによって今まで人間が作ってきたこういう研究の
とか観測の技術っていうところを超えて遠くまで見ることができるっていうような そういう技術が用いられたのが今回の研究だったんですよ
でこれしかもなんだろうな コンタクトレンズとかだと同じものをある一箇所に集めてとか
今イメージしたやつも均等に飛んできた光っていうのが ある天体の周りでグッと集められた上で私たちのところに届いているっていうので
同じ情報の光がこの点に届いているみたいなイメージかと思うんですけど いろんな重力の強い場所を乗り越えてくるだったりとか
ある光っていうのは例えば5度ぐらいしか重力によってギュッと曲げられてないけど ある光は来る向きがもうちょい鋭角だったから
30度ぐらい曲げられたみたいな そういったこともあり得ると思うんですよね 角度によっては
でその角度によって通ってくる道のりも全然違うと ほぼ一直線に私たちの目に届いてくる光と
ある星の周りをぐるっと重力を介して回ってくる星とでは 同じ光の速さでも通ってくる道のりがものすごく長い
つまり例えばある時点で爆発が起きた情報を その重力の経路別々で見ると
その10秒ごとかの情報が右側からは来てる 左側からはまっすぐそのまま来てるみたいなことになって
天体の時間差みたいなところも見れるようになるんですよね ここがポッドキャストで話すにはまあむずいと
とにかく重力レンズっていうのを使ってめちゃめちゃ遠くを見て しかもその重力レンズによって曲げられた光がいろんなところを通る
つまり経路の違いによって私たちの目に届く時間が変わるので その両方の情報を集積することによってある光の時間変化っていうのもわかるみたいな
09:02
そういったところで超新星爆発 115億光年先に見つかった超新星爆発の詳細な研究ができるようになったっていうところが
今回の面白いポイントだったのかなというようなところですね まあとにかくこんな初期の宇宙でこうやって爆発現象が見つかって
なおかつ詳細な観測ができるようになってきたっていうところからですね まあその当時星がしっかりと作られた
爆発が起きるってことはその前に星があったってことなんで 活発に星が作られてたんだなぁとか
でまた今回の 同じような手法を用いることでより広がっていく研究っていうのがあるんじゃないかな
みたいなところが展望として得られている形になるので ぜひですね 今後面白い似たような研究出てきたらこうやって紹介していこうと思っておりますので
ぜひ楽しみにしておいてください ということで今回の本題は以上としていきたいと思いますが
簡単に近況報告というか僕自身の話っていうよりは 昨日11月11日ポッキーの日だーみたいなことで収録の中で言ってたと思うんですけど
ある情報をお伝えするのを完全に忘れていたなぁと でこれ何かっていうと昨日の夜の夜空見上げた方いますか
それこそポッドキャストの話とかってよくツイッターとかで発信してたりするんですけど
月とその月の近くにもうめちゃめちゃ急接近した火星があるみたいなところで 月と火星が見えるっていう状況だったんですよね
これ見上げた方いるんじゃないかなと思うんですけど まさに今の宇宙開発を象徴している2つ
月面に人間がどんどん進んでいくっていう研究がスタートしている中で そこを起点にして今度は火星に行こうとしているみたいな
そういった状況があるっていうのを考えると なんかこうちょっとロマンチックな夜だったんだなっていうのをすごく感じながら
ただ僕ちょっとねあの移動中だったりしたのでちゃんと見れなかったのが残念だったんですけど もしなんか見た方で写真撮ったよとか
こんな感じで綺麗だったみたいな話とかあれば ぜひご共有いただけたら嬉しいなと思ってます
なんか会期月食の時にみんなで見てすごい楽しかったなっていう思い出があるので みんなで一緒に見るっていうのも情報共有していくっていうのも面白いんじゃないかなと
個人的には思っております はいということでですね今回以上となるんですけど明日はゲスト会となっております
先週も出ていただきましたもう宇宙飛行士試験5,000分の50までね 残ったもうスーパーマン
僕の中でも相当すごい宇宙マンとして認定されているヒロですね ヒロの新たなエピソードを公開していこうと思っておりますのでぜひ
もうお宝音源になる可能性も大ですよ 超大なのであの子さんアピールするには今という感じでぜひ明日のエピソードも楽しみにしておいてください
12:07
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元の Spotify アプリでフォロー フォローボタンの横にあるレビューよろしくお願い致します
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話 または Spotify の Q&A コーナーからじゃんじゃんお寄せいただけたら嬉しいです
それではまた明日お会いしましょう さようなら
12:30

コメント

スクロール